JPS6030840Y2 - フライホイ−ル軸のスラスト受け装置 - Google Patents

フライホイ−ル軸のスラスト受け装置

Info

Publication number
JPS6030840Y2
JPS6030840Y2 JP523480U JP523480U JPS6030840Y2 JP S6030840 Y2 JPS6030840 Y2 JP S6030840Y2 JP 523480 U JP523480 U JP 523480U JP 523480 U JP523480 U JP 523480U JP S6030840 Y2 JPS6030840 Y2 JP S6030840Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flywheel
thrust
screw
leaf spring
receiver
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP523480U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56106562U (ja
Inventor
孝三 高橋
安雄 尾沢
Original Assignee
ソニー株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ソニー株式会社 filed Critical ソニー株式会社
Priority to JP523480U priority Critical patent/JPS6030840Y2/ja
Publication of JPS56106562U publication Critical patent/JPS56106562U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6030840Y2 publication Critical patent/JPS6030840Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はテープレコーダやVTR等の如き記録再生装置
におけるフライホイール軸のスラスト受は装置に関し、
特に、超薄型の記録再生装置に適用して最適なものであ
る。
第1図は従来の携帯用の超薄型テープレコーダにおける
キャプスタン軸のスラスト受は装置の例を示すものであ
って、はぼ円板状を威すフライホイール1に一体的に取
付けられたキャプスタン軸(フライホイール軸)2はメ
カ基板4に嵌合固着された軸受5にて回転自在に軸受け
され、キャプスタン軸2の下端2aはスラスト板6にネ
ジ込まれているスラスト調整用ネジ8の上面8aでスラ
スト受けされている。
そしてこのネジ4を調整することによりキャプスタン軸
2のスラスト調整ヲ行なうようになっている。
しかしこのように構成した場合、前記ネジ8の上下方向
の移動によりキャプスタン軸2のスラスト調整を直接的
に行なうようにしているので、ネジ8にネジしろ(軸心
方向のネジ山の数)を成る程度設ける必要がある。
この為ネジ8の長さを成る程度長くすると共に、このネ
ジ8を受けるスラスト板6の厚さも成る程度とる必要が
あり、その結果ネジ8の長さ或いはスラスト板6の厚さ
がテープレコーダ自体の厚さに必然的にしかも直接的に
影響を及ぼし、テープレコーダの超薄型化に大きな障害
となっている。
ちなみに、超薄型テープレコーダの設計に際しては、テ
ープレコーダの各構成部分の構造を簡素化し或いは構造
を改良して可能な限りその厚さを薄くし、各構成部分を
僅かであっても薄型化することによってテープレコーダ
全体としての厚さをできるだけ薄くするように努めてい
る。
従ってテープレコーダの超薄型化のためには、上述のキ
ャプスタン軸のスラスト受は装置部分の薄型化を図るこ
とが是非必要である。
本考案は上述の如き実状に鑑みて考案されたものであっ
て、基板に設けられた開口内にフライホイールの少なく
とも一部を挿入すると共に、フライホイールに設けられ
た凹部内にスラスト調整用ネジ部分を挿入するように構
成することによって、このフライホイールを前記スラス
ト調整用ネジ部分に対して逃がすようにしたものである
これによって、装置の超薄型化を遠戚しようとするもの
である。
以下本考案を携帯用の超薄型テープレコーダにおけるキ
ャプスタン軸のスラスト受は装置に適用した一実施例に
付き第2図〜第8図を参照して説明する。
第2図において、10はメカ基板、11はフライホイー
ル、12はこのフライホイール11の中心に嵌合固着さ
れたキャプスタン軸(フライホイール軸)、14はカセ
ットガイドピン15、キャプスタン軸駆動用モータ16
及びピンチローラ(図示せず)等を取付ける取付基板、
18は化粧板、19はコンパクトテープカセット、20
はキャビネット用パネルである。
第2図及び第3図から明らかなように、メカ基板10に
は前記フライホイール11をその内部に収納し得る円形
の開口22が設けられ、この開口22の直径上を覆うよ
うに支持板23が架設され、この支持板23の両端部が
メカ基板10の下面にネジ止めされている。
また前記支持板23には、そのほぼ中央部分に長手状の
開口24が設けられている。
そして支持板23の長手方向の一端側に板バネ26の一
端が固着され、この板バネ26の他端側か前記開口24
内においてその直径方向に自由端として延び、前記開口
22内に延出している。
即ち、板バネ26の一端はピン27によって加締め止め
されかつその先端に設けられた屈曲片28が支持板23
の孔29内に差し込まれており、これによって板バネ2
6が支持板23に対してその長手方向及びピン27を中
心とする回転方向へのガタッキが確実に防止されている
また第3図に示すように、板バネ26の他端側には巾広
に形成されたスラスト受は部26aが一体成形されてい
る。
そして板バネ26にはこのスラスト受は部26aと、ピ
ン27により固着された端部との間のほぼ中央部に貫通
孔31が設けられている。
一方、板バネ26が取付けられた支持板23には前記貫
通孔31に対応してネジ受は部32が一体成形されてお
り、かつこのネジ受は部32には前記貫通孔31に対応
するネジ穴33が設けられている。
また支持板23のネジ受は部32と板バネ26との間に
は貫通孔31及びネジ穴33を介して一本のスラスト調
整用ネジ34が取付けられている。
なおこの場合、板バネ26はその弾性によりピン27を
中心として第2図において反時計方向に常時附勢されて
おり、この板バネ26の回動は前記ネジ34により阻止
されている。
なお第2図において、35は板バネ26が下方への不測
の衝撃を受けた場合にこの板バネ26の他端を支えるた
めのストッパーである。
次にフライホイール11及びキャプスタン軸12に付き
述べると、先ずフライホイール11の上面には外周部に
ベルト溝36aを有する円環状のプーリー36が一体成
形されている。
そして第2図及び第4図に示すようにこのプーリー36
によってその内側に凹部37が形成されており、さらに
この凹部37内においてフライホイール11の中央部分
には円錐台形状の凹部38が設けられている。
このフライホイール11の下面にはほぼ円環状に肉取り
された凹部39が設けられており、その中央部分には円
錐台形状の凸部40が形成されている。
そして第3図に示す如く、REW用アイドラ41がフラ
イホイール11の周面11aに圧着されるように構成さ
れている。
一方、キャプスタン軸12の下端は、既述の如く支持板
23を介してメカ基板10に取付けられた板バネ26の
スラスト受は部26a上に載置されてスラスト受けされ
ている。
またフライホイール11の上面側のキャプスタン軸12
は取付基板14に嵌合固着された軸受45内のブシュ4
6を介して軸受けされている。
そして第2図に明示するように、前記ブシュ46の下端
部にはフライホイール11の凹部38内に入り込んだ状
態にて、キャプスタン軸12に取付けられたりング47
を介してフライホイール11の凹部38上面に係合して
いる。
なおここで前記取付基板14に付き詳述すると、第2図
及び第4図に示すように、コンパクトテープカセット1
9のキャプスタン軸挿入用孔35及びカセットガイドピ
ン挿入用孔56が設けられたほぼ台形状を戊す膨出部1
9aに対応する段差を有しかつほぼ垂直状を威す段部4
9がこの取付基板14に設けられている。
また第3図及び第4図に示すようにこの段部49を介し
て前記取付基板14の基準面よりも低い位置にほぼ円板
状を威す低床部14aが取付基板14に一体的に折曲げ
加工にて設けられ、この低床部14aがフライホイール
11のプーリー36部分に設けられた凹部37内に挿入
配置されている。
そしてこの低床部14aには既述の如くそのほぼ中央部
に前記軸受45が嵌合固着されてキャプスタン軸12が
垂直状に取付けられ、かつこの低床部14aの一端部の
所定位置にカセットガイドピン15が垂直状に固着され
ている。
また基準面を威す取付基板14部分にはキャプスタン軸
駆動用モータ16、ピンチローラ(図示せず)等が固着
され、このモータ16の駆動力はモータ16のプーリー
52とフライホイール11のプーリー36との間に掛は
渡されたベルト53を介して伝達されるようになってい
る。
また取付基板14の上部には化粧板18が取付けられて
いる。
即ち第5図に示すように、この化粧板1Bには所定位置
に一対のリール軸挿入用孔58.59が設けられると共
に、その前方側にはコンパクトテープカセット19のl
iMJl 9aに対応する形状に構成されかつ化粧板1
8の基準面よりも低く威された低床部18aが一体成形
されている。
さらにこの低床部18aの前方側端部には所定位置にほ
ぼU字状を威す3つの切欠き62〜64が設けられてい
る。
そして第2図及び第6図に示すように、化粧板18の低
床部18aは前記取付基板14の基準面と低床部14a
との間に形成された凹所65内に挿入配置されると共に
、化粧板18のU字状切欠き62〜64内に左右一対の
カセットガイドピン66.15及びキャプスタン軸12
の軸受45の頭部が次の如く配置されるようになってい
る。
即ち第6図及び第7図から明らかなように、カセットガ
イドピン66はメカ基板10の所定位置に固着され、こ
のピン66には前記化粧板18の切欠き62に対応する
溝部68が設けられている。
この溝部68の直径は切欠き62の巾に等しく構成され
、溝部68の上下フランジ間の巾は化粧板18の低床部
18aの厚さに等しく構成されている。
また他方のカセットガイドピン15には、第2図及び第
7図に示すようにフランジ部69が設けられ、このフラ
ンジ部69と前記低床部14aとの間に前記切欠き63
に対応する溝部70が上述の溝部62と同様に形成され
ている。
従って化粧板18が第7図の如く取付けられた場合、U
字状の切欠き62.63の周縁部がカセットガイドピン
66.15の溝部68.70内に係合し、これによって
、化粧板18の低床部18a側の端部が第7図において
上下方向にガタつかないようになっている。
そして化粧板18はこの状態で第6図及び第7図に示す
ように化粧板18の後方側の2隅において止ネジ71.
72によりメカ基板10に固着されている。
この結果、化粧板18は前記2本の止ネジ71.72に
よる位置決めに加えて、化粧板18の切欠き62.63
と前記溝部68.70の小径部との密着係合により所定
位置に取付けられる。
なお前記切欠き62,63の形状は第8図に示すように
、ダルマ穴の如く構成してもよい。
次にこのように構成したスラスト受は装置のスラスト調
整操作に付き述べる。
先ずスラスト受けを強くしたい場合には、板バネ26を
その弾性力に抗して支持板23のネジ受は部32側に附
勢するようにスラスト調整用ネジ34をドライバー等で
回動する。
この結果、既述の如く前記ネジ34の取付位置はピン2
7による固定部とスラスト受は部26aとの間のほぼ中
央なので、このスラスト受は部26aはネジ34による
板バネ26の実質的な移動量のほぼ2倍の移動量だけ移
動するように附勢されることになる。
これによって、キャプスタン軸12及びフライホイール
11が第2図において上方に附勢され、この際の附勢力
に応じてフライホイール11がリング47及びブシュ4
6を介して軸受45に押しつけられ、所望のスラスト調
整が行なわれる。
なおこの際、ネジ34の一端がネジ受は部32から突出
してもこの突出部分はフライホイール11の凹部39内
にある為、フライホイール11はこの凹部39によって
前記ネジ34の突出部分及び支持板23のネジ受は部3
2に対して逃げ得るようになっている。
またスラスト受けを弱くしたい場合には、ネジ34を上
述の場合とは反対の方向へ回動して、その際の板バネ2
6をその弾性力により支持板23のネジ受は部32から
射的に遠ざけるようにすればよい。
このように構成したキャプスタン軸スラスト受は装置に
よれば、フライホイール11をプーリー36及びREW
用アイドラ圧着周面11aを具備する二段構成としてそ
の実質的な厚さを従来と同様に比較的厚く構成しても、
フライホイール11をメカ基板10の開口22内に挿入
配置すると共にスラスト調整用ネジ34の一端部分及び
支持板23のネジ受は部32をフライホイール11の凹
部内に配置したことにより、その分だけの厚さをフライ
ホイール11の厚さの中に吸収できるので、装置をより
薄型に構成することができ、ひいてはテープレコーダの
超薄型化が可能になる。
また板バネ26の固定端とスラスト受は部26aとの間
に設けられたスラスト調整用ネジ34によってスラスト
調整を行なうようにしているので、このネジ34の僅か
な回動(換言すれば、その軸心方向の移動量)によって
広範囲に亘るスラスト調整を行なうことができる。
即ちネジ34の移動量を板バネ26にて増幅したスラス
ト調整を行なえる。
なお、フライホイール11の内側に凹部39を設けたの
で、フライホイール11の慣性に悪影響を及ぼす心配は
全くなく、かつフライホイール11の周面11aを有効
に利用してベルト装着部及びREW用アイドラ41の圧
着部を充分に設けることができる。
以下本考案を一実施例に付き説明したが、本考案はこの
実施例に限定されるものではなく、本考案の技術的思想
に基いて更に変形が可能である。
例えば、上述の実施例では板バネ26の固定端とスラス
ト受は部26aとの間にスラスト調整用ネジ34を設け
るようにしたが、このように構成する必要は必ずしもな
く、第9図に示すように板バネ26の固定端とは反対側
の端部であってかつスラスト受は部26aから離れた位
置にスラスト調整用ネジ34を設けるようにしてもよい
この場合には、比較的長いネジ34が用いられ、このネ
ジ34の比較的大きな移動によりスラスト受けの強さを
調整することになるから、正確な微調整を行なうことが
できる。
なおネジ34が比較的長くてもフライホイール11の凹
部39内に充分に収納し得る程度であるから、フライホ
イール11等の構成に何ら不都合を生じることはなく、
既述の場合と全く同様に装置の薄型化が可能である。
また第10図に示すように、板バネ26の一端を支持板
23の上面に固定し、この板バネ26の下方に配された
ネジ受は部32と板バネ26との間にスラスト調整用ネ
ジ34を取付けるようにしてもよい。
また本考案はテープレコーダに限らず、VTR等の記録
再生装置やその他の各種スラスト受は装置に適用可能で
ある。
以上の如く本考案は、基板に設けられた開口内にフライ
ホイールの少なくとも一部を配置すると共に、このフラ
イホイールに設けられた凹部内にスラスト調整用ネジ部
分が入り込むように構成することによって、その凹部に
よって前記フライホイールをスラスト調整用ネジ部分に
対して逃がすようにしたものである。
従って本考案によれば、上述の如く基板及びフライホイ
ールの厚さ方向のスペースを有効的に利用することによ
り、フライホイールを基板の開口内に挿入した分及びス
ラスト調整用ネジ部分をフライホイールの凹部に挿入し
た分だけ装置の厚さを確実に薄くすることができる。
特に、本考案を携帯用テープレコーダ等のキャプスタン
軸スラスト受は装置に適用すれば、超薄型化に非常に有
益である。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のテープレコーダにおけるキャプスタン軸
のスラスト受は装置の縦断面図、第2図〜第8図は本考
案をテープレコーダにおけるキャプスタン軸のスラスト
受は装置に適用した一実施例を示すものであって、第2
図は装置の縦断面図、第3図は装置の構成を説明するた
めの分解斜視図、第4図は化粧板を取り除いた状態での
要部の斜視図、第5図は化粧板の斜視図、第6図は化粧
板を装置に取付けた状態を示す平面図、第7図は第6図
の■−■線断面図、第8図は化粧板の変形例を示す斜視
図、第9図及び第10図は本考案の変形例をそれぞれ示
す装置の縦断面図である。 なお図面に用いられている符号において、10・・・・
・・メカ基板、11・・・・・・フライホイール、12
・・・・・・キャプスタン軸(フライホイール軸)、2
2・・・・・・開口、23・・・・・・支持板、26・
・・・・・板バネ、32・・・・・・ネジ受は部、34
・・・・・・スラスト調整用ネジ、39・・・・・・凹
部である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 基板に設けられた開口に支持板を架設し、この支持板に
    板バネの一端を固着してこの板バネの他端側を前記開口
    内に延出させ、フライホイールの少なくとも一部を前記
    開口内に配置すると共に前記板バネの延出部でフライホ
    イール軸をスラスト受けし、前記フライホイール軸に対
    して偏倚された位置で前記支持板にネジ受は部を設け、
    このネジ受は部と前記板バネの延出部との間にスラスト
    調整用ネジを取付け、フライホイールに設けられた凹部
    内に前記スラスト調整用ネジ部分を挿入し、この凹部に
    よって前記フライホイールを前記スラスト調整用ネジ部
    分に対して逃がすようにしたことを特徴とするフライホ
    イール軸のスラスト受は装置。
JP523480U 1980-01-19 1980-01-19 フライホイ−ル軸のスラスト受け装置 Expired JPS6030840Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP523480U JPS6030840Y2 (ja) 1980-01-19 1980-01-19 フライホイ−ル軸のスラスト受け装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP523480U JPS6030840Y2 (ja) 1980-01-19 1980-01-19 フライホイ−ル軸のスラスト受け装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56106562U JPS56106562U (ja) 1981-08-19
JPS6030840Y2 true JPS6030840Y2 (ja) 1985-09-14

Family

ID=29601911

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP523480U Expired JPS6030840Y2 (ja) 1980-01-19 1980-01-19 フライホイ−ル軸のスラスト受け装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6030840Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56106562U (ja) 1981-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0869491B1 (en) Disc clamper and disc drive provided with the disc clamper
KR100256629B1 (ko) 자기기록 재생장치
US4330805A (en) Tape recorder
JPS6030840Y2 (ja) フライホイ−ル軸のスラスト受け装置
JPH033294B2 (ja)
JP2861793B2 (ja) ディスク装置
JPS6037716Y2 (ja) 記録再生装置
US4809101A (en) Automatic stopping mechanism for a tape feeding device
JPH06215455A (ja) 回転ヘッド方式テーププレーヤ
JPH08191191A (ja) 蓋体のクリック機構
JPS6037717Y2 (ja) テ−プレコ−ダのリ−ル台取付装置
JP2598397Y2 (ja) フロッピーディスクドライブ装置のコレット支持構造
JPS6120682Y2 (ja)
JPS6224338Y2 (ja)
JP2588715Y2 (ja) ディスク再生装置
JP2907735B2 (ja) カセットローディング装置
JPH0437311Y2 (ja)
JPS6245293Y2 (ja)
JPH0135320Y2 (ja)
JPH034984Y2 (ja)
JP2559017B2 (ja) カセットテープレコーダ
JP3506847B2 (ja) オートリバース式のテープレコーダの回転ヘッド装置
JPH0648591Y2 (ja) カセット式テープレコーダのリール受け装着機構
JPH051028Y2 (ja)
JP2555463Y2 (ja) ヘッドキャリッジ