JPS5899843A - マイクロプログラムの条件分岐装置 - Google Patents

マイクロプログラムの条件分岐装置

Info

Publication number
JPS5899843A
JPS5899843A JP19816881A JP19816881A JPS5899843A JP S5899843 A JPS5899843 A JP S5899843A JP 19816881 A JP19816881 A JP 19816881A JP 19816881 A JP19816881 A JP 19816881A JP S5899843 A JPS5899843 A JP S5899843A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
register
microinstruction
output
signal
microprogram
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19816881A
Other languages
English (en)
Inventor
Haruo Matsumoto
松本 春生
Naohiko Matsuki
松木 直彦
Shigetaka Wakabayashi
若林 茂隆
Masato Fujii
正人 藤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meidensha Corp
Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Meidensha Corp
Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meidensha Corp, Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Meidensha Corp
Priority to JP19816881A priority Critical patent/JPS5899843A/ja
Publication of JPS5899843A publication Critical patent/JPS5899843A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/22Microcontrol or microprogram arrangements
    • G06F9/26Address formation of the next micro-instruction ; Microprogram storage or retrieval arrangements
    • G06F9/262Arrangements for next microinstruction selection
    • G06F9/264Microinstruction selection based on results of processing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Advance Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明はマイクロプログラムの条件分岐装置に関する
第1図は従来のマイクロプログラムの条件分岐装置を示
すもので、第1図においてマイクロプログラムメモリ1
のアドレス入力部にはアドレスマルチプレクサ2t−設
けている。、3は条件入力マルチプレクサで、この条件
入力マルチプレクサ3紘マイクロインストラクシヨンレ
ジスタ4のマイクロインス]・ラクションによシ所定の
条件入力が選択されて出力されるもので、この出力(選
択された条件入力)はアドレス選択回路5に供給される
アドレス選択回路5は「前記選択された条件入力」を判
別し、その判別出力をアドレスマルチプレクサ2に与え
て、それに入力されている複数のアドレスのうちの所望
の1つを選択する。この選択された出力はマイクロプロ
グラムメモリ1へ与えられるとメモリ1には「選択され
た条件入力の状態」に応じたアドレスが与えられる。こ
のようにして従来は条件分岐を行なっている。例えば、
「ある条件」が不成立時にはマイクロプログラムカウン
タ6が示すアドレスの内容を実行させ、「条件」成立時
KFi現在実行しているマイクロインストラクションレ
ジスタ4の中にある飛び先アドレスの内容を実行させる
従来は上記のような条件分岐手段を行なうため、次のよ
うな欠点がある。すなわち、マイクロインストラクショ
ンを実行した結果出てくる条件を判別して次に条件入力
の状態が確立した後、条件入力マルチプレクサ3→アド
レス選択回WIt5→アドレスマルチプレクサ2→マイ
クロプログラムメモリ1を介して、次に実行するマイク
ロインストラクションがマイクロインストラクションレ
ジスタ4にセットされる。このような行程を経るため、
各部の動作時間(信号遅延時間)およびマイクロプログ
ラムメモリ1のアクセス時間を確保しておかなけれはな
らない。このことはマイクロインストラクションの実行
時間が長くなってしまう不具合となる。
なお、第1図中、7f′i、インクリメント回路、8は
マツピ/グROM、9はマクロインストラクションレジ
スタである。
この発明は上記の事情に亀みてなされたもので、信号処
理時間の高速化を図ることができるマイクロプログラム
の条件分岐装置t−提供することを目的とする。
以下図面を一照してこの発明の一実施例を説明するに第
1図と同一部分は同一符号を付して示す。
第2因において、マイクロインストラクションレジスタ
4II′iクリア機能を備えたものを使用する。
このレジスタ4は実行すべきマイクロインストラクショ
ンを記憶しておくためのもので、マイク′ロインストラ
クションレジスタコントロール回路10の出力、すなわ
ちロード信号とクリア信号にょ多制御される。ロード信
号が入力されたときにはマイクロプログラムメモリ1の
出力データがマイクロインストラクションレジスタ4に
ロードされる。
また、クリア信号が入力されたときにはレジスタ4がク
リアされる。前記レジスタコントロール回路10には判
別する必要のある複数の条件入力のうち所望の1つを選
択するための条件入力マルチプレクサ3の出力(選択さ
れた条件入力の1つ)が与えられるとともにマイクロイ
ンストラクションレジスタ4のマイクロインストラクシ
ョンの情報が与えられる。レジスタコントロール回路1
oにはクロックパルス信号が与えられるようになっそ\
′このクロックパルス信号が与えられるとレジスタコン
トロール回路10からマイクロインストラクションレジ
スタ4を制御する信号が出力される。11はマイクロプ
ロクラムカウンタコントロール回路で、このカウンタコ
ントロール回路11はレジスタ4からのマイクロインス
トラクションによりロード信号かインクリメン)(R号
かを決定して出力するもので、両信号はマイクロプログ
ラムカウンタ6に入力される。カウンタ6はロード信号
が入力されるとアドレスマルチプレクサ2から出力がロ
ードされてくる。またインクリメント信号がカウンタ6
に入力されると現在カウンタ6にセットされている値ヲ
「1」増加させる。なお、カウンタコントロール回路1
1から出力される信号はクロックパルスにより制御され
て出力される。前記マイクロプログラムカウンタ6は現
在実行しているマイクロインストラクションの次に実行
するマイクロインストラクションのアドレスがセットさ
れているカウンタで、このカウンタ6は上述のようにア
ドレスマルチプレクサ2の出力を新たにロード。するこ
とと現在セットされている値ヲ「1」増加さすことのど
ちらかが指定される。
帥記アドレスマルチプレクサ2鉱前述のようにマイクロ
プログラムカウンタ6へ新しい値をロードする場合に使
用されるもので、このマルチプレクサ2は後述のマツピ
ングROMgの出力とレジスタ40マイクロインストラ
クシヨン中の飛び先アドレスの2つのうちのどちらかを
マイクロインストラクションにより選択してマイクロプ
ログシムカウンタ6ヘロードすることができるものであ
る。
マツピングROMgはマクロインストラクションをマイ
クロインストラクションに展開する場合に、そのマクロ
インストラクションに対応するマイクロインストラクシ
ョンの先頭のアドレスを記憶しておくためのものである
。前記マクロインストラクションはマクロインストラク
ションレジスタ9に記憶されている。このレジスタ9は
lマクロインストラクション実行毎に史新される。なお
、マクロインストラクションとは汎用のコンピュータや
プロクラマプルコントローラ勢の機械が解釈することの
出来る命令で、マイクロブロクラム制御方式を採用する
と1つのマクロインストラクションが複数個のマイクロ
インストラクションに展−されて実行される。
次に上記のように構成された実施例の動作について述べ
る。この実施例における条件分岐手段は条件入力マルチ
プレクサ3によp「選択された条件入力」をマイクロイ
ンストラクションレジスタコントロール回路10により
判別し、次のクロックパルス信号でマイクロインストラ
クションレジスタ4ヘマイクロプログラムメモリ1の出
力テークをロードするか、あるいはそのレジスタ4に一
クリアしてしまうかによシ行なうようにしたものである
。前記マイクロインストラクションレジスタ4がクリア
された場合には、マイクロプログラムカウンタ6がマイ
クロプログラムカウンタコントロール回路11からのイ
ンクリメント信号によって「1」進められる。一方、前
記レジスタ4がクリアされ々かった場合には実行するは
ずであったマイクロインストラクションの次のアドレス
の内容を次のクロックパルスでマイクルインストラクシ
ョンレジスタ4ヘロードする。このようにマイクロイン
ストラクションを予め設足しておくことにより、条件を
判別して1マイクロインストラクシヨンの実行を行なう
か、あるいは行なわないかが決定できる。上記のように
、マイクロインストラクションレジスタ4がクリアされ
ると第2図に示した以外の回路には伺の影智も与えない
ようにマイクロインストラクションを定義しているため
、丁度1マイクロインストラクション分をスキップして
実行したことと同じになる。すなわち、枳在実行してい
るマイクロインストラクションの実行結果から出てくる
条件を判別したい場合の信号処理時間を短縮できる。
また、前記マイクロプログラムカウンタ6Fi、ロード
機能とインクリメント機能を有するようにしたので、イ
ンクリメント回路を省略することができるとともにマイ
クロプログラムメモリ1のアドレス入力部側に上記カウ
ンタ6を設けたのでアドレスマルチプレクサ2の入力数
を低減できる利点もある。
以上述べたようにこの発明によれは、条件の状態が確立
してから条件入力マルチプレクサとマイクロインストラ
クションレジスタコントロール回路のみを用いてマイク
ロインストラクションレジスタに対してロード信号ある
いはクリア信号を与えるようにしたので、現在実行して
いるマイクロインストラクションの実行結果によシ出て
くる条◇ 件を判別する信号処理時間が大si短縮できる。特にマ
イクロプログラムメモリのアクセス時間を考慮しなくて
すむために信号処理時間の短縮化が図れる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例を示すブロック図、第21はどの発明の
一実施例を示すブロック図である。 1・・・マイクロプログラムメモリ、2・・・アドレス
マルチプレクサ、3・・・条件入力マルチプレクサ、4
・・・マイクロインストラクションレジスタ、6・・・
マイクロブロクラムカウンタ、8・・・マツピングR9
M、9・・・マクロインストラクションレジスタ、10
・・・マイクロインストラクションレジスタコント0−
/’回M、11・・・マイクロプログラムカウンタコン
トロール回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  クリア可能なレジスタを備え、実行すべきマ
    イクロインストラクションが記憶されているマイクロイ
    ンストラクションレジスタと、判別する必要のある複数
    の条件入力が供給され、これら条件入力のうち1つを、
    前記レジスタからの出力によシ選択して出力する条件入
    力マルチプレクサと、このマルチプレクサから送出され
    た出力、前記レジスタから送出された出力およびクロッ
    クパルスが入力されるロードあるいはクリア信号を送出
    するマイクロインストラクションレジスタコントロール
    回路ト、1ltlレジスタの出力が入力さnると出力に
    ロード信号おるいはインクリメント信号をクロックパル
    スにょシ送出するマイクロプログラムカランタコ/トロ
    ール回路と、このカウンタコントロール回路から送出さ
    れるロードあるい祉インクリメント信号によ多制御され
    、机在実行しているマイクロインストラクションの次に
    実行するマイクロインストラクションのアドレスがセッ
    トされるマイクロプログラムカウンタと、紡紀レジスタ
    中の飛び先アドレスとマクロインストラクションをマイ
    クロインストラクションに展開するマツピングROMの
    出力のうちどちらかを前記レジスタのマイクロインスト
    ラクションによp遇択してマイクロプログラムカウンタ
    へ新しい値をロードするアドレスマルチプレクサと、前
    記しジスタコントロール回路からロードあるいはクリア
    信号が・、前記レジスタに入力され、このレジスタがク
    リアされた場合には前記カウンタにインクリメント信号
    を出力し、クリアされない場合には次のアドレスの内容
    をレジスタヘロードさせるマイクロプログラムメモリと
    を備えてなるマイクロプログラムの条件分岐装置。
JP19816881A 1981-12-09 1981-12-09 マイクロプログラムの条件分岐装置 Pending JPS5899843A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19816881A JPS5899843A (ja) 1981-12-09 1981-12-09 マイクロプログラムの条件分岐装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19816881A JPS5899843A (ja) 1981-12-09 1981-12-09 マイクロプログラムの条件分岐装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5899843A true JPS5899843A (ja) 1983-06-14

Family

ID=16386590

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19816881A Pending JPS5899843A (ja) 1981-12-09 1981-12-09 マイクロプログラムの条件分岐装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5899843A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61276030A (ja) * 1985-05-31 1986-12-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 命令実行制御装置
JPS62151933A (ja) * 1985-12-25 1987-07-06 Nec Corp プログラムスキツプ動作制御方式
JPS63247833A (ja) * 1987-04-02 1988-10-14 Hitachi Ltd 条件分岐命令制御方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61276030A (ja) * 1985-05-31 1986-12-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 命令実行制御装置
JPS62151933A (ja) * 1985-12-25 1987-07-06 Nec Corp プログラムスキツプ動作制御方式
JPH0740225B2 (ja) * 1985-12-25 1995-05-01 日本電気株式会社 プログラムスキツプ動作制御方式
JPS63247833A (ja) * 1987-04-02 1988-10-14 Hitachi Ltd 条件分岐命令制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0138468B1 (ko) 마이크로 컴퓨터
US4459666A (en) Plural microcode control memory
US5410658A (en) Microprocessor for carrying out a plurality of different microprograms at the same time and method for controlling the microprocessor
EP0164418B1 (en) Microprogram control system
JPS5899843A (ja) マイクロプログラムの条件分岐装置
EP0382235A2 (en) Microprogram control apparatus
EP0397414A2 (en) Control device having a function of modifying a microinstruction
JPH0218729B2 (ja)
JPS62145326A (ja) マイクロプログラム制御回路
JPS6346855B2 (ja)
US4511983A (en) Apparatus for controlling microinstructions stored in a data processing unit memory
JPS6116334A (ja) デ−タ処理装置
JP2982129B2 (ja) マイクロプログラム制御装置
JPS61282946A (ja) プログラマプルコントロ−ラ
JPH02110631A (ja) マイクロプログラム制御方法
JP3331599B2 (ja) マイクロプログラム制御装置
JPS59189407A (ja) シ−ケンス制御装置
JPS6227827A (ja) マイクロプログラムの分岐制御方式
JPH04278636A (ja) マイクロプログラム制御装置
JPH0731596B2 (ja) 条件付きサブルーチン呼出し方式
JPH0644066A (ja) 情報処理装置
JPS58200348A (ja) マイクロプログラム制御装置
JPS6158854B2 (ja)
JPS62278637A (ja) マイクロプログラム制御器
JPH04130924A (ja) シーケンサのマイクロプログラム制御方式