JPS60252111A - 内燃機関用油圧動弁装置のダンピング機構 - Google Patents

内燃機関用油圧動弁装置のダンピング機構

Info

Publication number
JPS60252111A
JPS60252111A JP59107838A JP10783884A JPS60252111A JP S60252111 A JPS60252111 A JP S60252111A JP 59107838 A JP59107838 A JP 59107838A JP 10783884 A JP10783884 A JP 10783884A JP S60252111 A JPS60252111 A JP S60252111A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
oil
piston
oil chamber
cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59107838A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuya Nakanishi
鉄也 中西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yanmar Co Ltd
Original Assignee
Yanmar Diesel Engine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yanmar Diesel Engine Co Ltd filed Critical Yanmar Diesel Engine Co Ltd
Priority to JP59107838A priority Critical patent/JPS60252111A/ja
Publication of JPS60252111A publication Critical patent/JPS60252111A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L9/00Valve-gear or valve arrangements actuated non-mechanically
    • F01L9/10Valve-gear or valve arrangements actuated non-mechanically by fluid means, e.g. hydraulic

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Valve Device For Special Equipments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本只明(よ、内燃機関の吸気弁或(よ排気弁に連動する
油圧動弁装回のダンピング機構に関づる。
(従来技術) 吸気弁或は排気弁に連動する作動ピストンを有する従来
の内燃機関用油圧動弁装置では、作動ピストンの嵌合す
る動弁用シリンダ端部に形成される油室に作動油用の供
給路と排出路とが開口1ノている他、更に弁着座時のシ
ョックを緩和するため途中に絞り弁を有する排出路が開
口している。
従って上記構成では、絞り弁を右づ°る排出路を別に設
ける必要があることから、装置の構造が複雑化し、又装
置が大型化する不具合がある。
(発明の目的) 作動ピストンに工夫を加えることにより、絞り弁を有す
る排出路を別に設番プる必要を無くし、構造が簡単でか
つコンパクトな内燃機関用油圧動弁装置のダンピング機
構を提供する。
(発明の構成) 本発明は、吸気弁或は排気弁に連動する作動ピストンを
動弁用シリンダ内に嵌合し、動弁用シリンダ端部に形成
された油室に連通ずる供給路と動弁用シリンダ側面に開
口する排出路どを設【プた内燃機関用油圧動弁装置にお
いて、上記作動ピストンに油室と排出路とを連通する絞
り通路2を設けることにより、弁閉塞位置近傍で作動ピ
ストンの摺動スピードが低下するようにしたことを特徴
とする内燃機関用油圧動弁装置のダンピング懇構である
(実施例) 第1図において、燃焼室11の上方に配置されたシリン
ダヘッド12には排気ボート13が間口しており、その
2つのバルブシート14にはそれぞれ排気弁15が着座
している。排気弁15はシリンダヘッド12に摺動自在
に嵌合するとともに、拮気弁15の上端部はシリンダヘ
ッド12よりも上方に突出しており、排気弁15の上端
はブリッジ16の下面に当接している。又刊気弁15の
上端部には円盤状のスプリングシート17が設【ノられ
ており、スプリングシート17とシリンダヘッド12と
の間にはそれぞれコイルスプリング18が縮設されてい
る。
ブリッジ16の中間部には上下方向の孔19が形成され
ており、孔19にはシリンダヘッド12の上面に上下方
向に固定されたブリッジガイド軸20が摺動自在に嵌合
している。又ブリッジ1Gの中央部上面には、上下方向
のブツシュロッド21の下端が孔19と同心に当接して
いる。ブツシュロッド21は上方に配置されるケーシン
グ22に形成された孔23に摺動自在に嵌合し、ブツシ
ュロッド21の上端部はケーシング22内に形成された
上下方向に延在する動弁用シリンダ24内に同心に突出
している。
動弁用シリンダ24は孔23よりも半径が大であり、動
弁用シリンダ24の下端にはTt’7部25が形成され
ている。又動弁用シリンダ24の円筒面下端には逃し孔
26が開口している。一方動弁用シリンダ24内にはブ
ツシュロッド21の」下端に連接する作動ピストン30
が摺動自在に嵌合している。作動ピストン30は上下方
向中間部の外周に環状溝31を有しており、環状溝31
には作動ピストン30の半径方向に形成された油路32
が開口している。又油路32は作動ビス]〜ン30の中
心部に形成された油路33の下端部に連通しており、油
路33の上端;は動弁用シリンダ24の上部と作動ピス
トン30とで形成される油室35に連通している。
環状溝31に対応する動弁用シリンダ24の円筒面には
供給路36が開口している。供給路36の上流側は配管
37を介してオイルタンク38に連通づるようになって
おり、配管37にはオイルタンク38側から順にオイル
ポンプ39、アキコームレータ40、切換弁/1.1が
設cノられている。又オイルタンク38には配管42の
一端が連通しており、配管42の他端は上記切換弁41
を介して動弁用シリンダ24に開口する排出路43に連
通している。切換弁/11は配管37と配管42のいず
れか一方のみを交互に連通させるようになってd3す、
刊気弁15の開閉タイミングを決定づる図示しない制御
装置から電気回路44を介し−C電気信号を受けること
によって切換わるようになつKいる、 第2図に示すように、排出路43に対応する作動ビスI
〜ン30の外周面には原状溝45が形成されている。又
環状溝45と作動ビス]〜ン30の上端面との間の外周
面には上下方向の絞り満46が同一直径上対向する位置
に2条形成され(第2図)、絞り溝46によって油室3
5は常時環状溝45に連通している(もちろん絞り溝4
6は1条以上であればいくらでもよい)。なお環状溝4
5の位置は、作動ピストン30の上端面が動弁用シリン
ダ24の上端面に当接する以前に排出路43に対し閉じ
るように設定されている。
次に作動を説明する。第1図において内燃機関が始動す
るとオイルポンプ39も同時に始動し、オイルタンク3
8からの作動油がオイルポンプ39によって切換弁41
側に供給される。今図示しない制御装置から電気回路4
4を介して切換弁41に配管37を開通させる信号が供
給されたとすると、切換弁41は配管37を開通させる
とともに配管42を閉塞状態にする。その結果作動油は
供給路36、環状溝31、油路32、油路33を介して
油室35に供給され、その圧力によってf1動ピストン
30は下降する。作動ピストン30にJ:リプッシュロ
ツド21が下方に摺動する゛とブリッジ16を介し′C
排気弁15が下ノ)に移動し、U1気ボート13を燃焼
室11に対して連通させる。
所定時間経過後、制御装置から切換弁41を切換える信
号が発せられると、切換弁41は配管37を閉塞状態に
すると同時に配管42を開通ざぽる。これにより油室3
5への油圧の供給は停止され、一方で油室35内の作動
油は刊出路43、配管42を介してオイルタンク38側
ヘトレーンされる。作動ピストン30が最下端にある状
態では排出路43は油室35に直接連通しており、従っ
て切換弁41の切換え初期には油室35からの作動油の
排出はスムーズで、コイルスプリング18のばねツノに
基づく作動ピストン30の上方への移動速度は大である
。即ち排気弁15の上方への移動速度が大である。
作動ピストン30の上方への移動によって排出路43の
上端よりも作動ピストン30の上端面が上位になると、
排出路43は第2図のように環状溝45及び絞り溝46
を介して間接的に連通ずる状態となる。従ってこの状態
では油室35内の作動油は断面積の小さい絞り溝46を
介してのみ排出されるので、排出量は少なくなり、作動
ピストン30の上方への移動スピードは遅くなる。即ち
排気弁15の上方への移動速度は低下し、排気弁15の
バルブシート14への着座は緩かにおこなわれる。
再び制御装置からの信号によって切換弁41が配管37
を開通させる側に切換えられると配管37からの作動油
が油室35に供給されることとなる。そして上記作動を
繰返すことにより、切換弁41の切換え信号が所定タイ
ミングで発ゼられることによって排気弁15が開閉する
ことになる。
(発明の効果) 吸気弁或は排気弁(例えば排気弁15)に連動する作動
ピストン30を動弁用シリンダ24内に嵌合し、動弁用
シリンダ端部に形成された油室35に連通ずる供給路3
6と動弁用シリンダ側面に開口する排出路43とを設け
た内燃機関用油圧動弁装置において、上記作動ピストン
30に油室35と排出路43とを一連通する絞り通路(
例えば絞り溝46)を設けることにより、弁閉塞位置近
傍で作動ピストン30の摺動スピードが低下するように
したので; (a)絞り弁を有する排出路を別に設けることなく排気
弁15の着座を緩かに行えるにうになる。その結果作動
騒音の低減と、動弁系寿命の延長を図ることができる。
(b)小型の部材である作動ピストン30に加工する構
成としたことから、絞り通路の加工及びその変更は容易
であり、特に排気弁15のバルブシート14への着座ス
ピードを変更する場合等の加工は極めて簡便に行なうこ
とができる。
(C)従って構造が簡単でかつコンパクトな内燃機関用
油圧動弁装置のダンピング機構を得ることができる。
(別の実施例) (a)本発明は吸気弁側にも同様に採用することができ
る。
(b)動弁用シリンダ24の上端面に供給路36を開口
させる構成とすれば、環状溝31、油路32、油路33
を省略する、ことができる。
(C)絞り通路としては、絞り溝46に限られることは
なく、例えば作動ピストン30内に孔を形成し、排出路
43と油室35とを連通ずるようにしてもよい。
(d)第4図のような構成の動弁装置にも本発明を採用
することが可能である。第4図に示されているのは本発
明に関するものではなく、その開発途中の構造である。
第4図において第1図に対応する部材には同一符号が付
されている。更に第4図では、ブリッジ16の上端に当
接するブツシュロッド60(小径ピストン)がケーシン
グ22内の動弁用シリンダ61内に挿入されており、ブ
ラシコロラド60の動弁用シリンダ61内の部分にはフ
ランジ62が形成されている。ブツシュロッド60のフ
ランジ62よりも上方の部分には大径ピストン63の中
心の孔66が摺動自在に嵌合しており、大径ピストン6
3の外周面が動弁用シリンダ61に接している。動弁用
シリン;j61の下部には段部64を介して小径部分6
5が形成されており、小径部分65にはフランジ62の
みが入り得るようになっている。
油室35には動弁用シリンダ61の」一端面に設けられ
l〔逆方向の逆止弁67を介して油路68(供給路及び
排出路を兼ねる)が連通しており、油路68は配管69
を介して切換弁41に接続されている。逆止弁67はブ
ラシコロラド60どの間に縮設された弱いコイルスプリ
ング70によって上方に常時付勢されており、又油室3
5と油路68とを連通ずる絞り弁71が動弁用シリンダ
61の上端面に設けられている。孔66には大径ピスト
ン63の直径方向に形成された油路72が常時開口して
おり、油路72の外周側端部は大径ピストン63の外周
面に形成された環状)苫73に開口している。又油路6
8から分岐した油路74(供給路及び排出路を兼ねる)
は動弁用シリンダ61の側面に開口しており、その開口
位置は大径ピストン63が下方に配置されている場合に
のみ環状溝73に開口するよう設定されている。
なおオイルポンプ3つと切換弁41間の配管37から分
岐する配管75には調圧弁76が設けられている。
第4図の構成では、切換弁41が切換えられて逆止弁6
7を介しで油室35に作動油が供給されると、受圧面積
の大きい大径ピストン63が油圧を受1プることから、
排気弁15の開弁初期におtフる押し下げ荷重は大であ
る。大径ピストン63が段部64に当接すると、その後
は小径ピストン82と小径ピストン82に連接するブツ
シュロッド60のみが下降する。
再び切換弁41が逆に切換えられると、切換弁41は図
示の状態となって油路68はドレーンされる。切換え初
期においては環状溝73が油路74に対し開口している
ので、排気弁15の上昇スピードは速い。大径ピストン
63が上昇して環状溝73が油路74に対して閉塞状態
になると、油室35内の作動油は絞り弁71を介しての
み排出されるようになり、排気弁15の上昇スピードは
ばくなる。従って排気弁15のバルブシー1〜14への
着座は穏やかに行なわれる。
上記構成によれば、開弁時の初期作動力を大ぎくし、し
かも作動油量を低減することが可能になる。又絞り弁7
1の絞り効果によって排気弁15の着座は穏やかとなり
、耐久性、騒音、振動などの諸性性を向上させることか
できる。
しかし上記構成では絞り効果を得るために別の作動油用
経路を設置′jるとともに、絞り弁71を特別に使用す
る必要があり、構成が複雑にならざるを得ない。
そこで上記不具合を改良するために本発明を採用して、
第5図のような構成とすることができる。
第5図において、大径ピストン63の外周面には環状溝
73よりも下方に環状m 80が形成され、環状溝80
と環状溝73を常時連通する縦方向の絞り溝81(絞り
通路の−・例)が形成されている。
環状480の大径ピストン63上の位置は、大径ピスト
ン63が上方に位置する間において油路74(第4図)
に対し開口するように設定される。
15図の構成を採用すれば、絞り弁71及びそれに付随
づる油路(第4図)を省略することが出来るようになる
。即ち開弁作動時において、大径ピストン63が上方に
移動したどきには、環状溝73は油路74に対して直接
的には閉じるが絞り溝81、環状溝80を介して連通ず
ることとなり、絞り溝81の絞り効果によって排気弁1
5の着座が緩かになる。
従って第5図の実施例でも、第1図の実施例と同様の効
果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるダンピング機構の採用されIC内
燃機関用油圧動弁装置の縦断面略図、第2図は第1図の
矢印■部分の拡大図、第3図は第2図の■矢視部分図、
第4図は改良途中の構成を示す縦断面略図、第5図Cは
第4図の構成に本発明にJ:るダンピング機構を採用し
た場合を示す縦断面部分図である。15・・・排気弁、
24・・・動弁用シリンダ、30・・・作動ピストン、
35・・・油室、36・・・供給路、43・・・排出路
、46・・・絞り溝(絞り通路の一例)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 吸気弁或は排気弁に連動する作動ピストンを動弁用シリ
    ンダ内に嵌合し、動弁用シリンダ端部に形成された油室
    に連通ずる供給路と動弁用シリンダ側面に間口する排出
    路とを設cプだ内燃機関用油圧動弁装置において、上記
    作動ピストンに油室と排出路とを連通づ′る絞り通路を
    設りることにより、弁閉塞位置近傍で作動ビス]〜ンの
    摺動スピードが低下するようにしたことを特徴とする内
    燃機関用油圧動弁装置のダンピング機構。
JP59107838A 1984-05-28 1984-05-28 内燃機関用油圧動弁装置のダンピング機構 Pending JPS60252111A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59107838A JPS60252111A (ja) 1984-05-28 1984-05-28 内燃機関用油圧動弁装置のダンピング機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59107838A JPS60252111A (ja) 1984-05-28 1984-05-28 内燃機関用油圧動弁装置のダンピング機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60252111A true JPS60252111A (ja) 1985-12-12

Family

ID=14469325

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59107838A Pending JPS60252111A (ja) 1984-05-28 1984-05-28 内燃機関用油圧動弁装置のダンピング機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60252111A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62253911A (ja) * 1986-03-31 1987-11-05 Tech Res Assoc Highly Reliab Marine Propul Plant 往復動内燃機関用油圧駆動給気弁および排気弁
JPH01134711U (ja) * 1988-03-09 1989-09-14
US5421359A (en) * 1992-01-13 1995-06-06 Caterpillar Inc. Engine valve seating velocity hydraulic snubber
US5577468A (en) * 1991-11-29 1996-11-26 Caterpillar Inc. Engine valve seating velocity hydraulic snubber
EP1087109A2 (de) * 1999-09-22 2001-03-28 Jenbacher Aktiengesellschaft Ventilantrieb für ein Ventil eines Verbrennungsmotors
USRE37604E1 (en) 1991-06-24 2002-03-26 Ford Global Technologies, Inc. Variable engine valve control system
EP1212518A1 (en) * 1999-09-16 2002-06-12 Diesel Engine Retarders, Inc. Method and apparatus for valve seating velocity control
CN102787878A (zh) * 2012-07-27 2012-11-21 长城汽车股份有限公司 一种液压驱动的发动机配气机构

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62253911A (ja) * 1986-03-31 1987-11-05 Tech Res Assoc Highly Reliab Marine Propul Plant 往復動内燃機関用油圧駆動給気弁および排気弁
JPH0512522B2 (ja) * 1986-03-31 1993-02-18 Koshinraido Hakuyo Suishin Puranto Gijutsu Kenkyu Kumiai
JPH01134711U (ja) * 1988-03-09 1989-09-14
USRE37604E1 (en) 1991-06-24 2002-03-26 Ford Global Technologies, Inc. Variable engine valve control system
US5577468A (en) * 1991-11-29 1996-11-26 Caterpillar Inc. Engine valve seating velocity hydraulic snubber
US5421359A (en) * 1992-01-13 1995-06-06 Caterpillar Inc. Engine valve seating velocity hydraulic snubber
EP1212518A1 (en) * 1999-09-16 2002-06-12 Diesel Engine Retarders, Inc. Method and apparatus for valve seating velocity control
JP2003509619A (ja) * 1999-09-16 2003-03-11 ディーゼル エンジン リターダーズ、インコーポレイテッド バルブ着座速度制御の方法および装置
EP1212518A4 (en) * 1999-09-16 2008-03-19 Diesel Engine Retarders Inc METHOD AND DEVICE FOR CONTROLLING THE VALVE CLOSING SPEED
EP1087109A2 (de) * 1999-09-22 2001-03-28 Jenbacher Aktiengesellschaft Ventilantrieb für ein Ventil eines Verbrennungsmotors
EP1087109A3 (de) * 1999-09-22 2002-08-14 Jenbacher Aktiengesellschaft Ventilantrieb für ein Ventil eines Verbrennungsmotors
CN102787878A (zh) * 2012-07-27 2012-11-21 长城汽车股份有限公司 一种液压驱动的发动机配气机构

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4608555B2 (ja) 燃料噴射組立体
CN102102729B (zh) 缓冲器
JPH0370090B2 (ja)
JPH04301108A (ja) バルブ停止装置付油圧リフタ
JPS60252111A (ja) 内燃機関用油圧動弁装置のダンピング機構
US3518976A (en) Means for controlling valve-open time of internal combustion engines
JPH0216361A (ja) 空気圧縮燃料噴射内燃機関用噴射弁
US5081971A (en) Intake system for internal combustion engine
US6073651A (en) Damped valve
JPS59170414A (ja) 油圧式弁駆動装置
JPH11200981A (ja) 燃料噴射弁及びその駆動方法
SE455111B (sv) Ventilfjederanordning med paverkningsorgan for fjeder
JPS6047806A (ja) 内燃機関の油圧リフタ
DE59804618D1 (de) Drucksteuerventil
JPS59229012A (ja) 内燃機関の動弁機構
CN100385097C (zh) 隔膜式空气阀及内燃机的2次空气控制装置
JPS6128708A (ja) 流体圧駆動式動弁制御装置
JPS59229011A (ja) 内燃機関の動弁機構
JPH0252086B2 (ja)
JP2006132480A (ja) 内燃機関用動弁装置
JPH04301107A (ja) バルブ停止装置付油圧リフタ
JPH02221610A (ja) 内燃機関の動弁装置
JPH01329A (ja) 内燃機関の圧縮比可変装置
KR101726232B1 (ko) 오일 컨트롤 솔레노이드 밸브
JPS6327048Y2 (ja)