JPS60252960A - プログラム解析制御方式 - Google Patents

プログラム解析制御方式

Info

Publication number
JPS60252960A
JPS60252960A JP59109914A JP10991484A JPS60252960A JP S60252960 A JPS60252960 A JP S60252960A JP 59109914 A JP59109914 A JP 59109914A JP 10991484 A JP10991484 A JP 10991484A JP S60252960 A JPS60252960 A JP S60252960A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
microprogram
control
analysis
execution
computer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59109914A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiminori Sato
公則 佐藤
Akio Shinagawa
明雄 品川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP59109914A priority Critical patent/JPS60252960A/ja
Publication of JPS60252960A publication Critical patent/JPS60252960A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Debugging And Monitoring (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はマイクロプログラム制御方式の計算機に係り、
特に該計算機の制御マイクロプログラムを解析するため
の制御方式に関する。
計算機を制御するマイクロプログラムの検証、あるいは
計算機ハードウェアの診断等において、制御マイクロプ
ログラムの一部を別の解析用マイクロプログラムに置換
して実行し、例えば環マイクロプログラムを実行した場
合の計算機の状態と比較することにより、被解析対象で
ある制御マイクロプログラムの誤り、あるいは計算機ハ
ードウェアの誤り等を摘出する方法が有力な解析方法と
してしばしば用いられる。
〔従来の技術〕
従来このような場合には、解析される制御マイクロプロ
グラムを格納する制御記憶の内容を解析用マイクロプロ
グラムに入れ換えて実行する方法があるが、この解析用
マイクロプログラムの実行を開始する場合には、動作環
境を所定の状態にするために各種レジスタの設定等を要
する。
又別の方法として、試験のために計算機内部のレジスタ
等を外部から制御する機能を有するいわゆるサービスプ
ロセッサ(SVP)等によって解析用マイクロプログラ
ムを実行して、計算機の内部レジスタ等を制御する方法
によって解析用マイクロプログラムの実行に代える方法
がある。
〔発明が解決しようとする問題点〕
前記従来の第1の方法は、制御記憶の内容変更や動作環
境設定ための各種レジスタ等の設定操作に比較的煩雑な
手順を要し、操作において誤りも発生し易い。又、第2
のSvP等による方法は、SvPと計算機本体とでは一
般に動作速度をはじめとする動作環境に大差があるため
に、十分な代行ができないことが多いという問題がある
本発明はこれら従来の方法における問題点を解決し、解
析用マイクロプログラムを被解析計算機上で容易に実行
させることができる、プログラム解析制御方式を提供す
ることを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
この目的は、計算機を制御する制御マイクロプログラム
を解析するに際して、該制御マイクロプログラムと分離
して解析用マイクロプログラムを格納する記憶手段、該
制御マイクロプログラムの実行中に該制御マイクロプロ
グラムの所定の状態を検出する手段、及び該所定の状態
が検出されたことにより、該制御マイクロプログラムの
実行を停止し、上記記憶手段にある解析マイクロプログ
ラムの実行を開始する手段を有する本発明のプログラム
解析制御方式によって達成される。
〔作用〕
即ち、制御マイクロプログラムを記憶する制御記憶とは
別個に、その計算機内に解析用マイクロプログラムを記
憶する記憶領域を設け、又制御マイクロプログラムの実
行を監視する機構を設けて、所定の状態が検出されると
該制御プログラムの実行を停止し、解析用マイクロプロ
グラムの実行を開始する。
従って制御マイクロプログラムの実行によってもたらさ
れた計算機内部状態等が、そのまへ解析用マイクロプロ
グラムの実行開始時の状態として受け継がれる。又、解
析用マイクロプログラムは解析される制御マイクロプロ
グラムと同じハードウェア機構によって実行されるから
、動作環境は制御マイクロプログラム自体を置き換える
場合と殆ど同等にすることが容易である。
〔実施例〕
図は本発明の一実施例であるマイクロプログラム制御計
算機10の内部の構成を示すブロック図である。
解析対象の制御マイクロプログラムは制御記憶1に格納
されていて、公知の態様で制御回路2の制御下にオペレ
ーションレジスタ3に1マイクロ命令づつ読み出される
読み出されたマイクロ命令は通常の状S(解析用マイク
ロプログラムを実行しない状態)では、本発明によって
設けられるゲート回路4をそのま\制御バス5へ通過し
、公知の態様で解釈、実行され、又は制御信号として計
算機10内の各部へ分配される。
この制御信号の一部は通常制御回路2にも分配され、記
憶制御lの次に読み出すマイクロ命令語のアドレスを決
定するのに使用され、かくしてマイクロ命令が次々にオ
ペレーションレジスタ3に読み出されて計算機10の動
作を制御することができる。
本実施例においては、計算機内に制御記憶1とは別個の
解析用制御記憶6を設け、解析用マイクロプログラムを
記憶する。解析用マイクロプログラムのマイクロ命令は
解析制御回路7の制御下に、解析用制御記憶6からオペ
レーションレジスタ8へ読み出される。
オペレーションレジスタ8のマイクロ命令もゲート回路
4を通過して制御バス5へ信号を供給し、制御記憶1の
マイクロ命令と同様に計算機を制御することができるが
、オペレーションレジスタ3とオペレーションレジスタ
8の何れのマイクロ命令を制御バス5に通過するかは、
解析制御回路7から制御線9に出される制御信号によっ
て制御され、一方のマイクロ命令のみが制御バス5へ通
過する。
計算機10は保守/運用のためのサービスブロセ−/ 
サ(SVP) 11を有する。制御記憶1は制御!12
によって公知の方法によりSνpHと接続し、計算機1
0の運転開始時には、例えば5vpH内の磁気ディスク
装置等に保存されている制御マイクロプログラムが制御
記憶lにロードされる。
同様にして解析用マイクロプログラムもSVP 11か
ら制御&113を経て解析用制御記憶6ヘロードするこ
とができる。
又、SVP 11は制御線14により解析制御回路7と
接続し、SVP 11から解析制御回路7に制御条件を
設定することができる。
制御条件は、解析用マイクロプログラムに関する、実行
開始条件、解析用制御記憶6上の開始アドレス、及び動
作形m!(例えば連続動作、1クロツクごと手動歩進動
作、1命令ごと手動歩道動作等)等とからなる。
上記実行開始条件としては、制御マイクロプログラムの
実行を監視して、特定内容のマイクロ命令の実行、制御
記憶l上の特定アドレスのマイクロ命令実行、制御マイ
クロプログラムの実行開始後のクロツク数又は命令ステ
ップ数等を指定することができるものとする。
解析制御回路7はそれらの指定条件を記憶し、制御線1
5により制御マイクロプログラムの実行を監視していて
、指定の実行開始条件を検出すると、制御線16の信号
で制御回路2を制御して制御マイクロプログラムの実行
を停止し、同時に解析用制御記憶6のマイクロプログラ
ムを指定開始アドレスから読み出して実行開始する。
又、制御線9によってゲート回路4を制御し、オペレー
ションレジスタ3の出力を阻止して、オペレーションレ
ジスタ8のマイクロ命令を制御バス5へ通過させる。
SVP 11は前記のように、計算機lOの内部レジス
タ等の内容を表示し、又は変更するための制御線17を
有し、解析用マイクロプログラム実行中の状態は該機能
を使用して監視することができ、又要すればレジスタ等
の値を強制的に変更する。
以上の実施例においては、解析用制御記憶を制御マイク
ロプログラムの制御記憶と物理的に独立した別個の記憶
装置で構成する例を示したが、1個の記憶装置の領域を
制御記憶1用と解析用制御記憶G用とに分割する態様で
本発明を実施することもできることは、以上の説明から
容易に想到されるであろう。
〔発明の効果〕
以上の説明から明らかなように本発明によれば、制御マ
イクロプログラムの一部を別のマイクロプログラムで置
換して同一の動作環境で試行することが容易となり、マ
イクロプログラムの検証作業等の効率改善によって計算
機の信頼性、経済性を改善するという著しい工業的効果
゛がある。
【図面の簡単な説明】
図は本発明一実施例計算機の構成を示すブロック図であ
る。 図において、 1は制御記憶、 2は制御回路、 3.8はオペレーションレジスタ、 4はゲート回路、 5は制御バス、 6は解析用制御記憶、 7は解析制御回路、9.12〜
17は制御線、 10は計算機、11はサービスプロセ
ッサを示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 計算機を制御する制御マイクロプログラムを解析するに
    際して、該制御マイクロプログラムと分離して解析用マ
    イクロプログラムを格納する記憶手段、該制御マイクロ
    プログラムの実行中に該制御マイクロプログラムの所定
    の状態を検出する手段、及び該所定の状態が検出された
    ことにより、該制御マイクロプログラムの実行を停止し
    、上記記憶手段にある解析マイクロプログラムの実行を
    開始する手段を有することを特徴とするプログラム解析
    制御方式。
JP59109914A 1984-05-30 1984-05-30 プログラム解析制御方式 Pending JPS60252960A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59109914A JPS60252960A (ja) 1984-05-30 1984-05-30 プログラム解析制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59109914A JPS60252960A (ja) 1984-05-30 1984-05-30 プログラム解析制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60252960A true JPS60252960A (ja) 1985-12-13

Family

ID=14522337

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59109914A Pending JPS60252960A (ja) 1984-05-30 1984-05-30 プログラム解析制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60252960A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60252960A (ja) プログラム解析制御方式
JP2684966B2 (ja) 入出力処理装置のデバッグ装置
JP2624798B2 (ja) 処理装置のデバッグ機構
JP2880658B2 (ja) マルチタスクプログラムの暴走検出装置
JPS62145426A (ja) マイクロプログラム処理装置
JPS59178542A (ja) 情報処理装置
JPS61211746A (ja) プログラム実行制御方式
JPS62187942A (ja) デバツグ制御処理方式
JPH10320232A (ja) マイクロプログラムデバッグ装置
JPH0149975B2 (ja)
JPH01276249A (ja) ログアウト制御方式
JPH02297225A (ja) マイクロプロセッサ
JPS62107354A (ja) マイクロプログラム制御装置
JPH03119436A (ja) マイクロ命令アドレストレーサ
JPH02220143A (ja) パーソナルコンピュータシステム
JPH0667921A (ja) 障害処理機能を有する情報処理装置
JPH05143395A (ja) 診断プログラム実行方式およびそれに使用されるログ情報表示方式
JPS6146535A (ja) 擬似エラ−設定制御方式
JPH01161544A (ja) プログラムトレース方式
JPH01265336A (ja) ソフトウェア開発支援装置
JPH01184551A (ja) プログラムのデバッギング方式
JPH03230227A (ja) エラー検出方法および装置
JPS61235955A (ja) プログラムのデバツグ方式
JPH02176834A (ja) プログラムロジックの自己監視方式
JPH0325815B2 (ja)