JPS6027728Y2 - トラクタの操向装置 - Google Patents

トラクタの操向装置

Info

Publication number
JPS6027728Y2
JPS6027728Y2 JP10458978U JP10458978U JPS6027728Y2 JP S6027728 Y2 JPS6027728 Y2 JP S6027728Y2 JP 10458978 U JP10458978 U JP 10458978U JP 10458978 U JP10458978 U JP 10458978U JP S6027728 Y2 JPS6027728 Y2 JP S6027728Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steering arm
front axle
support frame
steering
arm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10458978U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5521274U (ja
Inventor
信行 利国
Original Assignee
株式会社クボタ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社クボタ filed Critical 株式会社クボタ
Priority to JP10458978U priority Critical patent/JPS6027728Y2/ja
Publication of JPS5521274U publication Critical patent/JPS5521274U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6027728Y2 publication Critical patent/JPS6027728Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Steering-Linkage Mechanisms And Four-Wheel Steering (AREA)
  • Arrangement And Driving Of Transmission Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はトラクタの操向装置に関し、前車軸受台を構成
する左右の支持フレーム間に操向アームを配置して全体
の構成をコンパクト化すると共に操向アームを枢支する
縦軸を側方に偏心状に配置して前部PTO軸との干渉を
避けるようにしたものである。
トラクタの操向装置としては、縦軸廻りに回動自在とさ
れたL字状の操向アームを利用し、この操向アームの一
端がドラクリング、油圧シリンダ等の操作部材を、他端
にタイロッドを夫々連結した構造のものが一般的である
しかし、例えば実開昭53−70534号公報に開示さ
れているように、前車軸受台自体を鋳造製とし、その前
車軸受台の内部に凹部或いは空間を設けて、そこに操向
アームを配置していたので、操向アームの長さを大きく
取ることができず、また大きくすれば、それだけ全体が
大型化する欠点があった。
本考案はこのような従来の問題点を解消したものであっ
て、その特徴とするところは、エンジン両側から前方張
出状に支持フレームを装着して前車軸受台を構威し、こ
の前車軸受台に前車軸を支持すると共にラジェータ等の
神器を搭載し、エンジンの前面側に、外部に動力を取出
すための動力取出部を設けたトラクタにおいて、支持フ
レーム間に横架された横架材に、一端が支持フレーム外
側方で操作部材に連結され、他端が前方で左右のタイロ
ッドに連結された操向アームを縦軸廻りに回動自在に枢
支し、この縦軸を神器の後方でかつ前記動力取出部の軸
心上から横方向に偏位して配置した点にある。
以下、図示の実施例について本考案を詳述すると、第1
図乃至第3図において、1はトラクタ機体であって、エ
ンジン2、ミッションケース3等を構造体として戊る。
4は前車軸受台で、エンジン2両側に前方張出状に装着
された左右一対の支持フレーム5によって構成され、こ
の前車軸受台4に前車軸6が支持されている。
前車軸6は前車駆動用であって、中央部に前輪デフ収納
部7を有し、その前後で左右の支持フレーム5間に下側
から装着された前後保持体8,9により揺動自在に保持
され、また前輪駆動用の推進軸10は前車軸6の揺動軸
心位置で前輪デフ系に連動連結されている。
11は支持フレーム5の前端部に設けられたバンパーで
ある。
前記支持フレーム5は板金製であって、この上にはバッ
テリー12、油圧、ポンプ13、ラジェータ14等が前
方より順次後方へと搭載されており、またエンジン2、
バッテリー12、ラジェータ14等はボンネット15に
より上方から被冠されている。
16は前部PTO軸で、支持フレーム5間の略中央位置
でエンジン2の前面側に設けられた動力取出部に、前方
に突出するようにして連結され、かつラジェータファン
等に掛装されたベルト伝導機構17の駆動プーリ18及
び油圧ポンプ13は駆動するように構成されている。
油圧ポンプ13はパワーステアリング用のも、のである
19はラジェータ14の後方位置で左右の支持フレーム
5間に横架された横架材で、これには第4図に示す如く
1字状の支持ブラケット20が前讃TO軸16を跨ぐよ
うにして固設され、その両者横架材19及び支持ブラケ
ット20は、支持フレーム5間の中央よりも若干横方向
に偏心した位置に筒体21.22が固設され、その筒体
21,22に、操向アーム23を支持する縦軸24がそ
の軸心廻りに回動自在に挿立されている。
操向アーム23は平面略り字状であって、一端は一方の
支持フレーム5上部に形成された切欠部25を経て外側
方へと突出腰その突出端部にパワーステアリング用の油
圧シリンダ26の一端部が連結されまた前記切欠部25
の前後両端の立ち上り部は操向アーム23の回動角を規
制するストッパー27.28とされている。
操向アーム23の他端は前車軸6を支持する前保持体8
と、油圧ポンプ13の取付板29と、横架材19の間を
経て前下がり状で前方へと突出し、その突出端部に各前
輪30のナックルアームに連動するタイロッド31が左
右から連結されている。
なお操向アーム23の一端は、縦軸24が偏心するで支
持フレーム5から外側方へと突出せさめられていること
は云うまでもない。
次に上記構成の作用効果を説明する。
エンジン2の運転中は、前記前部PTO軸16を介して
油圧ポンプ13が作動状態にあり、そこで図外の操向ハ
ンドルを操作すれば、それによって制御弁が切換わり、
油圧ポンプ13からの作動油により油圧シリンダ26が
伸縮動作し、その動作に伴って操向アーム23が縦軸2
4を支点としてa又はb矢示方向に回動するので、各タ
イロッド31を介して各ナックルアームを操作し、前輪
30をキングピン廻りに操向動作させることがでる。
この場合、操向アーム23の回動角は支持フレーム5に
形成されたストッパー27.28により規制でき、操向
アーム23の過回動による障害、即ち前輪30が前車軸
6等と干渉するようなことを防止でき、旋回動作が非常
に円滑なものとなる。
また操向アーム23は前車軸受台4を構成する左右一対
の支持フレーム5間に横架材19を架設し、その横架材
19に縦軸24を介して取付けているので、この操向ア
ーム23の一端側及び他端側のアーム長さを必要に応じ
て任意に設定することが可能であると共に、任意に設定
した場合でも、その取付部近傍、例えば前車軸6等の長
さが大きくなく、全体的にコンパクト化できる。
つまり、従来の前車軸受台の内部空間に操向アームを配
置したものに比較して、操向アーム23の両端部に必要
な長さを持たせた場合でも、その端部が側方及び前方で
他のものと干渉するということがなく、両者のアーム比
を前輪30の切れ角等の条件を考慮して任意に設定でき
、また前車軸受台4と前輪30との間の間隔を特に大き
くする必要がないので、全体的にコンパクト化できる。
更に、縦軸24はラジェータ14の後方に位置しており
、操向アーム23の他端側は、このラジェータ14の下
方を通って前下がり状に前方へと延びているので、操向
アーム23の他端側アーム・長は長尺化でき、前輪30
の切れ角を大にできる利点がある。
縦軸24を横架材19に設けた場合、前部PTO軸16
等との関係が問題となるが、縦軸24を横方向位置に偏
心状に設けることにより、その両者の干渉を防止するこ
とができる。
なお上記実施例では、支持フレーム5に切欠部25を設
け、その前後の立ち上がり部をストッパー27.28と
しており、従って操向アーム23の外側方へ突出する高
さが低くなるが、支持フレーム5より上方から操向アー
ム23を突出させる場合は、その支持フレーム5に突起
を設け、その突起をストッパー27.28とすることも
可能である。
また、実施例はパワーステアリング方式とじたが、これ
に限定されるものではない。
以上のように本考案では、前車軸受台を構成する左右の
支持フレーム間に横架材を設け、操向アームを縦軸を介
して該横架材に枢支しているので操向アームの両端部の
のアーム長を任意に設定し、かつ全体にコンパクト化で
きる。
しかも縦軸はラジェータ等の捕型後方にあるので、操向
アームの前方への突出長さを大にできる。
又、縦軸はエンジン前面側の動力取出部の軸心上から横
方向に偏位して配置しているので、前$’TO軸を設け
た場合にも、両者の干渉を避けることができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示し、第1図はトラクタ前部
の破断側面図、第2図は前車軸受台部分の平面図、第3
図はエンジン部分の正面図、第4図は要部の拡大断面図
である。 1・・・・・・トラクタ機体、2−−−−−−エンジン
、4・・・・・・前車軸受台、5・・・・・・支持フレ
ーム、6・・・・・・前車軸、14・・・・・・ラジェ
ータ、19・・・・・・横架材、23・・・・・・操向
アーム、24・・・・・・縦軸、27.28・・・・・
・ストッパー。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. エンジン両側から前方張出状に支持フレームを装着して
    前車軸受台を構威し、この前車軸受台に前車軸を支持す
    ると共にラジェータ等の神器を搭載し、エンジンの前面
    側に、外部に動力を取出すための動力取出部を設けたト
    ラクタにおいて、支持フレーム間に横架された横架材に
    、一端が支持フレーム外側方で操作部材に連結され、他
    端が前方で左右のタイロッドに連結された操向アーム縦
    軸廻にり回動自在に枢支し、この縦軸を神器の後方でか
    つ前記動力取出部の軸心上から横方向に偏位して配置し
    たことを特徴とするトラクタの操向装置。
JP10458978U 1978-07-28 1978-07-28 トラクタの操向装置 Expired JPS6027728Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10458978U JPS6027728Y2 (ja) 1978-07-28 1978-07-28 トラクタの操向装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10458978U JPS6027728Y2 (ja) 1978-07-28 1978-07-28 トラクタの操向装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5521274U JPS5521274U (ja) 1980-02-09
JPS6027728Y2 true JPS6027728Y2 (ja) 1985-08-21

Family

ID=29046104

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10458978U Expired JPS6027728Y2 (ja) 1978-07-28 1978-07-28 トラクタの操向装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6027728Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5521274U (ja) 1980-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60501155A (ja) トラクタ
JPS6027728Y2 (ja) トラクタの操向装置
JPS6027727Y2 (ja) トラクタの操向装置
US4592440A (en) Power steering apparatus
JPS616084A (ja) 自動二輪車の車体フレーム
JP2740316B2 (ja) 自動車の舵取り可能な車輪軸組立体
US4286803A (en) Stabilizer assembly
JP4576601B2 (ja) バックホー
JPS6027080Y2 (ja) トラクタにおけるステアリングア−ムの支持装置
JPH0137001Y2 (ja)
JPS596170A (ja) 車「りよう」の舵取装置
JP2000198426A (ja) アウトリガを有する車両のフレ―ム構造
JPS6027731Y2 (ja) 車両用ステアリング装置
JPH0314456Y2 (ja)
JPH0721640Y2 (ja) 建設用車両
JPH0423739Y2 (ja)
JPS6017390Y2 (ja) 農用トラクタのフロントアクスルブラケツト
JPS63116032U (ja)
JP2004114780A (ja) アイドラ輪の支持構造
JP2576635Y2 (ja) アクスル装置
JPH0137337Y2 (ja)
JPH11157463A (ja) 車輛の前輪操向装置
JPS59230865A (ja) 走行車両の舵取装置
JPS6317345Y2 (ja)
JPS6224615Y2 (ja)