JPH01290265A - Mos型半導体装置 - Google Patents

Mos型半導体装置

Info

Publication number
JPH01290265A
JPH01290265A JP12110488A JP12110488A JPH01290265A JP H01290265 A JPH01290265 A JP H01290265A JP 12110488 A JP12110488 A JP 12110488A JP 12110488 A JP12110488 A JP 12110488A JP H01290265 A JPH01290265 A JP H01290265A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
gate
polycrystalline
gate pad
conductivity type
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP12110488A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0828503B2 (ja
Inventor
Kenya Sakurai
建弥 桜井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP63121104A priority Critical patent/JPH0828503B2/ja
Publication of JPH01290265A publication Critical patent/JPH01290265A/ja
Publication of JPH0828503B2 publication Critical patent/JPH0828503B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7801DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/7802Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors
    • H01L29/7811Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors with an edge termination structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/10Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode not carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
    • H01L29/1095Body region, i.e. base region, of DMOS transistors or IGBTs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/423Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions not carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/42312Gate electrodes for field effect devices
    • H01L29/42316Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors
    • H01L29/4232Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate
    • H01L29/42364Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate characterised by the insulating layer, e.g. thickness or uniformity
    • H01L29/42368Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate characterised by the insulating layer, e.g. thickness or uniformity the thickness being non-uniform

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、第一導電形の半導体基板の表面層に設けられ
た第二導電形ベース層の表面層にさらに第一導電形のソ
ース層を設け、そのソース層と半導体基板の表面に露出
している第一導電形の層との間にチャネルが生ずるよう
に絶縁膜を介して形成されるゲートの複数個が同一半導
体基板上の設けられるゲートパッド部と連結されていて
、ゲート入力端子と接続されるMOS型半導体装置に関
する。
〔従来の技術〕
近年電力用スイッチング素子として、自己整合拡散法に
より電力用たて型MOS F ETがその用途を広げて
おり、市場が急激に拡大している。第2図の左の部分は
、通常の電力用MOS F ETの構造を示し、n−層
1とn°層11からなるシリコン基板の表面層に高抵抗
のp−層21と低抵抗のp゛層22からなるpベース層
2が設けられ、その表面ニn ”ソース層・3が形成さ
れている。pベース層2のソース層3とn−層1の間の
p−層21の部分がチャネル領域となるもので、ゲート
酸化膜4を介して形成される多結晶St層5がゲートと
して働く。ソース層3の一部およびその間の90層22
にはPSG層6の中のコンタクトホール61でMからな
るソース電極7が接触している0図示しないがドレイン
電極はn0層11に接触している。このようなMOSF
ETが一つのシリコン基板内に多数形成されており、図
示のMOSFETはそのうちの外周部に配置されたもの
である。このMOSFETのゲート多結晶Si層5は、
酸化膜4の上に一面に形成された多結晶Si層をパター
ンニングしたもので、他のMOS F ETのゲート多
結晶31層と連結され、第2図の右の部分に相当する基
板の外周部の1個所でソース電極7と同様、PSG層6
の中のコンタクトホール62でMからなるゲート電極8
に接触している。このゲート電極8がゲートパッド部を
形成する。外周部にあるMOSFETのソース電極7直
下のp゛ベース層22は、ゲートパッド部の内側を経て
基板の周縁部をとりかこみ、環状に形成されている。な
お、実際の製造工程では、ソース層3はゲート多結晶シ
リコン層5のパターンをマスクにして自己整合により拡
散形成される。
〔発明が解決しようとする課題〕
電子機器においては、過渡的な過電圧の可能性を完全に
除くのは困難である。大電流を高速で開閉する電力用M
OSFETでは、その電流変化率が数百A / nにも
達し、僅かな非クランプインダクタンスにも大きなスパ
イク電圧を発生させ、pベース層2とN−基板1の間の
PN接合の降伏電圧を超えるので、アバランシェ領域で
そのエネルギを吸収する必要が生じてきている。またパ
ルス幅変調によるモー多駆動のように、電力用MOSF
ETの内蔵ダイオードを積極的に使用する場合、このダ
イオードの逆回復時に流れる電流に耐える必要がある。
従来の電力用MOSFETでは、第2図に示すようにゲ
ートパッド部直下にp′″ベース層22と同時にp″領
域23が形成されており、通常ソース電極と接続されて
いて、過電圧が加わった時のゲートパッド近傍の電界集
中を防止するよ互層の充電電流がpベースN2とn″N
1との間のPN接合によって生ずる空乏層を通じてソー
ス電極7に集中し、アバランシェ耐量を低下させる。
また内蔵ダイオードを動作させた場合、ゲートパッド部
直下のp″領域23に蓄積した正孔電流が大きく、また
この正孔の吸い出し口になるソー・スミ極が遠いため、
電流集中が増大し、逆回復耐量が低下するという問題が
ある。
本発明の課題は、上述の問題を解決し、ソース。
ドレイン間の電圧に対するアバランシェ耐量および内蔵
ダイオードの逆回復時の電流耐量の増大したMOS型半
導体装置を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記の課題の解決のために、本発明は、第一導電形の基
板中の表面層に設けられた第二導電形のベース層の表面
層にさらに第一導電形のソース層を設け、そのソース層
と半導体基板表面に露出している第一導電形領域との間
をチャネル領域としてその上に絶縁膜を介して設けられ
るゲートの複数個が同一半導体基板の外周部上の一部に
設けられるゲートパッド部と連結されるMOS型半導体
装置において、ゲートパッド部の直下に近接するベース
層の外側にある半導体基板の領域には、第二導電形の層
が存在せず、ゲートパッド部では半導体基板の外周部を
囲み各ゲートに接続されるゲート層の一部にゲート電極
が接触しているものとする。
〔作用〕
ゲートバッド部直下の大きな面積部分に第二導電形の層
がないので、第二導電形のベース層と第一導電形の半導
体基板との空乏層はそこまで広がらず、空乏層領域の体
積は大幅に軽減し、アバランシェ電流、充電電流あるい
は逆回復電流の集中が避けられる。しかし、ゲートパッ
ド部の内側でゲート電極に接触する導電性ゲート層がフ
ィールドプレートの働きをするので空乏層はその部分ま
では広がり、耐圧が保持できる。
〔実施例〕
第1図は本発明の一実施例の電力用MOSFETのゲー
トパッド部近傍の断面を示し、第2図と共通の部分には
同一の符号が付されている。第3図はp゛層22の分布
を示し、ゲートパッド部の直下領域80には存在しない
点が第2図と異なり、各ソース電極に接触する部分にの
み存在し、外周部では環状部24で連結されている。そ
して、ゲートパッド部の周辺において、ゲート電極8に
接触する多結晶Si層5がフィールドプレートの働きを
し、pベース層2とn−シリコン基板に逆バイアスがか
かったときの空乏層領域をこのフィールドプレートの下
まで広げることにより耐圧を保持するものである。空乏
層容積の制限のため、多結晶Si層には切断部51が設
けられ、シリコン基板のゲートパッド部のない部分で各
ゲート多結晶Si層と連結されて基板外周をとり囲む多
結晶si層とほぼ同じ幅にされる。切離された多結晶S
1層52はチャネルストッパとして用いる。ゲートバッ
ド部直下にはPN接合がないのでアバランシェ電流も発
生しないし、逆回復時にもダイオードとして全く動作し
ないので、アバランシェ耐量および逆回復耐量を増大さ
せることができる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、ゲートパッド部の直下に半導体基板と
の間にPN接合を形成する層を設けず、他の基板の周縁
部と同様にベース層のチャネル形成領域上に設けられる
ゲート層のフィールドプレート効果により、ベース層と
基板との間のPN接合による空乏層を広げて耐圧を保持
する。そのゲート層にゲートパッド部の電極を接触させ
る。このようにゲートパッド部直下にPN接合を設けな
いで不活性領域とすることにより、アバランシェ増倍電
流も逆回復電流もほとんど零となり、電流集中を大幅に
低減する結果、アバランシェ耐量。
逆回復耐量の向上したMOS型半導体装置が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の電力用MOSFETをゲー
トバッド部付近で切断して示した斜視図、第2図は従来
の電力用MOSFETの同様の斜視図、第3図は第1図
の実施例のp°層の分布を示す平面図である。 1:n−シリコン基板、2:ベース層、21;2層、2
2:p゛層、3:ソース層、4:ゲート酸化膜、5:多
結晶S1層、6nPSG層、7:ソース電極、8:ゲー
ト電極。 第1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1)第一導電形の基板中の表面層に設けられた第二導電
    形のベース層の表面層にさらに第一導電形のソース層を
    設け、該ソース層と半導体基板表面に露出している第一
    導電形領域との間をチャネル領域としてその上に絶縁膜
    を介して設けられるゲートの複数個が、同一半導体基板
    の外周部上の一部に設けられるゲートパッド部と連結さ
    れるものにおいて、ゲートパッド部の直下の近接するベ
    ース層の外側にある半導体基板の領域には、第二導電形
    の層が存在せず、ゲートパッド部では半導体基板の外周
    部を囲み、各ゲートに接続されるゲート層の一部にゲー
    ト電極が接触していることを特徴とするMOS型半導体
    装置。
JP63121104A 1988-05-18 1988-05-18 Mos型半導体装置 Expired - Lifetime JPH0828503B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63121104A JPH0828503B2 (ja) 1988-05-18 1988-05-18 Mos型半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63121104A JPH0828503B2 (ja) 1988-05-18 1988-05-18 Mos型半導体装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01290265A true JPH01290265A (ja) 1989-11-22
JPH0828503B2 JPH0828503B2 (ja) 1996-03-21

Family

ID=14802980

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63121104A Expired - Lifetime JPH0828503B2 (ja) 1988-05-18 1988-05-18 Mos型半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0828503B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0438065U (ja) * 1990-07-27 1992-03-31
WO2002082553A1 (fr) * 2001-04-04 2002-10-17 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Dispositif semi-conducteur
JP2011097116A (ja) * 2011-02-15 2011-05-12 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS545674A (en) * 1977-06-15 1979-01-17 Sony Corp Semiconductor device
JPS57206073A (en) * 1981-06-12 1982-12-17 Hitachi Ltd Mis semiconductor device
JPS58100460A (ja) * 1981-12-11 1983-06-15 Hitachi Ltd 縦形mos半導体装置
JPS59195840U (ja) * 1983-06-13 1984-12-26 日産自動車株式会社 負荷駆動回路
JPS618486A (ja) * 1984-06-21 1986-01-16 Shuichi Kitamura ポンプ
JPS6184865A (ja) * 1984-10-02 1986-04-30 Nec Corp 半導体装置
JPS62224074A (ja) * 1986-03-26 1987-10-02 Hitachi Ltd 絶縁ゲ−ト半導体装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS545674A (en) * 1977-06-15 1979-01-17 Sony Corp Semiconductor device
JPS57206073A (en) * 1981-06-12 1982-12-17 Hitachi Ltd Mis semiconductor device
JPS58100460A (ja) * 1981-12-11 1983-06-15 Hitachi Ltd 縦形mos半導体装置
JPS59195840U (ja) * 1983-06-13 1984-12-26 日産自動車株式会社 負荷駆動回路
JPS618486A (ja) * 1984-06-21 1986-01-16 Shuichi Kitamura ポンプ
JPS6184865A (ja) * 1984-10-02 1986-04-30 Nec Corp 半導体装置
JPS62224074A (ja) * 1986-03-26 1987-10-02 Hitachi Ltd 絶縁ゲ−ト半導体装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0438065U (ja) * 1990-07-27 1992-03-31
WO2002082553A1 (fr) * 2001-04-04 2002-10-17 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Dispositif semi-conducteur
JPWO2002082553A1 (ja) * 2001-04-04 2004-07-29 三菱電機株式会社 半導体装置
US7180106B2 (en) 2001-04-04 2007-02-20 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Semiconductor device having enhanced di/dt tolerance and dV/dt tolerance
JP4837236B2 (ja) * 2001-04-04 2011-12-14 三菱電機株式会社 半導体装置
US8183631B2 (en) 2001-04-04 2012-05-22 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Semiconductor device
US8692323B2 (en) 2001-04-04 2014-04-08 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Semiconductor device with peripheral base region connected to main electrode
JP2011097116A (ja) * 2011-02-15 2011-05-12 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0828503B2 (ja) 1996-03-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2766239B2 (ja) 高耐圧半導体装置
JP3191747B2 (ja) Mos型半導体素子
US5621234A (en) Vertical semiconductor device with breakdown voltage improvement region
US8039346B2 (en) Insulated gate silicon carbide semiconductor device and method for manufacturing the same
JP3417013B2 (ja) 絶縁ゲート型バイポーラトランジスタ
JPH03270273A (ja) 半導体装置およびその製造方法
US5844273A (en) Vertical semiconductor device and method of manufacturing the same
JPH02275675A (ja) Mos型半導体装置
JPS62176168A (ja) 縦型mosトランジスタ
JP2937185B2 (ja) 高破壊耐量mos型半導体装置
US6127709A (en) Guard ring structure for semiconductor devices and process for manufacture thereof
JPH08274321A (ja) 半導体装置
JP3185292B2 (ja) 半導体装置
JP2808871B2 (ja) Mos型半導体素子の製造方法
JP2000294770A (ja) 半導体装置
WO2000062345A1 (fr) Dispositif a semi-conducteur haute tension
JPH03129764A (ja) 半導体装置
JPH01290265A (ja) Mos型半導体装置
JPH07273320A (ja) 半導体装置
JP3505039B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH01215067A (ja) 縦型絶縁ゲート電解効果トランジスタ
JPH09148566A (ja) Mos型半導体素子
JP3744196B2 (ja) 炭化珪素半導体装置及びその製造方法
JP3301271B2 (ja) 横型パワーmosfet
JP3217484B2 (ja) 高耐圧半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080321

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090321

Year of fee payment: 13

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090321

Year of fee payment: 13