JPS60263642A - パタ−ン原図自動読取り装置 - Google Patents

パタ−ン原図自動読取り装置

Info

Publication number
JPS60263642A
JPS60263642A JP59119206A JP11920684A JPS60263642A JP S60263642 A JPS60263642 A JP S60263642A JP 59119206 A JP59119206 A JP 59119206A JP 11920684 A JP11920684 A JP 11920684A JP S60263642 A JPS60263642 A JP S60263642A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pattern
color
original
reading
pattern original
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59119206A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaaki Ando
安東 正昭
Masaaki Matsuzaka
昌明 松坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NSK Ltd
Original Assignee
NSK Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NSK Ltd filed Critical NSK Ltd
Priority to JP59119206A priority Critical patent/JPS60263642A/ja
Priority to US06/743,790 priority patent/US4807296A/en
Publication of JPS60263642A publication Critical patent/JPS60263642A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/408Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by data handling or data format, e.g. reading, buffering or conversion of data
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/42Recording and playback systems, i.e. in which the programme is recorded from a cycle of operations, e.g. the cycle of operations being manually controlled, after which this record is played back on the same machine
    • G05B19/4202Recording and playback systems, i.e. in which the programme is recorded from a cycle of operations, e.g. the cycle of operations being manually controlled, after which this record is played back on the same machine preparation of the programme medium using a drawing, a model
    • G05B19/4205Recording and playback systems, i.e. in which the programme is recorded from a cycle of operations, e.g. the cycle of operations being manually controlled, after which this record is played back on the same machine preparation of the programme medium using a drawing, a model in which a drawing is traced or scanned and corresponding data recorded
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/36Nc in input of data, input key till input tape
    • G05B2219/36495Recording position and other parameters, current, tool diameter, voltage
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/45Nc applications
    • G05B2219/45129Boring, drilling
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T408/00Cutting by use of rotating axially moving tool
    • Y10T408/16Cutting by use of rotating axially moving tool with control means energized in response to activator stimulated by condition sensor
    • Y10T408/175Cutting by use of rotating axially moving tool with control means energized in response to activator stimulated by condition sensor to control relative positioning of Tool and work

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明はプリント基板のパターン原図を光学的に読取
ってプリント基板の孔明けに用いる圏テ〔従来の技術〕 電子部品を夾装するプリント基板は、紙を基材としたフ
ェノール樹脂積層板又はガラス繊維を配合したエポキシ
樹脂板等の上に銅箔のパターンが形成され、このパター
ンの所定の位置に電子部品挿入用の孔を多数形成したも
のである。
このプリント基板の部品挿入孔は、小さな基板でもWω
孔を越える程多数の孔を有し、高集積度のICを!l!
装する基板では、孔明は精度の点から通常数値制御自動
孔明は機によってトリμ加工される。
この数値制御自動孔明は機は、プリント基板のパターン
をフィルムに焼付けたパターン原図から孔明は位置を読
み取って作成した寛テープによシ制御するようになって
いる。
移動自在とされたテーブルの上方に投影器を配し、テー
ブルに載置されたパターン原図をヌクリーン上に拡大投
影し、ハンドルでテーブルを操作してパターン原図のパ
ッドの中心をスクリーンに設けた指標に合わせ、この時
のテーブルのXY位置座標のデータをスイッチ操作によ
シ取シ込み、とのXY位置座標のデータをNoテープに
打ち出すようになっている。このNoテープ作成手段は
スクリーン上の指標に一つずつパターン原図の孔明はマ
ークの中心を正確に合わせなければならないから、位置
合ぜ作業がめんどうであシ、人手による作業であるから
入力ミスを生じやすいという問題がある。
このような人手による作業の問題点を解消すべく、パタ
ーン原図の孔マークを自動的に読取る装置も提案されて
いるが、従来の自動読取シ装置は、透明なガラス又はス
リガラスの面上にパターン原図を載置し、このガラス面
の下方に自然光に近い螢光灯を設けて下方よシバターン
原図を照明し、ガラス面の上方に光検出手段を設け、こ
の光検出手段を前記ガラス面に対して相対的にXY方向
に駆動手段によシ移動させながら、パターン原図の面を
走査し、パターン原図に透明な小さな円として形成され
た孔明位置を自動的に読取るようになっている。
そして、光検出手段に入射する光をハーフミラ−によシ
分けて、位置検出素子によ多位置を、色検出素子によシ
色を検出するようにし、孔明けに使用されるドリル径毎
に色分けしたパターン原図の孔明は位置の色を検出し、
孔明は位置と色データを対応させてNoテープに打ち出
すようになっている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、このような従来のパターン自動読取シ装
置では、パターン原図を読取る処理i間が多くかかると
共に色分けできる色の種類を多くすることができず、孔
明けに使用するドリル径の種類を多く区別することはで
きなかった。
即ち、パターン原図は第4図に示すように無色けられて
いる。この透明な部分54はドリルにて孔明′けする位
置を示している。
プリント基板を孔明けする位置座標は、一般に前記透明
な部分54の円の中心鹿標を読取ることによって行われ
るが、プリント基板の孔明けに使用されるドリル径の種
類は26種類以上のものが使われ、従来のように”バッ
ドの中央の透明な部分54のi^光を用いる場合は不透
明な色を用いることがてきず、また、透明な部分5′4
の径は通常0.811#、、小さなものでは0.511
mであるから、暗い色の場合光量がきわめて少いので色
の識別種類を多く出来ないという問題がある。
また、このようなパターン原図の孔明は位置の読取シは
、パターンが黒い部分か白い部分かの二つの信号を取シ
出し、デジタμ的な信号を処理しち孔明は位置部分も透
明となっている。このためパターン原図の面を走査して
得られる信号から孔明は位置を検出するには、黒い部分
の間に白い部分が出現し、これがだんだん大きくなり、
成る所から白い部分がだんだん小さくなり、ついに又黒
い部分となる変化が円形の孔に対する条件を満足した場
合、読取るべき孔であると決定されるが、このときには
すでに孔の中心を通シ越しているから、読取った孔明は
位置に対する色はl」\さな点に対するものとして前も
って読み取って記憶しておかねばならない。このため黒
くない部分が表われたらその部分の色を点情報として記
憶しておかなければならず、この記憶は、その記憶した
部分が読み取るべき孔でないと判定されるまで保持して
おかねばならないから、このような手段では記憶装置の
容量をきわめて大きくしなければ々らず、又データ処理
時間も多くかかるので、読取υ時間が多大となってしま
うという問題がある。
又、最近では工Cの隣9合う足の間(2,54M )に
2本の配線箔を通す程高密化しているので、走査の横幅
(例えば5w5)内に複数の読み取るべき孔が存在する
場合があシ、色検出をあまυ粗いピノチーの点情報とし
て行うことはできない。
この不具合を避けるためにはパターン原図の孔明けすべ
き孔部分に全て色を塗シ、配線のない部分の無色透明な
部分と区別することが考えられるが、このようにすると
、ドリル径を区分する色情報が1つ少〈な多、またプリ
ント基板に孔明けする孔の約80%は同じ径の孔が用い
られるのが突状であるから、この大多数の孔が無色透明
のままとできず、−々色を塗らなければならないという
不具合が生ずる。
さらに、パターン原図の面を光学的に走査して色を検出
するするものでは、走査の幅に対応する多数の検出素子
を用いなければならないから、各検出素子の出力特性の
バラツキのため色の識別能力を高くできないという問題
もあった。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明は叙上の間趙点に注目してなされたもので、プ
リント基板用のパターン原図を載置するチーグルと、該
テーブルの上方に設けられパターン原図を光学的に読取
る光学手段と、あらかじめ読取った孔明は位置座標デー
タによシ前記光学手段とテーブルを相対的に移動し順次
孔明は位置座標に位置決めを行う位置制御手段とを具え
、前記光学手段はパターン原図の表面を照明する光源と
、パターン原図の表mlからの反射光を選択的に透過す
るフィルターを通してその透過光を検出する光検出子を
有し、パターン原図に載置され前記パターン原図の孔明
は位置毎に孔明は径を区別する色表示を行った少くとも
一枚のシートの前記孔明は位置に対する前記検出子の出
力を処理し色判別を行う色判別手段と、該色判別手段の
出力を読取シ条件のデータと対応させて記憶する記憶手
段とを設け、前記位置制御手段は前記記憶手段に記憶さ
れた記憶データを取ル込んで位置制御すべくしたもので
凄る。
〔作用) この発明は、パターン原図の照明をパターン原図の上方
から行うことによシバターン原図の孔明は位置の反射光
を測定でき、色検出においてあ−らかしめパターン原図
の孔明は位置座標を読取シこの孔明は位置座標に順次光
学手段を位置決めするから、位置決めされた部分の色を
成る広い面積について行うことができ、色の検出信号は
その都度処理でき、色検出子はその直前のフィルターに
よ)入射光を切換えて検出するから一つの素子で色を判
別する信号を得ることができる。
また、パターン基板の孔明けに多種類のドリルが用いら
れるパターン原図であっても、孔明は位置に色分けした
シートを用い、このシートを区別する情報を読取シ条件
におシ込むことによシ、異るシートでは同一の色を用い
ることができ、さらに、孔明は座標データとその位置の
色により読取シが完了したものは記憶装置に格納される
が、この情報は位置制御手段に出力され孔明は位置座標
データと比較するようになっているからすでに読取りが
完了した座標位置をスキップさせ能率良〈読取多をする
ことができる。
〔実施ヤj〕
この・発明に係る実施例を第1図乃至第3図により説明
する。
データρ1の上面には、プリント基板用のパターン原図
2が載置され、このテーブル1の上方には光学手段3が
設けられている。
光学手段3は、パターン原図2を光学的に読取る光検出
子4を上方に有し、下方にパターン原図2の像を光検出
子4上に結像させるレン〆5を有している。
レンズ5の上方には@腺に対して45℃傾きをなすハー
フミラ−6が設けられている。軸線と直角な横方向には
光源7が配され、光源7の光は集光レンズ8を通ってハ
ーフミラ−6によシ下方に反射し、レンズ5によりパタ
ーン原図2の面上に集光され、パターン原図2は照明さ
れる。
ハーフミラ−6と光検出子4との間には、モータ9によ
多回転される円板10が光検出子4に入射する光路を遮
るように配されている。この円板10には3つの円形の
フィルター11.12.13が円周を等配する位置に設
けられている。このフィルター11.12.13は光の
三原色の赤フイルタ−11、緑−フィルター12、青フ
イルタ−13となっている。円板10が回転すると、光
検出子4に入射する光は赤フイルタ−11を通した光強
度、緑フィルグー12を通した光強度、青フイルタ−1
3を通した光強度の3つの選択的に透過された光に分解
された状態で光検出子4によシ検出される。
テープ/l/ 1は、送シねじ14を駆動するX軸駆動
手段15によシx軸方向に移動自在とされている。
16はY軸駆動手段で光学手段3をY方向に駆動するも
のであるがこの駆動装置は図示を省略してめる。
第1図には図示を省略したが、本装置には光学手段3と
同様な孔位置を読取る光学手段が設けられている。この
孔位置を読取る光学手段は光検出子として、多数の微少
な光検出素子が線状に配列されたものを用いるものであ
る。
このような孔位置を読取る光学手段によシ、パターン原
図の孔明は位置座標はあらかじめ読み取られ、位置座標
データ17として保持される。
この位置座標データ17は位置制御回路18に読出され
、位置制御回路18によ多処理されてパターン原図2の
孔明は位置の座標にテープ/I/1と光学手段3を相対
的に順次移動させる制御信号を、X軸駆動手段15及び
Y軸駆動手段16に与える。
パターン原図2の上にはパターン原図の孔明は位置部分
に相当する位置に孔明に使用するドリル径を区別する色
表示を行なったシート19が載置されている。このシー
ト19は無色透明なシートで、無色透明であることも一
つの情報として割りつけられている。無色透明な情報は
孔明けするドリルの種類の内最も孔数の多いものに割ジ
つけると、他の残シの孔に対しのみ色(色彩プを塗って
やれば良いので作業が能率的である。このシート19は
あらかじめパターン原図に重ねて色表示が必要な孔位置
のみ色を塗っておく。
テープ/L/1のパターン原図2の上に載置したシート
19は、光学手段3によって読取られる。このときパタ
ーン原図2は取外してしまっても良いが、パターン原図
2を固定しておき、シート19にパター ン原図との合
せマークを設けてシート19を1位置決めする方がシー
ト19の位置合せミスを少くできる。
シート19を光学手段3で読取つ、た光検出子4の信号
は、色判別回路20に導ひかれ色の判別が行なわれる。
この時、フィルターの円板10の回転信号も同時に色判
別回路20に与えられ、フィルター11.12.13の
切換えとタイミングを合せて光検子4の信号を取入れる
よう釦なっている。
本実施例の色検出はシート19上で約直径1.:l&゛
の円形の面積として行なわれる。これはパターンのバン
ド’52の最小の径に相当する。このように測定する面
積が大きくできるのは、測定面の反射光をフィルターに
より成る光の波長について測定しているからで、着色が
透明な塗料でなされても赤フイルタ−、緑フィルター又
は青フィルターのいずれで測定してもシート19の下の
パターン原図2の黒色部分シ測定にほとんど影智を与え
ないことになる。
この色判別回路20は光の3原色とその中間色及び黒と
白の8色の色を判別できるようになっている。この内焦
はパターン原図の配線部分に用いられているから、孔明
けに用いるドリルの種別を分□類するのには7色が用い
られる。白色はパターン原図が無色透明であるから、テ
ーブルの上面を鏡面とし、との鏡面の反射光として検出
する。このように8色の分類としたのは、シートに塗付
する色は組具、サインペンなど・は12色程度が一般的
であシ、同じ色のも・のでも製品のバラツキがあり、塗
付の仕かたによっても光検出子4の出力のバラツキがお
るので英用上8色としたのである。理論的には何十種矧
でも何重種類でもできるはずであるが、色数を増すと塗
付する色を管理しなければならず、色判別回路も複雑と
なるうえ、非常に多くの色を従ってシートに着色すると
いう作業がきわめてヤシにくいものとなる。
色判別O1i]路20で色判別された信号は処理回路2
1に入力される。処理回路20は位置制御回路18から
測定している位置の位置座標データが入力され、また、
パターンi図2に載置したシート19を区別するシート
情報22が入力されている。このシー、ト情報22は孔
明けの種類が7種類以上の場合シート19を複数枚使用
しなければならないから必要となるもので、あらかじめ
定めた位置に指定の色表示し、これを読取ってシート1
9を区別するシート情報を得る。しかし、このシート情
報は色によらないのでマークを判別しても良いし、シー
ト[9をセットする詩人が別の手段例えばスイッチ操作
により人力しても良い。
処理回路21では位置座標データ17、シート情報22
と色判別結果を対応させて出力し、この出力は記憶回路
23により記憶さnる。記憶回路23の記憶が完了する
と、記憶完了信号が位置制御回路18に出力され、位置
制御回路18はテープ/l/ 1と光学手段3を次の測
定すべき座標に動かす信号をX@駆動手段15、Y軸駆
動手埃16に出力し、次の孔明は位置の読取)に入る。
位置制御回路18がX軸駆動手段15、Y軸駆動手段1
6に信号を与える除、シート19が2枚目以降である場
合には記憶回路23に記憶されたデータ即ち孔明は位置
座標に対する読取シ完了のデータを位置制御回路18に
出力している。位置制御回路18ではすでに読取9を終
った位置座標に対しては再度の位置決めをしないように
スキラフ゛するようにし能率良く読取シを行うことがで
きる。
記憶回路nに読取られたデータは出力指令によpEテー
プ又として取出す。
この実施例では孔明に使用するドリル径を区別するため
の色に加えてシート19を区別するシート情報22を入
力するようにしたから、例えば2枚のシートを用いると
49極類の異る孔径を区分でき、3枚のシートを用いる
と343種類の異なる孔径を区分できる。しかし孔径の
数が多くない場合には7色の内の1色を再読取りする表
示に用い、この色を前記シート情報の代シに用いること
もできる。こうすると3枚のシートで区分できる孔径の
種類は19種類となる。
本笑施例のバクーン原図自動読取シ装置の外観は第2図
に示すようになっている。30は本体、31は操作ボタ
ン、32.33はテープ/V 1と光学手段3のXY方
回の相対位置を手動にて調整するハン、ドルでβる。ま
た、34はスケールで光学手段3の位置塵1!を検出す
るためのものである。35はスクリーンでパターン原図
が拡大投影され、パターン原図の位置合せに用いられる
〔発明の効果〕
以上のように構成したこの発明のパターン原図自動読取
り装置は、テーブルの上方からパターン原図を光源にて
照明し、めらかじめ読取った孔明は位置座標データによ
シ光学手段を孔明は位置に順次位置決めするようにし、
光検出子に入射する光をフィルターにより選択的に透過
させて色検出信号を得るようにすると共に、孔明は位置
に色分けを施したシートを区別する情報を読取シ条件に
おシ込むことにしたから、孔明は位置に塗付する色が透
明な色に制限されることがなく、色の読取シが位置決め
された点について成る面積を持った面について行なえ、
色の検出が1つの光検出子で行なえる結果、色検出のバ
ラツキが少く読取シミスが少い、また、孔明は径の読取
り作動にむだがなく、孔明けに用いるドリル径の種類が
多いプリント基板のパターン原図でも短時間に読取りを
行うことができる効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明のパターン原図自動読取シ装置の実
施例のブロック図、第2図は、第1図の装置の正面図、
第3図は第1図の部品の正面図、第4図はプリント基板
用パターンの一例の説明図でるる。 符号の説明 1・・・・・・・テープ/L/2・・・・・・パターン
原図3・・−・−・光学手段 4・・・・・・・光検出
子 6・・・・・・ハ−フミラー 7・・・・−光i 
11.12.13・・−=フィルター 15・・・・・
・・X軸駆動手段 16・・・・・・・Y軸駆動手段 
17・・・・・・・位置座標データ 18・・・・・・
位置制御回路 19・・−・・・シー)20・・・・・
・・色判別回路 21・・−・・・処理回路 22・・
・・−・・シート情報23・・・・−・記憶回路 30
・・−・−・本体 34・・・・・・・スケ−/l/ 
35・・−・・・・ヌクリーン特許出願人 日本精工株
式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (IIプリント基板用のパターン原図を載置するテーブ
    ルと、該テープμの上方に設けられ前記パターン原図を
    光学的に読取る光学手段と、あらかじめ読取った孔明は
    位置JI標データによシ前記光学手段と前記テーブルを
    相対的に移動し順次孔明は位置座標に位置決めを行う位
    置制御手段とを具え、前記光学手段は前記パターン原図
    の表面を照明する光源と、パターン原図の反射光を選択
    的に透過するフィルターを通してその透過光を検出する
    光検出子を有し、前記パターン原図に載置され前記パタ
    ーン原図の孔明は位置毎に孔明は径を区別する色表示を
    行なった少くとも一枚のシートの前記孔明は位置に対す
    る前記光検出子の出力を処理し色判別を行う色判別手段
    と、該色判別手段の出力を読取)条件のデータと対応さ
    せて記憶する配憶手段とを設け、前記位置制御手段は前
    記記憶手段に記憶された記憶データを取シ込んで位置制
    御すべ′〈されていることを特徴とするパターン原図自
    動読取多装置。
JP59119206A 1984-06-12 1984-06-12 パタ−ン原図自動読取り装置 Pending JPS60263642A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59119206A JPS60263642A (ja) 1984-06-12 1984-06-12 パタ−ン原図自動読取り装置
US06/743,790 US4807296A (en) 1984-06-12 1985-06-12 Automatic pattern original reading apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59119206A JPS60263642A (ja) 1984-06-12 1984-06-12 パタ−ン原図自動読取り装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60263642A true JPS60263642A (ja) 1985-12-27

Family

ID=14755556

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59119206A Pending JPS60263642A (ja) 1984-06-12 1984-06-12 パタ−ン原図自動読取り装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4807296A (ja)
JP (1) JPS60263642A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61284359A (ja) * 1985-06-07 1986-12-15 Mutoh Ind Ltd 穴マ−ク座標デ−タの自動区分け方法

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5125035A (en) * 1989-12-18 1992-06-23 Chromalloy Gas Turbine Corporation Five axis generated hole inspection system
JP2531013B2 (ja) * 1990-11-22 1996-09-04 株式会社村田製作所 セラミック積層体のカット用位置決めマ―ク検出装置及びカット用位置決めマ―ク検出方法
US5727300A (en) * 1995-02-07 1998-03-17 The Boeing Company Fastener verification system
GB9521072D0 (en) * 1995-10-14 1995-12-20 Rank Xerox Ltd Calibration of an interactive desktop system
US5764383A (en) * 1996-05-30 1998-06-09 Xerox Corporation Platenless book scanner with line buffering to compensate for image skew
US5900943A (en) * 1997-08-29 1999-05-04 Hewlett-Packard Company Page identification by detection of optical characteristics
WO2009154900A1 (en) 2008-06-20 2009-12-23 Mattel, Inc. Capacitive touchpad and toy incorporating the same
US9476842B2 (en) * 2010-05-03 2016-10-25 United Technologies Corporation On-the-fly dimensional imaging inspection
US9976851B2 (en) 2010-05-03 2018-05-22 United Technologies Corporation Accurate machine tool inspection of turbine airfoil
US8797398B2 (en) * 2010-05-03 2014-08-05 United Technologies Corporation On-the-fly dimensional imaging inspection
US9335276B2 (en) * 2014-03-03 2016-05-10 Coherent Lasersystems Gmbh & Co. Kg Monitoring method and apparatus for control of excimer laser annealing

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3471684A (en) * 1966-09-21 1969-10-07 George Berezov Tape having data processing information permanently recorded thereon
US3632993A (en) * 1969-08-25 1972-01-04 Scanner Color code system
US4135238A (en) * 1976-01-26 1979-01-16 Hamill Company, Inc. Numerically controlled machine tool system
JPS57184615A (en) * 1981-05-06 1982-11-13 Janome Sewing Mach Co Ltd Cnc control method of drilling machine
US4486128A (en) * 1981-12-15 1984-12-04 The Boeing Company Structural component drilling machine having programmable drilling location indexing
US4398136A (en) * 1981-12-22 1983-08-09 Enshu Limited Controller for automatic tool changer
US4485453A (en) * 1982-03-29 1984-11-27 International Business Machines Corporation Device and method for determining the location and orientation of a drillhole
JPS60263604A (ja) * 1984-06-12 1985-12-27 Seikosha Co Ltd プリント基板の穴明け方法およびその装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61284359A (ja) * 1985-06-07 1986-12-15 Mutoh Ind Ltd 穴マ−ク座標デ−タの自動区分け方法
JPH0459104B2 (ja) * 1985-06-07 1992-09-21 Mutoh Ind Ltd

Also Published As

Publication number Publication date
US4807296A (en) 1989-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4700078A (en) Method and apparatus for detecting tire information mark
JPS60263642A (ja) パタ−ン原図自動読取り装置
US5248872A (en) Device for optically reading marked ballots using infrared and red emitters
US5637850A (en) Method of making and reading engraved and oxidation code marks on surgical instruments
US5852745A (en) Graphical sheet technique for automatically changing the conditions of a printer/plotter
JPH0599616A (ja) 多層積層体の層の位置ずれの検知方法及びその検知装置
JPS6318772B2 (ja)
US3735094A (en) Optical code reading system
JPH09504892A (ja) 基板上に書き込まれた文字の識別方法及び識別装置
JP2524532B2 (ja) ウエハ異物検査装置
JPS62150487A (ja) 穴マ−ク自動読取方法
JPS6325884B2 (ja)
JPS5914794B2 (ja) 座標読取装置
JPH059220B2 (ja)
US4485964A (en) Method of identifying a multiplicity of special points
JPS6138808A (ja) 孔明け径決定方式
JPS62223605A (ja) プリント基板等の穴情報生成方法
JPS6332672A (ja) 座標デ−タのカラ−区分け方法
JPH07335722A (ja) 基板の位置合わせ方法
JPH0529410A (ja) ダイシング装置の検査システム及び検査用規準ウエーハ
WO2001022348A1 (fr) Lecteur de code
JP2795034B2 (ja) 図形読取装置及び図形位置決め用ピンプレート
CN116818786A (zh) 用于光学膜的异物检测装置、方法及光学膜涂布装置
JPS61284359A (ja) 穴マ−ク座標デ−タの自動区分け方法
JPS62161249A (ja) 電子黒板のコピ−選択方法