JPS6316809Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6316809Y2
JPS6316809Y2 JP6096483U JP6096483U JPS6316809Y2 JP S6316809 Y2 JPS6316809 Y2 JP S6316809Y2 JP 6096483 U JP6096483 U JP 6096483U JP 6096483 U JP6096483 U JP 6096483U JP S6316809 Y2 JPS6316809 Y2 JP S6316809Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
separate tank
internal combustion
exhaust muffler
combustion engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6096483U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59165911U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP6096483U priority Critical patent/JPS59165911U/ja
Publication of JPS59165911U publication Critical patent/JPS59165911U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6316809Y2 publication Critical patent/JPS6316809Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lubrication Details And Ventilation Of Internal Combustion Engines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、汎用内燃機関の潤滑油補助タンクに
関するものである。
〔従来の技術とその問題点〕
従来の汎用横型内燃機関、つまり作業機用小形
内燃機関における別置タンクは、それ自身、深底
の箱状のタンクで構成し、しかも機関上に密接さ
せて載置している。
したがつて、かかる汎用横型内燃機関の別置タ
ンクにあつては、メンテナンスフリーとする運転
をすれば、潤滑油温度が上昇し、劣化したり、各
潤滑部分が損傷につながるおそれがあつた。
〔問題点を解決するための手段〕
そこで本考案は、従来技術の不都合を除去する
ために案出されたもので、汎用水冷横型内燃機関
で、エンジン台板で別置タンクの底部を構成し、
機関全体をコンパクトにまとめながら、別置タン
ク内の油温をできるだけ抑制しようとしたもので
あり、その要旨とするところは、横型内燃機関
の、ピストン往復動方向に対し直角方向の側部
に、冷却水ジヤケツトを形成した排気マフラー、
および作業機を並べて突設し、これら機関本体、
排気マフラーおよび作業機の下にエンジン台板を
展設し、該排気マフラーおよび該作業機の下の空
間部分に、前記エンジン台板でその底部を構成し
た偏平状箱形別置タンクを設け、該別置タンクと
機関本体内のオイルパンとを連通した作業機連結
形の汎用横型内燃機関の潤滑油補助タンクにあ
る。
〔実施例〕
以下、本考案の構成を添付図面に示す実施例に
もとづいて詳細に説明する。
第1図は本考案の実施例の平面図、第2図は第
1図のA矢視方向側面図、第3図は第1図のB矢
視方向側面図を示すが、これら図示の汎用横型内
燃機関は、ビル等に設置される、発電機に直結さ
れた大型内燃機関またはガスタービンを始動する
ための始動装置に好適なのものである。すなわ
ち、本実施例の内燃機関は、大型内燃機関始動用
のエアモータに供給するための高圧空気用のコン
プレツサを、直結した小形汎用内燃機関に好適な
ものである。
しかして、1はシリンダーブロツク、2はシリ
ンダーヘツド、3はフライホイル、4はオイルク
リーナ、5はエアクリーナ、6はミキサー(本機
関はガス機関のため必要)、7は点火プラグ、8
はヘツドカバー、9は排気管、10は排気マフラ
ー、11は冷却水パイプ、12はコンプレツサ、
13は電気式スタータ、14はスタータ用の電磁
スイツチ、15はエンジン台板、16は、エンジ
ン台板15でその底部を構成する別置タンク17
とシリンダーブロツク1を結ぶ連絡パイプ、18
は別置タンク17用の補油口キヤツプ、19は別
置タンク17用のオイルドレン口、20は排気出
口、21は空気取入口、22は温水出口、23は
リングギヤー、24は蓋板を示す。
本実施例は、以上のような構成になつているの
で、図示しない大型内燃機関(またはガスタービ
ン)始動用高圧タンクの圧力が低下すれば、スタ
ータ13がバツテリにより起動し、リングギヤー
23と噛み合い、本実施例の横型汎用内燃機関を
始動する。したがつて、この機関に直結されたコ
ンプレツサ12は駆動を始め、高圧タンクへ圧縮
空気を供給することとなる。
燃料は、図示しない高圧ボンベよりミキサー6
に供給され、燃焼用空気は空気取入口21、エア
クリーナ5を介してミキサー6に供給される。機
関内に供給された混合気は、点火プラグ7により
点火される。本実施例の機関は水冷式であつて、
水道と連結してシリンダージヤケツト等に水道水
を導入している。機関各部を冷却した水は、冷水
パイプ11を通り、排気マフラー10の外周を循
環して排気熱を回収し、温水出口22より排出さ
れる。したがつて、排気マフラー10は冷却水ジ
ヤケツトを形成しているので、大径に構成されて
いる。そのため、排気マフラー10と別置タンク
17とは接近しているが、別置タンク17は排気
ガスによつて加熱されることはない。
ここで本実施例では、別置タンク17は、第1
図および第2図に示すように、機関のピストン往
復動方向全長に亘り、かつ、排気マフラー10お
よびコンプレツサ12の下側における空間に、エ
ンジン台板15をその底部として構成された偏平
状の箱形のもので構成され、潤滑油は別置タンク
17の補油口キヤツプ18より注入されて大量保
有されている。この別置タンク17は、シリンダ
ーブロツク1の底部に設けたオイルパンと、図示
しない単なるパイプまたはキリ孔で連通し、同一
油面を形成している。そして、オイルパン内の潤
滑油はオイルポンプによつて機関各部へ潤滑油を
供給している。したがつて消費された潤滑油だけ
が別置タンク17よりオイルパンの方へ供給され
ることになる。そのため、各部を潤滑し循環した
潤滑油は、別置タンク17へは直接回流せず、オ
イルパンへ落下するので、別置タンク17内の潤
滑油は加熱されない。なお、別置タンク17内の
圧力とシリンダーブロツク1内の圧力を等しくす
るため、連結パイプ16で圧力均衡を図つてい
る。
〔考案の効果〕 横型内燃機関の、ピストン往復動方向に直角
方向の側部に、大径に形成された、冷却水ジヤ
ケツトを有する排気マフラー、および機関に直
結した作業機を並べて突設しているので、機関
設置場所を広く占めるようになるが、これら排
気マフラーおよび作業機の下側の空間に、別置
タンクを配設したので、このデツドスペースが
利用できるとともに、別置タンクには大量の潤
滑油を保有することができる。しかも、排気熱
による別置タンク内の潤滑油の温度は上昇しな
い。
別置タンクの底部をエンジン台板で形成し、
偏平状箱形としたので、部品点数を節減できる
とともに、シリンダーブロツク内のオイルパン
へも特別な配管をすることなく、単に連通でき
る。
各潤滑部を潤滑した油温の上昇した潤滑油
は、直接オイルパンに流入されるので、別置タ
ンク内の潤滑油は温度上昇しない。したがつ
て、前記と相俟つて、潤滑油を劣化させな
い。
なお、排気マフラーに冷却水ジヤケツトを設
けたので、排気熱を回収でき、機関の熱効率を
向上することもできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例の平面図、第2図は第
1図のA矢視方向側面図、第3図は第1図のB矢
視方向側面図を示す。 1……シリンダーブロツク、10……排気マフ
ラー、12……コンプレツサ、15……エンジン
台板、17……別置タンク。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 横型内燃機関の、ピストン往復動方向に対し直
    角方向の側部に、冷却水ジヤケツトを形成した排
    気マフラー、および作業機を並べて突設し、これ
    ら機関本体、排気マフラーおよび作業機の下にエ
    ンジン台板を展設し、該排気マフラーおよび該作
    業機の下の空間部分に、前記エンジン台板でその
    底部を構成した偏平状箱形別置タンクを設け、該
    別置タンクと機関本体内のオイルパンとを連通し
    た作業機直結形の汎用横型内燃機関の潤滑油補助
    タンク。
JP6096483U 1983-04-23 1983-04-23 汎用内燃機関の潤滑油補助タンク Granted JPS59165911U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6096483U JPS59165911U (ja) 1983-04-23 1983-04-23 汎用内燃機関の潤滑油補助タンク

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6096483U JPS59165911U (ja) 1983-04-23 1983-04-23 汎用内燃機関の潤滑油補助タンク

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59165911U JPS59165911U (ja) 1984-11-07
JPS6316809Y2 true JPS6316809Y2 (ja) 1988-05-13

Family

ID=30191187

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6096483U Granted JPS59165911U (ja) 1983-04-23 1983-04-23 汎用内燃機関の潤滑油補助タンク

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59165911U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH081126B2 (ja) * 1988-03-23 1996-01-10 川崎重工業株式会社 立軸型エンジンの潤滑装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59165911U (ja) 1984-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2288681A1 (en) Multiple-position, operator-carried, four-stroke engine
US5072707A (en) Split thrust bearing for outboard engine
US4811705A (en) Horizontal-shaft OHV engine
JPS6316809Y2 (ja)
US4429668A (en) Internal combustion engine for portable machine
JPH06159087A (ja) 水素エンジン
CN109322741B (zh) 一种发动机总成
US7571704B2 (en) Internal combustion engine provided with electrical equipment holder
EP1357281A2 (en) Internal combustion engine with a combustion chamber
JP3144782B2 (ja) シリンダ直噴式2サイクルエンジン
CN207715233U (zh) 四缸水冷起电一体发动机
JPS6111445Y2 (ja)
US5544631A (en) Cylinder head construction for outboard motor with four-stroke engine
USRE20597E (en) Internal combustion engine
KR100306603B1 (ko) 디젤엔진용피스톤
JPS6233402B2 (ja)
JPH0721860Y2 (ja) 船外機用内燃機関
JP2001123888A (ja) エンジン
JPH0548028Y2 (ja)
JPS6320818Y2 (ja)
JPH0742957Y2 (ja) 船外機のオイルタンク設置構造
CN109424433A (zh) 一种汽车发动机
BG53Y1 (en) Carburetter internal combustion engine, in particular gas-type reconstructed from a diesel engine
CN113090429A (zh) 二冲程缸内直喷活塞发动机
CN201531308U (zh) 凸轮轴输出汽油发动机