JPS6032857A - ウレタン樹脂塗料組成物 - Google Patents

ウレタン樹脂塗料組成物

Info

Publication number
JPS6032857A
JPS6032857A JP58140875A JP14087583A JPS6032857A JP S6032857 A JPS6032857 A JP S6032857A JP 58140875 A JP58140875 A JP 58140875A JP 14087583 A JP14087583 A JP 14087583A JP S6032857 A JPS6032857 A JP S6032857A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
urethane resin
agent component
component consisting
polyisocyanate
resin coating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58140875A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6328474B2 (ja
Inventor
Mitsuru Kono
充 河野
Masafumi Kano
雅史 狩野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Toryo KK
Original Assignee
Dai Nippon Toryo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Toryo KK filed Critical Dai Nippon Toryo KK
Priority to JP58140875A priority Critical patent/JPS6032857A/ja
Publication of JPS6032857A publication Critical patent/JPS6032857A/ja
Publication of JPS6328474B2 publication Critical patent/JPS6328474B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、厚塗り塗装可能な無溶剤型ウレタン樹脂塗料
組成物に関するものである。
従来、高耐久性、高耐食性等が要求される鋼構造物、例
えば、鋳鉄管、タンク、橋梁、海洋構造物等の被塗物に
は厚膜型エポキシ樹脂塗料、タールエポキシ樹脂塗料あ
るいはタールウレタン樹脂塗料等が王として使用されて
いた。
しかしながらこれら、これらの塗料は乾燥が遅く、常温
では、ハンドリング可能となるまでに通常1乃至数日か
かり、特に冬場の低湿時には、さらに長い日数を要する
という問題点があった。前l]テに於て被塗物を加熱乾
燥すれば乾燥時1!+を大巾に短縮することが出来るが
、それが大型の場合には、附随設備の観点から辿常困帷
であり、また省資源、省力化の観点からみても打首しく
ないことであった。そこで乾燥性のよい、ポリエーテル
ポリオールあるいはポリエステルポリオールとポリイソ
シアネートからなるウレタン樹脂が近年注目されている
が、前記のような従来公知の塗料と同等移変の耐久性、
耐食性を有し、しかもスフ0レー塗装が可nヒな無溶剤
型ウレタン樹脂塗料は、未だ知られてbない。
本発明者等1信、前記の如き現吠に鑑み、耐久性、耐食
性等が優れ、かつ乾燥時間の短かい、スプレー塗装が可
能な無溶剤型ウレタン樹脂塗料につき鋭意検討の結果、
本発明に到達した。
すなわち、本発明は い)(1) ひまし油・・・・・・・旧−・−・−’−
4[1〜90重、敬%(ii) (イ)モノアミン又は
ジアミンと(ロ)エチレンオキサイド又はゾロピレンオ
キサイドとの反応生成物である、水酸基価300〜10
0Q。
数平均分子量600以下のポリオール ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5〜5D
gi%及びG11) 平滑性助剤・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・2〜50重景%軍区らなる主剤
成分と (8) ポリイソシアネートからなる硬化剤成分とを 硬化剤成分のインシアネート基対王剤成分の水酸基の当
量比(NCOloH)が(0,9〜1.6/1.0)に
なるように配合してなるウレタン樹脂塗料組成物に関す
るものである。
本発明は、このようにひまし油、モノアミン又はジアミ
ンとエチレンオキサイド又はゾロピレンオキサイドとの
反応生成物であるポリオール及び平滑性助剤を主成分と
しでなるものである。
本転明に於て、〔ひ甘し油」はトウゴマの種子から圧搾
法によって、得られる不乾性油であって、リシノール酸
のグリセライドを主成分とするものである。普通、1分
子中に、平均約2.5個の水酸基を有し、粘度約6〜9
ストークスポイズ(20℃において)である。
なか、トリメチロールグロノ(ン、グリセリン1ペンタ
エリスリトール等の多価アルコールで変性した変性ひま
し油も本発明において使用出来る〇本発明に於てポリオ
ール成分がひまし油車独であると、ポリイソシアネート
との反応が著しく遅く、また得られた塗膜は釉層性であ
る。そこで、本発明では、さらにモノアミン又はジアミ
ンとエチレンオキサイド又はブローレンオキサイドとの
反応生成物であるぼりオール(以下これを便宜上、アミ
ン系ポリオールという)を使用する。
本発明に於て使用するアミン系ポリオールは、モノエタ
ノールアミン、ジェタノールアミン、トリエタノールア
ミン、N−メチルジェタノールアミン、モノイソプロパ
ツールアミン、ジイソゾロt4 /−ルアミン、トリイ
ソプロパツールアミン、アンモニア等の「モノアミン」
、あるいけエチレンジアミン、トルイレンジアミン等の
「ジアミン」と、エチレンオキサイド又はプロピレンオ
キサイドとを、モル比1/2〜1/12 の割合で付加
反応させたものであり、その水酸基価は300〜10口
0、数平均分子はけ600以下のものである。
なお、水酸基価が600未満であったり、あるいは数平
均分子にtが600を越えたりすると、得られる塗膜は
柔かすぎ、粘着性が洩りやすくなる。
逆に、水酸基価が1000を越えると得られる塗膜は、
もろくなる。それ数例れにしろ前記特定のもの以外のも
のは、いずれも好ましくない。
特に本発明に卦いてはエチレンジアミンのグロピレンオ
キサイド付加eyが塗装作業性が良く、塗膜の機械的強
1Wが優れているので最も好ましいものである。
本発明におかては主剤成分としてさらに、平滑性助剤を
配合する。該平滑性助剤は、水分を吸着したり、水と反
応する機能を有するもので、具体的にはゼオライト、焼
セツコウ、消石灰、生石灰等を挙げることができる。そ
tl等の粒径は約500μ以下特に100μ以下の粉末
が好ましい。
ウレタン樹脂は周知の逆りイソシアネート基と水酸基と
の反応により樹脂化する。その際、どんな状態であるに
しろ、水分(例えば塗料原料中、被塗物表面、大気中の
水分)が存在していると、その水分とポリイソシアネー
トとが反応し、炭酸ガスを発生する。その結果、塗膜に
ピンホール等が生じ、平滑で均一な塗膜が得られにぐい
本発明にふ・いては、それ故水分を吸光したり、又は水
と反応したりするような作用を有する平滑性助剤を組成
物中に配合し、ポリイソシアネートと反応する水分を除
去することにより、前記問題点を解消している。
特にゼオライトは、水分の吸着速度が早いため本発明に
おいて好適である。
なお、平滑性助剤け、多量に使用した場合、充填剤とし
ての機能を併せ有する。
本発明は以上の構成成分よりなり、その配合割合ばひ擾
し油40〜90軍区%、特に好ましくは65〜85重量
%、アミン系?リオール5〜50重量%、特に好ましく
は14〜40重量%、平滑性助剤2〜50重蛍%の組成
が適当である。
前記に於てひオし油が前記組成範囲より少ないと、塗料
の流動性が少なくなり、塗装作業性、・顔料との混和性
が悪くなる。また得られる塗膜は、可撓性が悪り0一方
前記組成範囲より糸通ぎると、硬化速度が遅くなり、ま
た得られる破膜は粘着性が残るため、いずれの場合も好
ましくない。
またアミン系ポリオールについては、前記範囲より少な
いと硬化速度が遅くなり、また逆に糸通ぎると、ポット
ライフが短かくなり塗装作業に困難をきたし、さらに得
られた塗膜は脆くなる・それ故いずれの場合も好ましく
なり0 さらに平滑性助剤については、前記範囲より少ないと添
加効果が認められず、逆に糸通き゛ると塗膜の耐水性、
l1llt化学薬品性等が低下するので−いずれにしろ
好ましくない。
本発明において硬化剤成分(B)としてポリイソシアネ
ートを使用する。
該ぼりイソシアネートとしては、トルイレンシソシアネ
ート(TDl)、ジフェニルメタンジイソシアネート(
v o + ) 、ポリフェニルメタンポリイソシアネ
ート(クルードMDI)、変性ジフェニルメタンポリイ
ソシアネート(変性MDI)、キシリレンジイソシアネ
ート(XO+)、ヘキサメチレンジイソシアネート(H
MDI)あるいはこれらポリイソシアネートの三量体化
合物、これらプリイソシアネートとポリオールの反応生
成物等が代表的なものとして挙げられる。
該ポリイソシアネートは、前記主剤成分い)と、使用(
塗装)直前に混合して塗料化する。その配合割合は硬化
剤成分のイソシアネート基対生剤成分の水酸基の当量比
(NGOloH)が(0,9〜1.6/1.o)となる
範囲が好ましい。この範囲をはずれると、本来のウレタ
ン樹脂の性能が発揮されないので好ましくない◎ 本発明においては、心動に応じ主剤成分に各種着色顔料
;防食顔料ニジリカ、パライト、炭酸カルシウム、クレ
ー、タルク、マイカ等の体質顔料;第3級アミン、有機
金属化合物等の添加剤;ガラス繊維、′アスベスト、ナ
イロン、炭素繊維等の繊維性物質:その他タール、ター
ルピッチ、アスファルト、アスファルトピッチ、各種可
塑剤、各ね合成樹脂等の改質剤を配合することも可能で
ある@さらに本発明のウレタン樹脂塗料組成物は、スプ
レー塗装、ローラー塗装、ハケ塗装等の手段により塗装
可能であり、1回塗りで0.1〜5fi程度の厚塗りが
出来る。ハンドリング可能となる乾燥時間も数分〜数時
間で、従来公知のこの種塗料に比較して、大巾に短縮可
能である。
また得られる塗膜は耐久性、耐食性に優れ、かつ平滑で
緻密な塗膜が得られるという特長をもつている。
加うるに被塗物も、既に述べた鋳鉄管、タンク、橋梁、
プラント、鉄道車両、海洋構造物等の鋼構造物だけでな
く、コンクリート、モルタル、スレート、木材等の被塗
物にも適用可能となる。
以下本発明を実施例によりさらに詳細に費明する0 なお、実施例中「部」、「%」は、重量基準である。
実施例 1 第1表に示す主剤成分を攪拌機又はサンドミルで十分攪
拌混合し、1日間密閉下に放置した後、第1表に示すI
リイソシアネートと混合し、得られたウレタン樹脂塗料
をサンドブラスト鋼板に乾燥膜厚約2瑞となるようスプ
レー塗装し、常温(20℃)乾燥させた・ 得られた塗膜につき、塗膜外観、密着性、可撓性、耐水
性、耐アルカリ性、耐酸性、耐塩水性の各種試験を行な
い、その結果を第1表下段に記載した。
実施例2〜14及び比曽例1〜4 実施例1と同様にして第1表に示す塗料を塗装し、前記
各種試験を行ないその結果、を第1表下段に記載した。
比較例5 ビスフェノールA型エポキシ樹脂(エポキシ当−Ji4
80 ) 9%、ビスフェノール^型工月?キシ崩脂(
エポキシ当N250)9%、精製タール55%、カーR
ンブラック1%、タルク25ぢ、溶剤21%からなる主
剤成分85部とポリアミド樹脂(アミン価250)40
%、溶剤60%からなる硬化剤成分15部とを混合した
、市販のタールエポキシ樹脂塗料をサンドブラスト鉤板
にスプレー塗装し、1日間常温乾燥させ、同様にしてさ
らに2回塗り重ね、全乾燥膜厚約2咽とした0得られた
塗膜につき、前記各種試験を行ないその結果を第1表下
段に記載した。
注1) 実施例1〜5.9〜11.13.14エチレン
ジアミンのプロピレンオキ 実施例6 アンモニアのプロピレンオキサイド 実施例7 エチレンジアミンのエチレンオキサ 実施例8 エチレンジアミンのプロピレンオキ 実施例12 トルイレンジアミンのデロビレンオ 注2) 実施例1〜6.8〜12.14;比較ゼオライ
ト粉末(東洋曹達工業社製 実施例7 焼石こう粉末 実施例13 消石灰粉末 注3) 実施例6 梢製タール(吉田製油社lll1!4品名1実施例9 パライト粉末 :比較例1.3.4 サイド付加物(数平均分子f290、水酸基価76o)
付加物(数平均分子iI′191、水酸基価880)イ
ド付加物(数平均分子:fl’ 40、水e基価950
)サイド付加物(数平均分子量440、水酸基価5o5
)キサイド付加VD(数平均分子11560、水酸基価
400)例1.2.4 商品名[ゼオラムA−4J) タークロン180J) 実施例10 金雲母(クラレ社製閤品名[スゾラ 実施例11 ジブチルフタレート 比較例2 トリエチレンジアミン 注4) 実施例1〜3.5〜13=比較例1〜Iリフェ
ニルメタンポリイソシアネ 実施例4 変性ジフェニルメタンポリイソシア 実施例14 ヘキサメチレンジイソシアネートの 注5) 塗膜表面に粘着性がなく、指で強く押較例5に
ついては1回目塗膜につき測定性6) ナイフを鋼材と
8M間に差し込み、界注7) 30°折り曲げた時、塗
膜にクラック注8) 水道水に3ケ月間浸漬し、塗膜状
態を注9) 5%力性ソーダ水溶液に3ケ月間&漬注1
0) 5%硫酸水溶液に3ケ月間浸漬し、塗注目) 5
%食塩水(350)にて1000時イ1マイカ」 ) −ト(成田薬品工業社製商品名[タケネート5oocJ
)ネート(日本ポリウレタン工業社製商品名[コロネー
ト2[161J )ヨ蓄体(日本ポリウレタン工業社製
商品名[コロネートEHJ)しても跡が残らなくなるま
での時間を測定した。なお、比した。
面1からハクリするかどうかを調べた・、ハクリ等の異
常を調べた。
調べた。
L・1塗膜状態を調べた。
膜状態を調べた。
i#l塩水噴霧試験し、@膜状態を調べた。
第1表より明らかの如く本発明のウレタン樹脂塗料は硬
化時間が短かく、かつ得られた塗膜は、優れた塗膜性能
を有していた。
一方ひまし油量の少ない塗料を使用した比較例1及びひ
まし油を含有しない塗料を使用した比較例4は、可使時
間が極めて短かく、得られた塗膜は、非常に脆いもので
あり、耐水性、耐アルカリ性、耐酸性、耐塩水性とも不
良であった。
またアミン系ポリオールを含有しない塗料を使用した比
較例2は、塗膜がいつまでも粘着性をもってオリ、耐水
性、耐アルカリ性、@酸性とも不良であった。
さらに平滑性助剤を含有しない塗料を使用した比較例3
は、塗膜に発泡が残っていた。
また従来のタールエポキシ樹脂塗料を使用した比較例5
は、塗膜性能は優れていたが、乾燥時間が、非常に遅か
った。
かくて、本発明の組成物は極めて優れたものであること
が理解されよう。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1) (A) (+) ひまし油・・・・・・・・・
     ・・・・・・40〜90重量%(11) モノアミン
    又はジアミンとエチレンオキサイド又はグロビレンオヤ
    サイドとの反応生成物である、水酸基価300〜100
    0、数平均分子量600以下のポリオール ・・・・・・・・・・・・・・・ 5〜50重量% 及
    び(ni) 平滑性助剤・・・・・・・・・・・・・・
    ・2〜50重−t%とからなる主剤成分と (8) ポリイソシアネートからなる硬化剤成分とを、 硬化剤成分のイソ7アネート基対主剤成分の水酸基の当
    月・比(NGOloH)が(0,9〜1.6/1.0)
    になるように配合してなるウレタン樹脂塗料組成物。 (2) 前記ポリオール(11)がエチレンジアミンと
    グロピレンオキサイドとの反応生成物であることを特徴
    とする特許請求の範囲第(11項記載のウレタン樹脂塗
    料組成物。
JP58140875A 1983-08-01 1983-08-01 ウレタン樹脂塗料組成物 Granted JPS6032857A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58140875A JPS6032857A (ja) 1983-08-01 1983-08-01 ウレタン樹脂塗料組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58140875A JPS6032857A (ja) 1983-08-01 1983-08-01 ウレタン樹脂塗料組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6032857A true JPS6032857A (ja) 1985-02-20
JPS6328474B2 JPS6328474B2 (ja) 1988-06-08

Family

ID=15278786

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58140875A Granted JPS6032857A (ja) 1983-08-01 1983-08-01 ウレタン樹脂塗料組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6032857A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60166353A (ja) * 1984-02-09 1985-08-29 Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd ポリウレタン金属防食塗料組成物
JP2008150514A (ja) * 2006-12-19 2008-07-03 Aica Kogyo Co Ltd 塗床材組成物
JP2010505982A (ja) * 2006-10-04 2010-02-25 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア ポリウレタンベースの包埋用組成物
JP2012117352A (ja) * 2010-12-03 2012-06-21 Konishi Co Ltd コーティング剤及び該コーティング剤を用いた外壁のはく落防止工法
JP2019533034A (ja) * 2016-09-29 2019-11-14 Dic株式会社 接着剤、それを使用した積層フィルム、及び接着剤用ポリオール組成物
JP2021050273A (ja) * 2019-09-25 2021-04-01 アイカ工業株式会社 触媒を含まないウレタン樹脂組成物

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0641664U (ja) * 1992-11-12 1994-06-03 株式会社新屋製作所 長靴の洗浄装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6015470A (ja) * 1983-07-06 1985-01-26 Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd 防食塗料組成物

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6015470A (ja) * 1983-07-06 1985-01-26 Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd 防食塗料組成物

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60166353A (ja) * 1984-02-09 1985-08-29 Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd ポリウレタン金属防食塗料組成物
JPH0129389B2 (ja) * 1984-02-09 1989-06-09 Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd
JP2010505982A (ja) * 2006-10-04 2010-02-25 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア ポリウレタンベースの包埋用組成物
JP2008150514A (ja) * 2006-12-19 2008-07-03 Aica Kogyo Co Ltd 塗床材組成物
JP2012117352A (ja) * 2010-12-03 2012-06-21 Konishi Co Ltd コーティング剤及び該コーティング剤を用いた外壁のはく落防止工法
JP2019533034A (ja) * 2016-09-29 2019-11-14 Dic株式会社 接着剤、それを使用した積層フィルム、及び接着剤用ポリオール組成物
JP2021050273A (ja) * 2019-09-25 2021-04-01 アイカ工業株式会社 触媒を含まないウレタン樹脂組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6328474B2 (ja) 1988-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2510027B1 (de) Polyurethan-prepolymere
JPS6032857A (ja) ウレタン樹脂塗料組成物
US5081203A (en) Moisture-hardening coating composition and method for its production
JPH03265621A (ja) ポリウレタン樹脂組成物
JPS6126676A (ja) ウレタン樹脂塗料組成物
JPH07305026A (ja) ポリエステルポリオール二液硬化型ウレタン塗料組成物
JP2612122B2 (ja) 補修用樹脂組成物
JPH0159306B2 (ja)
KR20150144875A (ko) 수작업이 가능한 방수재용 폴리우레아 도료
JP3197636B2 (ja) ウレタン組成物
JP2000007989A (ja) 常温硬化型防水性塗膜形成用組成物
JPH09183942A (ja) 常温硬化型ポリウレタン塗膜材
JPS6126675A (ja) ウレタン樹脂塗料組成物
JPS61223060A (ja) ウレタン樹脂塗料組成物
JP7475158B2 (ja) プライマー塗膜用組成物、プライマー塗膜用組成物セット及びプライマー塗膜
JPS61145258A (ja) ウレタン樹脂塗料組成物
CA2255730A1 (en) Two-component polyurethane sealing and adhesive compound
JP2520646B2 (ja) 構造物の法面塗装方法
JP6817505B2 (ja) シーリング材組成物
JPH09157590A (ja) ポリウレタン塗膜材の製造方法
JPH0134469B2 (ja)
JPH0320155B2 (ja)
JPH02180914A (ja) 下塗りコーテイングなどのためのヒマシ油を基にしたポリウレタン
RU2176228C1 (ru) Композиция для антикоррозионных и гидроизоляционных покрытий
JP2020139150A (ja) プライマー塗膜用組成物、プライマー塗膜用組成物セット及びプライマー塗膜