JPS602786B2 - 過電圧保護用半導体装置 - Google Patents

過電圧保護用半導体装置

Info

Publication number
JPS602786B2
JPS602786B2 JP50119616A JP11961675A JPS602786B2 JP S602786 B2 JPS602786 B2 JP S602786B2 JP 50119616 A JP50119616 A JP 50119616A JP 11961675 A JP11961675 A JP 11961675A JP S602786 B2 JPS602786 B2 JP S602786B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
region
channel
drain
diffusion
overvoltage protection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP50119616A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5243377A (en
Inventor
栄次郎 豊田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electronics Corp filed Critical Matsushita Electronics Corp
Priority to JP50119616A priority Critical patent/JPS602786B2/ja
Publication of JPS5243377A publication Critical patent/JPS5243377A/ja
Publication of JPS602786B2 publication Critical patent/JPS602786B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/0203Particular design considerations for integrated circuits
    • H01L27/0248Particular design considerations for integrated circuits for electrical or thermal protection, e.g. electrostatic discharge [ESD] protection
    • H01L27/0251Particular design considerations for integrated circuits for electrical or thermal protection, e.g. electrostatic discharge [ESD] protection for MOS devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Amplifiers (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Emergency Protection Circuit Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は過電圧保護用半導体装置、詳しくは、MOS型
トランジスタ構造の端子保護用半導体装置に関する。
従来、MOS型集積回路の端子保護の目的で使用されて
いるトランジスタは第1図のような構造であり、その接
続法は第2図に示すごとくである。
以下にNチャネルの場合についてその動作原理を説明す
る。ドレィン1に対してドレィンと基板2の間に形成さ
れるPN接合が逆方向にバイアスされる極性の電圧が印
加されるとPN接合部の空乏層の厚さが増し、同時にド
レィン1からトランジスタの基板2に至る電界強度が増
す。しかるに、ゲート3がドレイン1の近傍にゲート誘
電体4を介して存在するため、ドレィン1から基板2に
至る電界はゲート3が存在する方向の側面で袴に強くな
る。従って、ドレィン1の電圧がある値に達するとまず
この部分からPN接合の逆方向破壊が起り、ドレィンI
から基板2へ電流が流れる。このときの破壊電圧V,は
ゲート3のないとき(従って通常のPN接合)の逆方向
破壊電圧V2に比して低くなることが知られている。第
2図のような接続法を用いることにより、MOS型集積
回路の端子tのサージ耐圧を著しく向上させることがで
きる。本発明は上記端子保護効果をさらに向上させよう
とするものである。
さて、前記のV,は前記のV2と正の相関があることは
明らかであるとともに、V2はPN接合部の不純物濃度
が高いほど小さくなる。従って、ゲート譲電体の下の基
板の不純物濃度が一様でなければ破壊は基板の不純物濃
度の高いところに集中する。そこで、ゲート制御用電極
直下の基板と、この基板に形成された反対導亀形のたと
えばドレィン領域とにまたがって上話基板と同一導電形
の高濃度不純物領域を形成すると、逆方向破壊電圧が4
・さくなり、より効果的なサージ耐圧の向上を可能とす
ることができる。ところで、上記高濃度不純物領域の形
成はMOS型半導体集積回路において用いられるチャン
ネルストッパー拡散と同時に行うことができる。
すなわち、このチャンネルストッパー拡散は基板と同一
導電型の不純物を拡散するものであり、本釆チャネルと
なるべき部分にまではみ出して形成すれば実質的にゲー
ト誘電体の下の基板の不純物濃度は高いところと低いと
ころができる。前者はチャネルの両脇であり、後者は中
心部である。第3図は前記のようなチャネルストッパー
拡散のあるMOS型トランジスタの構造の一部を平面的
に表わしたものであり、実線で囲まれる6はドレィン,
ソースおよびチャネルを形成するための領域であり、実
線で囲まれる7はゲート電極を形成するための領域であ
る。
6と7との重なった部分がチャネルを形成するための領
域であり、ゲート誘電体を形成する領域でもある。
領域6以外の部分にチャネルストッパー拡散(P型)を
行ない領域6よりも内側にまで拡散領域をひろげる。斜
線部分が拡散領域でありこの拡散領域の実効的な周辺の
線を示すのが8である。この拡散を行なった後に第1図
aに示すようなドレィンおよびソース領域の拡散N型を
行なうと、基板の不純物濃度が異つたPN接合がゲート
誘電体の下にでき、チャネルの両脇の部分9,10が破
壊電圧の低い部分となり、保護効果をより高めることが
できる。ところで、本発明を実施するに当りチャネルス
トッパー拡散を利用して上記高不純物濃度領域よりなる
両脇の部分9,10を形成すると、この両脇の部分9,
1川まチャネル中のうちのごくわずかであって、ここに
破壊が集中することになる。そして電流の集中にもとづ
く局部的発熱により〜このトランジスタ構造自体の破壊
される危険もある。また電流の集中によって電圧降下が
大きくなることもある。第4図はこの点を考慮した本発
明の1つの実施例を第3図と同様の方法で表わしたもの
である。
短形領域1 1,12および13に囲まれた部分がドレ
ィン、ソースおよびチャネルを形成するための領域であ
る。この領域以外の部分にチャネルストッパー拡散を行
なうと第3図と同様に周辺線14,15,16で示され
る斜線の領域に拡散がなされる。この例ではチャネル1
7,18,19が3つに分割されて形成されるので、破
壊電圧の低い部分は20〜25に示すように6ケ所でき
ることになる。従って、第3図の例に比して3倍の部分
で電流を流すことが可能である。以上のように、本発明
によれば端子保護効果のすぐれた過電圧保護用回路素子
を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図aはMOS型トランジスタの構造の一部を平面的
に表わした構成図、bはaの×−X線における断面図で
ある。 第2図は従来の過電圧保護用MOS型トランジスタ構造
素子の接続法の説明図である。第3図は本発明にかかる
チャネルストッパー拡散を行うMOS型トランジスの構
造の一部概略平面図である。第4図は本発明の−実施例
の装置の要新欧殿略平面図である。6,11……ソース
,ドレインおよびチャネルを形成する領域、7・・・・
・・ゲート電極を形成するための領域、9,10・・・
・・・チャネルの両脇の部分、17,18,19……チ
ヤネル、20〜25……破壊電圧の低い部分。 第1図 第2図 第3図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 一導電形の半導体基板内にこれとは逆導電形の不純
    物拡散によりドレイン領域およびソース領域が形成され
    、さらに同ドレイン領域とソース領域間にゲート絶縁膜
    ならびにチヤネル制御用ゲート電極を備えるとともに、
    前記チヤネル制御用ゲート電極直下の半導体基板表面部
    分の少なくとも2箇所にドレイン領域ならびにソース領
    域の少なくとも一方に跨る関係を成立させて同半導体基
    板と同一導電型の高不純物濃度領域が形成されてなるこ
    とを特徴とする過電圧保護用半導体装置。
JP50119616A 1975-10-02 1975-10-02 過電圧保護用半導体装置 Expired JPS602786B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP50119616A JPS602786B2 (ja) 1975-10-02 1975-10-02 過電圧保護用半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP50119616A JPS602786B2 (ja) 1975-10-02 1975-10-02 過電圧保護用半導体装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5243377A JPS5243377A (en) 1977-04-05
JPS602786B2 true JPS602786B2 (ja) 1985-01-23

Family

ID=14765821

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50119616A Expired JPS602786B2 (ja) 1975-10-02 1975-10-02 過電圧保護用半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS602786B2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4836598A (ja) * 1971-09-13 1973-05-30

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4836598A (ja) * 1971-09-13 1973-05-30

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5243377A (en) 1977-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0324791B2 (ja)
JPH0463546B2 (ja)
JPS62176168A (ja) 縦型mosトランジスタ
US3936862A (en) MISFET and method of manufacture
JPS59132671A (ja) 縦型mosトランジスタ
JPH04125972A (ja) Mos型半導体素子の製造方法
JPS6164165A (ja) Mos型電界効果トランジスタ
JPS602786B2 (ja) 過電圧保護用半導体装置
JP4029549B2 (ja) 半導体装置
JP3217484B2 (ja) 高耐圧半導体装置
JPH01280359A (ja) 絶縁ゲート型半導体装置
JP2988047B2 (ja) 半導体装置
JPH01185971A (ja) 絶縁ゲート型半導体装置
JP2816985B2 (ja) 縦型mos電界効果トランジスタ
JP2907504B2 (ja) 半導体装置
JPH01290265A (ja) Mos型半導体装置
JPS59132673A (ja) Mosトランジスタ
JP2949769B2 (ja) 半導体入力保護装置
JP2968640B2 (ja) 半導体装置
JPS5863177A (ja) 半導体装置
JPS6114764A (ja) 絶縁ゲ−ト型電界効果トランジスタ
JPH045862A (ja) 半導体入出力保護回路
JPS6038878A (ja) Mis型半導体装置
JPH03120830A (ja) 半導体装置
JPH04350974A (ja) 半導体装置