JPS6031012B2 - 磁気記録体の製造方法 - Google Patents

磁気記録体の製造方法

Info

Publication number
JPS6031012B2
JPS6031012B2 JP9850176A JP9850176A JPS6031012B2 JP S6031012 B2 JPS6031012 B2 JP S6031012B2 JP 9850176 A JP9850176 A JP 9850176A JP 9850176 A JP9850176 A JP 9850176A JP S6031012 B2 JPS6031012 B2 JP S6031012B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic recording
recording material
present
film
base material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9850176A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5323607A (en
Inventor
紘一 篠原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP9850176A priority Critical patent/JPS6031012B2/ja
Publication of JPS5323607A publication Critical patent/JPS5323607A/ja
Publication of JPS6031012B2 publication Critical patent/JPS6031012B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/02Pretreatment of the material to be coated
    • C23C14/024Deposition of sublayers, e.g. to promote adhesion of the coating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/06Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the coating material
    • C23C14/14Metallic material, boron or silicon
    • C23C14/20Metallic material, boron or silicon on organic substrates

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)
  • Manufacturing Of Magnetic Record Carriers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、長尺の。
子 多気テープ等の磁気記録体の製造方法を提供せんと
するものである。
記録密度の向上に対する要求にこたえるべく、新しいタ
イプの磁気記録体とその製造方法に対する改良が最近進
められている。
その代表的な方向のひとつに、黍着技術に基礎を置いた
金属または強磁性薄膜を利用した記録体がある。
これらはいわゆる真空蒸着法、スパッタリング法、イオ
ンプレーティング法などと呼ばれる蒸着技術により高分
子成形物の基材上に連続して強磁性薄膜をうろことによ
り、磁気記録体をうるわけであるが、高記録密度の条件
である高い保持力の薄膜をうるには、特公昭41一19
38計号公報に開示されているような斜め蒸着が必要で
あり、この実施には、蒸発の原理的特長である4汀ラジ
アン方向に出る蒸気流の限定方向のみの蒸気流で黍着す
ることが必要であった。このことは、成膜速度を低くす
ることになり、いままでは高保持力をうろことと成膜速
度をあげることは相反する条件で実用上の隣路となって
いた。本発明は、高い保持力をうるとともに磁気テープ
等の良尺記録体において必要な条件である長手方向に容
易軸が存在する磁性膜を確実にかつ従来より高速でうろ
ことにより実用上の隙路を排除するものである。本発明
を実施するに有用な装置の一例を第1図に、本発明によ
り得られた磁気記録体の特性の一例を第2図イ,口に示
す。
真空槽1を例えば2つの蒸着室2,3に分けて高分子成
形物の基材4上へ、2種類の蒸発源により、二層からな
る磁気記録体をうるように構成する。
また目的に応じて多層化する場合についても本発明は、
もちろん有用であり、そのための装置構成は、公知のノ
,ンラィン方式による等、第1図の基本構成をもとに応
用されるものである。蒸発源は抵抗加熱、誘導加熱、電
子ビーム加熱等、いずれを用いてもよく、便宜上第1図
では抵抗加熱法を模式的に示した。フィラメント5,6
に装着された強磁性体(図示せず)は、加熱電源5′,
6′の調整により加熱蒸発される。7,8は真空排気系
であり、必要に応じて系内に不活性気体、反応性気体を
導入することも可能であり、それらの応用は公知範囲内
で実施できるものである。
本発明の基本的要点は、例えば原反9よりローラ10を
介して連続的に移動し、かつ葵着されていく基村4が少
くとも強磁性材料の蒸着前に例えば圧延ローラ11で圧
延して延伸されることにある。12は巻き取られた基材
を示す。
13は絶縁導入端子である。
圧延ローラ11は常温であっても効果を有するし、熱処
理を兼ねて昇温状態で圧延出来るように構成されてもよ
い。第2図の特性をうるのに用いた圧延ローラ11は、
一方のローラを固定で、他方のローラを固定ローラ側に
バネで引っ張った状態で、かつ熱媒をローラに通し、約
50qoに保持した構成で、3組のローラを10伽置き
に配して実施した例である。第2図において、14は延
伸なしの場合の、15,16はバネ張力50k9、10
0kgの時のそれぞれ特性図である。第1図の装置を用
いて、基材をポリエチレンテレフタレートフィルム厚さ
(12r)として該基村上に純度99.班%以上のMo
を0.05山蒸着したのち、約50℃の熱煤を流した圧
延ローラで50k9×3(直列に3回通した)、100
kg×3(同)の本発明実施の場合と従来通り圧延ロー
ラを取り外して圧延を行わなかった場合につき、鉄の1
800八膜厚の強磁性体層を蒸着形成し、直流磁化曲線
を実施した結果、長尺方向とそれに直角な方向の特性を
第2図に示した。
圧延効果により磁気記録に必要な最尺方向のHc(保磁
力)の向上と、最尺方向、直角方向の異方性の明確化が
はっきり現れており、特に斜め蒸着によらずとも保磁力
向上目的が達成できるものである。次に本発明の製造方
法について詳述する。
実施例 1 原反9よりローラ10を介して連続的に移送される基材
シート4に、まずフィラメント5による強磁性体の蒸発
源で強磁性体を蒸発させて黍着し、ついで圧延ローラ1
1にて基材シートを最尺万向に圧延する。
しかる後にフィラメント6による強磁性体の蒸発源で強
磁性体を再度蒸着し、巻取りロールによって巻取る。実
施例 2 原反9より必要によりローラ10を介して連続的に移送
される基材シート4を、圧延ローラー1にて長尺方向に
圧延し、しかる後に蒸発源6より強磁性体を蒸発させて
蒸着し巻取りロール12によって巻取る。
すなわち、第1図で、フィラメント5による蒸発源を除
去した場合の製造方法である。本発明により保磁力が向
上するのは、蒸着する以前に延伸すると基材に機械的に
変位の異万性が残り、その上に葵着すると基材から黍着
膜がその変位の戻りに応じて応力を受けて異方性を誘導
することからくる保磁力の向上であると思われる。
本発明の効果は、基材をポリィミド、ポリエチレン、ポ
リプロピレン等の汎用プラスチックフィルム、鉄、コバ
ルト、ニッケルまたはそれらの合金ないいま添加元素を
必要に応じて加えた強磁性体との組み合わせのいずれで
も認められ、非磁性体層をはさんで磁性体層を重畳多層
化する場合においても有効である。また斜めの蒸着との
併用による効果も、特に生産速度を強く要望されない場
合は勿論期待できるが、本発明により特に斜め蒸着によ
らなくても高密度記録を達成でき、その産業性は大きい
ものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の製造方法を実施するために使用する装
置の一実施例の断面正面図、第2図イ,口は本発明の製
造方法によって得られた磁気記録体の最尺方向とそれに
直角方向のH−B特性図である。 4……基材、5,6……蒸発源のフィラメント、1 1
・・・・・・圧延ローラ。 第1図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 長尺の高分子成形物からなる基材を長尺方向に延伸
    した後に真空状態で強磁耐体を蒸着することを特徴とす
    る磁気記録体の製造方法。
JP9850176A 1976-08-17 1976-08-17 磁気記録体の製造方法 Expired JPS6031012B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9850176A JPS6031012B2 (ja) 1976-08-17 1976-08-17 磁気記録体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9850176A JPS6031012B2 (ja) 1976-08-17 1976-08-17 磁気記録体の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5323607A JPS5323607A (en) 1978-03-04
JPS6031012B2 true JPS6031012B2 (ja) 1985-07-19

Family

ID=14221379

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9850176A Expired JPS6031012B2 (ja) 1976-08-17 1976-08-17 磁気記録体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6031012B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5924447A (ja) * 1982-07-29 1984-02-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気記録媒体の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5323607A (en) 1978-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0202645B1 (en) Method and apparatus for making magnetic recording media
JPS6031012B2 (ja) 磁気記録体の製造方法
JPH044649B2 (ja)
JPH0532807B2 (ja)
JPS61278032A (ja) 磁気記録媒体の製造方法およびその装置
JPS5948450B2 (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPH053052B2 (ja)
JPS61187127A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPS6089828A (ja) 垂直磁気記録媒体の製造方法
JPS6152361A (ja) 薄膜形成方法
JPS59172163A (ja) 垂直磁気記録媒体の製造方法
JP2529395B2 (ja) 金属薄膜型磁気記録媒体の製造方法
JPS59167832A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPS5849927B2 (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPS5897135A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPH0435555B2 (ja)
JPS59129944A (ja) 磁気記録媒体の製造方法及び磁気記録媒体の製造装置
JPH05128518A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPS6010369B2 (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPS63251925A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPS58161138A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPS60202524A (ja) 磁気記録媒体
JPH0548530B2 (ja)
JPS60140542A (ja) 磁気記録媒体の製法
JPS5856234A (ja) 磁記記録媒体の製造法