JPS60252623A - ブロツク共重合体 - Google Patents

ブロツク共重合体

Info

Publication number
JPS60252623A
JPS60252623A JP59107616A JP10761684A JPS60252623A JP S60252623 A JPS60252623 A JP S60252623A JP 59107616 A JP59107616 A JP 59107616A JP 10761684 A JP10761684 A JP 10761684A JP S60252623 A JPS60252623 A JP S60252623A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ethylene
propylene
copolymer
random copolymer
polymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59107616A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0125490B2 (ja
Inventor
Satoshi Ueki
聡 植木
Kazuhiro Imai
今井 千裕
Tokuo Makishima
巻島 徳雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tonen General Sekiyu KK
Original Assignee
Toa Nenryo Kogyyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toa Nenryo Kogyyo KK filed Critical Toa Nenryo Kogyyo KK
Priority to JP59107616A priority Critical patent/JPS60252623A/ja
Priority to US06/738,068 priority patent/US4705830A/en
Priority to CA000482548A priority patent/CA1248660A/en
Priority to EP85303780A priority patent/EP0163530A3/en
Priority to BR8502560A priority patent/BR8502560A/pt
Publication of JPS60252623A publication Critical patent/JPS60252623A/ja
Priority to US07/061,091 priority patent/US4801654A/en
Publication of JPH0125490B2 publication Critical patent/JPH0125490B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G65/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
    • C08G65/02Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring
    • C08G65/04Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring from cyclic ethers only
    • C08G65/06Cyclic ethers having no atoms other than carbon and hydrogen outside the ring
    • C08G65/16Cyclic ethers having four or more ring atoms
    • C08G65/20Tetrahydrofuran

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Graft Or Block Polymers (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Polyethers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、新規なブロック共重合体に関する。
リビング重合は、単分散ポリマーや均一組成のブロック
共重合体の製造に有用である。チーグラー・ナツタ触媒
を用いる配位重合において吃、オレフィンのブロック共
重合体を製造する試みが数多くなされてきた。しかしな
がら、連鎖移動反応や停止反応が頻発するために、均一
組成のブロック共重合体を製造することは困難である。
最近、本発明者らはV(アセチルアセトナト)1とAt
(○xHshO2からなる触媒を用いてプロピレンを重
合すると単分散に近いリビングポリプロピレンが生成す
ることを見出した( MackromoLOh’em、
、f 80. 1559 (1979)、 Mach−
romolecules、、Ll、814 (1979
) )。
本発明者らは、この技術?エチレンとプロピレンのリビ
ング共重合に応用することにより、単分散に近いエチレ
ンと10ピレンのランダムリビング共重合体が得られ、
これをハロゲンと接触させて末端がハロゲン化した共重
合体とし、更に末端転換剤と接触させて該共重合体の末
端カルボカチオン全生成させ、このカチオンの存在下、
テトラヒドロフラン全重合することにより、単分散に近
いエチレン−プロピレンランダム共重合体セグメントと
テトラヒドロフランが開環し重合した単分散に近いセグ
メントからなる均一組成のブロック共重合体が得られる
ことを見出して本発明に到達した。
すなわち、本発明は、 下記の一般式■及び■で表わされる構成単位及び組成か
らなるランダム共重合体セグメント(A)と、 1、−(−CH冨−CHリー CH3 1、−(−OH,−OH← 〔但し、(A)中の1は50〜80重量%、Ilは70
〜20重!1%である。〕 一般式 +0・(CHり4+− で表わされる構成単位からなる重合体セグメン1− C
B)と結合を持つ数平均分子量約1,000〜約1.0
00,000のブロック共重合〔但し、(A)/(B)
=5〜95/95〜5(重量比ンである。〕を要旨とし
、該共重合体は、例えばβ−ジケトンバナジウムキレー
ト及び有機アルミニウム化合物の存在下、エチレンとプ
ロピレンをリビング重合してリビングエチレン−プロピ
レンランダム共重合体′とし、次いでハロゲンと接触さ
せることによって得られる末端がハロゲン化したエチレ
ン−プロピレンランダム共重合体ヲ、末端転換剤と接触
はせ、生成したエチレン−プロピレンランダム共重合体
の末端カルボカチオンの存在下、テトラヒドロフラン全
重合させることによって得られる。
リビングエチレン−プロピレンランダム共重合体は、β
−ジケトンバナジウムキレート(以下、バナジウム化合
物という。)及び有機アルミニウム化合物からなる重合
触媒の存在下、エチレンとプロピレン金共重合すること
に工つて得られる。
バナジウム化合物は、 一般式 (式中、R1及びR1は同一か異なるアルキル基又はア
リール基金示す。) で表わされ、その具体例としては、■(アセチルアセト
ナ))s、V(ベンゾイルアセチルアセトナ) )s、
V Cジベンゾイルメタナト)s等が挙げられる。
有機アルミニウム化合物は、一般式R,AtX(式中、
Rは炭素数1〜8個のアルキル基又はアリール基、Xは
ハロゲン原子を示す。)で表わされ、その具体例として
は、ジメチルアルミニウムクロリド、ジエチルアルミニ
ウムクロリド、ジエチルアルミニウムプロミド、ジイソ
ブチルアルミニウムクロリド等が挙げられる。
重合反応は、重合反応に対して不活性で、かつ重合時に
液状である溶媒中で行なうのが望ましく、該溶媒として
は、プロパン、ブタン、ペンタン、ヘキサン、ヘプタン
等の飽和脂肪族炭化水素、シクロプロパン、シクロヘキ
サン等の飽和脂環式炭化水素、ベンゼン、トルエン、キ
シレン等の芳香族炭化水素等が挙げられる。
エチレン及びプロピレンと重合触゛媒との接触方法は、
任意に選択できるが、望ましくは、エチレンとプロピレ
ンの溶媒溶液VC:、有機アルミニウム化合物の溶液及
びバナジウム化合物の溶液を順次加えて接触させる方法
である。
重合触媒の使用量は、エチレンとプロピ2フ1モル当シ
、バナジウム化合物がI X 10””〜Q、01モル
、望1 t、(tj、s x 1o−’ 〜s x 1
o−”モル、有機アルミニウム化合物がI X 10−
”〜α1モル、望ましくは5 X 10−”〜IIL0
1モルである。更に、バナジウム化合物1モル当り、有
機アルミニウム化合物は5〜25モル用いるのが特に望
ましい。
得られるリビング共重合体の分子量及び収量は、反応温
度及び反応時間を変えることに↓り調節できる。本発明
は、重合温度を低温、特に−50℃以下にすることにJ
:り、単分散に近い分子量分布を持つポリマーとするこ
とができ、−65℃以下ではMy (重量平均分子量/
Mn(数平均分子量)が1.05〜1゜40のリビング
エチレン−プロピレンランダム共重合体が得られる。
重合反応時に、反応促進剤音用いることができる。反応
促進剤としては、アニソール、水、酸素、フルコール(
メタノール、エタノール、イソプロパツール等)、エス
テル(安息香酸エチル、酢酸エチル等)等が挙げられる
。促進剤の使用量は、バナジウム化合物1モル当り、通
常a1へ2モルである。
リビング共重合体中のエチレンとプロピレンの割合は、
最終ブロック共重合体中のエチレン−プロピレンランダ
ム共重合体に起因するブロック共重合体の性質を損なわ
ない範囲にする必要があり、その割合は通常重量比でエ
チレン/プロピレン=50〜80/70−20である。
エチレン−プロピレンランダム共重合体の組成全調整す
るには、リビング共重合時のエチレンとプロピレンの使
用割合を変えることにLつてなされるが、エチレンの使
用割合を多くすると、該共重合体の分子量分布が広くな
り望ましくない。エチレン含有量が高く、分子量分布が
狭い、すなわち単分散に近いリビング共重合体全製造す
る場合は、次の方法を採るのが望ましい。すなわち、エ
チレンとプロピレンをリビング共重合する前に、プロピ
レンを微量リビング重合すると、リビング共重合体の分
子量分布が狭いままで、共重合体中に多量のエチレンを
導入することができる。この重合法の具体例として、重
合系に最初プロピレンのみを供給し、望ましくは500
 S2.000の数平均分子量金持つりピングポリプロ
ピレン金生成させ。しかる後多量の未反応プロピレンモ
ノマーの存在下、エチレンを供給してリビング重合を継
続し、工、 。
チレンとプロピレンのランダム共重合全完結させる方法
が挙げられる。
上記のようにして、約500〜約500,000の数平
均分子量(プロピレン換算、以下同じ)金持ち、単分散
に近い、リビングエチレン−プロピレンランダム共重合
体を製造することができる。
次いで、該ランダム共重合体はノAロゲンと接触される
。この接触にエリエチレンとプロピレンの重合は直ちに
停止し、上記のリビング共重合体の骨格をそのまま持ち
、末端がノ・ロゲン化したハロゲン化エチレン−プロピ
レンランダム共重合体となる。
ハロゲンとしては、ヨウ素、塩素、臭素が用いられる。
ハロゲンの使用量は、用いた有機アルミニウム化合物1
モル当り、2モル以上、望ましくは2へ5モルである。
/Sロゲンはそのまま用いてもよいが、前記のリビング
共重合の際に用いた溶媒に溶解した上で用いるのが望ま
しく、その濃度は通常該溶媒1を当り11〜5モルであ
る。ハロゲン化は、通常−50〜−100℃の温度で5
分間〜6時間行なわれる。
次いで、反応系にアルコール音訓えるとハロゲン化エチ
レン−プロピレンランダム共重合体は析出する。
かくして得られたハロゲン化エチレン−プロピレンラン
ダム共重合体は、末端転換剤と反応させるが、末端転換
剤は一般式MY(但し、MはAg e ” $ Ll 
e K# R’b 、 08 ’(、Yは0A04 m
 ”4 ePP@ 、 AsF@、 SbE’・ 會示
す。)で表わされる。その具体例としては、Ag0t0
4 、 AgBF4. KOt04 。
Li0tO4、Ag8bIF、 、 AgPF@ 、 
AgAs11% 、 Na8bF@ 、 K8b1%L
i8bF@ 、 NaPF6. KPF@ 、 LIP
F@ 、 Na8bF@ 、 KAsF@ 。
LIAaF@ 、 NaBF4 、 KBF4 、 L
iBF4等が挙げられる。
末端転換剤の使用量は、ノ・ロゲン化該共重合体1モル
当り、1モル以上、望ましくは1.5〜30モルである
。ハロゲン化エチレンープロピレンランダム共重合体と
末端転換剤との反応は、通常溶媒の存在下行なわれる。
使用し得る溶媒としては、前記リビング重合の際に用い
られる溶媒が挙げられる。又、テトラヒドロフランも溶
媒として用いることができる。
上記の反応に工υ、エチレン−プロピレンランダム共重
合体の末端カルボカチオンが生成し、このカチオンがテ
トラヒドロフラン(以下、TEFという。)の重合開始
剤となり、THFの重合が進行して本発明のブロック共
重合体が得られる。
ハロゲン化エチレン−プロピレンランダム共重合体の末
端転換反応及びそれに続(THFの重合反応は、通常−
80℃〜+50℃、望ましくは一20℃へ+20℃の温
度で3時間以上、望ましくは5時間以上行なわれる。T
HFが開環して重合したポリマーセグメン) (B)の
分子i1ハ、THFの重合温度を上げることにニジ、又
重合時間を長くすることに19、その分子′!t′fc
増大することができる。
ハロゲン化該共重合体とTHFの使用割合は、ハロゲン
化該共重合体に対して10倍(重量)以上、望ましくは
20倍以上でおる。
Ti1lFの重合反応は、メタノール、エタノール等の
アルコールを重合系に加えることにより停止することか
でt!る。ブロック共重合体の回収は、沈澱固体と余剰
のTHF i除去した後、アセトン、メタノール等で洗
浄し、乾燥することによって行なわれる。
かくすることにニジ、エチレンとプロピレンがランダム
共重合した共重合体セグメ7 ) (A)とTEFが開
環して重合したポリマーセグメン) (B)とが結合し
7jAB型のブロック共重合体が得られる。この共重合
体は、通常約1,000〜約1.000,000、望ま
しくは3,000A−300,000、更に望ましくは
5.QOO〜200.000の数平均分子量を持ち、セ
グメント(A)及び(B、lの共重合体中に占める割合
は、(Aン/(B)=5〜q 5 / q 5〜5(重
量比)である。
ブロック共重合体の分子量及び組成ハ、リビングエチレ
ン−プロピレンランダム共li 合体(1)分子量及び
組成並びにTHFの重合条件全変化させることに↓つで
調節することができる。
本発明のブロック共重合体は、特にMy/Mn=1.0
5〜1,40という単分散に近い均一組成を持つところ
に特徴がある。
本発明のブロック共重合は、無極性のポリマーセグメン
ト(A)と極性のポリマーセグメント(Blからなるの
で、従来のブロック共重合体や重合体の混合物と性質が
異なり、染色剤、接着剤、ポリマー改質剤の他に相溶剤
、表面改質剤等に有用である。
以下、本発明を実施例により詳細に説明する。
なお、重合体及び共重合体のキャラクタリゼーションは
次の方法で行った。
分子量及び分子量分布HWaters 社!! Gpe
(ケルパーミェーションクロマトグラフィー)モデル1
50を用いた。溶媒ハトリクロルベンゼンを用い、測定
条件に135℃、溶媒流速1.0d/分、試料濃度α1
5重量/容量チであった。カラムは東洋曹達工業社製G
MH6k使用した。測定VCCクジWatQrB 社製
の単分散ポリスチレン標準試料を用い、ポリスチレンの
検量線をめ、これよりユニバーサル法によってポリプロ
ピレンの検量線を作成した。
重合体の構造決定(110−NMRスペクトル):PF
Tパルスフーリエ変換装置付きVarian 社製XL
−200型を用い、50MHz、120℃伊パルス幅&
2μB g / 5 、ノ(ルス間隔4秒、積算回数s
、oooの条件で測定した。試料はトリクロルベンゼン
と重ベンゼン(2:1)の混合溶媒に溶解して調製した
実施例1 リビングエチレン−プロピレンランダム共重合体の合成 窒素ガスで十分置換し′fc200−のフラスコに溶媒
としてのトルエンを入れ、−78℃に冷却した。同温度
でプロピレン2s5F(183モル)加えて液化溶解せ
しめた。次いで、5ミリモルのAt(CzHs)rCt
)ルエン浴液、α5ミリモルのV(アセチルアセトナト
)3トルエン浴液及び[L25ミリモルのアニソールを
順次加えて、−78℃で予備重合全開始した。予備重合
全1時間行った後に窒素を排気し、エチレン全1.5f
 (4,6ミリモル)導入した。N累算囲気下、−78
℃で15分間エチレンとプロピレンの共重合を行ない、
リビングエチレン−プロピレンランダム共重合体(以下
、エチレン−プロピレンランダム共重合体i 1[!P
Rという。)全合成した。
ヨウ素化IPHの合成 上記の重合系に、ヨウ素のトルエン溶液(α5モル/l
)’t−22−添加し、−78℃で反応を行った。30
分後、予め一78℃に冷却した500−のエタノール中
に反応溶液を導入し、ポリマーを析出させた。得られた
ポリマーを500−の′エタノールで5回洗浄し、更に
乾燥して末端がヨウ素化したKPR’ii得た。
得られたヨウ素化FiPRの分子量及び分子量分布を測
定した結果、Mn = 85.000 、 My/Mn
= 1.22の単分散に近い重合体であった。得られた
重合体のGPO流出曲線(11k第1図に示すが、図面
の通シ単峰性を示している。又、重合体の” amMR
チャート?第2図に示すが、二級炭素に帰属するピーク
(Sで表示)と三級炭素に帰属するピーク(Tで表示ン
の面積から次式に基づいて、プロピレンの含有量?計算
した。その結果、重合体中のプロピレン含有量ハ、42
モル%(50重量%に相当ンであった。なお、チャート
中のPと表示されたピークは一級炭素に帰属するもので
ある。
なお、IP、Rt−差動走査熱量計(D80 )により
熱分析した結果、プロピレン単独重合体に起因するガラ
ス転移温度(約−10℃)は観測されなかった。
FiPRブロック共重合体の合成 上記で得られたヨウ素化KPRα92 ft−20−の
THF Ic溶解した溶液?100−のフラスコに入れ
、これにNa0tO4(L 1 f (α82ミリモル
)とTHF 50−からなるスラリーtO℃で添加し、
THPの重合反応全開始した。
430時間重合系を攪拌した後、メタノールを10−加
えてTHFの重合反応全停止した。固相部分(NaOt
)(i7除去した後、未反応のTHFとポリマーを分離
した。得られたポリマーをアセトン200−で5回洗浄
し、乾燥して1.12の共重合体を得た。
得られた共重合体のepa流出曲線(2)を第1図に示
すが、単峰性てあり、ヨウ素化EPRよりも高分子量側
にシフトしている。この共重合体ノin ij 109
,000 テ;h’)、Mw/Mn ij 1.7と単
分散に近い値であった。
共重合体i 1” C!NMR分析行った結果、前記の
ヨウ素化EPRに起因するピーク以外に、ポリテトラメ
チレンオキシド中のメ、チレン炭素に起因しppm )
が観測され、この共重合体は、エチレン−プロピレンラ
ンダム共重合体のセグメント(A)とTHFが開環して
重合したセグメント(B)からなるAB型のブロック共
重合体であることが判明した。又、共重合体中のセグメ
ント(〜とセグメン) (B)の割合は、共重合体の収
量からA / B =84/16(重量比)である。
実施例1におけるリビングEPR合成時の重合条件を変
えて、3種類のリビングEPR全合成した。これらのリ
ビングBPR?f−実施例1と同様にしてヨウ素化し、
表に示す性状のヨウ素化EPR全合成した。
FiPRブロック共重合体の合成 上記で得られたヨウ素IPRi用い、かつその使用量、
末端転換剤の種類及び重合条件を表の通りにした以外は
、実施例1と同様にしてTHFの重合を行ない、表に示
す性状のAB型ICPRプμツク共重合体を合成した。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明における重合体及び共重合体のGPO
流出曲線である。第2図は、本発明における重合体のN
MRスペクトルである。 代理人 内 1) 明 代理人 萩 原 亮 − 分子量(函Tl)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) 下記の一般式1及びIで表わされる構成単位及
    び組成からなるランダム共重合体セグメント(ム)と、 ■、→OH冨−OH雪→− OH。 ■、 →OH,−OH← 〔但し、(Aン中の1は30〜80重量%、■は70〜
    20重量%である。〕 一般式 −fo ・(OHs)aう− で表わされる構成単位からなる重合体セグメン) (B
    )との結合を持つ数平均分子量約1,000〜約1..
    000,000のブロック共重合体〔但し、(A) /
     (B) = 5〜95795〜5(重量比)であ杭1
    .。
JP59107616A 1984-05-29 1984-05-29 ブロツク共重合体 Granted JPS60252623A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59107616A JPS60252623A (ja) 1984-05-29 1984-05-29 ブロツク共重合体
US06/738,068 US4705830A (en) 1984-05-29 1985-05-24 Block copolymer containing tetrahydrofuran block
CA000482548A CA1248660A (en) 1984-05-29 1985-05-28 Block copolymer containing tetrahydrofuran block
EP85303780A EP0163530A3 (en) 1984-05-29 1985-05-29 Block copolymer
BR8502560A BR8502560A (pt) 1984-05-29 1985-05-29 Copolimero por blocos
US07/061,091 US4801654A (en) 1984-05-29 1987-06-12 Block copolymer containing block from tetrahydrofuran

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59107616A JPS60252623A (ja) 1984-05-29 1984-05-29 ブロツク共重合体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60252623A true JPS60252623A (ja) 1985-12-13
JPH0125490B2 JPH0125490B2 (ja) 1989-05-18

Family

ID=14463685

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59107616A Granted JPS60252623A (ja) 1984-05-29 1984-05-29 ブロツク共重合体

Country Status (5)

Country Link
US (2) US4705830A (ja)
EP (1) EP0163530A3 (ja)
JP (1) JPS60252623A (ja)
BR (1) BR8502560A (ja)
CA (1) CA1248660A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001278932A (ja) * 2000-01-28 2001-10-10 Mitsui Chemicals Inc 医療・衛生用成形体
JP2004099694A (ja) * 2002-09-06 2004-04-02 Mitsui Chemicals Inc オレフィン系ブロック共重合体およびその用途

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5382634A (en) * 1991-03-15 1995-01-17 Tonen Corporation Terminal-modifed polyolefins
US6399206B1 (en) 1992-09-30 2002-06-04 The Dow Chemical Company Electrostatically painted polymers and a process for making same
CN100526366C (zh) * 2006-12-11 2009-08-12 江苏钟山化工有限公司 聚四氢呋喃基嵌段聚醚二元醇及其制法
CN102516554A (zh) * 2011-11-23 2012-06-27 中北大学 端羟基聚四氢呋喃聚环氧丙烷嵌段共聚醚的制备方法
US9638995B2 (en) 2013-03-12 2017-05-02 Seagate Technology Llc Method of sheared guiding patterns

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1097696A (en) * 1964-05-08 1968-01-03 Rohm & Haas Oxygenated derivatives of olefin polymers
US3497573A (en) * 1966-01-18 1970-02-24 Dart Ind Inc Block copolymers of propylene and a polar monomer
US3523144A (en) * 1967-03-01 1970-08-04 Minnesota Mining & Mfg Block copolymers of tetrahydrofuran and process for their preparation
JPS59196317A (ja) * 1983-04-22 1984-11-07 Toa Nenryo Kogyo Kk プロピレンブロツク共重合体及びその製造法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001278932A (ja) * 2000-01-28 2001-10-10 Mitsui Chemicals Inc 医療・衛生用成形体
JP4647109B2 (ja) * 2000-01-28 2011-03-09 三井化学株式会社 医療・衛生用成形体
JP2004099694A (ja) * 2002-09-06 2004-04-02 Mitsui Chemicals Inc オレフィン系ブロック共重合体およびその用途

Also Published As

Publication number Publication date
EP0163530A2 (en) 1985-12-04
US4705830A (en) 1987-11-10
JPH0125490B2 (ja) 1989-05-18
EP0163530A3 (en) 1987-11-04
BR8502560A (pt) 1986-02-04
CA1248660A (en) 1989-01-10
US4801654A (en) 1989-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1764375A1 (en) Polymerization catalyst compositions containing metallocene complexes and polymers produced by using the same
JPH0579085B2 (ja)
Bruzaud et al. ω‐Chloro‐α‐olefins as co‐and termonomers for the synthesis of functional polyolefins
JP3943959B2 (ja) プロピレン−アルケニルジアルキルアルミニウム共重合体
JPS61291603A (ja) オレフイン重合用触媒
EP0166536B1 (en) Block copolymer
JPS60252623A (ja) ブロツク共重合体
JP4615248B2 (ja) 極性基含有環状オレフィン系共重合体の製造方法
JP3388865B2 (ja) オレフィン基を有するイソブチレン系重合体の製造法
Pittman Jr et al. Organometallic polymers. XXX. Synthesis and copolymerization of η6-(2-phenylethyl methacrylate) tricarbonylchromium with organic monomers
Kress et al. Studies of the metathesis polymerization and copolymerization of syn‐and anti‐7‐methylnorbornene initiated by the tungsten‐carbene complex
Takaki et al. Preparation of (p-vinylbenzyl) poly (2-vinylpyridine) macromers
Chen et al. Facile synthesis of cylindrical molecular brushes via Lewis pair-mediated polymerization
JPS59196317A (ja) プロピレンブロツク共重合体及びその製造法
JP3308983B2 (ja) 末端修飾ポリオレフィン
JP2007126681A (ja) 極性基含有プロピレン系共重合体の製造方法
JP3308982B2 (ja) 末端修飾ポリオレフィン
JP2999307B2 (ja) プロピレン/スチレンブロック共重合体及びその製造法
JP3454595B2 (ja) イソブテン系重合体の製造方法
JPS63113002A (ja) 末端修飾プロピレン重合体及びその製造法
JPH0686482B2 (ja) 末端修飾プロピレン重合体及びその製造方法
JP3263424B2 (ja) 末端修飾ポリオレフィン
JPH05194631A (ja) 末端修飾ポリオレフィン
JPH04178407A (ja) 末端反応性基含有プロピレン(共)重合体およびその製造法
Chung Ring‐opening metathesis polymerization and cyclic organoborane monomer