JPS60260572A - イミダゾ−ル誘導体および農園芸用殺菌剤 - Google Patents

イミダゾ−ル誘導体および農園芸用殺菌剤

Info

Publication number
JPS60260572A
JPS60260572A JP59116801A JP11680184A JPS60260572A JP S60260572 A JPS60260572 A JP S60260572A JP 59116801 A JP59116801 A JP 59116801A JP 11680184 A JP11680184 A JP 11680184A JP S60260572 A JPS60260572 A JP S60260572A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rice
compound
lower alkyl
formula
test
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59116801A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0259831B2 (ja
Inventor
Yojiro Hirota
広田 洋二郎
Hisao Sugiura
杉浦 久雄
Nobuyuki Kuroda
信行 黒田
Takuo Wada
和田 拓雄
Kazuyuki Tsujimoto
辻本 一幸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hokko Chemical Industry Co Ltd
Ube Corp
Original Assignee
Hokko Chemical Industry Co Ltd
Ube Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hokko Chemical Industry Co Ltd, Ube Industries Ltd filed Critical Hokko Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP59116801A priority Critical patent/JPS60260572A/ja
Priority to KR1019850004029A priority patent/KR910007974B1/ko
Publication of JPS60260572A publication Critical patent/JPS60260572A/ja
Priority to CA000541618A priority patent/CA1324608C/en
Priority claimed from CA000541618A external-priority patent/CA1324608C/en
Publication of JPH0259831B2 publication Critical patent/JPH0259831B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (1) 産業上の利用分野 本発明は、新規なイミダゾール誘導体およびそれを有効
成分として含有することを特徴とする農園芸用殺菌剤に
関する。本発明は化学工業および農園芸業の分野で有効
に使用しうるものである。
(2)従来の技術 本発明のイミダゾール誘導体と類似の化合物およびその
農園芸用殺菌剤としての用途は特開昭58−15059
0号公報に記載されておplそしてそこには一般式 (式中、Rjは水素原子、メチル基またはエチル基金示
し、R2は低級アルキル基を示し%XおよびYはそれぞ
れ炭素原子または窒素原子を示すが但しXが窒素原子の
ときはYは窒素原子あるい祉炭素原子を示し、またXが
炭素原子のときはYは窒素原子を示す)で表わされるN
、N’−置換アゾールカルボキサミド誘導体が開示され
ている。
(5) 発明が解決しようとする問題点従来のイミダゾ
ール誘導体C%開昭58−150590号公報参照)は
キュウリうどんこ病、キュウリ黒星病などに対して社高
濃度処理(250〜500ppm)である程腿の防除効
果は期待できるが、低濃度処3B!、(100〜10 
ppm )ではほとんど防除活性を示さない。また種子
消毒効果をほとんど有しないのでイネ馬鹿苗病やイネご
ま葉枯病に対する種子消毒剤としては利用できない。
本発明はこれらのイミダゾール誘導体に代わる新規な農
園芸用殺菌剤、特にイネ馬鹿苗病およびイネごま葉枯病
に対する種子消毒剤を提供するものである。
〔発明の構成〕
(1)問題点を解決するための手段 本発明者ら線、従来のイミダゾール誘導体に代る新規な
化合物を多数合成し、鋭意研究した結果、一般式(11 (式中、R1は水素原子または低級アルキル基を示し、
R2は低級アルキル基を示し、R3はアルケニル基、シ
クロアルキル基、アルコキシアルキル基または高級アル
キル基を示し、R4は水素原子または低級アルキル基を
示し、そしてXは酸素原子または硫黄原子を示す)で表
わさnるイミダゾール誘導体が有効であることを見出し
た。
(2) 作用 前記一般式(11の化合物はイネいもち病、イネごま葉
枯病、イネ紋枯病、トマト疫病、キュウリうどんと病、
キュウリ灰色かび病、オオムギうどんこ病、インゲン菌
核病、小麦赤さび病などに対し散布することによシ防除
活性を示すとともにイネ馬鹿苗病、イネごま葉枯病など
に対して種子消毒効果をも有している。また、ビート苗
立枯病菌などの土壌病害を土壌処理すること妃よって防
除することができる。本発明の化合物の作用はこれらの
例示のみに限らnるものではなく、稲、ムギ、疏菜、果
樹などの各種病害に対しても散布5種子消毒または土壌
処理により有効に防除しうる。
次に、本発明の一般式(1)の化合物乞製造する方法を
反応式および実施例により具体的に示す。
(反応式) %式% この反応はアセトン、メチルエチルケトン。
アセトニトリル、ジメチルホルムアミド、ジメチルスル
ホキサイドまたはジオキサンなどの反応に不活性な溶媒
中で炭酸カリウム、炭酸水素ナトリウム、水酸化ナトリ
ウム、トリエチルアミンまたはピリジンなどの塩基の存
在下に行なわれる。この反応に使用されるイミダゾール
の量は一般式0〕で示さnるカルバモイルクロライド1
モルに対して1.0〜5.0モルが好ましく、塩基の使
用量はカルバモイルクロライド0〕に対して0.5〜5
.0モルが好ましい。この反応は20〜150℃、好ま
しくは50〜120℃で行なわれる。
なお前記一般式0〕で表わされるカルバモイルクロライ
ドは第2級アミンロとホスゲンまた社トリクロロメチル
ホーメート(2)とを反応させることにより容易に合成
できる(下記反応式参照)。
圓 実施例 1 N−1−(1−シクロヘキシルオキシカルボニルブチル
)−N−(1−イミダゾリルカルボニル)−フルフリル
アミン(化合物A 1 b )N−1−(1−シクロヘ
キシルオキシカルボニルブチル)−N−フルフリルカル
バモイルクロライド4r(0,012モル)をジメチル
スルホキシド50−に溶解し、イミダゾール2.5f(
0,037モル)およびトリエチルアミン1.5t(0
,015モル)を加えそして100℃で50分加熱攪拌
した。反応終了後、水を加えてトルエンによシ抽出し、
有機層を濃縮しそしてカラムクロマトグラフによ、!l
ll棺製して2.8fの黄橙色液体状の目的物を得た。
実施例 2 N−1−(1−アリルオキシカルボニルプロピル)−N
−(1−イミダゾリルカルボニル)−フルフリルアミン
(化合物A19) N−1−(1−アリルオキシカルボニルプロピル)−N
−フルフリルカルバモイルクロライド10FC0,05
3モル)をN、N−ジメチルホルムアミド100Fnl
K浴解し、イミダゾール10f(0,15モル)および
炭酸カリウム5r(0,036モル)を加えそして70
℃で1時間加熱攪拌した。反応終了後、水を加えてトル
エンによシ抽出し、有機層全濃縮した後、残液をトルエ
ン/n−へキサン混合溶媒により再結晶して9.2 t
の白色結晶状の目的物を得た。
実施例 3 N−1−(1−アリルオキシカルボニルブチル)−N−
(1−イミダゾリルカルボニル)−2−チェニルメチル
アミン(化合物4655)N−1−(1−アリルオキシ
カルボニルブチル)−N−2−チェニルメチルカルバモ
イルクロライドA2f(0,010モル)1!−アセト
ニトリル50dK溶解し、イミダゾール0.9f(0,
013モル)とピリジン&5f(0,044モル)を加
えそして80℃で2時間加熱した。反応終了後実施例1
と同様の操作を行って黄橙色液体状の目的物1.5tを
得た。
前記実施例と同様な反応により得らnた一般式(1)の
代表的化合物を例示する。
第1表 1Q H02H5−0HcFl=OH2nn 1.51
932H5 2u n // −0H2C!H2O02H5nDl、
5Q623 tt tt 05H7−n −(aH2)
3(%=OH2nj1t5112H3 4// tt −(SHOH−OH2n:’ 1.51
575 tt tt 02H5−(,0H2)20ト■
2 nDl、51806 // // 05H7n t
t n:°1.50189 “ “ “ OJ 2H2
5−11481495910” ” ’ 014H29
−n npl、494212 ” ” 05Hf−L 
” np31.514913// // (3sHy 
7n−OH2<−1囲5 np 1.517414 /
/ // C2H5tt n、”1.521715 1
/ // 04H9−n 0H2eり2 n、z 1.
512516 // tt C5H7−n ω ” 1
.5147p 17 a103H7−!1 −OH2G匣■2 nDl
、51911B // tt 02H5@ nBol−
518719“ “ 02H5−OH2G匣■2 1n
、p、69〜71℃20 O// 03H7−n −(
OH2)2■2 nn 1.542321 (M5Q 
// C2H5−0H2叱H2nM’ 1.54362
2 Q // // −C14H29−n nA31.
510025〃CH3〃−0H2CH=OH2nD1.
544424 // H03Htz −(OH2)3O
N+=cH2nD 1.5353u5 25 G // 02H50H20H−OH2no 1
.545427 // // C2H5−(OH2)2
閣2 n、1.542926 tt u tt −OH
昶ト■−OH5nDl、540131 // // 0
5H7−n −0H20)ドI■5 nB 1.542
032 〃tt 02)(5”012H25−n nF
t54+0633 tt // OH5−CjH昶胎即
2 nB 1.548254 // tt 05Hy−
n<E) nD1535835 // ” 05H7−
n aH2閣2%’ 1.525236 tt tt 
(!2H5@ n区’1.559937 // // 
// 1l12閣2 nA’1.5476本発明に係る
化合物を農園共用殺―剤として使用する場合は粉剤、水
和剤、乳剤、粒剤、微粒剤およびその他の一般に慣用さ
れる形態の薬剤として使用することが可能である。本発
明に使用される担体は固体または液体のいずれでもよく
、また特定の担体に限定されるものではない。固体担体
としてはたとえば種々の粘土類1カオリン、クレー、け
いそう土、メルク、シリカなどが挙げられ、液体担体と
しては本発8AK係る有効成分化合物に対して溶媒とな
るものおよび非溶媒であっても補助剤により有効成分化
合物を分散または溶解させうるものならば使用できる。
たとえばベンゼン、キシレン、トルエン、ケシロン、ア
ルコール類、ケトン類、ジメチルスルホキシド、ジメチ
ルホルムアミドなどが挙げられる。これに適当な界面活
性剤およびその他の補助剤たとえば展着剤、固着剤など
を混合し、水溶液あるいは乳剤として使用できる。
また本発明の化合物は省力化および防除効果゛を確実忙
するためにその他の殺菌剤、殺虫剤、除草創、植物生長
調節剤などと混合して使用することができる。
次に本発明に係る化合物を農園芸用殺菌剤として使用す
る若干の実施例を示すが、主要化合物および添加物は以
下の実施例に限定されるものではない。
実施例4(粉剤) 化合物417の化合物2部およびクレー98部を均一に
混合粉砕すれば有効成分2%を含有する粉剤を得る。
実施例5(水和剤) 化合物屋11の化合物30部、アルキルベンゼンスルホ
ン酸カルシウム3部、ポリオキシエチレンノニルフェニ
ルエーテル5部およヒ白土62部を均一に混合粉砕して
均一組成の微粉末状の有効成分70%′t−含有した水
和剤を得る。
このものを使用する場合位水で600〜1000倍に希
釈して植物に散布する。
実施例6(乳剤) 化合物415の化合物50部およびメチルエチルケトン
40部、ポリオキシエチレンノニルフェニルエーテル3
0部を混合して溶解すれば有効成分60%を含有する乳
剤を得る。このものを使用する場合は水で600〜10
00倍に希釈して植物に散布する。
実施例7(粒剤) 化合物ム5の化合物5部、ラウリルスルフェートis部
、リグニンスルホン酸カルシウム1.5部、ベントナイ
ト25部および白土67部に水15部を加えて混線機で
混練した後造粒し流動乾燥機で乾燥すると5%粒剤が得
ら扛る。
〔発明の効果〕
次に本発明の化合物を農園共用殺菌剤として使用した場
合の防除効果を試験例により説明する。
なお、以下の試験例中の比較例1.2および3は特開昭
58−150590号公報記載の化合物υ 試験例1 イネ込もち病防除効果試験 温室内で直径9cIItの素焼鉢で土耕栽培した水稲(
品aI:朝日)の、I!3葉期苗に実施例2に準じて調
製した水和剤を所定濃度に希釈した供試薬液を散布した
。散布1日後にイネいもち病菌の胞子懸濁液を噴霧接種
した。接種後−夜温室条件下(湿度95〜100%、温
度24〜25℃)に保った。接種5日後に第6表の1t
aあたシのイネいもち病病斑数titll査し、次式に
より防除価(イ)を算出した。また稲に対する薬害を欠
配の指標により調査した。結果は第2表のとおりである
薬害の調査指標 5:激甚 4:甚 5:多 2:若干 1:わずか 0:なし 第 2 表 12 200 90 0 15 200 10ロ 0 14 200、 100 0 25 200 100 0 比較例2 200 50 0 比較例(よりP) 480 72 0 無敗布区 。 − (25) 注1)よりPFiチオリン酸日−ベンジル0.0−ジイ
ソプロピルを含有する市販の殺菌剤である。
注2)力1つと内の数値は無散布区の1葉当りの平均病
斑数を示す。
試験例2 イネごま葉枯病防除効果試験温室内で直径9
cILの素焼跡で土耕栽培した水稲(品種:朝日)の鎖
4本葉期萌に所定濃度に希釈した薬液全散布し、散布1
日後にイネごま葉枯病菌の分生胞子懸濁液を噴霧接種し
た。接種5日後に第4葉の1葉あたシの病斑数t−調査
して次式により防除価(儂を算出した。また試験例1と
同様な方法によシ、稲に対する薬害全調査した。結果は
第6表のとおりである。
第3表 1 200 100 0 2 200 1000 3 200 100 0 5 200 100 0 8 200 1 Do 0 11 200 100 0 12 200 100 0 化合物屋 散布濃度(ppm )防除価(qlJ 薬害
程度13 200 100 0 14 200 100 0 15 200 100 0 16 200 95 C1 17200970 1B 200 100 0 19 200 98 0 20 200 98 0 21 200 100 0 23 20ロ 100 0 24 200 100 0 25 200 100 0 26 200 80 0 27 200 100 0 28 200 100 0 29 200 95 0 30 200 100 0 31 200 100 0 55 200 100 0 化合物扁 散布濃度(ppm ) 防除価(儂 薬害程
度35 200 100 0 56 200 100 0 37 200 100 0 比較例1 200 0 0 比較例2 200 0 0 無処理区 〇 − (53) 注1)イプロジオンは5− (3,5−ジクロロフェニ
ル)−N−イソプロピル2,4−ジオキソイミダゾリジ
ン−1−カルボキシアミドを含有する市販の殺菌剤であ
る。
注2)かっこ内の数値は無処理区の1mmクシ平均病斑
数を示す。
試験例3 オオムギうどんこ病防除効果試験温室内で直
径9αの素焼跡にて土耕栽培したオオムギ(品積:アズ
マゴールデン)の第1葉期苗に、実施例5に準じて調製
した水和剤を所定濃度に希釈して2鉢あたCK10−ず
つ散布した。その翌日に、あらかじめオオムギ葉上で発
病させたオオムギうどんと病m胞子を軽く散布葉上にふ
るい落して接種した。接817日後に1葉当りのオオム
ギうどんと病菌の菌叢数を調査し、次式によシ防除価(
@全算出した。またオオムギに対する薬害は試験例1と
同様の指標により調査した。
その結果は第4表のとおシである。
第4表 化合物屋 散布濃度(ppm) 防除価(佑 薬害程度
1 100 1g□ 。
2 100 100 0 3 ioo 100 。
4 1 Do 100 g 化合物屋 散布濃度(ppm) 防除価(俯 薬害程度
5 100 100 0 ts i oo i on 。
7 100 98 0 9 100 95 0 10 100 100 0 11 100 100 0 12 100 100 0 13 100 100 0 14 100 97 0 is 1 oo ioo 。
16 100 97 0 18 100 95 0 20 100 100 0 21 10ロ 100 0 22 1 0n 1 00 0 23 100 100 0 24 1 Do I DO0 251001000 261Do 100 0 化合物屋 散布濃度(ppm ) 防除価(イ) 薬害
程度27 100 100 0 28 100 96 0 29 100 100 0 30 100100口 51 100 100 0 32 100 100 0 33 100 98 0 34 100 99 0 55 100 93 0 57 100 96 0 比較例1 100 0 0 比較例5 100 0 0 無散布区 。 − (100) 注1)キノメチオネートはB、8−6−メチルキノキサ
リン−2,5−ジイルを含有する市販の殺菌剤である。
注2)かっこ内の数値は無散布区の1葉当勺の平均菌叢
数を示す。
試験例4 イネ紋枯病防除効果試験 直径9ctrの素焼ボッ)1用い土耕栽培した6葉期苗
に所定濃度の薬液を5ポット当り4(ld宛散布し、ガ
ラス室に放置した。病菌接種は薬液散布1日後に予め蔗
糖加用馬鈴薯寒天培地上で培養(27℃で48時間)し
た菌叢周辺を直径iomのコルクポーラ−で打抜いた寒
天デスクを葉鞘基部にはりつけ一夜温室に保った。発病
調査は接種6日後に1茎当9のイネ紋枯病病斑゛長を調
査し、無散布区との対比で防除価(儂ヲ求めた。また試
験例1と同様な方法によりイネに対する薬害を調査した
次にその試験結果を示せば第5表のとお9である。
第5表 12 200 1 [100 比較例1 200 0 0 無散布区 ロ − 注1)かっこ内の数値は無散布区の病斑気嫉斤示す。
試験例5 キュウリ灰色かび病防除効果試験温室内で直
径9cmの大きさの素焼−で土耕栽培した第1本葉期の
キュウリ(品1j11:相模半日)に実施例2に準じて
調製した第1表に示される有効成分を含む水利剤の所定
濃度液を1鉢当たり1〇−散布した。その1日後に予め
馬鈴薯煎汁寒天培地で20℃、2日間培養したキュウリ
灰色かび病菌の菌叢先端部を直径5關のコルクポーラ−
で打ち抜いた含菌寒天片を第2本葉の各単葉中央部に接
極した。その後20℃の温室内VC5日間格納し発病を
促した。調査は接種5日後にキュウリ灰色かび病病斑長
をノギスで測定し次式により防除価(儂ヲ算出した。ま
たキュウIJ K対する薬害を試験例1と同様の指標に
よシ調査した。
試験は1濃度2連制で行ない、その平均防除価を算出し
た。
その結果は第6表のとおりである。
第6表 5 200 98 0 6 200 95 0 11 200 100 0 12 200 88 0 is 200 100 0 26 200 100 0 27 200 99 0 29 200 95 0 比較例1 200 0 0 比較例3 200 0 0 無散布区 0 − エニル)−1,2−ジメチルプロパン−1,2−ジカル
ボキシミドを含有する市販の殺菌剤である。
注2)かっこ内の数値は無散布の病斑長(111111
) k示す。
試験例6 イネ馬鹿苗病種子消毒効果試験イネ(品種:
近畿53号)の開花期にイネ馬鹿苗病菌(フザリウム・
モニリホルム)の濃厚胞子懸濁液を噴霧接種して得たイ
ネ馬鹿苗病菌感染籾を供試籾とした。種子消毒は、実施
例2に準じて調製した水和剤を用いて所定濃度の希釈液
を作成し、上記種籾と薬液量比(v/v) t 1対1
として、20℃で24時間浸漬消毒した。
消毒後の種籾は、20℃で6日間浸柚した後、30℃で
24時開催芽させ、鳩胸状になった稚苗を箱育苗法に準
じてクミアイ粒状培±(呉羽化学工業株式会社製)に接
種した。その後はガラス温室で栽培管理した。
発病鉤査は、接1&25日後(4葉期)に各処理区企画
會ぬきとり、イネ馬鹿苗病発病菌数を調査して発病苗率
輸をめ、これよシ防除価(@を算出した。また試験例1
と同一の基準によりイネに対する薬害を調査した。
本試験は、1区3連制で行い、平均種子消毒率(%全求
めた。その結果は第7表のとおりである。
第7表 1 1000 95 0 2 1000 96 0 5 1000 100 0 4 1000 100 0 5 1000 97 0 化合物屋 処理濃度(ppm) 種子消毒率(佑 薬害
程度6 1000 98 0 7 1000 1o0 0 8 1000 95 0 11 1000 100 0 13 1000 100 0 14 1000 100 0 15 1000 95 0 17 1000 1[100 1810001000 191000iQQ 0 20 1D[lO1000 2110001000 2410口0 100 0 25 100ロ 96 0 26 1000 100 0 27 1000 10ロ 0 28 1000 95 0 29 1000 97 0 50 1000 95 0 化合物屋 処理濃度(ppm) 稽子消毒率(つ 薬害
程度比較例2 1000 60 0 比較例5 1000 0 0 無処理区 −〇 − 注1)ヘノミルは1−(n−ブチルカルバモイル>−2
−ベンズイミダゾールカルバミド酸メチル全含有する市
販の種子消毒剤である。
注2)かっこ内の数値は無処理区の発病苗率(佑を示す
試験例7 イネごま葉枯病種子消毒効果試験イネごま葉
枯病多発は場で、自然感染したイネごま葉枯病菌(コク
リオボルス・<−yベアヌス)感染籾を採果して、供試
籾とした。種子消毒法およびその他操作手順は試験例8
と同様に行った。発病調査は、接種20日後に行い、イ
ネとま葉枯病発病菌数を調査し、イネ馬鹿苗病種子消毒
効果試験の場合と同様にして柚子消毒率(ceを算出し
た。また試験例1と同一の基準によシ薬害を調査した。
本試験は、1区5連制で行い、平均種子消毒率(儂をめ
た。その結果は第8表のとおシである。
第 8 表 1 1000 100 0 2 1000 100 。
3 1000 1000 4 1000 100 Q 5 1000 100 0 6 1ooo ioo 。
7 10[1[1100[1 B 1000 100 D ll 1000 87 0 12 1000 99 0 13 1000 100 0 14 1000 100 0 15 1000 97 0 17 1000 100 0 113 1000 100 0 19 1000 100 0 20 1000 100 0 21 1000 100 0 25 1000 100 0 24 1000 100 0 25 1000 100 0 26 1000 100 0 27 100.0 100 0 28 1000 100 0 29 1000 100 0 30 1000 100 0 31 1000 100 0 35 1000 98 0 比較例2 1000 0 0 比較例5 1000 55 0 無処理区 0 − 注1)イプロジオンは試験例2と同じである。
注2)かっこ内の数11Mは無処理区の兄病苗*<ci
tを示す。
試験例9 ビート苗立枯病防除効果試験ビート苗立枯病
菌〔リゾクトニア・ソラニ(Rhizoctonia 
eolani))汚染土1J110orと実施例1に準
じてfA製した粉剤をよく混和して所定濃度の楽剤會有
土壌とした。こnをプラスチックポットに充填し、ビー
ト種子(品種ソロラーペ)をポット当りに10粒宛播裡
した。播種後は24℃で管理し、播ai1O日後VC菌
立枯数t−調査し、次式より防除価(儂全算出した。
試験は1区3ポツト制で行い%3ボットの平均苗立枯率
より防除価をめた。また試験例1と同様な方法でビート
に対する薬害管調査した。
結果は第9表のとおりである。
第9表 1 50 95 0 2 50 100 0 3 50 100 0 4 50 100 0 5 so too 。
6 50 100 0 化合物墓 処理濃度(ppm) 防除値頒 薬害程度7
 50 100 0 8 50 10[10 9501000 10501000 11501000 12501000 13501000 14501000 15501001 17501000 18501001 19501000 20501000 21501000 22501000 25’ 50 100 0 24 50 100 0 25 50 100 0 26 50 100 0 化合物扁 処理濃度(ppm) 防除価(@ 薬害稠度
27 50 100 0 28 50 100 0 29 50 100 0 30 50 100 0 51 50 100 0 32 50 1oO。
35 50 100 0 36 50 95 0 比較例150 751 比較例250 501 比較侭:pcnB) 50 85 0 無処理 。 − 注t) PanBeペンタクロロニトロベンゼンを含有
する市販の殺菌剤である。
注2)かっこ内の数値は無処理区の発病枯死醒率(儂を
示す。
手続補正書 昭和59年8月9日 特許庁長官 志 賀 学 殿 1、事件の表示 昭和59年特許願第116801号 2、発明の名称 イミダゾール誘導体および農園芸用殺菌剤3、補正をす
る者 事件との関係 特許出願人 住所 山口県宇部市西本町1丁目12番32号名称 (
020)宇部興産株式会社 。外4名)4、代理人 5、補正命令の日付(自発) 昭和 年 月 日(発送日 昭 ) 4m1E17)#!2 明細書の発明の詳細な説明の岬
ζパZ補正の内容 1)第6頁第4行の「立枯病菌」ヲ「立枯病」と補正し
ます。
2)第15頁下から第2行の「70%」を「50チ」と
補正します。
5)第16頁第6行の「60チ」を「30チ」と補正し
ます。
4)第17頁下から第2行の「実施例2」を「実施例5
」と補正します。
5)第18頁第4行の「第5表」を「第3葉」 と補正
します。
6)第26頁第9行の「10Il−llI」を「10覇
」と補正します。
7)第26頁第9〜10行の「デスク」を「ディスク」
と補正します。
8)第27頁下から第4行の「実施例2」を「実施例5
」と補正します。
9ン 第27頁下から第4行の「第1表」を「第6表」
と補正します。
10)第28頁第2行の「第2本葉」を「第1本葉」と
補正します。
11)第30頁第8行の「実施例2」を「実施例5」と
補正します。
12)第30頁下から第5〜4行の「種苗」を「種籾」
と補正します。
13)第30頁下から第3行の「接種」t′「播種」と
補正します。
14ン 第30頁末行の「接種」を「播種」と補正しま
す。
15)第34頁第1行の「試験例8」を「試験例6」と
補正します。
16)第54頁第2行の「接種」を「播種」と補正しま
す。
17)第36頁下から第2行の「例1」を「例4」と補
正します。
以上

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)一般式 (式中、R1a水素原子または低級アルキル基を示し、
    R2は低級アルキル基を示し、R3はアルケニル基、シ
    クロアルキル基、アルコキシアルキル基または高級アル
    キル基を示し、R4は水素原子または低級アルキル基を
    示し、そしてXは酸素原子または硫黄原子を示す)で表
    わされるイミダゾール誘導体。 2)一般式 (式中、R1は水素原子または低級アルキル基を示し、
    R2は低級アルキル基を示し%R5はアルケニル基、シ
    クロアルキル基、アルコキシアルキル基または高級アル
    キル基を示し、R4は水素原子または低級アルキル基を
    示し、そして又は酸素原子または硫黄原子を示す)で表
    わされるイミダゾール誘導体を有効成分として含有する
    ことを特徴とする農園芸用殺菌剤。
JP59116801A 1984-06-08 1984-06-08 イミダゾ−ル誘導体および農園芸用殺菌剤 Granted JPS60260572A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59116801A JPS60260572A (ja) 1984-06-08 1984-06-08 イミダゾ−ル誘導体および農園芸用殺菌剤
KR1019850004029A KR910007974B1 (ko) 1984-06-08 1985-06-08 새로운 이미다졸 유도체의 제조방법
CA000541618A CA1324608C (en) 1984-06-08 1987-07-08 Imidazole derivatives, an antibacterial and antifungal agent comprising said derivatives, and a process for the production of said imidazole derivatives

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59116801A JPS60260572A (ja) 1984-06-08 1984-06-08 イミダゾ−ル誘導体および農園芸用殺菌剤
CA000541618A CA1324608C (en) 1984-06-08 1987-07-08 Imidazole derivatives, an antibacterial and antifungal agent comprising said derivatives, and a process for the production of said imidazole derivatives

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60260572A true JPS60260572A (ja) 1985-12-23
JPH0259831B2 JPH0259831B2 (ja) 1990-12-13

Family

ID=25671412

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59116801A Granted JPS60260572A (ja) 1984-06-08 1984-06-08 イミダゾ−ル誘導体および農園芸用殺菌剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60260572A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1987003591A1 (en) * 1985-12-12 1987-06-18 Ube Industries, Ltd. Novel imidazole derivatives, bactericides containing them, and process for their preparation
US5110827A (en) * 1989-11-21 1992-05-05 Ube Industries, Ltd. Imidazole compounds having fungicidal activity
EP0613619A1 (en) * 1993-03-04 1994-09-07 Ciba-Geigy Ag Microbicides

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0428433A (ja) * 1990-05-18 1992-01-31 Nanbu Seisakusho:Goushi パイプの拡径加工機

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58150590A (ja) * 1982-03-04 1983-09-07 Nippon Kayaku Co Ltd 新規n,n′−置換アゾ−ルカルボキサミド誘導体およびそれを有効成分として含有する農園芸用殺菌剤

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58150590A (ja) * 1982-03-04 1983-09-07 Nippon Kayaku Co Ltd 新規n,n′−置換アゾ−ルカルボキサミド誘導体およびそれを有効成分として含有する農園芸用殺菌剤

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1987003591A1 (en) * 1985-12-12 1987-06-18 Ube Industries, Ltd. Novel imidazole derivatives, bactericides containing them, and process for their preparation
US5110827A (en) * 1989-11-21 1992-05-05 Ube Industries, Ltd. Imidazole compounds having fungicidal activity
EP0613619A1 (en) * 1993-03-04 1994-09-07 Ciba-Geigy Ag Microbicides
CN1067847C (zh) * 1993-03-04 2001-07-04 诺瓦提斯公司 杀微生物剂

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0259831B2 (ja) 1990-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0248086B1 (en) Imidazole derivatives, bactericides containing them, and process for their preparation
WO2010058830A1 (ja) 農園芸用植物の病害防除方法
JP2000103710A (ja) 殺菌剤組成物及びその使用方法
JPS60260572A (ja) イミダゾ−ル誘導体および農園芸用殺菌剤
JPS6058918B2 (ja) チオフエン誘導体および農園芸用殺菌剤
JPH01186849A (ja) ジフェニルアミン誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする有害生物防除剤
JPS5896069A (ja) 2−ピリジンカルボン酸アニリド系化合物又はそれらを含有する農園芸用殺菌剤
JPH07145012A (ja) 農園芸用殺菌剤組成物
JPH0368573A (ja) アゾリジン誘導体、その製法及び農園芸用殺菌剤
JPH027563B2 (ja)
JPS6121553B2 (ja)
JPS60260561A (ja) イミダゾ−ル誘導体および農園芸用殺菌剤
JPH0434543B2 (ja)
JPH0144705B2 (ja)
JPH05112412A (ja) 農園芸用殺菌剤
JPH0285282A (ja) アゾール誘導体および農園芸用殺菌剤
JPS6299312A (ja) 農業用殺虫殺菌組成物
JPS62103067A (ja) ピラゾ−ル誘導体、それらの製造法およびそれらを含有する除草剤および農園芸用殺菌剤
JPS59148767A (ja) イミダゾリジン誘導体および農園芸用殺菌剤
JPS6227070B2 (ja)
JPS5846080A (ja) 1,2,4−ジチアゾリジン−3,5−ジオン類、その製造法およびそれを有効成分とする殺菌剤
JPS62161705A (ja) 農園芸用殺菌組成物
JPS6061572A (ja) 2,2‐ビス‐フルオロメチル‐5‐シクロヘキシル‐4‐(1,2,4‐トリアゾール‐1‐イル)―ペンタン‐3‐オールの幾何異性体
JPS6011460A (ja) カルボチオアミド誘導体及び農園芸用殺菌剤
JPH0256467A (ja) アミド誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする農園芸用殺菌剤

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071213

Year of fee payment: 17

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081213

Year of fee payment: 18

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081213

Year of fee payment: 18