JPS6029459B2 - 魚体処理装置 - Google Patents

魚体処理装置

Info

Publication number
JPS6029459B2
JPS6029459B2 JP54145328A JP14532879A JPS6029459B2 JP S6029459 B2 JPS6029459 B2 JP S6029459B2 JP 54145328 A JP54145328 A JP 54145328A JP 14532879 A JP14532879 A JP 14532879A JP S6029459 B2 JPS6029459 B2 JP S6029459B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fish
head
elements
guide
endless
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54145328A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55108239A (en
Inventor
マツツ・イングバ−ル・エロフ・ダフガ−ド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FURISUKO FUANDEYU SA
Original Assignee
FURISUKO FUANDEYU SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FURISUKO FUANDEYU SA filed Critical FURISUKO FUANDEYU SA
Publication of JPS55108239A publication Critical patent/JPS55108239A/ja
Publication of JPS6029459B2 publication Critical patent/JPS6029459B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A22BUTCHERING; MEAT TREATMENT; PROCESSING POULTRY OR FISH
    • A22CPROCESSING MEAT, POULTRY, OR FISH
    • A22C25/00Processing fish ; Curing of fish; Stunning of fish by electric current; Investigating fish by optical means
    • A22C25/14Beheading, eviscerating, or cleaning fish
    • A22C25/145Eviscerating fish
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A22BUTCHERING; MEAT TREATMENT; PROCESSING POULTRY OR FISH
    • A22CPROCESSING MEAT, POULTRY, OR FISH
    • A22C25/00Processing fish ; Curing of fish; Stunning of fish by electric current; Investigating fish by optical means
    • A22C25/14Beheading, eviscerating, or cleaning fish
    • A22C25/142Beheading fish

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Processing Of Meat And Fish (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は魚の内臓をその頭に付着したま)にして頭を取
る操作中魚の本体からその内臓を取り出す魚の頭および
内臓を除去する装置に関する。
また、本発明は、魚の内臓を摘出する装置の近くに配置
された魚の百を切断する装置および頭を取る操作中魚の
本体および頭を各々保持する可動性要素を包含する本発
明による方法を実施するための装置に関する。魚の頭お
よび内臓を取る公知の方法および装置では、魚の首およ
び食道が魚の消化系のいずれか側で切断され、そお後魚
の顔は、頭が完全に切断されるまで魚の本体の軸線に関
して軸方向または半径方向移動を行って本体から除去さ
れる。
しかしながら、この場合、魚の内臓摘出は不完全のまま
である。本発明による装置は、魚の完全な内臓摘出を保
証する解決法を提供しようとするものである。
本発明によるは、魚の首のみが切断され、その後、切断
部の一方側または他方側の魚の2つの部分の少なくとも
1つの部分が両部分が互いに非平面角(non−pla
neangle)をなすように折り返され、最後に「魚
の2つの部分の少なくとも1つの部分に運動が与えられ
、その結果、魚の後部に向けて魚の本体に沿って頭が相
対的に変位されることを特徴とする。非平面角とは魚体
方向に対し首と魚体が同一にないことを意味する。公知
方法の場合のように、首の切断は背骨を切断することを
指摘することが得策であり得る。頭および内臓は、牽引
力を受ける内臓が引き裂けないように漸次引き取られる
。本装置の1つの好ましい実施態様では、折り返された
頭と本体間の角度は実質的に90oである。
他の好ましい実施態様では、首は、静止した魚全体の連
続移動中切断され、この場合、頭と本体間の相対的変位
は、本体の瞬間加速または魚の頭の瞬間的減速により得
られる。最後に、他の好ましい実施態様では、首の切断
の後にまたは前に、魚の側面で魚体方向の切り込みが行
われる。たとえば、さがの処理では、このような腹部の
切り込みが平均以上の大きさの魚に有効であることが判
明した。本発明に使用される装置は、首の一方側または
他方側で魚の部分の1つの部分のみを保持するために内
臓摘出装置が使用され、内臓摘出装置に沿って、内臓摘
出装置と共に通路を形成する湾曲ガイドおよび内臓摘出
装置と平行にかつその装置に対して動かすことが出来る
ように配列された魚の他の部分を保持する装置が連続的
に配置され、ガイドおよび内臓摘出装置により形成され
る通路の前に、魚の百を切断するための可動性装置がさ
らに配置される。
図面は、本発明の原理およびその装置の1つの例を示す
第2図に示す実施態様において、本装置は下記のものか
らなる:‘aー 魚の頭部を保持する随伴要素1,2、
この要素は相互に重ね合せて配置された一対のエンドレ
スチェーンによって形成され、これらの要素は下部チェ
ーン2の上部と、上部チェーン1の下部との間で魚の頭
部をつかみ、これらのチェ−ンには矢印の方向に移動す
るように機械的駆動要素が供されており、【b} 頭部
除去操作中および次の内臓除去操作への魚体の移動中、
その魚体を導くため魚体を保持する要素5,6、この要
素は湾曲ガイドを形成する凹状部分6を有する板5によ
り形成され、その一端は随伴要素1,2と共に通路7を
形成し、一方その他端は随伴要素1,2に対し実質的に
垂直であり、【c’魚が到達した際下部位置にあるよう
に垂直に変位することが出来かつ魚の首が切断された直
後上昇することが出釆る刃8を有するカツタ、この際、
刃はカッターの近くに位置するフィーラー装置8′(図
示せず)により自動的に制御される空気圧要素9により
作動される:‘dー 魚の本体の通過中互いに近づくこ
とが出来る2つの円形切り込み刃10および10′、こ
の際その魚のうち平均寸法以上のものはフイーラー10
″(図示せず)により検出され、上記刃は腹部切り込み
のための円形運動を受け入れ、かつ空気圧により制御さ
れる:‘e} 互いに重ね合せて配置されたプーリー(
各々13および14)により各々駆動される一対の延伸
エンドレスベルト11および12により形成される要素
、この際、これらの要素は機械的移動機構を形成し、魚
の本体は2つのエンドレスベルト11および12により
把握され、これらのベルトには同時運動が与えられ、魚
の本体はエンドレスベルト上に配列されたスパイクによ
り固く保持され、平均寸法以上の魚の本体の粉砕は2つ
のエンドレスベルトの追加のたわみによりさらに回避さ
れ、2つのエンドレスベルトのうち1つは、スプリング
15,15′を具備するロッド上で他の一方に対して変
位可能である:{n 駆動要素(こ)ではクランク16
により表わされる)および動力を、一方において、少な
くとも1つの伝動ベルト19により互いに連結されたロ
ーラ17,18および18′により内臓摘出装置の歯付
き車3および4に、そして他方において、少なくとも1
つの伝動ベルト22により互いに連結されたプーリー2
0およびローラ21および21′により2つのエンドレ
スベルトの駆動ローラ13および14に伝達するための
系、この際、上記伝達系は、エンドレスベルトの駆動角
速度の上昇比が内臓摘出装置のそれより大きいという特
徴を有する。
本発明による装置の操作方式は、魚の種々の処理段階に
より表わすことが出来る:魚はその一方側(この場合右
側)を横たえて首を前にして板5に送られ(第3a図)
、運搬チェーンにより取り上げられ、刃8に運ばれ、そ
こで魚の首が切断される(第3b図)。
次に、魚は第la図に示す外観を有し、刃8は魚の消化
系および食道を切断しないように取り除かれる。頭がチ
ェーンー,2により随伴されている間、魚の本体はガイ
ド6と接触して魚は随伴装置に向って折り返され、通路
7に送り込まれる(第3c図)。本体が折り返されたら
、魚は第lb図に示す外観を有する。次に、魚はエンド
レスベルト11に向って運ばれ(第3d図)、必要なら
、円形刃10により腹部および角体方向切り込みを受け
る。次に、魚の本体は、エンドレスベルト11および1
2により取り上げられる(第4a図)。この場合、エン
ドレスベルトの進行速度は随伴チェーン1および2より
も大きく、その結果、魚の頭は、第lcおよびld図に
示すように魚の後部に向って本体に沿って相対運動を受
ける。魚の本体が無機ベルトの様に達すると(第4b図
)、頭および消化系は、第le図に示すように魚から完
全に取り除かれる。エンドレスベルトの進行速度は、随
伴チェーンより大きいので、食の本体がまず装置から放
出され(第4c図)、箱23または任意の他の適当な手
段に集められる。エンドレスベルトを越して延在する随
伴装置は、頭および消化系を箱23′に集め、魚体用の
箱と区別し、それによって分類が行われる。第2図に示
すように、本発明による装置は、平らよりは細長い魚の
処理に向けられる。
しかしながら、このような装置は、深冷凍結形態で供給
されても、さばの処理で全く満足なテスト結果を与えた
。本発明による装置は、前述の実施例態様に限定される
ものでないことは明らかである。
特に、首を切断するために使用される刃8は、電気的に
作動させそして光学検出器により解放することが出来る
。垂直運動をなしかつギロチン形である代りに、円形運
動をなすことが出来る。たとえば、それは、回転軸がコ
ンベヤーベルト上の魚が通る通路と平行でありかつコン
ベヤーベルトと同調する螺旋形カッターの形態であるこ
とが出来、その場合、螺旋形カッターの一回転に対して
、コンベヤーベルト上の魚の線状変位は螺旋のピッチに
相当する。この変形例により高い生産率を可能にすると
いう利的を有する。同様に、円形刃の代りにたとえば変
位中に魚の下腹を切開する先様のとがった刃を用いるこ
とが出来る。被処理鱒の種類または大きさに応じて、こ
れらの刃は省略することが出来またはより深い切り込み
をなすものだけに低滅することが出来る。エンドレスベ
ルト11および12には、溝、リブ、歯または頭および
消化系の除去中魚の本体を所定位置に保持するための他
の手段を設けることが出来る。極端な場合、支持エンド
レスベルト12上に設けられる装置は、保持エンドレス
ベルトの存在を不必要にするであろう。本体から頭を均
一にかつ漸次的に除去することを確実に行うためには、
2つのエンドレスベルトを有する装置は、装置全体の強
固性を保証するフレームにより随伴装置に対面するよう
に保持されるが、しかし、通路7の開□は、単に板5お
よびガイド6を随伴装置に対して位置を変えて平均寸法
以上の魚を処理出来るように調節することが出来る。同
様に、随伴装置の鎖1および2の間、無端ベルト11お
よび12間および共働刃間の平均間隔を異なる方法で調
節することが出来る。最後に、随伴装置およびエンドレ
スベルトの運動は、任意の他の手段、特にそれらを作動
させる1つまたはそれ以上の電気モー外こより得ること
が出来るが、ただし使用される特定の手段は、本体を保
持する装置に関して頭を保持する装置の相対的「遅れ一
連動を生じることが必要であることが明らかである。添
付図面に示される装置の実施態様の1つの特徴は、設計
および調節の簡単さにある。
【図面の簡単な説明】
第la図〜第le図は、首の切断、頭の低下および魚の
本体に沿う頭の移動を本体から完全に分離されるまでを
説明する概略図、第2図は、本発明による装置の好まし
い実施態様の部分断面斜視図、第3a図〜第3d図およ
び第4a図〜第4d図は、本発明の装置で魚を処理する
際に包含される種々の段階を説明する概略図である。 1,2……エンドレスチエーン、3,4……ピニオン、
5……板、6…・・・ガイド、7…・・・通路、8・・
・・・・刃、10,10′・・・・・・刃、11,12
…・・・エンドレスベルト、13,14……プーリ−、
15,15′……スプリング、16……クランク、17
,18,18′・・・・・・ローフー、19・・・・・
・伝動ベルト、20……プーリー、21,21′……ロ
ーフー、22・・・・・・伝動ベルト、23…・・・箱
。 Fig.1Fig.2 Fiq.S F均4

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 魚の内臓はその頭部に付着したまゝであり、そして
    頭部を除去する時に、その内臓を魚体から除去する装置
    であつて、(イ) 魚の頭部を保持する随伴要素1,2
    、この要素は相互に重ね合せて配置された一対のエンド
    レスチエーンによつて形成され、これらの要素は下部チ
    エーン2の上部と、上部チエーン1の下部との間で魚の
    頭部をつかみ、それらのチエーンには矢印の方向に移動
    するように機械的駆動要素が供されており、(ロ) 頭
    部除去操作中および次の内臓除去操作への魚体の移動中
    、その魚体を導くため魚体を保持する要素5,6、この
    要素は湾曲ガイドを形成する凹状部分6を有する板5に
    より形成され、その一端は随伴要素1,2と共に通路7
    を形成し、一方その他端は随伴要素1,2に対し実質的
    に垂直であり、(ハ) 魚の首を切断する要素8、この
    切断要素はガイド6と随伴要素1,2により形成された
    通路7の前方に配置され、魚は先ず横たえて首をそろえ
    、首を切断すると、ガイド6は随伴要素1,2と一緒に
    なつて実質的に90°の角度に横にして魚体の向きの変
    え、向きの変換により、魚の腹部は頭部随伴要素1,2
    に面することになり、そして腹部を縦に切開する要素1
    0,10′および随伴要素1,2に平行に配列された魚
    体をつかみ、そして魚体にその頭部より一層速い前進移
    動を与える要素11,12により、頭部は内臓と共に魚
    体に沿つてその後方に相対的に変位することになる、各
    要素を含むことを特徴とする、上記装置。 2 通路7は処理される魚体の厚さに適応した巾を有す
    ることを特徴とする、特許請求の範囲第1項記載の装置
    。 3 頭部随伴要素は互いに重ね合わせて配列した一対の
    エンドレスチエーン1,2により形成されることを特徴
    とする、特許請求の範囲第1項記載の装置。 4 魚体を把握する要素は互いに重ね合わせて配列され
    た一対のエンドレスチエーン11,12から成ることを
    特徴とする、特許請求の範囲第1項記載の装置。 5 一方のエンドレスベルト11は弾性サスペンジヨン
    15,15′を介して他のベルトに関して変位可能であ
    ることを特徴とする、特許請求の範囲第1項又は第4項
    記載の装置。 6 エンドレスベルト11,12の少なくとも一方にス
    パイクを設けてあることを特徴とする、特許請求の範囲
    第1項又は第4項記載の装置。 7 頭部随伴要素1,2および魚体を把握する要素11
    ,12は、それらの各要素に対し異なる角上昇速度を有
    する伝導系17,20により単一駆動要素16に連結し
    ていることを特徴とする、特許請求の範囲第1項から第
    4項のいずれか1項に記載の装置。 8 腹部を縦に切開する要素10,10′は通路7内で
    随伴要素1,2と平行に相互に重ね合せて配置された一
    対の変位可能な回転刃を含む、特許請求の範囲第1項記
    載の装置。
JP54145328A 1978-11-10 1979-11-09 魚体処理装置 Expired JPS6029459B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE7811632A SE432045B (sv) 1978-11-10 1978-11-10 Anordning for rensning av fisk
SE7811632-4 1978-11-10

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55108239A JPS55108239A (en) 1980-08-20
JPS6029459B2 true JPS6029459B2 (ja) 1985-07-10

Family

ID=20336326

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54145328A Expired JPS6029459B2 (ja) 1978-11-10 1979-11-09 魚体処理装置

Country Status (16)

Country Link
US (1) US4307491A (ja)
EP (1) EP0011156B1 (ja)
JP (1) JPS6029459B2 (ja)
AR (1) AR220954A1 (ja)
AU (1) AU522963B2 (ja)
BR (1) BR7907274A (ja)
CA (1) CA1118970A (ja)
DE (1) DE2962965D1 (ja)
DK (1) DK151762C (ja)
ES (1) ES486320A1 (ja)
IS (1) IS1074B6 (ja)
IT (1) IT1120877B (ja)
NO (1) NO144725C (ja)
NZ (1) NZ191938A (ja)
SE (1) SE432045B (ja)
SU (1) SU993804A3 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3140370C1 (de) * 1981-10-10 1983-04-14 Nordischer Maschinenbau Rud. Baader GmbH + Co KG, 2400 Lübeck Verfahren zum Koepfen von Fischen
JPS62296835A (ja) * 1986-06-16 1987-12-24 谷川 龍二 魚類の頭・内臓除去装置
FR2654581B1 (fr) * 1989-11-17 1992-02-21 Cobrimex Cie Bretonne Import E Procede pour eteter et eviscerer des poissons tels que des thons, et machines mettant en óoeuvre ce procede.
US5083972A (en) * 1990-04-23 1992-01-28 King Bobby G Method and apparatus for decapitating and eviscerating fish
IS3810A (is) * 1991-02-08 1992-08-09 Jonatan H.F. Aðferð og búnaður til slægingar og hreinsunar á fiski
US5480347A (en) * 1994-10-17 1996-01-02 Flohr Metal Fabricators, Inc. Fish deheading machine
JP2007175030A (ja) * 2005-12-28 2007-07-12 Mizutani Engineering:Kk 魚体処理装置および魚体処理方法
CN102870857B (zh) * 2012-10-10 2014-07-16 中国水产科学研究院渔业机械仪器研究所 一种用于小型鱼类加工的内脏扯除装置
CN103380805B (zh) * 2013-08-10 2014-12-24 温州大学 一种杀鱼去鱼鳞装置
IE20130326A1 (en) 2013-10-25 2014-05-21 Edward Carr Fish processing apparatus
CN114342996B (zh) * 2022-01-22 2022-12-23 武汉轻工大学 一种截断式去鱼头装置及方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE377772C (de) * 1923-06-26 Nordischer Maschb Rud Baader K Verfahren zum Reinigen von Fischen
FR595590A (fr) * 1925-03-23 1925-10-05 Nordischer Maschb Rudolf Baade Procédé et dispositif pour décapiter et vider les poissons
US1632200A (en) * 1926-08-23 1927-06-14 Henry L Stafford Machine to decapitate and clean fish
FR837346A (fr) * 1937-10-26 1939-02-08 Procédé et dispositif pour l'étêtage et l'étripage des poissons et machine munie de ce dispositif
US2355509A (en) * 1942-03-14 1944-08-08 Andrew L Christiansen Fish beheading machine
FR1012870A (fr) * 1949-02-26 1952-07-18 Arenco Ab Perfectionnements relatifs au nettoyage de poissons
DE1454081A1 (de) * 1963-12-05 1968-11-28 Nordischer Maschb Rudolf Baade Vorrichtung zum Koepfen von Fischen der verschiedensten Art,insbesondere an Bord vonFangschiffen
US3525121A (en) * 1967-10-03 1970-08-25 Ralston Purina Co Head and viscera remover
FR2147378A5 (en) * 1971-07-26 1973-03-09 They Eitel Dpressing dvice - for automatically decapitating and disembowelling fish
US3947921A (en) * 1973-06-18 1976-04-06 Massachusetts Institute Of Technology Apparatus for cleaning marine animals of the mollusk type
DK140302B (da) * 1974-12-18 1979-07-30 Espersen As A Apparat til fjernelse af hovederne fra fisk, fortrinsvis torsk, ved afrivning.
US4215452A (en) * 1978-12-06 1980-08-05 Nordischer Maschinenbau Rud. Baader Gmbh & Co. Kg Device for nobbing and gutting fish

Also Published As

Publication number Publication date
IT7950788A0 (it) 1979-11-09
SE432045B (sv) 1984-03-19
SU993804A3 (ru) 1983-01-30
DE2962965D1 (en) 1982-07-15
AU522963B2 (en) 1982-07-01
ES486320A1 (es) 1980-06-16
DK151762B (da) 1988-01-04
IS1074B6 (is) 1981-12-30
NO793616L (no) 1980-05-13
CA1118970A (fr) 1982-03-02
NZ191938A (en) 1982-06-29
BR7907274A (pt) 1980-07-08
IS2524A7 (is) 1980-05-11
AU5254579A (en) 1980-05-15
EP0011156B1 (fr) 1982-05-26
SE7811632L (sv) 1980-05-11
AR220954A1 (es) 1980-12-15
US4307491A (en) 1981-12-29
IT1120877B (it) 1986-03-26
JPS55108239A (en) 1980-08-20
NO144725C (no) 1981-10-28
DK453179A (da) 1980-05-11
NO144725B (no) 1981-07-20
EP0011156A1 (fr) 1980-05-28
DK151762C (da) 1988-06-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0168865B1 (en) Method and apparatus for removing the breast flesh from a poultry carcass
EP0054060B1 (en) Bird cutting plant
US4118829A (en) Opening cut machine
CN108029739B (zh) 一种自动化小龙虾取肉设备
JPS6029459B2 (ja) 魚体処理装置
SU1667618A3 (ru) Способ отделени крыльев от тушек птицы и устройство дл его осуществлени
SU1570643A3 (ru) Устройство дл филетировани обезглавленных рыб с частично или полностью удаленным брюшком
US5083972A (en) Method and apparatus for decapitating and eviscerating fish
US20150305354A9 (en) Method for mechanically removing pin bones from fillet parts of conveyed fish and device for performing said method
US2311176A (en) Method for filleting fish
US3277514A (en) Poultry neck remover
US4602404A (en) Fish filleting device
US4151629A (en) Method and device for gaining fish meat
US2552985A (en) Apparatus for filleting fish
US5299974A (en) Method and apparatus for producing a whole fish product
US2321086A (en) Apparatus for filleting fish
US1920339A (en) Fish dressing machine
US4955110A (en) Apparatus for collecting roe
US3390422A (en) Sausage skinning machine
US4976011A (en) Apparatus for collecting roe and fish body processing machine using the same
JP2000083578A (ja) 魚体の身割り前処理方法及び前処理機
JP2554022B2 (ja) 中骨抜き尾付き開き魚の卸し装置
US2427626A (en) Traction discs
US3616765A (en) Apparatus for forming food products or the like
US2304337A (en) Fish machine