JPS6029347B2 - 断熱パネルの製造方法 - Google Patents

断熱パネルの製造方法

Info

Publication number
JPS6029347B2
JPS6029347B2 JP53129197A JP12919778A JPS6029347B2 JP S6029347 B2 JPS6029347 B2 JP S6029347B2 JP 53129197 A JP53129197 A JP 53129197A JP 12919778 A JP12919778 A JP 12919778A JP S6029347 B2 JPS6029347 B2 JP S6029347B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat insulating
insulating panel
manufacturing
insulating layer
foaming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53129197A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5555857A (en
Inventor
誠 山崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Light Metal Co Ltd
Original Assignee
Nippon Light Metal Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Light Metal Co Ltd filed Critical Nippon Light Metal Co Ltd
Priority to JP53129197A priority Critical patent/JPS6029347B2/ja
Publication of JPS5555857A publication Critical patent/JPS5555857A/ja
Publication of JPS6029347B2 publication Critical patent/JPS6029347B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Building Environments (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は一対の表面板の間に発泡ポリウレタン等の断熱
層を有する断熱パネルの製造法に関する。
この種の断熱パネルは従来より各種の構造のものが提案
され実用に供されて来ている。
これらの従来の断熱パネルは一般に規格寸法化されてお
り、予め所要の寸法に形成した表面板および枠材を使用
し、内部に断熱層を発泡成形して各種の断熱パネルを製
造するのが普通である。従って例えば枠材を使用した断
熱パネルの製造に際しては、各種の厚さの断熱パネルを
得るためにそれ相当の各種寸法の枠材を製造しなければ
ならず、このために個々の製造ラインを必要とすると共
に、パネルの厚さごとにポリウレタンの発泡時の必要物
性(温度、湿度、圧力)を変化させる必要がある等の設
備上の問題点があった。これに加え、例えば規格外の厚
さの断熱パネルを製造することは、コスト面から極めて
不利となり、実際的に困難とされている。本発明の目的
はこのような従釆の問題点を解消出釆る構造の断熱パネ
ルの製造法を提供することにある。
この目的のために、本発明は枠村の有無に無関係に任意
の厚さとなし得るように断熱パネルを構成することを主
眼とし、特に断熱パネル基体をその表面板と平行に分断
した構造の半体と、両分断半体の間に更に断熱層を任意
の厚さに選択的に形成したことを特徴とする。
このような構造の断熱パネルを製造するための本発明に
よる製造法は、枠村の有無に無関係に予め適当な厚みの
断熱パネル基体を製造し、この断熱パネルを表面板と平
行に分断し、こうして得られた半体の間に引続き所要の
厚さの断熱層を形成する諸段階を含むことを特徴とする
すなわち本発明によれば、従来の断熱パネル製品が各種
厚さのものとして個々に製造されることに対し、本発明
の断熱パネルは共通した断熱パネル基体をもとに任意の
厚さの断熱パネルが製造されるのであり、後述する如き
多大の利点が得られる。
以下に本発明による断熱パネルの製造法を図面に示す実
施例にもとずいて説明する。
第1図は本発明により製造された断熱パネルを示してお
り、この断熱パネルの表面板1と、枠村2と、第1の断
熱層3と、第2の断熱層4とを含んで構成されている。
ここで本発明の特徴として、表面板1、枠材2および第
1の断熱層3は断熱パネル基体として予め成形されたも
のであり、両半体の間に第2の断熱層4が任意の厚さで
成形されて所望の厚さの断熱パネルとなされている。枠
材2は第1図に示す如き形状として個々に形成出釆るが
、後述するように本発明によれば断熱層4の両側に対置
する枠材2が最初は一体として形成されることが好まし
い。すなわち一体枠材と表面板とにより予め第1の断熱
層3を有する断熱パネル基体が形成され、然る表面板と
平行に分断され、両半体間に第2の断熱層4が形成され
て作られるのである。第1図では単に半体間に第2の断
熱層4を端部露出状態で形成した実施例を示しているが
、勿論のことながら第2図AおよびBに示す如く枠材2
に形成した凹溝2A内に端部材5を取付けて雄雌状に舷
合出来るようになすことも出来る。
又、第3図に示す如く枠材2に代えて雄雌状の枠材6A
および6Bを取付けることで端部全体を鉄合突部および
溝として形成することが出来る。この場合には端部材7
は平板状で良く、又無くても良い。更に又、第4図に示
す如く欧合突部8Aおよび溝9Aを有する枠材8および
9となすことも出来、その他の様々な形状にすることが
可能である。何れの実施例においても、基本的には断熱
パネル基体の半体の間に第2の断熱層が形成され、第2
の断熱層の厚さの選択により任意の厚さの断熱パネルと
なされるのである。この第2の断熱層とは単一層であっ
ても複数層となされてもかまわず、特に断熱パネル基体
の断熱層1との区別を意味することを意図している。次
に第5図〜第7図を参照して第1図に示した実施例とせ
る断熱パネルに様部材を加えた構造の断熱パネルの製造
法を説明する。
第5図に示す如く先ず表面板1と枠材20とを組合せ、
内部空間にポリウレタン等を発泡させて第1の断熱層3
を形成することにより断熱パネル基体を製造する。
ここで枠材2川ま第1図に示す枠材2の分断前の構造を
有し、両綾に表面板1との鉄合溝を有するとともに、そ
の中央部には後述する端部村の鉄合溝となる空間20A
が形成されたものである。次にこの断熱パネル基体を厚
さ方向中央位置で表面板と平行に分断し、第6図に示す
如き半体を形成する。
この分断により第1図に示す如き枠材2が形成されるの
である。然る後2個の半体における枠材2の鉄合溝2A
の間に端部材30を取付ける。
この端部村3川ま製造する断熱パネルの厚さに応じて選
択される。このようにした後、第1の断熱層3の間の空
間に第2の断熱層4をポリウレタン等を発泡させて形成
し、断熱パネルを完成する。必要に応じてこの後端部材
30を取外すことも出来る。ここで端部材3川ま前述よ
り明らかとなるように無くても良く、この場合にはそれ
に応じた型枠を使用すればよい。
この実施例では第2の断熱層4を発泡で形成したが、そ
の他の方法として例えば予め成形した断熱材を接着する
等の方法も行える。
以上説明したように、本発明による断熱パネルの製造方
法は共通する基体を使用し、半体間に形成する断熱層の
厚みでパネル厚さを任意となし得るので、製造上大いに
有利である。
又製造においてウレタンの物性を変えることなく従来の
発泡機械や発泡治具で行え、各種枠材を製造する必要が
なく、いかに厚いパネルをも順次に内側の断熱層を形成
することで均質な断熱層を有するものとして高品質に製
造出来、実際上極めて有利である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明により製造された断熱パネルの一実施例
の横断面図、第2図AおよびBは枠材部分を示す部分的
断面図、第3図および第4図は他の実施例とせる断熱パ
ネルの枠材部分を示す部分的断面図、そして第5図、第
6図および第7図は本発明による断熱パネルの製造法を
示す段階的断面図。 1・・・・・・表面板、2,6A,6B,8,9,20
・・・・・・枠村、3・・・・・・第1の断熱層、4・
・・・・・第2の断熱層、5,7,30・・・・・・端
部材。 第1図 第2図 第3図 第4図 第5図 第6図 第7図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 一対の表面板の間に断熱層を有する断熱パネルの製
    造方法であつて、 先ず一対の表面板と枠材とで形成さ
    れる空間内部で発泡物質を発泡させて断熱パネル基体を
    作り、次にこの断熱パネル基体を表面板と平行に分断し
    、然る後分断して得た半体の間に第2の断熱層を発泡物
    質の発泡により形成することを特徴とする断熱パネルの
    製造方法。 2 前記第2の断熱層の発泡に際し、半体間に端部材を
    取付けて端部制限を行うことを特徴とする特許請求の範
    囲第1項記載の断熱パネルの製造方法。 3 前記枠材に形成された溝内に端部材を取付けて端部
    制限を行うことを特徴とする特許請求の範囲第2項記載
    の断熱パネルの製造方法。
JP53129197A 1978-10-20 1978-10-20 断熱パネルの製造方法 Expired JPS6029347B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53129197A JPS6029347B2 (ja) 1978-10-20 1978-10-20 断熱パネルの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53129197A JPS6029347B2 (ja) 1978-10-20 1978-10-20 断熱パネルの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5555857A JPS5555857A (en) 1980-04-24
JPS6029347B2 true JPS6029347B2 (ja) 1985-07-10

Family

ID=15003534

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53129197A Expired JPS6029347B2 (ja) 1978-10-20 1978-10-20 断熱パネルの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6029347B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61241554A (ja) * 1985-04-18 1986-10-27 Fuji Tekkosho:Kk 変速機の変速操作機構

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57176137A (en) * 1981-04-23 1982-10-29 Nippon Light Metal Co Ltd Manufacturing of heat insulating panel
JPS5812748A (ja) * 1981-07-17 1983-01-24 日本軽金属株式会社 断熱パネル用の断熱性枠体およびその製造方法
JPS5814736A (ja) * 1981-07-17 1983-01-27 日本軽金属株式会社 断熱パネルおよびその製造方法
JPH0333044A (ja) * 1990-06-15 1991-02-13 Nippon Light Metal Co Ltd 断熱パネル
JP3427863B2 (ja) * 1994-12-27 2003-07-22 住友金属鉱山株式会社 電解用種板の歪み矯正方法
JP4589077B2 (ja) * 2004-10-18 2010-12-01 株式会社竹中工務店 建築用パネルユニットの製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61241554A (ja) * 1985-04-18 1986-10-27 Fuji Tekkosho:Kk 変速機の変速操作機構

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5555857A (en) 1980-04-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4125301A (en) Refrigerated unit
JPS6029347B2 (ja) 断熱パネルの製造方法
US4612225A (en) Structural panel
JPS6318097B2 (ja)
JPH06194031A (ja) 断熱箱体
JPS59368B2 (ja) セイケイヨウカナガタ
JPH03262635A (ja) 曲面パネルの製造方法
JPH11257398A (ja) ゴム支承体の製造方法
JPH0617076B2 (ja) スラッシュ成形部材の接合方法
JPS59209132A (ja) サンドイツチ構造曲面パネルの接着成形用型
JPH1181513A (ja) 発泡樹脂体を用いた断熱壁パネルとその製造方法
JPH02140107A (ja) 積層クッション体の成形方法
JP3596610B2 (ja) 木製ドアの製造方法
JPH07276375A (ja) 車両用成形天井基材の型構造
JPS5814736A (ja) 断熱パネルおよびその製造方法
JPS5845885Y2 (ja) 断熱パネル
JPS5856350B2 (ja) 外装板の製造方法
JP2519290B2 (ja) ダイアフラムの製造方法
JP2002292435A (ja) 超塑性成形方法
JPH03208980A (ja) 開口枠の製造方法
JPH0333044A (ja) 断熱パネル
JPH07166641A (ja) 壁パネルの製法
JPH0436302B2 (ja)
JPH11333962A (ja) 断熱パネルの製造方法
JPH0226646Y2 (ja)