JPS60263442A - 半導体装置およびその製造方法 - Google Patents

半導体装置およびその製造方法

Info

Publication number
JPS60263442A
JPS60263442A JP59119559A JP11955984A JPS60263442A JP S60263442 A JPS60263442 A JP S60263442A JP 59119559 A JP59119559 A JP 59119559A JP 11955984 A JP11955984 A JP 11955984A JP S60263442 A JPS60263442 A JP S60263442A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cells
pad
region
pads
wiring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59119559A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuhiro Obara
小原 信浩
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP59119559A priority Critical patent/JPS60263442A/ja
Publication of JPS60263442A publication Critical patent/JPS60263442A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/02Bonding areas ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L24/06Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of a plurality of bonding areas
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/0555Shape
    • H01L2224/05552Shape in top view
    • H01L2224/05554Shape in top view being square
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4912Layout
    • H01L2224/49171Fan-out arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01013Aluminum [Al]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01033Arsenic [As]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01082Lead [Pb]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Design And Manufacture Of Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明はマスタスライス方式による半導体装置およびそ
の製造方法に関する。
〔発明の技術的背蛸〕
添付図面の第3図および第4図を参照して従来技術を説
明する。なお、以下の図面の説明において同一要素は同
一符号で示しである。第3図は従来広く採用されている
マスタスライス方式の半導体装置のパターンの説明図で
ある。半導体チップ1の周辺上には複数のパッド2が配
列され、この内側にはこれらパッド2に対応するI10
セル3がパッド2と同数だけ配列されている。I10セ
ル3とパッド2とはマスタ段階で形成されたポリシリコ
ン等の配線材料4によって配線されるようになっている
。従ってパッド数はI10セル数と同数になっている。
前述したようにT10セル3は半導体チップ1の周辺部
に並べられているため、パッド2の位置もぞのT10セ
ル3の位置によって決定される。
第4図は第3図に示す半導体チップ1をフレーム上にマ
ウントし、ワイヤボンディングを終了した場合の説明図
である。半導体チップ1の周辺部に配列されたパッド2
どフレームの周辺に延在するインナーリード5とがボン
ディングワイヤ6によって接続されている。
〔背景技術の問題点〕
このように従来装置ではパッドの位置がI10セルの位
置に依存して配列されているため、第4図に示づ−よう
にフレーム上に半導体チップ1をマウントした際、パッ
ド2どインナーリード5との間隔が長くなり、ワイヤ6
が半導体チップ1上をまたいだり、長いワイヤ6がモー
ルド詩にワイヤ1 流れとなって製品不良を起す可能性
があった。
また、このような欠点を除去するために無理なボンディ
ングをさけようとすると、必然的に半導体チップ1に対
する使用可能なフレームが決ってしまい、汎用性が著し
く低下してしまうという欠点を持っていた。さらにパッ
ド数がI10セル数と同数であるため、不使用のI /
 Otルに対するパッドは使われないので、同一チップ
上に使用、未使用のパッドが混在して存在することにな
る。
このためワイヤボンディング時にミスボンディングを行
なう可能性が高くなるという欠点があった。
〔発明の目的〕
本発明は上記の従来技術の欠点を克服するためなされた
もので、ボンディングを容易にし、かつチップに対する
フレームの制限を少なくするようにすることのできる半
導体装置おJ:びその製造方法を提供することを目的と
する。
〔発明の概要〕
上記の目的を達成するため本発明は、半導体チップの周
辺近傍に配列された複数のI10セルを含むI10セル
領域と、このI10セル領域の外側に形成された配線領
域と、この配線領域の外側に形成され複数のI10セル
のうち使用される− 3 − I10セルのみに対応する複数のパッドを含むパッド領
域とを備え、複数のI10セルは配線領域に形成された
接続配線体によって対応するパッドの各々に接続されて
いるようにした半導体装置およびその製造方法を提供す
るものである。
〔発明の実施例〕
以下本発明の実施例を第1図および第2図を参照して詳
細に説明する。
第1図は本発明の一実施例に係る半導体装置のパターン
の説明図である。T10セル3は半導体デツプ1の周辺
上に規則的に並べて配列されている。このT10セル3
列の外側にはパッド領域302を設ける。このパッド領
域302内であればパッド302bはどこにでも任意に
形成することができる。
また、パッド領域302とT10セル3列との間には、
これらを相互に配線するための配線領域303を設ける
。そしてこの配線領域303内に形成した接続配線体3
03bによりパッド領域302内の任意のパッド302
bとT10セル3− 4 − とを配線する。パッド領域302内にパッド302bを
形成する工程は、インターコネクション用のアルミニウ
ムをフォトエツチング等によって形成する時にその形成
用のマスクを1枚変更するだけで容易に実現することが
でき(マスタースライス方式)、接続配線体303bも
この時のアルミニウムを利用すれば同時に形成すること
ができる。
なお、接続配線体303bはアルミニウムに限定される
ものではなく、IJ電性のものであれば任意の材料を使
用することができる。すなわち用途に応じて配線接続体
303bを例えばポリシリコンとすることにより、入力
の保護抵抗を兼ねる等の他の機能も備えさせることが可
能である。
このようにまずT10セル3を形成し、その後にパッド
領域302内にパッド302bを形成して両者の間を接
続配線体303bで配線するようにすることにJ:す、
第2図に示すように半導体チップ1のパッド2とフレー
ム上のインナーリード5とをワイヤ6により最短距離で
接続することが可能となる。
第2図は第1図に示す半導体チップをフレームにマウン
1へしてボンディングしたときの説明図である。すなわ
ちインナーリード5の最短距離位置にパッド302bを
配置するようにJれば、ボンディングワイヤ6も最短距
離で接続でき、かつワイA7流れも少なくなる。しかも
ワイヤの節約を図ることかできる。
またパッド302bをI / Otル3と切り離して自
由度も大きくしであることから、パッド302bの形状
を任意とすることもでき、たとえばダブルボンディング
(1個のパッドに複数のワイヤをボンディングづる)や
電源ラインのパッドの場合には広い面積のパッドを形成
することも容易である。
なお上記の実施例は、リードフレーム上にチップをマウ
ントシワイヤボンディングをした半導体> lli m
 K 13tl t Z=も(7) T’ アルh’ 
、 Z tL G;−@ ’l サレル’bのではない
。本発明は例えば、ワイヤを用いないでチップの電極(
パッド)を配線板に接着する方法(フェースダウンボン
ディング等)などにおいても適用することができる。
〔発明の効果〕
上記の如〈発明によればフレームの種類や必要パッド数
等の用途に応じて、パッドの配置をアルミニウムのマス
クを変更するだけで自由に変更することができるため、
フレームにあわせたパッド位置を決めることによりフレ
ームを選ばず、ボンディングの無理がなく、ワイA7流
れ等の危険度が無くかつワイヤの節約につながるような
半導体装置およびその製造方法を得ることができる。
また必要数のみのパッドを形成するだ()でよいのでボ
ンディングミスがきわめて少なくなり、またパッド領域
を広く取ることができるのでパッドの形状も比較的自由
に形成することができるという利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例パターンの説明図、第2図は
第1図に示す半導体チップをフレームに−7− マウントシた後ボンディングしたときの説明図、第3図
は従来装置の一構成例のパターンの説明図、第4図は第
3図に示す構成例の半導体チップをフレームにマウント
したのちボンディングのときの説明図である。 1・・・半導体チップ、2,302b・・・パッド、3
・・・I10セル、5・・・インナーリード、3o2・
・・パッド領域、303・・・配線領域、303b・・
・接続配線体。 出願人代理人 猪 股 清 −8− 特開BHGO−263442(4)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 半導体チップの周辺近傍に配列された複数のI1
    0セルを含むI10セル領域と、このI10セル領域の
    外側に形成された配線領域と、この配線領域の外側に形
    成され前記複数のI10セルのうち使用されるI10セ
    ルのみに対応する複数のパッドを含むパッド領域とを備
    え、前記複数のI10セルは前記配線領域に形成された
    接続配線体によって対応する前記複数のパッドの各々に
    接続されている半導体装置。 2、 半導体チップの周辺近傍に複数のI10セルを含
    むI10セル領域を形成し、次いでこのI10セル領域
    の外側に所定の間隔をあけて前記複数のI10セルのう
    ち使用されるI / Otルのみに対応する複数のパッ
    ドを含むパッド領域を形成し、前記複数のI10セルと
    これに対応する前記複数のパッドを各々接続する接続配
    線体を含む配線領域を前記所定の間隔の領域に形成する
    半導体装置の製造方法。
JP59119559A 1984-06-11 1984-06-11 半導体装置およびその製造方法 Pending JPS60263442A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59119559A JPS60263442A (ja) 1984-06-11 1984-06-11 半導体装置およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59119559A JPS60263442A (ja) 1984-06-11 1984-06-11 半導体装置およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60263442A true JPS60263442A (ja) 1985-12-26

Family

ID=14764314

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59119559A Pending JPS60263442A (ja) 1984-06-11 1984-06-11 半導体装置およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60263442A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS64822B2 (ja)
JPH06151641A (ja) 半導体装置
JPH0927512A (ja) 半導体装置
JPS60263442A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH0194636A (ja) 半導体装置
JPS62285443A (ja) マスタスライス集積回路装置
JPS6112042A (ja) マスタ−スライス型半導体装置
JPS63273332A (ja) 半導体集積回路装置の製造方法
JPH065663A (ja) 評価用半導体装置
JPS5935448A (ja) マスタスライス集積回路装置
JP2533810B2 (ja) 半導体装置
JPH01196138A (ja) マスタスライス集積回路
JPS60247943A (ja) 半導体集積回路装置
JPS60224243A (ja) ゲ−トアレ−型半導体集積回路装置の製造方法
JPS63291452A (ja) システム機能を備えた半導体集積回路装置
JPH0715142Y2 (ja) 集積回路装置
JPS59145542A (ja) 大規模集積回路
JPS62144349A (ja) 半導体装置用リ−ドフレ−ムおよびその製造方法
JPS6222461A (ja) 積層型セラミツクパツケ−ジ
JPH10270484A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPS6278848A (ja) 大規模半導体集積回路
JPS634355B2 (ja)
JPS6352465A (ja) 半導体集積回路装置
JPH04171844A (ja) 半導体集積回路
JPH03145153A (ja) 半導体装置