JPS60246348A - 1−置換−プロピルアミン及びその製造法 - Google Patents

1−置換−プロピルアミン及びその製造法

Info

Publication number
JPS60246348A
JPS60246348A JP59103043A JP10304384A JPS60246348A JP S60246348 A JPS60246348 A JP S60246348A JP 59103043 A JP59103043 A JP 59103043A JP 10304384 A JP10304384 A JP 10304384A JP S60246348 A JPS60246348 A JP S60246348A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
formula
compound
lower alkyl
crystals
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59103043A
Other languages
English (en)
Inventor
Tozaburo Kurihara
栗原 藤三郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KAYAKU KK
Original Assignee
KAYAKU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KAYAKU KK filed Critical KAYAKU KK
Priority to JP59103043A priority Critical patent/JPS60246348A/ja
Publication of JPS60246348A publication Critical patent/JPS60246348A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Heterocyclic Compounds Containing Sulfur Atoms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は次の一般式(1ン R1 (式中、R1は水酸基又は低級アシルオキシ基を、R,
Vi低級アルキル基又はベンシル基を示すか、R,とR
2が一緒になってベンザル基を示す。R3はナフチル基
、チェニル基又は低級アルコキシフェニル基會示す。R
4及びR5けそれぞれ低級アルキル基を示すか、R4と
R,が−緒になって隣接する窒素原子と共にピペリシフ
基又はモルホリノ基金形成する) で表わされる1−@換−デロビルアミン及びその酸付加
塩、並びにその製造法に関する。
而して、本発明は鎮痛剤として有用な新規な1−置換−
ゾロビルアミン(1)及びその酸付加塩を提供するもの
でるる。
また本発明は1−置換−ゾロビルアミン(1)及びその
酸付加塩(以下、「本発明化合物(1) −という)の
新規な製造法を提供するものでろる。
本発明化合物(1)は例えは次のいずれかの方法によっ
て製造される。
製造法1: 次の反応式に従って、化合物(It)にグリニヤ試薬(
1) k反応せしめて1−fit換−1−ベンゾルー1
−ハイドロキシゾロピルアミン(la)を製造する、 (la) □ (式中、R3、R4及びR5は前記と同じ。Xはノ・ロ
ゲン原子を示す) 製造法2: 次の反応式に従って、製造法1で得られπ本発明化合物
(la)’i−無機酸で処理することに工り1−を換−
1−ベンザルプロピルアミン(lt))を製造する。
(lb) (式中、R3、R4及びR,は前記と同じ)製造法3: 次の反応式に従って、製造法1で得られに本発明化合物
(1a)に酸無水物(IV) k反応せしめることによ
シ1−置換−1−アシルオキシ−1−ペンシルプロピル
アミン(IC)’t−製造する。
(IC) (式中、R3、R4及びR5は前記と同じ。R7は低級
アルキル基を示す) 製造法4: 次の反応式に従って、化合物(Mにグリニヤ試薬(vI
)を反[、セLJ6テ1− *換−1−フルキル−1−
ハイドロキシゾロビルアミン(ld)?!−製造する。
(式中、R3、−及びR5は前記と同じ。R6は低級ア
ルキル基を示す) 製造法1において使用される原料化合物([1)は、例
えば次の反応式に従って、ケトン化合物(■)にノQラ
ホルムアルデヒド(Vl+)とアミン化合物(■)1−
一緒に反応せしめることによシ製造される。
(式中、R3、R4及びRsは前記と同じ)ケトン化合
物(Vl)としては、例えばp−メトキシアセトフェノ
ン、ナフチルメチルケトン、チェニルメチルケトン等が
挙げられる。アミン化合物(■)としてはジメチルアミ
ン、ジエチルアミン、ゾデロピルアミン、シブチルアミ
ン、モルホリン、ピペリシン等が挙げられる。
上記反応は例えば無水の有機溶媒中で濃塩酸の存在下行
々われる。有機溶媒としては、例えは無水エタノール、
無水メタノール等が挙げられる。
製造法1は、上記方法により得られた化合物(■を、例
えば無水エーテル、テトラヒドロフラン等の有機溶媒に
浴解し、この溶液全常法によシ合成し次化合物(1)の
グリニヤ試液中に冷却下添加し、1.5〜2時間反応せ
しめることによシ竹なわ扛る。次−で、反応液を希@酸
液で抽出して水層葡分取し、アルカリ性にしたのち、水
不浴性の有機溶媒、例えばベンゼン、エーテル、石油エ
ーテル等で抽出し、有機溶媒層に塩化水素全飽和せしめ
ると目的化合物(la)の結晶が得られる。
tlI造法令状i、製造法1で得られた本発明化合物(
1a)金、例えは塩酸、希蝋酸等の無機酸の存在下、6
0〜70℃に加温して1〜2時間反応せしめることによ
り行なわれる。次いで反応液をアルカリ性としたのち、
以下製造法1と同様にすれば目的化合物(Ib)の結晶
が得らバる。
製造法3け、製造法lで得られに本発明化合物(Ia)
に例えば無水酢酸、無水ゾロピオン酸、無水酪酸等の酸
無水物CM) ′に過剰に加え、50〜60℃に加温し
て3〜4時間反応せしめることにより行なわれる。次−
で反応液中の過剰の酸無水物を留去し、アルカリ性とし
たのち、以下製造法1と同様にすれば目的化合物(IC
)の結晶が得られる。
製造法4け、ケトン化合物<VJk、例えば無水エーテ
ル、テトラヒドロフラン、ベンゼン等の有機溶媒に溶解
し、この溶液全常法により合成した化合物(Vl)のグ
リニヤ試液中に冷却下添加し、1.5〜2時間反応せし
めることにより行なわれる。以下、製造法1と同様にす
れば目的化合物(1d)の結晶が得らnる。
このようにして得られる本発明化合物の鎮痛作用全試験
した結果は次のとおりでろる。
体重18〜252のdd系雄性マウス金用い0.6%酢
酸10m//KPを腹腔内に投与した際にみられる特有
な苦悶反応に対する薬剤の抑制効果を指標にして検定し
た一 本発明化合物を腹腔内に100s+y/に2投与し、さ
らに30分後に0.6%酢酸10m1/に9全腹腔内に
投与した。10分後からライチング数k 6111 ’
?、 シfc、、灼照群には本発明化合物のかわりに生
理食塩液を投与した。その結果を第1表に示す。なお数
値は抑制率(卸で示した。
第1表 帝 本発明化合物は以下に記載の各実施例で得1cもの
を使用しに0 次に実施例金挙けて脱明する。
実施例1 p−メトキシアセトフェノン3yとジメチルアミン地酸
堝1?及び)9ラホルムアルデヒド0.7 P i無水
アルコール51rLlに混じ、濃塩酸0.2 ml k
徐加しkのち、水浴で3時1’=+加熱すると澄明な浴
液となる。?6後、水酸化ナトリウム液でアルカリ性と
し、エーテルで抽出したのち、エーテル層を水洗後、希
塩酸液で抽出(7水層を得る。ついで、7f< I咎會
アルカリ性とし、再びエーテルで抽出全おこない、エー
テル層を水洗・乾燥後、塩化水素會通じると結晶が析出
してくる。結晶忙p取し、少量のエタノールより再結晶
すると白色の葉状結晶が252(収率54%)得られた
融点:125℃ 元素分析値((1+z Hxs NO2Clとして)二
計算値(%)C,59,14:H,7,44:N、5.
75実酬直(%)0.59.75 :H,7,12;N
、5.45塩化ベンシル2.61を無水エーテル2〇−
に溶かした溶液を、ろらかしめ金部マグネシウム0.6
 t ’?(入れた塩化カルシウム管を付した三極コル
ベン中に少量ずつ添加すると激しく反応して溶液となる
。ここに生成したグリニヤ試薬に冷却下、攪拌しながら
、4−メトキシ−β−ゾメチルアミノメチルーアセトフ
エノン塩酸塩42を無水エーテル10rR1に溶解した
ものを徐々に添加する。添加後、水浴巾約10分間加温
し反応全完結させる。ついで、冷却下、希硫酸液で抽出
し、水mt分取する。この水溶液に水酸化ナトリウム液
を加えてアルカリ性としたのち、ベンゼン5〇−で2回
抽出する。
ベンゼン層を合せ、乾燥後、塩化水素を飽和すると結晶
が析出してくる。結晶全沖取し、無水のア七トンで再結
晶すると白色の針状結晶が3.5f(収率71%)Mら
しet。
融点=133℃ 元素分析値(C+e J(z6 No! c13として
):計算値(%)C!、67.95:I(,7,80:
)1,4.17実験値%)C,67,92:I(,7,
85:N、4.30実施例2 (a) オルト−fロオキシアセトフエノンナトリウム
2.6 P i無水アルコール50m7!に溶かし、つ
いでオルト−アセチルフェノール15P?f−加えたの
ち、さらに臭化−D−ゾロピル14り全加えて水浴上5
時間加温する。
ついで、アルコールを留去し、残留物全エーテルにとか
し水酸化ナトリウム液で原料を除いた後、残渣を減圧下
蒸留(b、p、120℃76 mm1i(()する。蒸
留物全放置すると白色固体となる。収fi15P。
オルト−ゾロ?キシアセトフェノン31とピペリシン塙
酸塩0.82及びノ9ラホルムアルデヒド0.7ff無
水アルコール10−に加え、更に濃塩酸022を加えて
3時間加温する。
冷後、水酸化ナトリウム液でアルカリ性とし、エーテル
で抽出し、抽出g、全水洗・乾燥後、塩化水素ガス會通
じると結晶が析出してくる。
結晶tF取し、無水エタノールから再結晶すると白色の
針状結晶が2.5f(収率55%)得られる。
融点:224℃ =1堪#I堝 実施例1(b)に於ける4−メトオキシ−β−ゾメチル
アミノメチルーアセトフエノン塩酸塩の代シK、オルト
−ゾロ?キシーβ−ピペリゾノメチルーアセトフエノン
塩敢堪2.8を音使用し、その他は同様に処理すること
に↓夛、白色の針状結晶として4.2t(収率70%)
得た。
融点:235℃ 元素分析値(am<)134No!cJとして):計算
値(%)C! 、 ?2.0 :H,8,5: N、 
3.50実験値(e80.72A7 SR,8,81:
 N、3.66実施例3 実施例1も)に於けるp−メトキシアセトフェノンの代
わりにβ−アセチルナフタレン5.19i使用し、その
他は同様に処理して1−β−ナフチル−1−ベンゾルー
3−r−ゾメチルアミノーデロノ♀ノーAl−1m&塩
を白色の板状結晶として5,42得に0 元素分析値(02! H2S N0OA’として):計
算値(%)C,?4.24:H,7,36:N、3.9
4実験値(爾C,74,56:H,7,68:N、3.
60実施例4 実施例1 (a)に於けるp−メトキシアセトフェノン
の代μ凄エニル 2−メチルケトン5、4 f ’f(
使用し、その他は同様に処理して1−チェニル−1−ペ
ンシル−3−ゾメfルアミノープロ、9ノール−1塩酸
塩を白色の菱状結晶として7.14(収率65%)得た
元素分析値(−、HHN0E3C1として):計算値(
40,61,62:)1.7.11:N、4.49実験
値(%)0.61.32:H,7,55:N、4.25
実施例5 1−チェニル−1−ペンシル−3−’)Jチrll地 1−チェニル−1−ベンゾルー3−ゾメチルアミノーf
ロノ9ノールー1塩醒塩5.Ofを無水プロピオン酸1
5fと水浴上で3時間加温してエステル化反Gk行なう
。過剰の無水プロピオン酸を減圧下に留去し、残留物を
アルカリ性としてエーテルで抽出したのち、エーテル層
に塩化水素ガスを通じると結晶が析出してくる。結晶k
F取し、無水アセトンで再結晶すると白色の針状結晶が
4.4F(収率70%)得られる。
融点:102〜103℃ 元素分析値((1+++ H2S kjozclとして
):計算値(銹c、62.12:H,7,08: N、
3.81実験値(%)C,61,95:H,7,25:
N、3.88実施例6 実施例1(a)に於けるp−メトキシアセトフェノンの
代シにβ−アセチルナフタレン5.11ft、またジメ
チルアミン塩酸塩の代りにピペリシン塩#RtIA3.
7r′(I−使用し、その他は同様に処理して1−β−
ナフチル−1−ペンシル−3−γ−ビペリゾノーゾロノ
Qノールー1塩酸塩を白色の菱状結晶として4.5 f
 (収率66%)得た。
融点:156〜157℃ 元素分析値(Oss Ezs ’N0CIとして):計
算値(坤0,61.53:H,10,68:N、5.9
8実験値(%)C,61,83:H,10,92:N、
5.80実施例7 l−(p−メトキシフェニル)−1−ベンゾルー3−r
−ゾメチルアミノーゾロノQノールー1塩酸#A2.5
9を、濃塩酸15−と酢醸30−の混合111溶かし、
水浴中で1時間加温する。冷後、アルカリ性としたのち
エーテルで抽出し、さらにエーテル金留去し、残留物を
少量のベンゼンに溶解したものをアルミナカラムに通し
、ベンゼンで流出せしめた部分に塩化水素ガスを通じる
と結晶が析出してくる。ついで、結晶t−F取し、アセ
トンで再結晶すると白色の板状結晶が1.7F(収率6
5%)侍られる。
融点=41℃ 元素分析値(自9Hz+NOO/とじて):計算値(→
C,72,61:H,6,68:N、4.45実験値%
)c 、 72.87 ; H,6,56: N 、 
4.55以上 出願人 栗 原 藤三部 株式会社 科楽抗生物實研究所 代理人 雅士有 賀 三 幸 −1 弁理士 高 野 登志楕 −1,,: 弁理士小野信夫

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 次の一般式 (式中、RIFi水酸基又は低級アシルオキシ基金、R
    21lt低級アルキル基又はペンシル基金示すか、RI
    とR2か一緒になってベンザル基を示す。R3はナフチ
    ル基、チェニル基又は低級アルコキシフェニル基を示す
    。R4及びRsViそれぞれ低級アルキル基を示すが、
    R4とR3が一緒になって隣接する窒素原子と共にピペ
    リジノ基又はモルホリノ基を形成する) で表わされる1−1に換−ゾロビルアミン及びその酸付
    加塩。 2一般式 (式中、R3はナフチル基、チェニル基又Fi低級アル
    コキシフェニル基を示し、R4及びR,はそれぞれ低級
    アルキル基會示すか、R4とR5が一緒になって隣接す
    る窒素原子と共にピペリジノ基又はモルホリノ基金形成
    する) で表わされる化合物に、一般式 (式中、Xは・・ログン原子全示ア) で表わされるグリニヤ試薬を反応せしめることを特徴と
    する特許 (式中、R1、R4及びR5は前記と同じ)で表わされ
    る1−1換−ゾロビルアミン及びその酸付加塩の製造法
    。 3一般式 %式% (式中、R3はナフチル基、チェニル基又は低級アルコ
    キシフェニル基、R8は低級アルキル基金示す) で表わされる化合物に、一般式 (式中、R4及びR5はそれぞれ低級アルキル基全示す
    か、R4とR5が一緒になって隣接する窒素原子と共に
    ピペリシフ基又はモルホリノ基金形成する) で表わされるグリニヤ試薬全反応せしめることを特徴と
    する一般式 (式中、RM s R4、R5及びR6ハ前記と−Jじ
    )で表わされるt−を換−ゾロビルアミン及びその酸付
    加塩の製造法。
JP59103043A 1984-05-22 1984-05-22 1−置換−プロピルアミン及びその製造法 Pending JPS60246348A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59103043A JPS60246348A (ja) 1984-05-22 1984-05-22 1−置換−プロピルアミン及びその製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59103043A JPS60246348A (ja) 1984-05-22 1984-05-22 1−置換−プロピルアミン及びその製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60246348A true JPS60246348A (ja) 1985-12-06

Family

ID=14343634

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59103043A Pending JPS60246348A (ja) 1984-05-22 1984-05-22 1−置換−プロピルアミン及びその製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60246348A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003096036A (ja) * 2001-09-25 2003-04-03 Sumitomo Chem Co Ltd アミノアルコール類の製造方法
WO2004016603A1 (ja) * 2002-08-06 2004-02-26 Sumitomo Seika Chemicals Co., Ltd. N−モノアルキル−3−ヒドロキシ−3−(2−チエニル)プロパンアミンの製造方法および製造中間体

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
CANAD.J.CHEMISTRY=1969 *

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003096036A (ja) * 2001-09-25 2003-04-03 Sumitomo Chem Co Ltd アミノアルコール類の製造方法
WO2004016603A1 (ja) * 2002-08-06 2004-02-26 Sumitomo Seika Chemicals Co., Ltd. N−モノアルキル−3−ヒドロキシ−3−(2−チエニル)プロパンアミンの製造方法および製造中間体
CN1332958C (zh) * 2002-08-06 2007-08-22 住友精化株式会社 N-单烷基-3-羟基-3-(2-噻吩基)丙胺的制造方法及制造中间体
US7759501B2 (en) 2002-08-06 2010-07-20 Sumitomo Seika Chemicals Co., Ltd. Process for producing N-monoalkyl-3-hydroxy-3-(2-thienyl) propanamine and intermediate

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE69215595T2 (de) Isochinolin-5-yl-Sulfonsäureamide, Verfahren zu ihrer Herstellung und pharmazeutische Zusammensetzungen, die sie enthalten
JPH0211546A (ja) ガバペンチン1水化物およびその製法
JPS6034958B2 (ja) 新規白金錯体
ATE423778T1 (de) Verfahren zur herstellung von anthranilsäurederivat-hydrat
DE2011806A1 (de) Neue trieyclisehe Verbindungen
JPS58146560A (ja) N―アセチルシステインのサリチル誘導体及びその製造方法並びにこの誘導体を用いた薬剤
DE69819266T2 (de) Piperidin- und Piperazin Derivate als 5-HT1-Rezeptor-Agonisten
JPS60246348A (ja) 1−置換−プロピルアミン及びその製造法
PT93278A (pt) Processo para a preparacao de novos derivados benzoxazolinonicos
DE60206376T2 (de) Faktor xa inhibitor
TW219329B (ja)
JPS5982380A (ja) N−置換フラボン−8−カルボキサミド誘導体、及びその製造方法
US2040145A (en) Beta-methylcholine derivatives and salts and processes for their production
PT1692118E (pt) Processo para a resolução de nefopan
JPS60105662A (ja) 桂皮酸誘導体およびその用途
US2529865A (en) Pyridylalkyl esters of aromatic substituted acetic acids
WO2011013632A1 (ja) チアベンゾアズレンプロピオン酸誘導体の製造法
JPS5931741A (ja) セコベリンの(+)s鏡像異性体およびその塩、その製造方法並びにこの化合物を含有する鎮痙剤
JPS60185766A (ja) 新規なアザビシクロ化合物及びその製造方法
Heidelberger et al. SYNTHESES IN THE CINCHONA SERIES. X. DIHYDROCINCHONICINOL AND THE DIHYDROQUINICINOLS1
JPS6039671B2 (ja) 2−(7−インデニルオキシメチル)モルホリンの酸付加塩の製法
BR112020009568A2 (pt) Método de produção de composto intermediário para síntese de medicamento
JPS5976079A (ja) フラボン−8−カルボン酸エステル誘導体、及びその製造方法
JPS5849344A (ja) 心臓血管系に対して作用する新規なフエノ−ルエ−テル、その製造方法、及び薬剤への使用
TW199158B (ja)