JPS6030397B2 - 布シ−トの被覆方法 - Google Patents

布シ−トの被覆方法

Info

Publication number
JPS6030397B2
JPS6030397B2 JP52119108A JP11910877A JPS6030397B2 JP S6030397 B2 JPS6030397 B2 JP S6030397B2 JP 52119108 A JP52119108 A JP 52119108A JP 11910877 A JP11910877 A JP 11910877A JP S6030397 B2 JPS6030397 B2 JP S6030397B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solution
polyurethane
adhesive coating
weight
topcoat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP52119108A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5345464A (en
Inventor
ゲオルク・ニ−デルデルマン
ベルント・クヴイリング
ヴイルヘルム・ト−マ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer AG
Original Assignee
Bayer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer AG filed Critical Bayer AG
Publication of JPS5345464A publication Critical patent/JPS5345464A/ja
Publication of JPS6030397B2 publication Critical patent/JPS6030397B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/12Layered products comprising a layer of synthetic resin next to a fibrous or filamentary layer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/10Prepolymer processes involving reaction of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen in a first reaction step
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/40Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyurethanes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/12Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/65Low-molecular-weight compounds having active hydrogen with high-molecular-weight compounds having active hydrogen
    • C08G18/6505Low-molecular-weight compounds having active hydrogen with high-molecular-weight compounds having active hydrogen the low-molecular compounds being compounds of group C08G18/32 or polyamines of C08G18/38
    • C08G18/6523Compounds of group C08G18/3225 or C08G18/3271 or polyamines of C08G18/38
    • C08G18/6535Compounds of group C08G18/3271
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/65Low-molecular-weight compounds having active hydrogen with high-molecular-weight compounds having active hydrogen
    • C08G18/66Compounds of groups C08G18/42, C08G18/48, or C08G18/52
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/65Low-molecular-weight compounds having active hydrogen with high-molecular-weight compounds having active hydrogen
    • C08G18/66Compounds of groups C08G18/42, C08G18/48, or C08G18/52
    • C08G18/6603Compounds of groups C08G18/42, C08G18/48, or C08G18/52 with compounds of group C08G18/32 or polyamines of C08G18/38
    • C08G18/6614Compounds of groups C08G18/42, C08G18/48, or C08G18/52 with compounds of group C08G18/32 or polyamines of C08G18/38 with compounds of group C08G18/3225 or C08G18/3271 and/or polyamines of C08G18/38
    • C08G18/6622Compounds of groups C08G18/42, C08G18/48, or C08G18/52 with compounds of group C08G18/32 or polyamines of C08G18/38 with compounds of group C08G18/3225 or C08G18/3271 and/or polyamines of C08G18/38 with compounds of group C08G18/3271
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06NWALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06N3/00Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof
    • D06N3/12Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof with macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. gelatine proteins
    • D06N3/14Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof with macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. gelatine proteins with polyurethanes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/544Torsion strength; Torsion stiffness
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31551Of polyamidoester [polyurethane, polyisocyanate, polycarbamate, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31551Of polyamidoester [polyurethane, polyisocyanate, polycarbamate, etc.]
    • Y10T428/31554Next to second layer of polyamidoester

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
  • Synthetic Leather, Interior Materials Or Flexible Sheet Materials (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は一成分ポリウレタンを使用する反転的方法(r
eveRalprocess)によって布シートを被覆
する方法に関する。
本発明方法においては、ジヒドロキシポリエステルおよ
び/またはジヒドロキシポリェーテル、芳香族および/
または脂肪族ジィソシアネート、および少なくとも1種
のグリコールおよび少なくとも1種のモノアルカノール
アミンからなる鎖延長剤としての混合物から得られる部
分要素化された実質的に線状のポリウレタンを溶液から
適用して結合被覆および/または上塗り被覆を形成する
ようにしたものである。これらポリウレタンは溶液とし
て例外的に有利な特性を有するのみならず、熱および圧
力下において高いよじれ抵抗を有し、それ故に高温にお
いてアイロン掛けすることができる。布例えば織るか編
んだ構造の布および綴らずに結合したウェブを直接また
は反転的方法によってポリウレタン溶液により被覆する
ことは当業者に公知である。
得られる物品は外掛衣服「室内装飾材料、旅行かばん、
靴の甲皮、テントおよび防水外被、日除けおよび多くの
他の生成物に使用する。2成分ポIJウレタンで或時期
公知となっているものと対照して、所謂一成分ポリウレ
タンが近時当該技術に導入されている。
これら生成物は多水酸基化合物、実際には主としてジヒ
ドロキシポリエステルまたはジヒドロキシポリエーテル
と、グリコールなるべくはブタンジオール‐(1,4)
とを組み合わせ、更に芳香族ジィソシアネートなるべく
は4,4′‐ジフエニルメタンジイソシアネートとをド
イツ特許明細書第110695y号およびドイツ特許明
細書第1112291号記載の如く反応せしめことによ
って得られる。一成分ポリウレタンは実際上無制限の貯
蔵寿命がある。これらポリウレタンからフィルム形成は
純枠に物理的方法であって、二成分ポリウレタンからの
フィルム形成と対照に何等の交叉結合反応を伴わない。
化学的交叉結合と対照して、物理的交叉結合は可逆的で
あって、一成分ポリウレタンが熱可逆的に変形可能であ
ることを意味する。
これが不可避的に一成分ポリウレタンを有する布被覆或
範囲に高温加圧による変形に対して敏感なものにする。
この一つの結果は、或応用範囲において、例えば靴の甲
皮の製造においてこれ材料はアイロン掛けに不充分であ
り、これはその融点範囲以下の圧力によっても熱変形を
起しかつ不可逆的に布に浸透(布構造物のアイロン掛け
による浸透)するからである。アイロン掛けに対する抵
抗の改良は、一般的にポリウレタンの溶融する温度範囲
を高めることによって得ることができる。
ポリウレタン熔融範囲を高めるために使用する通常の方
法は、例えば鎖延長剤の高モル割合を使用することによ
って、短鎖グリコールなるべくはェテレンングリコール
を鎖延長剤として使用して短く繊密な硬質部分要素と一
緒にすることによって、または例えば1,4‐フヱニレ
ン‐ビス‐(8‐オキシヱチルエーテル)を鎖延長剤と
して使用することにより高融点芳香族硬質部分要素と一
緒にすることによって硬質部分要素の割合を増加せしめ
ることを基準とする。不幸にもこのポリウレタン融点範
囲上昇の公知方法は必ず該ポリウレタンの通常の商業的
溶媒組合わせ中の溶解度を減少せしめ、その結果出来た
溶液が多かれ少なかれ粘鋼となり、多くの場合ペースト
状ともなり、通常の被覆装置で処理することが困難また
は不可能となる。ドイツ特許明細書第216134ぴ号
およびドイツ公開公報第2402799号からは、一成
分ポリウレタンの溶解度は単一グリコールの代りに少な
くとも2種の異なったグリコールの等モル混合物を鎖延
長剤として使用することにより改良することができるこ
とが知られている。
しかしながら不幸もかかる鎖延長剤の混合物の使用が顕
著にポリウレタン融点範囲を低下せしめてその結果高温
の寸法安定性、従ってポリウレタン被覆のアイロン掛け
に対する抵抗性を再び減少せしめる。さて驚くべきこと
に通常の容易に溶けて溶液を形成する一成分ポリウレタ
ンであって、貯蔵に安定であり、かつ高温の加圧下に優
秀な振れ抵抗を有するものを、少なくとも1種のグリコ
ールたは低分子量ジオールと少なくとも1種のモノアル
カノールアミンとの混合物を鎖延長剤として使用して得
ることができることが見出されている。
本発明は熱圧力湊れに対する抵抗を改良し貯蔵に安定な
溶液を形成するポリウレタンによる反転的方法によって
布シートを被覆する方法であって、これによれば実質的
に反応性末端基のないポリゥタン溶液を上塗り被覆とし
て該方法の第1段階で分離基材に塗布し、この上塗り被
覆を乾燥し、接着性の溶液を該方法の第2段階で該上塗
り被覆に対して塗布シートをこれに積層し、該接着性被
覆中の溶媒を第2乾燥操作で蒸発し、次に被覆した布を
該分離基村から引剥がす方法において、上塗りおよびノ
または接着性の被覆として使用する物質を、‘aー 少
なくとも1種のジヒドロキシル化合物であって分子量5
00なし、し5000を有するもの、‘b)少なくとも
1種のジィソシアネート、および{c} 少なくとも1
種のジオールであって分子量62ないし450のもの9
5〜35モル%と、少なくとも1種のモノアルカノール
アミンであって分子量61ないし約200のもの5〜6
5%との混合物、であって化合物{a}および(cーの
モル比を1:1なし、し1:6とした反応によって得た
ポリウレタンとすることを特徴とする方法に関する。
該ポリウレタンは公知方法により無溶媒または溶液中一
発方法によるか或はプレポリマーによる方法の何れかで
製造すればよい。
分子量500なし、し5000、なるべくは800ない
し2500を有する特に適当なジヒドロキシ化合物はジ
ヒドロキシポリエステルおよび/またはジヒドロキシポ
リエーテルである。
該ジヒドロキシポリェステルは、公知の方法により1ま
たはそれ以上のジカルボン酸であってなるべく少なくと
も6個の炭素原子およびもう一つの2価アルコールを有
するものから得られる。
遊離ポリカルボン酸の代りに、対応するポリカルボン酸
無水物または対応する低級アルコールとのポリカルボン
酸ェステルまたはその混合物を該ボIJェステル製造用
に使用してもよい。該ポリカルボン酸は脂肪族、脂環式
、芳香族および/または榎素環式とすればよく、これら
は例えばハロゲン原子によって置換してもよくおよび/
または禾置換でもよい。次のものは例である:コハク酸
、ピメリン酸、アジピン酸、スベリン酸、アゼラィン酸
、セバシン酸、フタル酸、ィソフタル酸、トリメリット
酸、フタル酸無水物、テトラヒドロフタル酸無水物、ヘ
キサヒドロフタル酸無水物、テトラクロルフタル酸無水
物、エンドメチレンテトラヒドロフタル酸無水物、グル
タル酸無水物、マレィン酸、マレィン酸無水物、フマル
酸、二量体および三量体脂肪酸例えばマレィン酸で単量
体脂肪酸と混合してよいもの、テレフタル酸ジメチル、
およびテレフタル酸−ビス‐グリコールェステル。脂肪
酸ジカルボン酸が好ましく、アジピン酸が特に好ましい
。適当な2価アルコールには例えばエチレングリコール
、プロピレングリコーール‐(1,2)および‐(1,
3)、ブチレングリコール‐(1,4)および‐(2,
3)、ヘキサンジオール‐(1,6)、オクタンジオー
ル‐(1,8)、ネオベンチルグリコール、1,4‐ビ
ス‐ヒドロキシメチルシクロヘキサン、2‐メチル‐1
,3‐プロパンジオール、ジエチレングリコール、トリ
エチレングリコール、テトラエチレングリコール、ポリ
エチレングリコール、ジプロピレングリコール、ポリプ
ロピレングリコール、ジブチレングリコ日ルおよびポリ
ブチレングリコールがある。ラクトン例えばご−カプロ
ラクトンのポリエステルまたはヒドロキシカルボン酸例
えばど‐ヒドロキシカルボン酸のポリエステルも使用し
てよい。これらポリエステルとは別にヒドロキシポリカ
ルボネートも本発明に使用するポリウレタン製造に適当
であり、特にへキサンジオール‐(1,6)およびジア
リールカルボネート、および直鎖ヒドロキシアルカンモ
ノカルボン酸のェステル化生成物であって少なくとも5
個の炭素原子を有するもの、または対応ラクトン重合体
または重合体ジオール例えばポリブタジェンジオールか
ら得られるヒドロキシポリカルボネートが適当である。
2個の水酸基を有するポリェーテルであって本発明に使
用してよいものもそれ自体知られており例えばェポキシ
ド、例えばエチレンオキシド、プロピレンオキシド、プ
チレンオキシド、テトラヒドロフラン、スチレンオキシ
ドまたはエピクロルヒドリンのそれ自体の例えば三弗化
棚素の存在の下での重合によるか、またはこれらェポキ
シドの混合物としてかまたは継続的にかの何れかで反応
性水素原子を有する出発成分例えばアルコールまたはア
ミン、例えば水、エチレングリコール、プロピレングリ
コール‐(1,2)または‐(1,3)、4,4′‐ジ
ヒドロキシジフエニルプロパン、アニリン、エタノール
アミンまたはエチレンジアミンへの化学的付加によって
製造することができる。
ジヒドロキシプチレングリコールポリエーテルおよびジ
ヒドロキシプロピレングリコールポリエーテルが特に好
ましい。
本発明に従って使用すべき出発物質にはまた脂肪族、脂
環式、芳香脂肪族、芳香族および複索環式のポリィソシ
アネート、例えばュストス・IJ−ビヒスのヴェー・ジ
ークフェン著アナレン・デァ・ヘミー第562登第75
〜136頁記載のもの、例えばエチレンジイソシアネー
ト、テトラメチレン−1,4‐ジイソシアネート、ヘキ
サメチレン‐11,6‐ジイソシアネート、ドデカン‐
1,12−ジイソシアネート、シクロブタン‐1,3‐
ジイソシアネート、シクロヘキサン‐1,3‐ならびに
1,4‐ジイソシアネートおよびこれら異性体の何れか
の混合物、1‐メチル‐2,6‐ジィソシアナトシクロ
ヘキサン、1‐メチル‐2,4‐ジイソシアナトシクロ
ヘキサン、1‐イソシアナト‐3,3,5‐トリメチル
‐5‐イソシアナトメチル‐シクロヘキサンベルヒドロ
‐2,4′‐および/または−4,4′‐ジフエニルメ
タン‐ジイソシアネート、フエニレン‐11,3‐なら
びに‐1,4‐ジィソシアネートおよびこれら異性体の
何れかの混合物、トリレン‐2,4‐ならびに‐2,6
‐ジィソシアネートおよびこれらの異性体の何れかの混
合物、ジフェニルメタン‐2,4′‐および/または4
,4‐ジイソシアネート、ナフチレン‐1,5‐ジイソ
シアネート、4,4′‐ジフェニル‐ジメチルメタンジ
イソアネートおよびこれら化合物の何れかの混合物を包
含する。
4,4′‐ジフヱルメタンジィソシアネートが特に適当
である。
分子量62なし、し450を有する低分子量ジオール成
分を本発明によるポリウレタン製造用の鎖延長剤成分と
して使用する。
種・々の型式のジオール成分を本発明に従って使用して
よく、例えばa アルカンジオール例えばエチレングリ
コ‐ル、プロピレングリコール‐(1,3)ならぴに‐
(1,2)、ブタンジオール‐(1,4)、ペンタンジ
オール‐(1,5)、ジメチルプロパンジオール‐(1
,3)、およびへキサンジオール‐(1,6)、b エ
ーテルジオール例えばジェチレングリコール、トリエチ
レングリコールまたは1,4‐フエニレン‐ビス‐(B
−オキシエチルエーナル〉、c アミノジオール例えば
N−メチル‐ジェタノールアミンまたはN‐メチル‐ジ
ブロバノ−ルアミン、d ェステルジオールで次の一般
式のものHO−(CH2)y‐CO‐0‐(Cは)x‐
OHおよびHO−(CQ)x‐0‐CO‐R−CO−0
‐(C比)x−OH(ここにRはアルキルまたはアリー
レン基であって1なし、し10なるべくは2なし、し6
個の水素原子を有するものを表わし、x=2〜6、かつ
y=3〜5である)、例えば6‐オキシブチル‐ご−オ
キシカプロン酸ェステル、の‐オキシヘキシル‐y‐オ
キシ酪酸ェステル、アジピン酸‐ビス‐(8‐オキシェ
チル)ヱステルおよびテレフタル酸‐ビス(8‐オキシ
ェチル)エステル。
e ジオールウレタンで次の一般式のものHO‐(CH
2)x‐0‐CO‐NH‐R′‐NH‐CO‐○(C比
)x‐OH(ここにR′はアルキレン、シクロアルキレ
ンまたはアリーレン基であって2なし、し15なるべく
は2ないし6個の炭素原子のものを表わし、xは2ない
し6の整数を表わす)例えば1,6−へキサメチレン‐
ビス‐(8‐オキシエチルウレタン)または4,4′‐
ジフエニルメタン‐ビス‐(6‐オキシブチルウレタン
)。
本発明により使用するポリウレタン製造用鎖延長剤とし
て使用するモノアルカノールアミンは61ないし約20
0の分子量を有し、かつこれは第1級アミノ基および脂
肪族水酸基を含有する。この級の化合物の典型的な例に
は、2‐‐アミノェタノール、N−メチル‐N−(2‐
オキシヱチル)−エチレンジアミン、N−メチル‐N‐
(2‐オキシエチル)‐トリメチレンジアミン、1‐ア
ミノ‐3‐プロパノール、1‐アミノ‐2‐プロパノー
ル、4‐アミノ‐2‐ブタノール、4‐アミノ‐1‐ブ
タノール、2‐アミノ‐2‐メチルプロパノール、2−
(p‐アミノフエニル)‐エタノール、p‐アミノフエ
ニルメチルカルビノールおよび2‐‐(p−アミノシク
ロヘキシル)‐エタノールを包含する。本発明により使
用する鎖延長剤は、95ないし35モル%の少なくとも
1種の上記種類のジオール、および5ないし65モル%
の少なくとも1種の前記種類のモノアルカノールアミン
からなる。
エチレングリコールおよび/またはブタンジオールでモ
ノアルカノールアミンおよび/または1‐アミノ‐3‐
プロパノールを伴う鎖延長剤混合物が好ましい。
例えば6なし、し35モル%のモノエタノールアミンお
よび94なし、し65モル%のエチレングリコールの鎖
延長剤混合物が特に好ましい。一方の高分子量ポリエス
テルまたはポリェーブルの、他方の低分子量鎖延長剤に
対するモル比は1:1なし、し1:6、なるべくは1:
1なし、し1:5とすべきである。
該ポリウレタンは実質的に反応性末端基のないものであ
る。これらは一般にNCO/OHの比0.95ないし1
.05、なるべくは0.97ないし1.01で製造する
。本発明によるポリウレタン用に使用する溶媒は、高度
極性または低度極性何れかの溶媒でそれ自体公知のもの
、またはこのような溶媒の混合物でよい。
例えば、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド
、ジメチルスルホキシド、酢酸エチル、メチルグリコー
ル酢酸塩、メチルエチルケトン、アセトン、シクロヘキ
サノン、テトラヒドロフラン、ジオキサン、ハロゲン化
炭化水素例えばクロルベンゼンまたはジクロルエチレン
および芳香族炭化水素例えばトルェンまたはキシレンを
包含する。ポリウレタンを本発明による接着性被覆とし
て使用する時には、高度極性溶媒例えばジメチルホルム
アミドをなるべく溶媒混合物の全量基準65重量%を超
えない量、最も好ましくは5の重量%を超えない量で存
在せしめるとよい。
もし望むなら、本発明による上塗り被覆は、布基材に対
しそれ自体公知の2成分ポリウレタン系と一緒に塗布す
ればよい。
これらは一般にポリウレタンプレポリマーであって水酸
基末端基を有しかつ分子量約10000ないし8000
0、なるべくは20000なし・し50000を有する
もの、ポリィソシアネートおよび溶媒の混合物溶液から
なる。既述のポリイソシアネートとは別に、2個以上の
ィソシアネート基を有する化合物または多水酸基化合物
と過剰量ポリィソシアネートとの反応生成物を使用して
もよく、例えば酢酸エチル中75%のトリメチロールプ
ロパンおよび2,4‐トリレンジイソシアネートからな
るポリイソシアネート溶液であってトリレンジィソシア
ネートの形のィソシアネート合量0.3%以下のものを
使用してもよい。接着性被覆に使用する溶液はいまいま
それ自体公知の触媒、例えば第3級アミン例えばトリェ
チルアミン、トブチルアミン、N−メチルモルホリン、
N−エチルモルホリン、N,N,N′,N′‐テトラメ
チルエチレンジアミン、1,4 ‐ジアザービシクロ‐
(2,2,2)‐オクタン、N−メチル‐N′‐ジメチ
ルアミノエチルピベラジン、N,N−ジメチルベンジル
アミン、ビス(N,N′−ジェチルアミノェチル)‐ア
ジピン酸塩、N,N−ジエチルベンジルアミン、ベンタ
メチルジエチレントリアミン、N,N−ジメチルシクロ
ヘキシルアミン、N,N,N′,N′−テトラメチル‐
1,3‐ブタンジアミン、N.N‐ジメチル‐8‐フエ
ニルエチルアミン、1,2‐ジメチルイミダゾールまた
は2‐メチルィミダゾールを含有する。次のものはィソ
シアネート基と反応性の水素原子を有する第3級アミン
の例である。
すなわちトリエタノールアミン、トリイソプロ/ゞノー
ルアミン、N−メチルジエタノールアミン、N−エチル
ジエタノールアミンおよびN,N−ジメチルエタノール
アミンおよびそれらのアルキレンオキシド例えばプロピ
レンオキシドおよび/またはエチレンオキシドとの反応
生成物である。炭素‐珪素結合を有するシラアミン、例
えばドイツ特許明細書第122929ぴ号記載の化合物
も触媒として使用してよく、例えば2,2,4‐トリメ
チル‐2‐シラモルホリンおよび1,3‐ジエチルアミ
ノメチルテトラメチルジシロキサンである。
有機金属化合物特に有機チタン化合物も本発明による触
媒として使用してよい。本発明により使用してよい触媒
の他の例およびその活性度に関する詳細は、クンストス
トフ・ハンドブーフ、第肌巻、フィーヴェク・アンド・
へ−ヒトレン著、カール・ハンサー・フェルラーク版、
ミュンヘン196母王、例えば第96〜102頁に見出
されるであろう。
本発明により使用するポリウレタン含有の接着性被覆お
よび上塗り被覆溶液はまた通常の顔料、充填剤、重合体
樹脂および他の副次的薬剤例えば加水分解に対する安定
剤、紫外線安定剤、酸化防止剤、ポリシロキサン、交叉
結合剤および促進剤を含有してもよい。
適用例 ポリウレタンの熱圧力抵抗(アイロン掛けに対する抵抗
)をネーデルランドドシェ・オプチェク・アン・インス
トル‐メンテンフアブリヱク・ドクトル・ツエー・エー
・ブレーカー・エヌ・フアゥ・ッアィスト・ホランドに
つて製造されたホェクストラ‐プラストーターの手段に
よって試験した。
厚さ約1肋の試験箔を3現妙間試験温度に加熱した2枚
の圧板間で予熱し、次に該箔に10kp/c府の圧力を
2分間かけた。
該箔の残留厚百分率は装置尺度で議取れるであろう。試
料から圧力を除いた後、箔の残留厚百分率を熱圧力振れ
の読みとして取った。例la、lb、松、2b、$、沙
、傘および4bは比較例である。
例 la 接着性被覆溶液HIはポリエステルウレタンのジメチル
ホルムアミド(DM『)/メチルエチルケトン(MEK
)(1:1)中の35%溶液であって、粘度55000
センチポィズ/25qCを有するものである。
該ポリエステルウレタン弾性体は2195重量部(1.
0モル)のブタン‐1,4‐ジオールとァジピン酸との
ポリエステルであって、水酸価50.6および酸価0.
5を有するもの、186.21重量部(3.0モル)の
エチレングリコールおよび当量(1000の重量部)の
4,4′‐ジフェニルメタンィソシアネートから合成さ
れる。新鮮溶液から調製されるポリウレタンフィルムは
次の物理的特性を有することが見出された。引張り強さ
48.8Mpa破断伸び
500%100%弾性係数
5.か仲a微4・硬度
80融点範囲 180‐190℃(コ
フレル・ベンチ)加圧変形160℃において2分後
4%永久加圧変形
0%4細時間の貯蔵時間の後談ポリウレタン溶液(HI
)は完全にペーストに転化してしまい最早や処理するこ
とはできなかった。
例 lb 接着性被覆溶液日2はポリエステルウレタンのDMF/
MEK(1:1)中の35%溶液であって、粘度410
00センチポイズ/25℃を有する。
該ポリエステルウレタンはこの場合2195重量部(1
.0モル)の接着性被覆溶液HIと同一のポリエステル
、155.1母重量部(25モル)のエチレングリコー
ル、45.0亀重量部(0.5モル)のブタンジオール
および当量(100の重量部)の4,4′‐ジフェニル
メタンジィソシアネートから合成された。この溶液から
形成されたポリウレタンフィルムは次の物理的特性を有
した。引張り強さ 62.則仲
a破断伸び 620%100
%弾性係数 3.則仲a微小硬度
83融点範囲165‐1
8000(!)(コフレル・ベンチ)加圧変形1600
0において2分後 65%(,)永久加圧変形
45%(!)ポリウレタン溶液(日2
)はペースト状となり易い煩向を示さず、貯蔵数週間後
の処理に対しなお良好な条件下にある。
しかしながら該ポリウレタンのアイロン掛けに対する抵
抗(高い永久加圧変形)は不満足である。更に該ポリウ
レタンは実質的により低い融点範囲を有する。例 lc 接着性被覆溶液日3はポリエステルウレタンのDMF/
MEK(1:1)中の35%溶液であって粘度4850
0センチポイズ/250○を有する。
これは2195重量部(1.0モル)の接着性被覆溶液
HIと同一のポリエステル、155.8重量部(2.5
モル)のエチレングリコール、30.54重量部(0.
5モル)のエタノールアミンおよび当量(100の重量
部)の4,4‐ジフェニルメタンジィソシアネートから
合成されている。この溶液から調製されたポリウレタン
フィルムは次の物理的特性を有することが見出された。
引張り強さ 51.か岬a破断
伸び 660%100%弾性係
数 3.狐仲a微小硬度
74融点範囲 190‐20000
(コフレル・ベンチ)加圧変形16000において2分
後 10%永久加圧変形
0%ポリウレタン溶液(日3)はペースト状と
なり易い煩向を示さず、数週間の貯蔵後に容易に処理す
ることができる。
該ポリウレタンは良好なアイロン掛け抵抗(永久加圧変
形なし)を示す。例 ld接着性被覆溶液日4はポリエ
ステルウレタンのDMF/MEK(1:1)中の35%
溶液であって粘度64000センチポィズ/25o○を
有する。
これは2195重量部(1.0モル)の後着性被覆溶液
HIと同一のポリエステル、93.10重量部(1.5
モル)のエチレングリコール、91.62重量部(1.
5モル)のエタノールアミンおよび当量(100の重量
部)の4,4‐ジフェニルメタンジイソシアネートから
合成された。その溶液から調製されたポリウレタンフィ
ルムは次の物理的特性を有することが見出された。引張
り強さ 51.則仲a破断伸び
500%100%弾性係数
3.則仲a微小硬度
85融点範囲 1機‐19800(コフレ
ル・ベンチ)加圧変形1600において2分後
0%永久加圧変形 0
%接着性溶液日4から得られたポリウレタン被覆はアイ
ロン掛けに対し優秀な抵抗を有する(160℃において
加圧変形なし)。
貯蔵数週間後の僅かなよどみ発生にも拘らず該溶液(日
4)はなお完全に3ケ月後の処理に対し適当である。例
le 接着性被覆溶液日5はポリエステルウレタンのDMF/
MEK(1:1)中の35%溶液であって粘度6600
0センチポィズ/25こ○を有する。
このポリウレタンは2195重量部(1.0モル)の接
着性被覆溶液HIと同一のポリエステル、31.04重
量部(0.5モル)のエチレングリコール、152.7
0重量部(2.5モル)のエタノールアミンおよび当量
(1000重量部)の4.4‐ジフェニルメタンジィソ
シアネートからつくられた。この溶液から調製されたポ
リウレタンフィルムは次の物理的特性を有することが見
出された。引張り強さ 52.
孤仲a破断伸び 590%1
00%弾性係数 6.4Mma微
小硬度 85融点範囲 1
92‐20000(コフレル・ベンチ)加圧変形】6び
0において2分後 0%永久加圧変形
0%接着性被覆日5から得られた
ポリウレタン被覆はアイロン掛けに対し優秀な抵抗を有
するが、短時間の貯蔵後僅かなよどみを示し、約3ケ月
後ペースト状になる徴候が見られる。
例 lf 接着性被覆溶液日6はポリエステルウレタンのDMF/
MEK(1:1)中の35%溶液であって粘度6960
0センチポィズ/2500を有する。
該溶液はこの場合2195重量部(1.0モル)の接着
性被覆溶液HIに使用したと同一のポリエステル、15
5.18重量部(2.5モル)のエチレングリコール、
37.56重量部(0.5モル)の1‐アミノ‐3‐プ
ロパノールおよび100の重量部の4,4′‐ジフェニ
ルメタンィソシアネートから合成された。この溶液から
得られたポリウレタンフィルムは次の物理的特性を有す
ることが見出ごれた。引張り強さ
51.7Mma破断伸び
620%100%弾性係数 3.
印仲a微小硬度 80融点
範囲 190‐2000C(コフレル・ベンチ)加圧変
形16000において2分後 14%永
久加圧変形 0%ポリウレタン溶
液(日6)はペースト状となる額向がない。
これは長時間貯蔵後に処理することができ、アイロン掛
けに対し高い抵抗(永久加圧変形なし)を有するポリウ
レタンフィルムを生ずる。例を 上塗り被覆製造用高融点ポリエステルウレタン(DI)
は2195重量部(1.0モル)のブタン‐1,4‐ジ
オールおよびアジピン酸からなるポリエステルであって
水酸価50.6および酸価0.5を有するもの、297
.94重量部(4.8モル)のエチレングリコールおよ
び当量(145の重量部)の4,4′‐ジフエニルメタ
ンジイソシアネートからなる。
公知方法で製造された固体ポリウレタン (DI)は高度に減少せしめられた溶解度によって顕著
である。
これを礎洋機付の実験室フラスコか、または通常の工業
的溶解槽(例えばスパンゲンベルク″Spange血e
rk″)の何れか中の溶媒混合物中で溶解する試みをな
す時には、高六占鋼、ゲル様溶液を得ることができるだ
けで被覆機械で処理することはできない。延展可能溶液
を得ることのできるのは非常に高い鯉断応力で操作する
高動力混合機(例えばパペンマィェル″Papenme
ier″)を使用する時だけである。この溶液はDMF
/MEK(1:1)中25%の固体含量および粘度84
00センチポィズ/25qCを有する。貯蔵僅か数日後
に該溶液は強い閉塞効果を示し、高速度で操作する被覆
装置に難点を生ずる。新鮮溶液から作られたフィルムは
次の物理的特性を有することが見出された。引張り強さ
55.肌仲a破断伸び
480%100%弾性係数9.狐
岬a 微小硬度 89融点範囲2
02‐20600(コフレル・ベンチ)加圧変形 170ooにおいて2分後 0%永久加
圧変形 0%例が 上塗り被覆ポリエステルウレタン(D2)は2195重
量部(1.0モル)の上塗り(DI)に使用したと同一
のポリエステル、279.32重量部(4.5モル)の
エチレングリコール、27.04重量(0.3モル)の
ブタンジオール‐(1,4)および145の重量部の4
,4′‐ジフェニルメタンジィソシアネートから得られ
た。
該ポリウレタン固体は通常の溶液特性を有し、DMF/
MEK(4:1)中で溶解して25%溶液と形成し、こ
れが粘度10000センチポィズ/25℃を有し、貯蔵
中安定である。この溶液から得られたフィルムは次の物
理的特性を有することが見出された。引張り強さ
筋.則仲破断伸び
520%100%弾性係数
8.則岬a微小硬度
82融点範囲 185‐190つ○(コフレル・ベンチ
)加圧変形160ooにおいて2分後
10%永久加圧変形 3%上塗り
被覆(DI)と比較して上塗り被覆(D2)は明らかに
し、融点範囲およびアイロン掛けに対するより弱い抵抗
(僅かな永久加圧変形)を有する。
例な上塗りポリエステルウレタン(D3)は2195重
量部(1.0モル)の上塗り被覆(DI)に使用したと
同一のポリエステル、270.32重量部(4.5モル
)のエチレングリコール、18.32重量部(0.3モ
ル)のエタノールアミンおよび1450重量部の4,4
′‐ジフェニルメタンジイソシアネートの多付加によっ
て得られた。
該固体ポリウレタンは通常の溶液特性を有し、DMF/
MEK(4:1)中に溶解して2.5%溶液を形成し、
粘度15700センチポィズ/2500を有し貯蔵中安
定である。この溶液から調製されたフィルムは次の特性
を有す:引張り強さ 66.榔
仲a破断伸び 550%100
%弾性係数 8.飢仲a微小硬度
86融点範囲 196‐2
0が0(コフレル・ベンチ)加圧変形160ooにおい
て2分後 1%永久加圧変形
0%この上塗り被覆(D3)は実際上上塗
り被覆(DI)と同一の融点範囲および等しく良好なア
イロン遂げ抵抗を有し、同時に固体の溶解度ならびに処
理容易さに顕著である。
例3 通常の上塗り溶液○4は粘度10500センチポィズ/
25qoを有するOMF/MEK(3:2)中のポリェ
ステルゥレタンからなり、該ポリウレタンは1000の
重量部(0.5モル)のへキサンジオール‐1,6‐ポ
リカルボネートでありかつ水酸価56.0かつ酸価0.
1のもの、10磯重量部(0.5モル)のブタンジオー
ル‐(1,4)およびアジピン酸からなるポリエステル
であって水酸価50.6および酸価0.5のもの、27
0.3亀重量部(3.0モル)の鎖延長剤としてのブタ
ン‐1,4‐ジオール、および当量(100の重量部)
の4,4′‐ジフェニルメタンジィソシアネートから合
成されている。
該ポリウレタンはフィルムとして次の特性を有すること
が見出された。
引張り強さ 59.4M円a破
断伸び 480%100%弾
性係数 10.7M円a微小硬度
93融点範囲 171‐1
78qo(コフレル・ベンチ)加圧変形160q Cに
おいて2分後 69%永久加圧変形
52%上塗り被覆(D4)を低DMF
舎量の接着性被覆溶液(日7)を含んでなる二成分ポリ
ウレタンによって布基材に積層化する時は、被覆方法に
望ましくないとよく知られている所謂綾露効果が起るが
、これは該上塗り被覆が充分に溶解しないからである。
接着性被覆溶液(日7)はポリエステルウレタンのDM
『/MEK(1:3)中の30%溶液であって粘度25
000センチポイズ/25午0を有する。該ポリエステ
ルウレタンは50雌のエチレングリコールおよびアジピ
ン酸からなるポリエステル(分子量約2000)、50
雌のジェチレングリコールおよびアジピン酸からなるポ
リエステル(分子量約2000)、および87.0gの
2,4‐および2,6‐トリンジィソシアネートからな
る異性体混合物から合成された。接着性被覆溶液を塗布
する前に、5.0gのポリイソシアネート(10.5%
NCO)の酢酸ェル中の75%溶液でつて1.0モルの
トリメチロールプロパンおよび3.0モルの2,4‐ト
リレンジィソシアネートから製造されたものおよび5.
雌の触媒であって二塩化エチレン/酢酸エチル(1:1
)中の1.0モルのN−メチルエタノールアミンと2.
0モルのフェニルイソシアネートとの反応生成物の10
%溶液からなるもの以上を溶液の100g当りに添加す
る。例枇 ドイツ公開公報第2402799号により変形した上塗
り被覆溶液D5はポリステルウレタンのDEF/M旧K
(3:2)中の25%溶液からなり粘度聡00センチボ
イス/25ooを有する。
この溶液中のポリウレタンは上塗り被覆(D4)に用い
たと同様に合成されているが、225.3の重量部(2
.5モル)のブタンジオール‐(1,4)および59.
0館重量部(0.5モル)のへキサンジオール‐(1,
6)の混合物を鎖延長剤として含有する。この溶液から
得られたフィルムは次の特性を有することが見出された
。引張り強さ 44.劉仲a破
断伸び 470%100%弾
性係数 9.■仲a微小硬度
92融点範囲 156‐1服
0(コフレル・ベンチ)加圧変形 16000において
2分後 91%永久加圧変形
62%上塗り被覆(D5)を接着性被覆溶液(日7)
によって塗布する時に結霧効果が起らないが、該上塗り
被覆は高温において寸法安定性に幾分かの損失を受ける
。例* 上塗り被覆溶液P6はポリェェステルウレタンのDMF
/MEK(3:2)の25%溶液であって粘度1150
0センチポィズ/25o0を有する。
該ポリエステルウレタンは上塗り被覆溶液(D4)およ
び(D5)に用いたと同様に合成されているが225.
3重量部(2.5モル)のブタンジオール‐(1,4)
および30.54重量部(0.5モル)のエタノールア
ミンの混合物からなる鎖延長剤で合成している。このポ
リウレタンはフィルムとして次の特性を有する。
引張り強さ 52.■岬a被断
伸び 540%100%弾性
係数 9.狐奴a微小硬度
90融点範囲 165‐1750
0(コフレル・ベンチ)加圧変形160oCにおいて2
分後 45%永久加圧変形
19%上塗り被覆(D6)は接着性被覆溶液(
日7)の助けによって結露効果を起すことなく塗布する
ことができ、かつ原始的上塗り被覆(D4)と比較する
これは高温においてより高い寸法安定性を有する。
例処 接着性被覆溶液日8はポリウレタン(D4)のDMF/
MEK(1:1)中の35%溶液であって粘度6350
0センチポィズ/25qoを有する。
このDM『の低濃度では、該溶液は非常に長い期間に対
し安定でなくゲル化の傾向がる。新鮮溶液から調製され
たフィルムは例*で得られたと同一品質ものである。例
4b 接着性被覆溶液日9はポリウレタン(D5)のDMF/
MEK(1:1)中の35%溶液であって粘度5860
0センチポィズ/260を有する。
該溶液は貯蔵に安定であるが、これから得られるポリウ
レタンフィルムは例鉱においてと同様に、高温において
比較的低い寸法安定性を有する。例 4c 接着性被覆溶液HIOはポリウレン(D6)のDMF/
MEK(1:1)中の35%溶液であって粘度7090
0センチポィズ/25o0を有し、貯蔵に安定である。
これから得られるポリウレタンフィルムは高温における
その改良寸法安定性において例*のものに似ている。例
5 上塗り被覆としてポリウタンD3および接着性被覆とし
てポリウレタンン日3を用いる反転的被覆法
′ェンボスド皮革構造の商業用剥離紙
(Warren社製)上に、約15000MPa/25
qoの粘度を有する上塗り被覆溶液を、0.1肋のスリ
ット幅でタンデム被覆機の被覆機構部に通して被覆する
その湿った被覆を乾燥路(ドライング・チャンネル)中
で約2分間120‐140こ0にて乾燥する。該剥離紙
上の上塗り被覆は3雌ノめである。0.12側のスリッ
ト幅の第2被覆機構部にて、接着性被覆溶液日3(例l
c参照)を上塗り被覆上の被覆する。
ジメチルホルムアミド/メチルエチルケトン中の日3の
溶液は、35%の濃度にて48500Mma/2500
の粘度を有する。その湿った被覆に起毛綿布(200g
/〆)を押圧し、そして130‐150qoにて乾燥路
中で乾燥する。生じた被覆された皮革様物品を剥離紙か
ら分離する。被覆された物品は、温度及び圧力の施用後
でさえ、ェンボス皮革様の表面の優秀な安定性を示す。
この例の上塗り被覆溶液は、次のような調製された。
例×に記載のポリエステルウレタン溶液 (D3)100雌中に、顔料ペースト でBayder
mBro血‐C‐50」西独国レーバークーゼンのバイ
エル社製)10雌を混合して混入する。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 溶液として貯蔵に安定でありかつ加熱下に改良され
    た加圧変形抵抗を有する被覆を生ずるポリウレタンによ
    る反転的方法による布シートの被覆方法であつて、これ
    によれば実質的に反応性末端基のないポリウレタン溶液
    を上塗り被覆として本方法の第1段階において分離基材
    に塗布し、該上塗り被覆を乾燥し、第2段階において接
    着性被覆溶液を該上塗り被覆に塗布し、かつ布シートを
    これに積層化し、該接着性被覆の溶媒を第2の乾燥操作
    で蒸発し、該被覆布を続いて該分離基材より取り去る方
    法において、上塗り被覆および/または接着性被覆とし
    て使用するポリウレタンが、(a)少なくとも1種のジ
    ヒドロキシル化合物であつて分子量500ないし500
    0を有するもの、(b)少なくとも1種のジイソシアネ
    ート、および(c)少なくとも1種のジオールであつて
    分子量62ないし450のもの95ないし35モル%と
    少なくとも1種のモノアルカノールアミンであつて分子
    量61ないし200のもの5ないし65モル%との混合
    物、の反応であつて化合物(a)と(c)のモル比が1
    :1ないし1:6である反応により製造されているもの
    である方法。 2 上塗り被覆として使用するポリウレタンがエチレン
    グリコールおよびモノエタノールアミンを成分(c)と
    して使用して製造されていることを特徴とする特許請求
    の範囲第1項記載の方法。 3 上塗り被覆として使用するポリウレタンがブタンジ
    オール−(1,4)およびモノエタノールアミンを成分
    (c)として使用して製造されていることを特徴とする
    特許請求の範囲第1項記載の方法。 4 接着性被覆として使用するポリウレタンがエチレン
    グリコールおよびモノエタノールアミンを成分(c)と
    して使用して製造されていることを特徴とする特許請求
    の範囲第1項記載の方法。 5 接着性被覆として使用するポリウレタンがエチレン
    グリコールおよび1−アミノ−3−プロパノールを成分
    (c)として使用して製造されていることを特徴とする
    特許請求の範囲第1項記載の方法。 6 接着性被覆として使用するポリウレタンがブタンジ
    オール−(1,4)およびモノエタノールアミンを成分
    (c)として使用して製造されていることを特徴とする
    特許請求の範囲第1項記載の方法。 7 接着性被覆溶液が多くとも全溶媒量基準65重量%
    の高度極性溶媒を含有することを特徴とする特許請求の
    範囲第4項ないし第6項のいずれか記載の方法。 8 接着性被覆溶液が多くとも全溶媒基準50重量%の
    高度極性溶媒を有することを特徴とする特許請求の範囲
    第7項記載の方法。
JP52119108A 1976-10-05 1977-10-05 布シ−トの被覆方法 Expired JPS6030397B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE2644923.0 1976-10-05
DE2644923A DE2644923C2 (de) 1976-10-05 1976-10-05 Verfahren zur Beschichtung von textilen Flächengebilden

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5345464A JPS5345464A (en) 1978-04-24
JPS6030397B2 true JPS6030397B2 (ja) 1985-07-16

Family

ID=5989729

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52119108A Expired JPS6030397B2 (ja) 1976-10-05 1977-10-05 布シ−トの被覆方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4160686A (ja)
JP (1) JPS6030397B2 (ja)
BE (1) BE859396A (ja)
CA (1) CA1095341A (ja)
DE (1) DE2644923C2 (ja)
FR (1) FR2367137A1 (ja)
GB (1) GB1566188A (ja)
IT (1) IT1091142B (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2448133C2 (de) * 1974-10-09 1982-07-01 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur Beschichtung von Substraten
DE2814173C2 (de) * 1978-04-01 1986-06-26 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Beschichtungsmassen
DE2906091C3 (de) * 1979-02-17 1982-04-08 Fa. Carl Freudenberg, 6940 Weinheim Verwendung von Polyurethanen zur Heißversiegelung von textilen Flächengebilden
DE2906136C2 (de) * 1979-02-17 1983-12-08 Fa. Carl Freudenberg, 6940 Weinheim Verfahren zur Herstellung von niedrigschmelzenden Polyurethanen
DE2906159C2 (de) * 1979-02-17 1981-12-03 Fa. Carl Freudenberg, 6940 Weinheim Verfahren zur Herstellung von feindispersen Polyurethanharnstoffen
DE2906113C2 (de) * 1979-02-17 1985-06-13 Fa. Carl Freudenberg, 6940 Weinheim Verwendung von feindispersen Polyurethanharnstoffen als Heißsiegelkleber zur Herstellung von heißsiegelbaren Einlagestoffen
DE2921163A1 (de) * 1979-05-25 1980-12-04 Bayer Ag Selbsthaertendes material zur herstellung eines witterungsbestaendigen, nicht vergilbenden stuetzverbands
IT1145830B (it) * 1980-02-12 1986-11-12 Franz Astl Dispositivo per la giunzione scioglibile di due elementi
DE3313236A1 (de) * 1983-04-13 1984-10-18 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Loesungsmittelhaltige, vernetzerhaltige beschichtungszubereitungen und ihre verwendung zur thermoaktiven einstrich-umkehrbeschichtung
DE3345071A1 (de) * 1983-12-13 1985-06-20 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Hitzevernetzbare pur-beschichtungsmassen, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung
AU594090B2 (en) * 1986-02-21 1990-03-01 Wang Laboratories, Inc. Apparatus for temporarily attaching one object to another
DE3815720A1 (de) * 1988-05-07 1989-11-16 Hasso Von Bluecher Wasserdampfdurchlaessiges, wasserdichtes material und verfahren zu seiner herstellung
US5001208A (en) * 1989-03-20 1991-03-19 Reeves Brothers, Inc. Linear polyurethane elastomer compositions based on mixed polycarbonate and polyether polyols
US5096992A (en) * 1989-03-20 1992-03-17 Reeves Brothers, Inc. Use of modified diisocyanates for preparing linear thermoplastic polyurethane elastomers having improved properties
US5013811A (en) * 1989-03-20 1991-05-07 Reeves Brothers, Inc. Use of modified diisocyanates for preparing linear thermoplastic polyurethane elastomers having improved properties
US5110666A (en) * 1991-05-06 1992-05-05 Reeves Brothers, Inc. Coated fabric structure for air bag applications
US9056962B2 (en) 2012-10-05 2015-06-16 S.C. Johnson & Son, Inc. Composition for sealing a colorant to a surface, protecting a surface, and providing wear resistance to a surface
US8785549B2 (en) 2012-10-05 2014-07-22 S.C. Johnson & Son, Inc. Composition for sealing a colorant to a surface and/or for protecting a surface
CN103741489B (zh) * 2013-12-30 2015-10-28 辽宁恒星精细化工有限公司 纺织品用蓄热调温耐寒透湿涂层胶及制备方法
US10618999B2 (en) * 2016-01-26 2020-04-14 The University Of Akron Polyisobutylene-based poly(urethane-urea)s
CN111996810B (zh) * 2020-08-25 2023-04-07 诸暨市华都永顺漂染有限公司 一种涂层布及其制备方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2621166A (en) * 1949-02-23 1952-12-09 Bayer Ag Synthetic polymers
GB731071A (en) * 1951-07-19 1955-06-01 Du Pont Preparation of elastomers from polyalkylene ether glycols and diisocyanates
US3315380A (en) * 1963-02-25 1967-04-25 Interchem Corp Cemented shoe and method of making the same
US3321433A (en) * 1964-06-02 1967-05-23 Mobay Chemical Corp Method of improving the processability of polyurethane polymers
BE682956A (ja) * 1965-06-22 1966-12-22
US3411981A (en) * 1966-02-24 1968-11-19 Ind Vinyls Inc Method and article from laminating non-foamed polyurethane elastomer to vinyl polymer with a fusion bond
US3503927A (en) * 1968-06-07 1970-03-31 American Cyanamid Co Thermoplastic polyurethane elastomers
DE2161340C3 (de) * 1971-12-10 1982-02-18 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Klebstoff auf Basis von Polyurethan
JPS4875704A (ja) * 1972-01-07 1973-10-12
DE2307794A1 (de) * 1972-02-17 1973-08-23 Mitsui Toatsu Chemicals Polyurethanzusammensetzung
US3891785A (en) * 1973-03-20 1975-06-24 Usm Corp Process for forming a flexible polyurethane coating
DE2402799C3 (de) * 1974-01-22 1978-11-30 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur Textilbeschichtung mit Polyurethanen nach dem Umkehrverfahren

Also Published As

Publication number Publication date
DE2644923C2 (de) 1985-06-05
CA1095341A (en) 1981-02-10
FR2367137B1 (ja) 1982-04-02
GB1566188A (en) 1980-04-30
IT1091142B (it) 1985-06-26
DE2644923A1 (de) 1978-04-06
JPS5345464A (en) 1978-04-24
US4160686A (en) 1979-07-10
FR2367137A1 (fr) 1978-05-05
BE859396A (fr) 1978-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6030397B2 (ja) 布シ−トの被覆方法
CA1130495A (en) Thermosetting coating compositons and process for the coating of substrates
US4308184A (en) Heat cross linkable polyurethane coating compositions
JP5342567B2 (ja) 編織布材料を被覆するためのアニオン変性ポリウレタンウレアの水性分散体
DE2252280C3 (de) Textilbeschichtungen und Syntheseleder aus Polycarbonat-Polyharnstoff-Elastomeren
US3984607A (en) Polyurethane coated textile sheets
JP3456657B2 (ja) コーテイング組成物、並びに水蒸気に対して透過性を示すコーテイング物製造のためのそれらの使用
TWI386423B (zh) 低膨脹、可透水蒸氣之聚(胺基甲酸酯-脲)
US4116741A (en) Textile coating with polyurethanes
EP0125466B1 (de) Verfahren zur mehrstrichigen Umkehrbeschichtung mit Polyurethanlösungen
JP4283577B2 (ja) 無孔質膜型透湿性防水布帛、該無孔質膜型透湿性防水布帛用の水性ポリウレタン樹脂組成物並びに該組成物を含有するコーティング剤
WO2013008593A1 (ja) 透湿防水素材用ポリウレタン樹脂及びポリウレタン樹脂組成物
JPH03190981A (ja) 熱硬化性塗料
US4248910A (en) Reverse coating textiles with polyurethane solutions
JP2007045866A (ja) 無孔質膜型透湿防水加工用水系ポリウレタン樹脂組成物及び透湿防水加工布帛の製造方法
JP3125410B2 (ja) コーティング剤組成物
JP2003049147A (ja) 合成皮革用無溶剤型湿気硬化性ホットメルトウレタン樹脂接着剤及びそれを用いた合成皮革構成体
JP2782203B2 (ja) 人工皮革用ポリウレタン組成物
JPH0233382A (ja) 風合いの良好な合成皮革
JP2681844B2 (ja) 擬 革
JPH108383A (ja) 優れた溶解性を有する熱可塑性ポリウレタン樹脂を用いた高耐久性を有する合成皮革の製造方法
USRE29623E (en) Polyurethane-ureas based on cis-trans-1,4-diaminocyclohexane
JPH0543792A (ja) ポリアミノ酸ウレタン樹脂及びそれを用いた製品
WO2023214494A1 (ja) 湿気硬化型ウレタンホットメルト樹脂組成物、積層体、及び合成擬革
JPH0450221A (ja) 合成皮革表皮層用ポリウレタン樹脂