JPS60254203A - プログラマブルコントロ−ラの制御方法 - Google Patents

プログラマブルコントロ−ラの制御方法

Info

Publication number
JPS60254203A
JPS60254203A JP10953784A JP10953784A JPS60254203A JP S60254203 A JPS60254203 A JP S60254203A JP 10953784 A JP10953784 A JP 10953784A JP 10953784 A JP10953784 A JP 10953784A JP S60254203 A JPS60254203 A JP S60254203A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory
program
instruction
sequence
address
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10953784A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazue Nakada
中田 一衛
Masaru Sofue
祖父江 勝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Fuji Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd, Fuji Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP10953784A priority Critical patent/JPS60254203A/ja
Publication of JPS60254203A publication Critical patent/JPS60254203A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/04Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers
    • G05B19/042Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers using digital processors
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/10Plc systems
    • G05B2219/13Plc programming
    • G05B2219/13083Jumps

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Executing Machine-Instructions (AREA)
  • Programmable Controllers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の属する技術分野1 本発明は、制御対象が要求するシーケンス制御の内容を
、命令語に展開してメモリに書き込み、制御の実行は、
その内容を順次読み出して解読し動作する形式のプログ
ラマブルコントローラ(ストアト式プログラマブルコン
トローラ以下PLOという。)に関する。
[従来技術とその問題点] PLOは例えば第1図に示すような構成をしている。第
1図において鎖線で囲まれた部分lはPLO(全体)を
示す。2はPLCIの入力部であって、外部の押しぼた
んスイッチFBIおよびリミットスイッチLSIなどの
信号源を接続し、これらのオン又はオフの信号を制御演
算部3で読みとれるようにPLCIの内部での処理に適
したl又は0に対応する電気信号に変換する。T1およ
びT2はスイッチPBIおよびLSIなどを接続した端
子である。制御演算部3は、入力部2からの信号の読み
とり、出山部6への信号の出力、外部信号および内部デ
ータなどの相互の演算、データの転送、ならびにPLC
1全体の動作の制御を行う。
4はシステムプログラム用のメモリであって、このメモ
リ4内のプログラムはPLCIの基本的な機能をあたえ
る。5はPLC1の制御対象が要求するシーケンス制御
プログラムを書き込むためのメモリであって、制御対象
の動作は命令語に展開されてここに書き込まれる。
6は出力部であって、制御演算部3の制御により外部に
オン又はオフの信号としてデータを出力する。例えば出
力部6の端子T3(T4)などに電磁接触器NOTなど
を接続して、これを端子T3(T4)からの1又は0の
出力に応じて動作又は復帰させ、かくして外部の操作を
行なう。
第2図は第1図のメモリ5を取り出して示したものであ
る。このメモリ5には、例えば第3図に示す展開接続図
に表現されたシーケンスを次のようにしてプログラムす
る。
0番地 STRTl : STRは信号を入力する命令
語であり、TIは入力すべき場所 を指定する。端子T1の信号 (FBIからの信号)を入力する 動作をPLCIにあたえる。
2番地 AND T2 : ANDは、入力とアンド演
算とを指示する命令語であり、T2 は入力すべき場所を示す。端 子T2の信号(LSIからの信号) を入力して、これと1つ前に 書かれた命令での結果(FBIが オンかオフかを示す信号)と をアンド演算して、その結果 をアキュムレータに残す動作 をPLCIにあたえる。
以下同じような要領でプログラムする。
第4図は以上のプログラムが実行されたときにPLC1
の内部での信号の流れと、演算とをフロー図で示したも
のである。Aはアキュムレータを示し、・はアンド演算
を示す。矢印は信号の流れを示す。即ち命令の実行がス
タートすると、端子1からPBIの信号がアキュムレー
タAに入力される。次にアキュムレータAの内容(PH
1の信号)と、端子T2(LSIの信号)とのアンド演
算が行なわれてアキュムレータAに結果が残る。このよ
うにしてメモリ5内の最後のアドレスに書かれた命令を
実行後に先頭に戻る。以下このサイクルを繰返す。
この1サイクルに要する時間TCはサイクルタイムと呼
ばれ、PLCIの応答時間を示す。例えばPBIの信号
が入力されてから次のPBIの信号が入力されるまでは
TCの時間を要するがこの時間TCが経過する以前には
、PBIがオン又はオフしてもPLCIには変化が認識
されない。即ちPLCIの応答速度を上げるために、個
々の命令の処理時間を上げて、全体として時間TCを短
縮する必要がある。
制御演算部3には、マイクロコンピュータ(以下MCと
略称する)が通常用いられている。MCの中には第5図
に示すように、システムプログラムメモリ4内の情報を
読み出すためのアドレスをあたえるプログラムカウンタ
PCと、シーケンスプログラムメモリ5内の情報を読み
出すためのアドレスをあたえるカウンタSACとがある
MCが起動すると、まずカウンタPCが0にセットされ
、以後カウンタPCは一定の周期で0.1,2.・・・
とシステムプログラムメモリ4のアドレスを指定し、カ
ウンタPCの示すアドレスに従ってシステムプログラム
の内容が読み出されてその内容に従ってMeが動作する
PLCIにおける従来のシーケンス制御命令の1つ1つ
は次のように実行される。すなわち、第6図はこれらの
動作をフロー図に示したものである。
第6図に示すように、カウンタPCの歩進に従って81
において制御演算部の初期設定を行い、S2において入
力部からの信号を入力し、シーケンスの実行に先立って
S3において、カウンタPCが示すアドレスに書かれた
命令によってカウンタSAGの内容をOにセットする。
ついでS4において、カウンタSACが指定するアドレ
スによりシーケンスプログラムのうちの1つの命令を読
み出し、S5において、S4において読み出した命令語
に対応する、MCで処理されるサブルーチンの検索を行
う。ついでS6においてサブルーチンの実行を行ない、
S7において次のシーケンスプログラムの命令を読み出
す準備として、カウンタSACの内容に1を加算する。
ついでS8においてシーケンスプログラムの全ての処理
が終ったか否かを判断して、終っていなければS4に戻
り、終っていればS9にすすみ、そこで出力部から外部
に出力し、ついでS2に戻る。このような処理における
サイクルタイム丁CはS2からS8に至る処理時間の合
計である。
しかしながら以上説明した通りの従来のPLOにおいて
は、シーケンスプログラムを読み出し、肛のサブルーチ
ンを実行させるに至る過程において、S4 、S5 、
S?およびS8などの処理を要し、いわば機能の実行と
しての86のための前処理であるこれ等の処理に86の
処理に匹敵する時間がかかつてしまう。したがって、こ
れがサイクルタイムTOが遅延する多くの原因となって
いた。
【発明の目的1 本発明の目的は、以上のような問題を解消し、サイクル
タイムTCが短いプログラマブルコントローラの制御方
法を提供することにある。
[発明の要点1 本発明は、制御対象が要求するシーケンス制御の命令群
の実行に先立って、これ等の命令に対応するコール命令
群をシステムプログラム領域に作製して、シーケンス制
御命令の実行はこれ等のコール命令群の実行によって呼
び出されるサブルーチンの実行によって行い、これによ
ってサイクルタイムTCを短くする。
[発明の実施例1 第7図はプログラマブルコントローラにおける制御演算
部のHCの本発明にかかる動作をフローで示す図である
。MCの動作は前述の通り、プログラムカウンタPCの
歩進にともなってカウンタPCが示すシステムプログラ
ムの領域にある命令を順次読み出して処理することによ
り行われる。
第7図に示すように、Sllは従来のStと同一の動作
をする。ついでS12は本発明における特徴であって、
シーケンス制御の実行に先立って行われる。すなわち、
シーケンス制御プログラムのθ番地から順次命令を読み
出し、その命令に対応するコール命令をシステムプログ
ラム領域の所定の場所に順次書き込む、このS12はス
タート後シーケンス制御実行の前に1回行われるのみで
あるからサイクルタイムTCには関係しない。
ついでS13にすすむ、このS13は従来の82と同一
の動作をする。ついでS14に進む、S14において、
S12において書かれたコール命令群の先頭にジャンプ
する。これは第6図のS3に相当する。このS14の処
理時間はS3のそれとほぼ等しい。ついでS15にすす
み、ここで、S12において書かれたコール命令を実行
する。S15を第6図のS4に比較すると、915はカ
ウンタPCが示すアドレスの命令の実行でありS4のよ
うにカウンタSAGにより間接的なメモリの読み出しを
行わないので、処理時間が54より短い。ついで91B
にすすみ、さらにSt?にすすむ。S16およびS17
は、第6図の86およびS8と同一である。本発明にお
いては第6図の87およびS8に相当する部分は実行の
必要がなくS17の終了後913に戻る。913〜31
7に要する時間がTCである。
以上の通り、第6図に示す従来の方法に比較して、本発
明にかかる方法では、第6図の84が915の実行に置
きかえられ、しかも第6図の95.S?およびS8の実
行の必要はない。さらに915の所要時間はS4よりも
短い。
一般に第6図の94 、S5.S?およびS8の実行時
間の合計は、5e(ste)の実行時間に匹敵するか、
それを上回りマイクロコンピュータを用いたPLOのサ
イクルタイムTCが遅延する大きな原因になっていたが
本発明によれば、上述の通り、第6図のS5゜S7およ
びS8が不要になり、84に対応するS15もS4に比
べて短縮するので従来の方法に比較してサイクルタイム
TCが1/2以下程度に短縮する。
第8図は第3図のシーケンスを本発明によってプログラ
ムしたメモリの内容を示す。第8図(b)はシーケンス
制御の内容をプログラムするメモリエリアであって、従
来のメモリの内容と同様の内容が書き込まれている。命
令語の内容は前述の通りである。第8図(a)はシステ
ムプログラムが書き込まれるメモリエリアであってこの
区間の一部、すなわちα番地以後がシーケンスプログラ
ムの命令に対応するコール命令の書き込みが行われるメ
モリ番地として割り当てられる。
PLOが動作を開始すると先ずシーケンス制御プログラ
ムの実行に先立って、第8図(a)に示すα番地に第8
図(b)の0番地の命令に対応するコール命令が書き込
まれる。コール命令のとび先は、第8図(b)α番地に
書かれた命令の内容、即ち端子TIの信号をアキュムレ
ータAに入力する機能を実行するためのサブルーチンと
なっている。以下α+1゜α+2.・・・番地に書かれ
るコール命令と、コール命令のとび先の内容とは、第8
図(b)1,2.・・・番地の命令が要求する処理内容
に一致している。
コール命令の書き込みが終ると、第7図313を経てS
14にすすみ、そこで実行がまずα番地に移る。α番地
のコール命令により、命令の実行はそのサブルーチンに
移り、サブルーチンの内容、即ち端子TIからアキュム
レータAへの信号の読み取りが行われる。サブルーチン
の実行から復帰すると、カウンタPCが示すアドレスは
前に実行したコール命令の次のアドレス、即ちα+1番
地を示しているので、α+1番地のコール命令が実行さ
れる。α+1番地のコール命令は、第8図(b)の1番
地の命令に対応するサブルーチンに命令の実行を移すの
で、第8図(b)を番地の命令と同じ内容の動作が行わ
れる。以下同様にしてPLCの動作が進行する。
[発明の効果] 以−ヒ説明したように、本発明によれば、サイクルタイ
ムが短いプログラマブルコントローラの制御方法を提供
することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はプログラマブルコントローラの構成図、 第2図はメモリの内容を示す図、 第3図はシーケンスの展開接続図、 第4図は第3図のシーケンスを実行したときのフローを
示す図、 第5図はマイクロコンピュータの内部を示す図、 第6図は従来のシーケンス制御命令のフローを示す図、 第7図は本発明にかかるシーケンス制御命令のフローを
示す図、 第8図(a)および(b)は本発明にかかるメモリの内
容を示す図である。 l・・・PLCl 2・・・入力部、 3・・・制御演算部、 3 2 4.5・・・メモリ、 46・・・出力部、 第4図 第5図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 制御対象が要求するシーケンス制御の内容を命令語に展
    開してメモリーに書き込み、前記内容を順次読み出して
    、解読し実行するプログラマブルコントローラにおいて
    、 シーケンスプログラムの命令語の順序に従って、その命
    令語に対応するコール命令をプログラムカウンタによっ
    て直接アドレスを指定するメモリーの領域に配列し、前
    記コール命令をプログラムカウンタの歩進にともなって
    順次実行することを特徴とするプログラマブルコントロ
    ーラの制御方法。 (以下余白)
JP10953784A 1984-05-31 1984-05-31 プログラマブルコントロ−ラの制御方法 Pending JPS60254203A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10953784A JPS60254203A (ja) 1984-05-31 1984-05-31 プログラマブルコントロ−ラの制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10953784A JPS60254203A (ja) 1984-05-31 1984-05-31 プログラマブルコントロ−ラの制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60254203A true JPS60254203A (ja) 1985-12-14

Family

ID=14512759

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10953784A Pending JPS60254203A (ja) 1984-05-31 1984-05-31 プログラマブルコントロ−ラの制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60254203A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5849881B2 (ja) デ−タシヨリソウチ
JPS63250702A (ja) シ−ケンスコントロ−ラ
JPS60254203A (ja) プログラマブルコントロ−ラの制御方法
JPS61157946A (ja) マイクロコンピユ−タ
JPH0321923B2 (ja)
JPH0218729B2 (ja)
JPH02199535A (ja) マイクロプログラム制御装置
JPS6138496B2 (ja)
JP2793809B2 (ja) プログラマブルコントローラの応用命令処理方式
JPH05313915A (ja) マイクロコンピュータ
JPH0440723B2 (ja)
JPH0353321A (ja) 情報処理装置
JPS6338732B2 (ja)
JPS5899843A (ja) マイクロプログラムの条件分岐装置
JPS6227830A (ja) 割込み制御方式
JPS59189407A (ja) シ−ケンス制御装置
JPH0751610Y2 (ja) オーバーライド機能を備えたプログラマブルコントローラ
JPH1185223A (ja) プログラマブルコントローラ
JPH05100717A (ja) プログラムの表示装置
JPS6299807A (ja) シ−ケンサの入出力制御方式
JPH05233026A (ja) マイクロコンピュータ回路
JPS595931B2 (ja) 演算処理システムのアドレス停止方式
JPH1011286A (ja) マイクロプロセッサ及びプログラマブルコントローラ
JPH0564372B2 (ja)
JPH04355832A (ja) マイクロプログラム制御装置