JPS6024910Y2 - 二サイクルエンジン - Google Patents

二サイクルエンジン

Info

Publication number
JPS6024910Y2
JPS6024910Y2 JP11306980U JP11306980U JPS6024910Y2 JP S6024910 Y2 JPS6024910 Y2 JP S6024910Y2 JP 11306980 U JP11306980 U JP 11306980U JP 11306980 U JP11306980 U JP 11306980U JP S6024910 Y2 JPS6024910 Y2 JP S6024910Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air cleaner
engine
cylinder
muffler
cycle engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11306980U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5735423U (ja
Inventor
啓一 中野
徹 田近
Original Assignee
株式会社クボタ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社クボタ filed Critical 株式会社クボタ
Priority to JP11306980U priority Critical patent/JPS6024910Y2/ja
Publication of JPS5735423U publication Critical patent/JPS5735423U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6024910Y2 publication Critical patent/JPS6024910Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exhaust Silencers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はニサイクルエンジンに関腰エンジンの外装補器
部品をコンパクトに配置してエンジンを動力源とする作
業機の装置内に収容しやすくすることを目的として提案
されたものである。
種々な作業機の動力源として、動弁機構がなく構造が簡
単で保守が容易なためニサイクルエンジンがよく使用さ
れる。
作業機の動力源は作業機の一部に組込みやすく機器収容
筐体内への載置が容易で収容しやすく且つその収容空間
は出来るだけ狭く形成することが求められている。
しかし、ニサイクルエンジンではシリンダからエアクリ
ーナおよびマフラーが突設されて収容空間は限られてい
るためエンジンに外装される各補機部品をコンパクトに
配置するのは困難である。
そこで、本考案は上記の事情に鑑みコンパクト化すべく
、エアクリーナと吸気ポートとの中途に電磁ガバナーを
、マフラーの下方のクランクケースの側壁にセルスター
タを、エアクリーナの下方の機器収容筐体基板上に電動
ポンプをそれぞれ配置したものである。
以下、添付する図面に示す具体的な実施例に基いて本考
案を詳細に説明する。
第1図はヒートポンプ装置の機器収容筐体内に収容され
た立形二すイクル壬ンジンの正面図で、機器収容筐体1
を水平状の隔壁2にて区画し上収容空間を湯水室3、下
収容空間をエンジンルーム4に構威し、エンジンルーム
4内にエンジンが収容されている。
ヒートポンプ装置は例えば室内の冷暖房、風呂、台所、
洗面所等への給湯を行う。
このエンジンはクランクケース5からシリンダ6が垂直
状に起立腰シリンダ6の上端にはシリンダへラドカバー
7が設けられている。
シリンダ6の側壁の図に向って左方に空気と燃料との混
合気を燃焼室内に導入する吸気ポート8、右方に排気ガ
スを排出する排気ポート9がそれぞれ穿設され、吸気ポ
ート8は空気を取入れて濾過し清浄にする左側方上部に
配置されたエアクリーナ10と連通し、排気ポート9は
燃焼室より排出された排気ガスを消音する右側方上部に
配置されたマフラー11と連通している。
混合気の燃焼室内への流入量を吸気ポート8の上流側の
吸気路で開閉することによりコントロールするスロット
ルバルブを、電磁的に制御する電磁ガバナー12をエア
クリーナ10と吸気ポート8との中途に配置する。
また、マフラー11の下方のクランクケース5の側壁に
、クランクケース5内に収容されているクランク軸13
の突出先端に取付けたフライホイール14に同心状に固
着したりングギア15と噛合ってエンジンを自動的に始
動させるセルスタータ16を取付ける。
さらに、エアクリーナ10の下方でエンジンを載置する
機器収容筐体1の基板17上に、ヒートポンプ装置の動
力源であるエンジンの冷却水を圧送する電動ポンプ18
を設ける。
この電動ポンプ18によりエンジンに圧送された冷却水
は熱交換器(図示せず)を経て電動ポンプ18に環流し
、循環する。
第1図の各外装捕型部品の配置の概要を平面的に示すと
第2図の通りで、シリンダ6を中心にして前方にフライ
ホイール14、左側方に電磁ガバナー12と電動ポンプ
18、右側方にマフラー11とセルスタータ16がそれ
ぞれ配置され、これ等の周囲は機器収容筐体1の側壁1
9により囲繞されている。
本考案は、叙上のように、シリンダをクランクケースか
ら垂直状に起立させシリンダの一側方にエアクリーナを
他側方にマフラーをそれぞれ突設し機器収容筐体内に納
やられるニサイクルエンジンにおいて、エアクリーナと
シリンダの吸気ポートとの中途にスロットルバルブを制
御する電磁ガバナーを、マフラーの下方のクランクケー
スの側壁にセルスタータを、エアクリーナの下方の機器
収容筐体基板上にエンジン冷却水用の電動ポンプをそれ
そ′れ配置して成るもので、作業機の動力源として立体
的にコンパクト化されており、作業機の一部として組み
込みやすく収容機器筐体基板上に載置が容易で収容しや
すい。
また、作業機の動力源が立体的にコンパクト化されたた
め、エンジンルームを極めて小さく形成でき機器収容筐
体の他の収容空間が十分にとれ、作業機そのものの使い
勝手もよくなる。
さらに、最近においては作業機の動力源に対すする性能
の向上や使い易さ等の要望によりエンジンに外装される
捕型部品が多くなってきたが、本考案のように構成する
と十分立体的にコンパクトに配置できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案のニサイクルエンジンの具体的な一実施
例の正面図、第2図は第1図の外装捕型部品の配置を概
略的に示す平面図である。 6・・・・・・シリンダ、5・・・・・・クランクケー
ス、10・・・・・・エアクリーナ、11・・・・・・
マフラー 1・・・・・・機器収容筐体、8・・・・・
・吸気ポート、12・・・・・・電磁ガバナー、16・
・・・・・セルスタータ、17・・・・・・機器収容筐
体基板、18・・・・・・電動ポンプ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. シリンダをクランクケースから垂直状に起立させシリン
    ダの一側方にエアクリーナを他側方にマフラーをそれぞ
    れ突設し機器収容筐体内に納められるニサイクルエンジ
    ンにおいて、エアクリーナとシリンダの吸気ポートとの
    中途にスロットルバルブを制御する電磁ガバナーを、マ
    フラーの下方のクランクケースの側壁にセルスタータを
    、エアクリーナの下方の機器収容筐体基板上にエンジン
    冷却水用の電動ポンプをそれぞれ配置したことを特徴と
    するニサイクルエンジン。
JP11306980U 1980-08-08 1980-08-08 二サイクルエンジン Expired JPS6024910Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11306980U JPS6024910Y2 (ja) 1980-08-08 1980-08-08 二サイクルエンジン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11306980U JPS6024910Y2 (ja) 1980-08-08 1980-08-08 二サイクルエンジン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5735423U JPS5735423U (ja) 1982-02-24
JPS6024910Y2 true JPS6024910Y2 (ja) 1985-07-26

Family

ID=29474104

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11306980U Expired JPS6024910Y2 (ja) 1980-08-08 1980-08-08 二サイクルエンジン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6024910Y2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59119933U (ja) * 1983-02-02 1984-08-13 川崎重工業株式会社 2サイクル内燃機関
JPS6013286U (ja) * 1983-07-05 1985-01-29 武藤 美喜男 選果機における排出装置
JPH061122B2 (ja) * 1984-06-06 1994-01-05 新日本製鐵株式会社 吸引式ラジアントチユ−ブバ−ナ−炉の最適燃焼制御方法
JP2855353B2 (ja) * 1990-01-29 1999-02-10 ヤンマーディーゼル株式会社 内燃機関

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5735423U (ja) 1982-02-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3259752A (en) Portable engine
JPH01147120A (ja) カバー付エンジン発電機
JPS6024910Y2 (ja) 二サイクルエンジン
US8552574B2 (en) Cogeneration apparatus
US4429668A (en) Internal combustion engine for portable machine
US2765779A (en) Internal combustion engine construction
JPS5915633A (ja) 小型発動発電機
US1437928A (en) Internal-combustion engine
JPS642769B2 (ja)
JP5707151B2 (ja) コージェネレーション装置
JPH0311392Y2 (ja)
JPH0648123Y2 (ja) 縦軸型エンジン発電機
JPS5836815Y2 (ja) 小型防音型内燃機関駆動作業機の冷却構造゜
JPS626249Y2 (ja)
JPH055231Y2 (ja)
JPH0548028Y2 (ja)
JPS6316809Y2 (ja)
JPS6453055A (en) Air cleaner of internal combustion engine
US1296030A (en) Air-supply for internal-combustion motors.
CN110259574A (zh) 一种新型风冷柴油发电机
JPH0241338Y2 (ja)
JPS6321731Y2 (ja)
JPH0823300B2 (ja) エンジン作業機組立体
JPS6238190Y2 (ja)
JPH0229242Y2 (ja)