JPS6031953A - 発泡体被覆成形物の製造方法 - Google Patents

発泡体被覆成形物の製造方法

Info

Publication number
JPS6031953A
JPS6031953A JP58140311A JP14031183A JPS6031953A JP S6031953 A JPS6031953 A JP S6031953A JP 58140311 A JP58140311 A JP 58140311A JP 14031183 A JP14031183 A JP 14031183A JP S6031953 A JPS6031953 A JP S6031953A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
foam
film layer
thin
foaming
graft polymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58140311A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Shingyouchi
新行内 和夫
Katsuo Endo
勝雄 遠藤
Hideo Yamada
秀夫 山田
Yoshiaki Matsuga
松賀 義明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Cable Ltd
Original Assignee
Hitachi Cable Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Cable Ltd filed Critical Hitachi Cable Ltd
Priority to JP58140311A priority Critical patent/JPS6031953A/ja
Publication of JPS6031953A publication Critical patent/JPS6031953A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C44/00Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles
    • B29C44/20Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles for articles of indefinite length
    • B29C44/32Incorporating or moulding on preformed parts, e.g. linings, inserts or reinforcements
    • B29C44/322Incorporating or moulding on preformed parts, e.g. linings, inserts or reinforcements the preformed parts being elongated inserts, e.g. cables
    • B29C44/324Incorporating or moulding on preformed parts, e.g. linings, inserts or reinforcements the preformed parts being elongated inserts, e.g. cables the preformed parts being tubular or folded to a tubular shape
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C44/00Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles
    • B29C44/02Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles for articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C44/12Incorporating or moulding on preformed parts, e.g. inserts or reinforcements
    • B29C44/14Incorporating or moulding on preformed parts, e.g. inserts or reinforcements the preformed part being a lining
    • B29C44/145Incorporating or moulding on preformed parts, e.g. inserts or reinforcements the preformed part being a lining the lining being a laminate
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2096/00Use of specified macromolecular materials not provided for in a single one of main groups B29K2001/00 - B29K2095/00, as moulding material
    • B29K2096/02Graft polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2023/00Tubular articles
    • B29L2023/22Tubes or pipes, i.e. rigid
    • B29L2023/225Insulated

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の背景と目的〕 本発明は発泡体被覆成形物の製造方法に間するものであ
る。
金属材料上に発泡体の層を設けるに当り、発泡体の発泡
度が高くなる程、とりわけ発泡度である発泡倍率が3倍
以上になると金属材料と発泡体とに空隙を生じて接着力
が低下し、著しい場合には剥離を生じるようになる。
このため金属材料と発泡体との中間に接着層を設けるこ
とを種々検討したが、金属材料と発泡体との両方に良好
なものが得られなかった。
本発明は以上の点に鑑みなされたものであり、発泡体の
発泡度が高くなった場合でも発泡体と金属材料との接着
が良好な発泡体被覆成形物の製造方法を提供することを
目的とするものである。
〔発明の概要〕
すなわち本発明は金属材料を合成樹脂に発泡剤を混入し
た発泡体材料で被覆成形して発泡体被覆成形物を製造す
るのに、金属材料上にシラングラフトポリマの薄膜層を
設け、次いでこの薄膜層上に発泡体材料を被覆してこれ
ら薄膜層と発泡体材料とを融着させ融着後発泡体材料に
放射線を照射してから発泡体材料を加熱発泡させるよう
にしたことを特徴とするものであり、これによってシラ
ングラフトポリマは金属材料に対してはシランがその表
面に吸着するようになり、発泡体材料に対しては融着す
るようになる。
〔実施例〕
以下、図示した実施例に基づいて本発明を説明する。第
1図には本発明の一実施例による発泡体被覆形成物が示
されている。本実施例では金属材料lを合成樹脂に発泡
剤を混入した発泡体材料で被覆形成して発泡体被覆形成
物を製造するのに、金属材料1上にシラングラフトポリ
マの薄膜層2を設け、次いでこの簿膜層2上に発泡体材
料を被覆してこれら薄膜層2と発泡体材料とを融着させ
、融着後発泡体材料に放射線を照射してから発泡体材料
を加熱発泡させるようにした。このようにすることによ
り金属材料1と発泡体3とはシラングラフトポリマの薄
膜層2を介して強固に接着されるようになって、発泡体
3の発泡度が高くなった場合でも発泡体3と金属材料l
との接着が良好な発泡体被覆成形物の製造方法を得るこ
とができる。
すなわち金属材料1としての外径10mの銅パイプ上に
シラングラフトポリマの薄膜層2としてエチレン酢酸ビ
ニル共重合体をシラングラフトしたシラングラフトポリ
マを厚さ0.05+wに押出被覆し、次いでこの上に発
泡体材料として発泡剤を含む低密度ポリエチレンを発泡
剤の分解温度以下で押出被覆して一体化したが、発泡剤
としてはアゾジカルボンアミドをポリエチレン100g
当り10gの割合で混入したものを使用した。そしてこ
れに高エネルギー電子線を2MradpHj射し、照射
後に230℃で3分間加熱して発泡度85%の発泡体被
覆成形物を製造した。このようにして製造した成形物で
発泡体3の密着力を銅バイブの引抜力により測定した結
果は7kg/25m(長)と、銅パイプ上に直接発泡ポ
リエチレンを被覆して製造した銅パイプの引抜力0.1
kg/25m(長)に比べて格段と大きかった。
第2図には本発明の他の実施例による発泡体被覆形成物
が示されている。本実施例では金属材料laとしての縦
500+an+、横500m+wのステンレス平板の上
に、シラングラフトポリマの薄膜2aとしてエチレン−
アクリル酸共重合体をシラングラフトした0、05m厚
のフィルムと、発泡体材料として発泡剤を含む高密度ポ
リエチレンシートとを重ねて発泡剤の分解温度以下で加
熱プレスして一体化したが、発泡剤としてはN、N’−
ジニトロソ・ペンタメチレン・テトラミンをポリエチレ
ン100g当り5gの割合で混入したものを使用した。
そしてこの一体化したものに高エネルギー電子線をIM
rad照射し、照射後に240℃で2分間加熱して発泡
度80%の発泡体被覆成形物を製造した。このようにし
て製造した成形物で発泡体3aの密着力をステンレス板
の剥離力により測定した結果は2.0kg/cIIと、
ステンレス板に直接発泡体材料を被覆して製造したステ
ンレス板の剥離力0.2kg/emに比べて格段と大き
かった。
なお本発明でシラングラフトポリマとしてはポリエチレ
ンホモポリマ、ポリエチレン共重合体が使用され、発泡
体材料としてはシラングラフトポリマのベースポリマよ
り融点の高い物が使用され、金属材料としては鉄、銅、
亜鉛、鉛、錫等のバイブ、平板9条、棒等の種々の形状
の物が使用され、放射線としては高エネルギー電子線、
γ線、X線等が使用され、架橋のために必要な放射線照
射量5− は高発泡を達成させるため、材料の種類や加熱条件に応
じて適宜選択させる。
〔発明の効果〕
上述のように本発明は金属材料と発泡体とシラングラフ
トポリマを介して強固に接着させるようになって、発泡
体の発泡度が高くなった場合でも発泡体と金属材料との
接着が良好な発泡体被覆成形物の製造方法を得ることが
できる。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明の発泡体被覆成形物の製造方法の一実施
例による発泡体被覆成形物の横断面図、第2図は本発明
の発泡体被覆成形物の方法の他の実施例による発泡体被
覆成形物の横断面図である。 1、la:金属材料、 2.2aニジラングラフトポリマの薄膜層、3.3a’
:発泡体。 6−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) 金属材料を合成樹脂に発泡剤を混入した発泡体
    材料で被覆成形して発泡体被覆成形物を製造するのに、
    前記金属材料上にシラングラフトポリマの薄膜層を設け
    、次いてこの薄膜層上に前記発泡体材料を被覆してこれ
    ら薄膜層と発泡体材料とを融着させ融着後前記発泡体材
    料に放射線を照射してから前記発泡体材料を加熱発泡さ
    せるようにしたことを特徴とする発泡体被覆成形物の製
    造方法。
JP58140311A 1983-07-29 1983-07-29 発泡体被覆成形物の製造方法 Pending JPS6031953A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58140311A JPS6031953A (ja) 1983-07-29 1983-07-29 発泡体被覆成形物の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58140311A JPS6031953A (ja) 1983-07-29 1983-07-29 発泡体被覆成形物の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6031953A true JPS6031953A (ja) 1985-02-18

Family

ID=15265842

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58140311A Pending JPS6031953A (ja) 1983-07-29 1983-07-29 発泡体被覆成形物の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6031953A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5075162A (en) Molded laminated article of cross-linked polyolifine foam
JPS5975929A (ja) ポリオレフイン発泡体の製造方法
JPH01286826A (ja) 架橋ポリオレフィン系樹脂発泡体の製造方法
JPS6031953A (ja) 発泡体被覆成形物の製造方法
JPS59184629A (ja) ポリオレフイン架橋発泡体の製造法
JP3094348B2 (ja) 合成皮革製造用の離型シート及び該離型シートの製造方法
JP3006378B2 (ja) 車両用内装成型品及びその製造方法
JPH0622961B2 (ja) 積層成形体およびその製造方法
JPH01222929A (ja) 表皮材ラミネート用ポリオレフィン系樹脂発泡体、その製造方法およびそれを用いた複合材
JPH06134909A (ja) 表面が改質されたポリオレフィン系樹脂発泡体,粘接着性ポリオレフィン系樹脂発泡体及びその製造方法
JP2634222B2 (ja) 発泡シートの製造方法
JPH01259936A (ja) 積層成形体およびその製造方法
JPS6253819A (ja) 導電性オレフイン系樹脂発泡体の製造方法
JPS6225136A (ja) 熱接着性を有する樹脂発泡シ−トの製造方法
JP2663559B2 (ja) 放射線架橋ポリオレフィン系樹脂発泡体およびその製造方法
JPH09300509A (ja) オレフィン系樹脂発泡シ−トとその製造方法
JPS6038122A (ja) 発泡体被覆パイプの製造方法
JPS5962643A (ja) 合成樹脂架橋発泡体
JPH0353104B2 (ja)
JPH045034A (ja) 架橋ポリオレフィン発泡シートの製造方法
JPH049137B2 (ja)
JPH10139912A (ja) ポリプロピレン系樹脂発泡体の製造方法
JPS5842630A (ja) ブラウン管爆縮防止用シ−トの製造法
JPH0623919A (ja) 内装材の成型方法
JPH053978B2 (ja)