JPH0641664U - 長靴の洗浄装置 - Google Patents

長靴の洗浄装置

Info

Publication number
JPH0641664U
JPH0641664U JP8461492U JP8461492U JPH0641664U JP H0641664 U JPH0641664 U JP H0641664U JP 8461492 U JP8461492 U JP 8461492U JP 8461492 U JP8461492 U JP 8461492U JP H0641664 U JPH0641664 U JP H0641664U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cleaning
boots
water
main body
cover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8461492U
Other languages
English (en)
Inventor
正富 新屋
Original Assignee
株式会社新屋製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社新屋製作所 filed Critical 株式会社新屋製作所
Priority to JP8461492U priority Critical patent/JPH0641664U/ja
Publication of JPH0641664U publication Critical patent/JPH0641664U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cleaning By Liquid Or Steam (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 装置本体内への足の挿入動作を安定した状態
で安全、容易に且つ少しの違和感もなく自然に行ない得
ると共に、洗浄水が外部へ飛散するおそれのない、使い
勝手の良い長靴の洗浄装置を提供すること。 【構成】 この長靴の洗浄装置は、上面から前面に亘っ
て人体の足部の挿入口を連続的に開設したカバーにより
覆われた洗浄装置本体と、該本体に立設した長靴表面洗
浄用の左右一対の縦ブラシ及び該一対の縦ブラシの前側
下方位置に横設した長靴底面洗浄用の横ブラシから成る
洗浄部材と、該洗浄部材の回転駆動部材と、該洗浄部材
に洗浄水を供給するための給水部材とから構成されてお
り、上記カバーの前面の挿入口近傍において、洗浄時に
該前面の挿入口を遮閉する水カーテンを形成するための
放水ノズルを本体に配設して構成されている。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、泥などが付着して汚れた長靴、例えば作業用の長靴を簡便容易に洗 浄するための装置の改良に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、長靴の洗浄装置としては、例えば装置本体に立設した長靴表面洗浄用の 左右一対の縦ブラシ及び該一対の縦ブラシの前側下方位置に横設した長靴底面洗 浄用の横ブラシにより装置本体を構成し、該本体の上部に、周側全体に側壁を設 けると共に、上面の一個所に人体足部の挿入口を開設したカバーを設け、該挿入 口から挿入された足の靴部の表面及び底面を、上記各ブラシを回転させつゝ適宜 に給水して洗浄するように構成したものが良く知られている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
而して、この洗浄装置の場合は、カバーの周側全体に側壁が設けられているの で、洗浄水の飛沫が周囲に飛散して装置の外部を濡損するのを防止できる利点は あるが、その反面、洗浄しょうとする長靴側の片足を高く上げて挿入口から挿入 する必要があるため、その動作が不安定且つ困難であって、転倒事故を起し易い 問題があると共に、各ブラシ等の配設位置即ち、カバーで覆われた部分の状態を 確認し難いため、挿入口への足の挿入時に違和感を生じてスムーズに挿入動作を 行ない難い問題がある。
【0004】 本考案は、上記の問題を解決することを課題として研究開発されたもので、装 置本体内への足の挿入動作を安定した状態で安全、容易に且つ少しの違和感もな く自然に行ない得ると共に、洗浄水が外部へ飛散するおそれのない、使い勝手の 良い長靴の洗浄装置を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】 上記の課題を解決し、その目的を達成する手段として、本考案では、上面から 前面に亘って人体の足部の挿入口を連続的に開設したカバーにより覆われた洗浄 装置本体と、該本体に立設した長靴表面洗浄用の左右一対の縦ブラシ及び該一対 の縦ブラシの前側下方位置に横設した長靴底面洗浄用の横ブラシから成る洗浄部 材と、該洗浄部材の回転駆動部材と、該洗浄部材に洗浄水を供給するための給水 部材とから構成されており、上記カバーの前面の挿入口近傍において、洗浄時に 該前面の挿入口を遮閉する水カーテンを形成するための放水ノズルを本体に配設 して構成したことを特徴とする長靴の洗浄装置を開発し、採用した。
【0006】 また、本考案では、上記のように構成した長靴の洗浄装置において、水カーテ ン形成用の放水ノズルを前面の挿入口の一側に配設した長靴の洗浄装置、及び水 カーテン形成用の放水ノズルを前面の挿入口の両側に配設すると共に、該両ノズ ルの配設位置を前後に変位させた長靴の洗浄装置を夫々開発し、採用した。
【0007】
【作用】
本考案は、カバーの上面から前面に亘って人体の足部の挿入口が連続的に設け てあるので、洗浄しょうとする片方の長靴側の足部を高く上げる必要なしに、装 置の前面から奥部に向って挿入するだけの容易な動作によって、安全且つ容易に 長靴は装置内に挿入されるものであり、また、該挿入口の連続的開口形状により 装置本体の内部の状態をよく確認できるので、挿入時に違和感を生じることなく 、自然に挿入される。
【0008】 また、洗浄時には、カバーの前面に開設した挿入口は、その側部に設けた放水 ノズルからの放水により形成される水カーテンにより遮閉されるので、洗浄水の 飛沫が該挿入口から外部に飛散するのを防止する作用がある。
【0009】
【実施例】
以下に、本考案の実施例を添付図面に基づいて説明すれば、本考案に係る長靴 の洗浄装置は、大別して、上面から前面に亘って人体の足部の挿入口1a、1b を連続的に開設したカバー2を設けた洗浄装置本体3と、該本体3に設けた長靴 の洗浄部材4と、該洗浄部材4の回転駆動部材5と、洗浄水の給水部材6と、洗 浄時に上記カバー2の前面に開設した挿入口1bを遮閉するための水カーテン形 成用放水ノズル7と、洗浄装置の始動、停止用レバー8とから構成されている。
【0010】 而して、上記洗浄装置本体3は、各図に示すように適宜な大きさのプラスチッ ク製の箱状体で構成されており、上記の各部材4、5、6、7、8を次に述べる 配設態様で装備し、且つその内底部9は、図3に略示するように使用済みの洗浄 水を円滑に排出するために傾斜面で形成されると共に、その下端部を樋10に連 通してある。
【0011】 また、上記洗浄部材4は、装置本体3の略中央部に立設された長靴表面洗浄用 の左右一対の縦ブラシ11、11と、該一対の縦ブラシの中間部の前側下方位置 に横設した長靴底面洗浄用の一本の横ブラシ12から夫々駆動回転可能に構成さ れると共に、その一対の縦ブラシ11、11はアーム13、13間に張設された スプリング14により、常態においては内側に向って牽引付勢されており、且つ 装置本体3の中間部には前後に亘って載靴台15が設けてある。
【0012】 また、上記洗浄部材4の回転駆動部材5は、モータMと、該モータMの回転の 伝達部材であるプーリーP1、P2、P3、P4、P5及び伝動ベルトB1、B2、B3 等から構成されており、モータMの回転をプーリP1、P2及び伝導ベルトB1を 介して上記横ブラシ12に伝達し、該ブラシを回転させると共に、プーリP1、 P3、プーリ軸PS、プーリP4、P5及び伝動ベルトB2、B3を介して上記一対 の縦ブラシ11、11に伝達し、該ブラシを回転させるものである。
【0013】 さらに、上記洗浄水の給水部材6は、この実施例では、給水源からのホース1 6を、図示していないが、装置本体1に配設した給水管を介して、装置の前側に 横設した給水ノズル17に連通させて構成してあり、図2に示すように該給水ノ ズル17から矢印aの方向に、したがって各ブラシ及び挿入した長靴に向って放 水するものである。
【0014】 また、上記水カーテン形成用の放水ノズル7は、図1〜図4に示す実施例では 、カバー2の前面の挿入口1bの両外側において、装置本体3に、前後方向に僅 かに変位Lさせると共に、夫々の扇形状に放水させるように形成したノズル口端 7a、7aを内側に向けて対向立設して構成されており、この放水ノズル7も前 記装置本体1に配設した給水管(図示せず)を介して給水源からのホース16に 連通させてある。 なお、この放水ノズル7には、靴及び洗浄部材に補助的に給水するための補助 給水ノズル口7bが矢印bの方向に向けて設けてある。
【0015】 更にまた、上記洗浄装置の始動、停止用レバー8は、装置本体3の一側に枢着 されており、図示していないが、該レバー8を前後いづれかに作動することによ りスイッチが入って電磁弁を開き、モーターを駆動すると共に、各ノズルに給水 するものであり、該レバー8を元に戻すことによりスイッチを切って電磁弁を閉 じ、モーターを停止すると共に各ノズルへの給水を止めるように構成されている 。
【0016】 次に、上記の実施例にしたがって長靴の洗浄状態を説明する。まづ、洗浄しよ うとする長靴側の足部を載靴台15に載せ、装置本体3のカバー2に設けた前面 の挿入口1b、上面の挿入口1aを経て装置内に挿入し、長靴の先端部で左右一 対の縦ブラシ11、11をスプリング14に抗して押開き、所定の位置に長靴を 配置する。
【0017】 次いで、レバー8を作動して前記スイッチ(図示せず)を入れ電磁弁(図示せ ず)を開くと、モータMが回転して一対の縦ブラシ11、11及び横ブラシ12 が回転すると共に、ホース16から装置本体側に水を導入して給水ノズル17及 び放水ノズル7、7の補助給水ノズル口7b、7bから矢印a及びbの方向に夫 々給水し、且つ放水ノズル7、7のノズル口端7a、7aから矢印c1、c2の方 向に扇状に放水して、図4に示すようにカバー2の前面の挿入口1bを扇状の水 カーテンWCにより遮閉する。
【0018】 したがって、長靴の表面部はスプリング14により付勢されている縦ブラシ1 1、11により確実に洗浄され、その底面部は横ブラシ12により確実に洗浄さ れ、且つその洗浄済みの汚水は装置本体3の傾斜した内底部9に沿って流れ、樋 10から外部に流捨されるが、この洗浄時に、各ブラシの回転により生じた洗浄 水の飛沫は、カバー2の前面の挿入口1bから外部に飛散しようとしても、該挿 入口1bは水カーテンWCにより遮閉されているので外部への飛散は確実に防止 されて、装置外部が洗浄水の飛沫により汚損されることがない。
【0019】 なお、図5は本考案における水カーテン形成用の放水ノズル7の他の実施態様 を示しており、カバー2の前面の挿入口1bの一方の外側のみに放水ノズル7を 立設し、その中間部に斜め上、下方向に向く放水ノズル口7a、7aを設け、こ れを挿入口1bの反対側に向けて配設した点において上記実施例と相違している 。
【0020】 以上、本考案の主要な実施例について詳述したが、本考案は上記実施例に限定 されるものではなく、考案の目的を達成でき、且つ考案の要旨を逸脱しない範囲 内で種々の設計変更が可能である。
【0021】
【考案の効果】
本考案は、前記のように構成され、上記のようにして使用されるものであるか ら、次の諸効果を奏する。
【0022】 (1) カバーの上面から前面に亘って足部の挿入口を連続的に設け、その前 面の挿入口から足部を挿入するように構成したので、片足を高く上げて挿入口か ら装置内に足部を挿入していた従来装置に較べて、格段に安定した状態で容易に 足部を挿入でき、転倒事故を起す危険性が少ない。
【0023】 (2) 足部の挿入口は、カバーの上面から前面に亘って連続的に十分に開設 されているので、洗浄部材の装設位置等の装置内の状態を確認し易く、従って足 部の挿入時に違和感を生じることがなく、所定位置への足部の挿入を円滑確実に 行うことができる。
【0024】 (3) カバーの前面に足部の挿入口が開設されていても、該挿入口は、洗浄 時には水カーテンにより遮閉されているので、洗浄飛沫が該挿入口から外部に飛 散するのを確実に防止し得て、装置の周辺を汚損するおそれがない
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施例を示す一部省略平面図である。
【図2】カバーを取外した状態における一部省略平面図
である。
【図3】図1のA−A線に沿う概略断面図である。
【図4】水カーテンの形成状態を示す説明図である。
【図5】水カーテンの他の形成状態を示す説明図であ
る。
【符号の説明】 1a・1b 挿入口 2 カバー 3 洗浄装置本体 4 洗浄部材 5 回転駆動部材 6 給水部材 7 放水ノズル 7a 放水ノズル口 7b 補助給水ノズル口 8 レバー 9 底部 10 樋 11 縦ブラシ 12 横ブラシ 13 アーム 14 スプリング 15 載靴台 16 ホース 17 給水ノズル P1〜P5 プーリ PS プーリ軸 B1〜B3 伝動ベルト a・b・c1・c2 矢印 WC 水カーテン M モータ L 変位間隔

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上面から前面に亘って人体の足部の挿入
    口を連続的に開設したカバーにより覆われた洗浄装置本
    体と、該本体に立設した長靴表面洗浄用の左右一対の縦
    ブラシ及び該一対の縦ブラシの前側下方位置に横設した
    長靴底面洗浄用の横ブラシから成る洗浄部材と、該洗浄
    部材の回転駆動部材と、該洗浄部材に洗浄水を供給する
    ための給水部材とから構成されており、上記カバーの前
    面の挿入口近傍において、洗浄時に該前面の挿入口を遮
    閉する水カーテンを形成するための放水ノズルを本体に
    配設して構成したことを特徴とする長靴の洗浄装置。
  2. 【請求項2】 水カーテン形成用の放水ノズルを前面の
    挿入口の一側に配設した請求項1に記載の長靴の洗浄装
    置。
  3. 【請求項3】 水カーテン形成用の放水ノズルを前面の
    挿入口の両側に配設すると共に、該両ノズルの配設位置
    を前後に変位させた請求項1に記載の長靴の洗浄装置。
JP8461492U 1992-11-12 1992-11-12 長靴の洗浄装置 Pending JPH0641664U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8461492U JPH0641664U (ja) 1992-11-12 1992-11-12 長靴の洗浄装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8461492U JPH0641664U (ja) 1992-11-12 1992-11-12 長靴の洗浄装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0641664U true JPH0641664U (ja) 1994-06-03

Family

ID=13835578

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8461492U Pending JPH0641664U (ja) 1992-11-12 1992-11-12 長靴の洗浄装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0641664U (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61296724A (ja) * 1985-06-26 1986-12-27 Hitachi Ltd 高圧ジエツトスクラバ洗浄装置
JPS6328474B2 (ja) * 1983-08-01 1988-06-08 Dainippon Toryo Kk
JPH03169382A (ja) * 1989-11-29 1991-07-23 Juki Corp 洗浄機

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6328474B2 (ja) * 1983-08-01 1988-06-08 Dainippon Toryo Kk
JPS61296724A (ja) * 1985-06-26 1986-12-27 Hitachi Ltd 高圧ジエツトスクラバ洗浄装置
JPH03169382A (ja) * 1989-11-29 1991-07-23 Juki Corp 洗浄機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09299303A (ja) 床面洗浄機用スキージ
JP2001095737A (ja) アップライト型床面洗浄清掃機
KR20010107865A (ko) 자동 신발세척기
JPH0641664U (ja) 長靴の洗浄装置
US5357649A (en) Nozzle for carpet washer
JP2004136867A (ja) 車輪洗浄装置
JPS5830856A (ja) タイヤ洗浄機
KR100466040B1 (ko) 신발 자동 세척장치
JPH0566450B2 (ja)
JP3861074B2 (ja) 車両整備用作業具洗浄装置
JPH0739476A (ja) 水吸込式掃除機用床洗浄吸込具
JP2566915B2 (ja) マツトクリ−ナ
JP2581322Y2 (ja) 洗浄機に於ける汚水タンク用泡付着防止装置
JPH06142025A (ja) 洗浄機に於ける洗浄液流出防止装置
JP7389411B2 (ja) トイレ装置
EP0418204B1 (en) Self-cleaning device for hydro-massage appliances
JP4441081B2 (ja) 便座
JPH0718360Y2 (ja) 床洗浄機
JPH09206259A (ja) 壁面洗浄機
JPH0752709Y2 (ja) 洗濯機
JP2549238B2 (ja) ペレット洗浄機
JP3100493B2 (ja) 自動洗髪機
KR200196941Y1 (ko) 액체세제공급장치를 구비한 세탁기
JPH088763Y2 (ja) 床面洗浄機用洗浄水供給装置
JP2564580Y2 (ja) 床面洗浄機用排水ゲートバルブ装置