JPS59184629A - ポリオレフイン架橋発泡体の製造法 - Google Patents
ポリオレフイン架橋発泡体の製造法Info
- Publication number
- JPS59184629A JPS59184629A JP58059736A JP5973683A JPS59184629A JP S59184629 A JPS59184629 A JP S59184629A JP 58059736 A JP58059736 A JP 58059736A JP 5973683 A JP5973683 A JP 5973683A JP S59184629 A JPS59184629 A JP S59184629A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- crosslinking
- polyolefin
- molded article
- foam
- laminated
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 title claims abstract description 37
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 title claims abstract description 20
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 10
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims abstract description 7
- 238000005187 foaming Methods 0.000 claims description 8
- 239000004604 Blowing Agent Substances 0.000 claims description 7
- 239000006260 foam Substances 0.000 abstract description 25
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 abstract description 16
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 abstract description 7
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 abstract description 4
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 abstract description 4
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 abstract description 4
- 239000004088 foaming agent Substances 0.000 abstract description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 abstract description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 abstract description 2
- 239000002131 composite material Substances 0.000 abstract 1
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 7
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 4
- 239000004156 Azodicarbonamide Substances 0.000 description 3
- XOZUGNYVDXMRKW-AATRIKPKSA-N azodicarbonamide Chemical compound NC(=O)\N=N\C(N)=O XOZUGNYVDXMRKW-AATRIKPKSA-N 0.000 description 3
- 235000019399 azodicarbonamide Nutrition 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 3
- 238000007731 hot pressing Methods 0.000 description 3
- KUDUQBURMYMBIJ-UHFFFAOYSA-N 2-prop-2-enoyloxyethyl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCCOC(=O)C=C KUDUQBURMYMBIJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 2
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 2
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 2
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 2
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 2
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 description 2
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 2
- KOMNUTZXSVSERR-UHFFFAOYSA-N 1,3,5-tris(prop-2-enyl)-1,3,5-triazinane-2,4,6-trione Chemical compound C=CCN1C(=O)N(CC=C)C(=O)N(CC=C)C1=O KOMNUTZXSVSERR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004971 Cross linker Substances 0.000 description 1
- MWRWFPQBGSZWNV-UHFFFAOYSA-N Dinitrosopentamethylenetetramine Chemical compound C1N2CN(N=O)CN1CN(N=O)C2 MWRWFPQBGSZWNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012752 auxiliary agent Substances 0.000 description 1
- 238000010382 chemical cross-linking Methods 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000005038 ethylene vinyl acetate Substances 0.000 description 1
- ZFSLODLOARCGLH-UHFFFAOYSA-N isocyanuric acid Chemical compound OC1=NC(O)=NC(O)=N1 ZFSLODLOARCGLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 1
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 1
- XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-L phthalate(2-) Chemical compound [O-]C(=O)C1=CC=CC=C1C([O-])=O XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 229920001200 poly(ethylene-vinyl acetate) Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C59/00—Surface shaping of articles, e.g. embossing; Apparatus therefor
- B29C59/16—Surface shaping of articles, e.g. embossing; Apparatus therefor by wave energy or particle radiation, e.g. infrared heating
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C44/00—Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles
- B29C44/34—Auxiliary operations
- B29C44/36—Feeding the material to be shaped
- B29C44/46—Feeding the material to be shaped into an open space or onto moving surfaces, i.e. to make articles of indefinite length
- B29C44/50—Feeding the material to be shaped into an open space or onto moving surfaces, i.e. to make articles of indefinite length using pressure difference, e.g. by extrusion or by spraying
- B29C44/505—Feeding the material to be shaped into an open space or onto moving surfaces, i.e. to make articles of indefinite length using pressure difference, e.g. by extrusion or by spraying extruding the compound through a flat die
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C35/00—Heating, cooling or curing, e.g. crosslinking or vulcanising; Apparatus therefor
- B29C35/02—Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould
- B29C35/08—Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation
- B29C35/0866—Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation using particle radiation
- B29C2035/0877—Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation using particle radiation using electron radiation, e.g. beta-rays
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29K—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
- B29K2023/00—Use of polyalkenes or derivatives thereof as moulding material
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29K—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
- B29K2105/00—Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
- B29K2105/04—Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped cellular or porous
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29K—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
- B29K2105/00—Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
- B29K2105/24—Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped crosslinked or vulcanised
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29L—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
- B29L2009/00—Layered products
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Toxicology (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
不発明はポリオレフィン樹脂の市1子線架・僑発泡体の
製違法に関するものであり、詳しくは、架橋助剤が一定
の濃度分45fもって含有されているポリオレフィン成
形品會′電子線照射により架橋させ、加熱発泡させて均
一な架橋発泡体を製造する方法に関するものである。
製違法に関するものであり、詳しくは、架橋助剤が一定
の濃度分45fもって含有されているポリオレフィン成
形品會′電子線照射により架橋させ、加熱発泡させて均
一な架橋発泡体を製造する方法に関するものである。
従来ポリオレフィン樹脂発泡体は、架橋剤および発泡剤
を混線したポリオレフィン・樹脂を成形後加熱して架橋
発泡させる化学架橋による方法、または発泡剤を混練し
たポリオレフィン樹脂を成形後電子線を照射して呆僑さ
せ1次いで加熱発泡させる電子線架橋による方法で製造
されている。
を混線したポリオレフィン・樹脂を成形後加熱して架橋
発泡させる化学架橋による方法、または発泡剤を混練し
たポリオレフィン樹脂を成形後電子線を照射して呆僑さ
せ1次いで加熱発泡させる電子線架橋による方法で製造
されている。
ポリオレフィン成形品に対する電子線の透過力が不十分
なために、成形品の両面から電子線を照射しても、肉厚
成形品では中心部において照射量が低下し、成形品の表
面付近と中心部とでは架橋度の差異が生じて均一な発泡
体を得ることが内錐であつ1こ。
なために、成形品の両面から電子線を照射しても、肉厚
成形品では中心部において照射量が低下し、成形品の表
面付近と中心部とでは架橋度の差異が生じて均一な発泡
体を得ることが内錐であつ1こ。
本発明者らは、電子線架橋法Vこより肉厚のポリオレフ
ィン成形品からも均一な架橋発厄体を製造する方法につ
いて種々検討した結果、同一線量照射時においても成形
品の架橋助剤含有率が高いほど架橋度が大きくなること
に着目し、例えば、ケ橋助剤含有率の異なる多数のシー
トを中心部はど粟、槁助Δ1]碓j表がiγ71くlる
ように積層し、得られた成形品の両■からr:f −f
−線に照射して架橋させ、次いで加熱弁71Mさせるこ
とにより、均一な架橋発泡体が得られるととを知見し本
発明に至ったものである。
ィン成形品からも均一な架橋発厄体を製造する方法につ
いて種々検討した結果、同一線量照射時においても成形
品の架橋助剤含有率が高いほど架橋度が大きくなること
に着目し、例えば、ケ橋助剤含有率の異なる多数のシー
トを中心部はど粟、槁助Δ1]碓j表がiγ71くlる
ように積層し、得られた成形品の両■からr:f −f
−線に照射して架橋させ、次いで加熱弁71Mさせるこ
とにより、均一な架橋発泡体が得られるととを知見し本
発明に至ったものである。
すなわち、本発明の目的は改良されたポリオレフィン架
橋発泡体の製造法を提供することにあり、かかる目的は
架橋助剤および発泡剤を含有するポリオレフィン成形品
であって、該架橋助剤が成形品の厚み方向Vr−m度勾
配全勾配て分布しているポリオレフィン成形品に電子糾
ヲ照射して架橋させたのち、加熱発泡させることにより
科易に達成し得る。
橋発泡体の製造法を提供することにあり、かかる目的は
架橋助剤および発泡剤を含有するポリオレフィン成形品
であって、該架橋助剤が成形品の厚み方向Vr−m度勾
配全勾配て分布しているポリオレフィン成形品に電子糾
ヲ照射して架橋させたのち、加熱発泡させることにより
科易に達成し得る。
以下に本発明の詳細な説明する。
本発明方法において、ポリオレフィンと17では、低圧
法、中圧法および高圧法ポリエチレン、ポリプロピレン
、ポリブテン−/、エチレン−プロピレン共重合体、エ
チレン−ブテン共重合体、エチレン−酢酸ビニル共重合
体、エチレン−アクリル1俊共取計体、エナレンーアク
リル酸エステル共重合体、塩℃化ポリプロピレン々どが
党げられるっ 望喬助剖としては、トリアリルイソシアヌレート、トリ
アリルシアヌレート、ジアリルフタレート、ジアリルイ
ソフタレート、エチレングリコールジアクリレート等が
挙げられるが、耐熱性、架橋度向上効果などの観点から
、ドリアリルイソシアヌl/−トが好ましい。
法、中圧法および高圧法ポリエチレン、ポリプロピレン
、ポリブテン−/、エチレン−プロピレン共重合体、エ
チレン−ブテン共重合体、エチレン−酢酸ビニル共重合
体、エチレン−アクリル1俊共取計体、エナレンーアク
リル酸エステル共重合体、塩℃化ポリプロピレン々どが
党げられるっ 望喬助剖としては、トリアリルイソシアヌレート、トリ
アリルシアヌレート、ジアリルフタレート、ジアリルイ
ソフタレート、エチレングリコールジアクリレート等が
挙げられるが、耐熱性、架橋度向上効果などの観点から
、ドリアリルイソシアヌl/−トが好ましい。
発泡剤としては加熱により分解してガスを発生する化合
物、具体的にはアゾジカルボンアミド、p、p′ −
オキシビスベンゼンスルホニルヒドラジド、p−トルエ
ンスルホニルセミ力ルバザイド、ジニトロソペンタメチ
レンテトラミンなどが、挙げられるが、分解温鹿の観点
からはアゾジカルボンアミドが好ましく使用される。こ
れらの発?〜剤の使用量は、ポリオレフィン樹脂100
:爪横部に対してl〜、t o B横部である。
物、具体的にはアゾジカルボンアミド、p、p′ −
オキシビスベンゼンスルホニルヒドラジド、p−トルエ
ンスルホニルセミ力ルバザイド、ジニトロソペンタメチ
レンテトラミンなどが、挙げられるが、分解温鹿の観点
からはアゾジカルボンアミドが好ましく使用される。こ
れらの発?〜剤の使用量は、ポリオレフィン樹脂100
:爪横部に対してl〜、t o B横部である。
電子線の照射量はポリオレフィン成形品中の架橋助剤の
濃度を勘案して目的に応じて適宜選択されるが、一般的
にけθ、/〜!θM rad程度である。
濃度を勘案して目的に応じて適宜選択されるが、一般的
にけθ、/〜!θM rad程度である。
本発明方法に−おいて、厚み方向に架橋助剤がm% 1
に勾配〒もって分布しているポリオレフィン成形品を得
るには、例えば複数の押出機を使用し、発泡剤と各種濃
度の架橋助剤を含有するポリオし・フィン樹脂組成物を
それぞれ押出機より押出し積層品を得る方法、或は発泡
剤と各種濃度の架橋助剤を含有するポリオレフィン樹脂
組成物をそれぞれ予めシート状に成形し、これらの複数
のシートTh6’f層したのちホットブレスして積層成
形品を得る方法が採用される。通常、寛子線架価を行な
う揚台には、電子線は成形品の両面から照射されるので
、架橋助剤濃度の最も高いシートラ積層成形品の中心部
に配し、中心部から両表面に近づくに従って架橋助剤濃
度の低いシートが積層される。この際、隣り合ったシー
ト曲の架橋助剤濃度の変位は、電子線の照射量、各シー
トの厚さ或は得られる発泡体に要求される各種物性を考
慮し、適宜決定される。
に勾配〒もって分布しているポリオレフィン成形品を得
るには、例えば複数の押出機を使用し、発泡剤と各種濃
度の架橋助剤を含有するポリオし・フィン樹脂組成物を
それぞれ押出機より押出し積層品を得る方法、或は発泡
剤と各種濃度の架橋助剤を含有するポリオレフィン樹脂
組成物をそれぞれ予めシート状に成形し、これらの複数
のシートTh6’f層したのちホットブレスして積層成
形品を得る方法が採用される。通常、寛子線架価を行な
う揚台には、電子線は成形品の両面から照射されるので
、架橋助剤濃度の最も高いシートラ積層成形品の中心部
に配し、中心部から両表面に近づくに従って架橋助剤濃
度の低いシートが積層される。この際、隣り合ったシー
ト曲の架橋助剤濃度の変位は、電子線の照射量、各シー
トの厚さ或は得られる発泡体に要求される各種物性を考
慮し、適宜決定される。
各シートの厚さは、厚すぎるt本発明の目的が達成でき
ず、また薄すき′ると多数のシートを積層することが必
要になるので、O1/〜−71、特にθj−/、とする
ことが好壕しく、各シートに含有される架橋助剤の量は
、ポリオレフィン100重量部に対してj1¥掃゛部以
Fであることが好ましい。
ず、また薄すき′ると多数のシートを積層することが必
要になるので、O1/〜−71、特にθj−/、とする
ことが好壕しく、各シートに含有される架橋助剤の量は
、ポリオレフィン100重量部に対してj1¥掃゛部以
Fであることが好ましい。
以上詳述したように、本発明方法によれば成形品の架橋
度の分布を自由に制御できるので、均質なポリオレフィ
ン架橋発泡体を容易に製造することが可能であり、また
所望により、中心部の架橋度が表面付近の架橋度よ怜も
高い発泡体や、逆に表面層の架橋度を内部に対して極端
に大きくして表面にスキン層を有する発泡体を得ること
も可能である。
度の分布を自由に制御できるので、均質なポリオレフィ
ン架橋発泡体を容易に製造することが可能であり、また
所望により、中心部の架橋度が表面付近の架橋度よ怜も
高い発泡体や、逆に表面層の架橋度を内部に対して極端
に大きくして表面にスキン層を有する発泡体を得ること
も可能である。
次に本発明を実施例により更に具体的に説明するが、本
発明はその要旨を逸脱しない限p以下の実施例に限定さ
れるものではない。
発明はその要旨を逸脱しない限p以下の実施例に限定さ
れるものではない。
尚、以下の実施例および比較例において、密度は20
’Oにおける密度であり、M工(メルトイ二/デックス
)はASTM D /、Zjli”−4tT Kより測
定したものであり、ゲル分率は下記式により算出したも
のである。
’Oにおける密度であり、M工(メルトイ二/デックス
)はASTM D /、Zjli”−4tT Kより測
定したものであり、ゲル分率は下記式により算出したも
のである。
ゲル分率(%)=(A/B)X/θθ
B : ITim前のサンプルの重量
実施例1
M工6、密度θ、927g/cdの低密度ポリエチレン
(三菱化成工業■製、商標;ツバチックF/6/)の?
粉砕品/θθ貢世部、発泡剤としてアゾジカルボンアミ
ド、2QMht部および架橋助剤としてトリアリルイソ
シアヌレ−トラ表−7に記載した量混練し、/3θ“C
以ドの温度で押出機により厚さ/ranのシート/およ
びシート表−/ 得られたシートをシート/、シートλ、シート/の順v
c yt、層し、ホットプレスして厚さ3酎の積層シー
トとし、電子線加速機を用いて該積層シートの両面から
空気中、常温でJ M radの細葉の電子線を・照射
したのち、約77θ℃の恒温槽内で加熱発泡させ、発泡
体を得た。得られた発泡体は独立気泡性発泡体であり、
気泡の大きさは発泡体表面付近と中心部で差がなく、均
一であった。得られた発泡体の見掛比重およびゲル分率
の測定の結果を表−一に示す。
(三菱化成工業■製、商標;ツバチックF/6/)の?
粉砕品/θθ貢世部、発泡剤としてアゾジカルボンアミ
ド、2QMht部および架橋助剤としてトリアリルイソ
シアヌレ−トラ表−7に記載した量混練し、/3θ“C
以ドの温度で押出機により厚さ/ranのシート/およ
びシート表−/ 得られたシートをシート/、シートλ、シート/の順v
c yt、層し、ホットプレスして厚さ3酎の積層シー
トとし、電子線加速機を用いて該積層シートの両面から
空気中、常温でJ M radの細葉の電子線を・照射
したのち、約77θ℃の恒温槽内で加熱発泡させ、発泡
体を得た。得られた発泡体は独立気泡性発泡体であり、
気泡の大きさは発泡体表面付近と中心部で差がなく、均
一であった。得られた発泡体の見掛比重およびゲル分率
の測定の結果を表−一に示す。
比較例1
実施例/で作成したシート/を3枚積層し、ホットプレ
スして得た積層シートを使用したこと以外は実施例/と
同様に架橋、発泡させて発泡体奮傅た。侍られた発泡体
の見掛比重、ゲル分率および発泡状態を表−2に示す。
スして得た積層シートを使用したこと以外は実施例/と
同様に架橋、発泡させて発泡体奮傅た。侍られた発泡体
の見掛比重、ゲル分率および発泡状態を表−2に示す。
実施例λ
実施例/におけるシート/紐よびシート−の作成?ホッ
トプレスを使用して行なったこと以外は実施例/と同様
に発泡棒金製造し1ζ。得られた発泡体の見掛比重、ゲ
ル分率および発泡状態を表−2に示す。
トプレスを使用して行なったこと以外は実施例/と同様
に発泡棒金製造し1ζ。得られた発泡体の見掛比重、ゲ
ル分率および発泡状態を表−2に示す。
実施例3
低vi度ボリエブレン/θθh汝部にりJするトリアリ
ルイソシアヌレートの際加jrtk/亀iL部に変更し
たこと以外は実施例/と同様にシート2を作成し、実施
例/と同様に発泡体音製造した。得られた発泡体の見掛
比重、ゲル分率および発泡状態くど衣−2に示す。
ルイソシアヌレートの際加jrtk/亀iL部に変更し
たこと以外は実施例/と同様にシート2を作成し、実施
例/と同様に発泡体音製造した。得られた発泡体の見掛
比重、ゲル分率および発泡状態くど衣−2に示す。
比軟例認
電子線の照射量をJ″M radK変更したこと以外は
比較例/と同様に発泡体を製造した。得られた発泡体の
見掛比重、ゲル分率および発泡状態を鯰→に示す。
比較例/と同様に発泡体を製造した。得られた発泡体の
見掛比重、ゲル分率および発泡状態を鯰→に示す。
実施例ダ
トリアリルイソシアヌレートの添加量をへ〇重量部に変
更したこと以外は実施例/と同様に厚さ/閉のシート3
を作成し、シート3、ジートコ、シート3の順に積層し
てホットプレス全行ない厚さ3咽の積層シートを得た。
更したこと以外は実施例/と同様に厚さ/閉のシート3
を作成し、シート3、ジートコ、シート3の順に積層し
てホットプレス全行ない厚さ3咽の積層シートを得た。
電子線の照射量をr M rad Ic変更したこと以
外は実施例/と同様にして発泡体を得た。得られた発泡
体は、架橋度が高くて発泡倍率の小さい硬いスキン層を
有する発泡体であった。
外は実施例/と同様にして発泡体を得た。得られた発泡
体は、架橋度が高くて発泡倍率の小さい硬いスキン層を
有する発泡体であった。
Claims (1)
- (1)架橋助剤および発泡剤忙含有するポリオレフィン
成形品であって、該架橋助剤が成形品の厚み方向ニ献度
勾配金もって分布しているポリオレフィン成形品に電子
?fA1&:照射して架橋させたのち、加熱発泡させる
ことを特徴とするポリオレフィン架偶発成体の製造法(
2) ポリオレフィン成形品が架橋助剤含有率の異な
るa数のポリオレフィン樹ハ旨を槓ノ酋して得られる積
層成形品である特許請求の範囲第1項記載の方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58059736A JPS59184629A (ja) | 1983-04-05 | 1983-04-05 | ポリオレフイン架橋発泡体の製造法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58059736A JPS59184629A (ja) | 1983-04-05 | 1983-04-05 | ポリオレフイン架橋発泡体の製造法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59184629A true JPS59184629A (ja) | 1984-10-20 |
Family
ID=13121791
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58059736A Pending JPS59184629A (ja) | 1983-04-05 | 1983-04-05 | ポリオレフイン架橋発泡体の製造法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS59184629A (ja) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0194375A2 (en) * | 1985-03-04 | 1986-09-17 | Sumitomo Chemical Company, Limited | Method of crosslinking rubber and plastic moldings |
JPS6319232A (ja) * | 1986-07-11 | 1988-01-27 | Toray Ind Inc | 架橋ポリオレフイン系樹脂積層発泡体の製造法 |
US4797235A (en) * | 1987-04-16 | 1989-01-10 | W. R. Grace & Co. | Process for enhanced orientation of polymeric films |
EP0329490A2 (en) * | 1988-02-19 | 1989-08-23 | The Furukawa Electric Co., Ltd. | Process for preparing crosslinked polyolefin foam |
EP0438874A2 (en) * | 1989-12-05 | 1991-07-31 | Tonen Chemical Corporation | Method of producing thick, integral cross-linked foam of thermoplastic polyolefin |
US5039461A (en) * | 1988-10-21 | 1991-08-13 | Okamoto Industries Inc. | Process for making balloon |
EP0520773A2 (en) * | 1991-06-27 | 1992-12-30 | Sekisui Chemical Co., Ltd. | Expandable polyolefin resin compositions |
EP3225374A1 (en) * | 2016-03-31 | 2017-10-04 | Toray Plastics (America) , Inc. | Methods of producing polyolefin foam sheets and articles made thereof |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57143337A (en) * | 1981-03-02 | 1982-09-04 | Furukawa Electric Co Ltd:The | Fusible foam of crosslinked polypropylene |
-
1983
- 1983-04-05 JP JP58059736A patent/JPS59184629A/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57143337A (en) * | 1981-03-02 | 1982-09-04 | Furukawa Electric Co Ltd:The | Fusible foam of crosslinked polypropylene |
Cited By (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0194375A2 (en) * | 1985-03-04 | 1986-09-17 | Sumitomo Chemical Company, Limited | Method of crosslinking rubber and plastic moldings |
US5496863A (en) * | 1985-03-04 | 1996-03-05 | Sumitomo Chemical Company, Ltd. | Method of crosslinking rubber and plastic moldings |
JPS6319232A (ja) * | 1986-07-11 | 1988-01-27 | Toray Ind Inc | 架橋ポリオレフイン系樹脂積層発泡体の製造法 |
US4797235A (en) * | 1987-04-16 | 1989-01-10 | W. R. Grace & Co. | Process for enhanced orientation of polymeric films |
EP0329490A2 (en) * | 1988-02-19 | 1989-08-23 | The Furukawa Electric Co., Ltd. | Process for preparing crosslinked polyolefin foam |
EP0329490A3 (en) * | 1988-02-19 | 1990-11-28 | The Furukawa Electric Co., Ltd. | Process for preparing crosslinked polyolefin foam |
US5039461A (en) * | 1988-10-21 | 1991-08-13 | Okamoto Industries Inc. | Process for making balloon |
EP0438874A3 (en) * | 1989-12-05 | 1992-06-10 | Tonen Chemical Corporation | Method of producing thick, integral cross-linked foam of thermoplastic polyolefin |
EP0438874A2 (en) * | 1989-12-05 | 1991-07-31 | Tonen Chemical Corporation | Method of producing thick, integral cross-linked foam of thermoplastic polyolefin |
EP0520773A2 (en) * | 1991-06-27 | 1992-12-30 | Sekisui Chemical Co., Ltd. | Expandable polyolefin resin compositions |
US5304580A (en) * | 1991-06-27 | 1994-04-19 | Sekisui Chemical Co., Ltd. | Expandable polyolefin resin compositions |
EP3225374A1 (en) * | 2016-03-31 | 2017-10-04 | Toray Plastics (America) , Inc. | Methods of producing polyolefin foam sheets and articles made thereof |
US11738492B2 (en) | 2016-03-31 | 2023-08-29 | Toray Plastics (America), Inc. | Methods of producing polyolefin foam sheets and articles made thereof |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS5975929A (ja) | ポリオレフイン発泡体の製造方法 | |
JPH01286826A (ja) | 架橋ポリオレフィン系樹脂発泡体の製造方法 | |
JPS59184629A (ja) | ポリオレフイン架橋発泡体の製造法 | |
JPS6157334B2 (ja) | ||
JPH01222929A (ja) | 表皮材ラミネート用ポリオレフィン系樹脂発泡体、その製造方法およびそれを用いた複合材 | |
JPH04312840A (ja) | 架橋ポリオレフィン系樹脂発泡体の製造方法 | |
JPH07145259A (ja) | 均一な気泡を有する架橋ポリプロピレン系樹脂発泡シートの製造方法 | |
JP3152719B2 (ja) | ポリオレフィン系樹脂架橋発泡体 | |
JP7518656B2 (ja) | 架橋ポリオレフィン系樹脂発泡体及び成形体 | |
JP6591725B1 (ja) | ポリオレフィン樹脂発泡体、ポリオレフィン樹脂発泡体の製造方法、及び成形体 | |
JPS5941338A (ja) | 粘着テープ | |
JPS62256842A (ja) | 均一な気泡構造を有するポリオレフイン系樹脂発泡体の製造法 | |
JP3311106B2 (ja) | 架橋ポリプロピレン系樹脂発泡シートの製造方法 | |
JPH049137B2 (ja) | ||
JPS5962643A (ja) | 合成樹脂架橋発泡体 | |
JPH03200844A (ja) | ポリオレフィン系樹脂発泡体の製造方法 | |
JPH0455440A (ja) | 難燃性樹脂架橋発泡体の製造方法 | |
JPH10139912A (ja) | ポリプロピレン系樹脂発泡体の製造方法 | |
JPH045034A (ja) | 架橋ポリオレフィン発泡シートの製造方法 | |
JPH0415234A (ja) | ポリオレフィン系樹脂架橋発泡体の製造方法 | |
JPH04213341A (ja) | オレフィン系樹脂架橋発泡体の製造方法 | |
JPS62189144A (ja) | 連続気泡を有する架橋ポリオレフイン系樹脂発泡体およびその製造法 | |
JP2020158607A (ja) | 架橋ポリオレフィン樹脂発泡体シート及び成形体 | |
JP2000079670A (ja) | 積層シ―ト | |
JPS62190235A (ja) | 機械的強度の改良されたポリエチレン系樹脂発泡体の製造法 |