JPS58146560A - N―アセチルシステインのサリチル誘導体及びその製造方法並びにこの誘導体を用いた薬剤 - Google Patents

N―アセチルシステインのサリチル誘導体及びその製造方法並びにこの誘導体を用いた薬剤

Info

Publication number
JPS58146560A
JPS58146560A JP57204423A JP20442382A JPS58146560A JP S58146560 A JPS58146560 A JP S58146560A JP 57204423 A JP57204423 A JP 57204423A JP 20442382 A JP20442382 A JP 20442382A JP S58146560 A JPS58146560 A JP S58146560A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
derivative
salicyl
producing
acetylcysteine
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57204423A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH059424B2 (ja
Inventor
オズワルド・ポンチロリ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
PIETORO IZUNARUDE ANDO CHI SUP
PIETORO IZUNARUDE ANDO CHI SUPA
Original Assignee
PIETORO IZUNARUDE ANDO CHI SUP
PIETORO IZUNARUDE ANDO CHI SUPA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by PIETORO IZUNARUDE ANDO CHI SUP, PIETORO IZUNARUDE ANDO CHI SUPA filed Critical PIETORO IZUNARUDE ANDO CHI SUP
Publication of JPS58146560A publication Critical patent/JPS58146560A/ja
Publication of JPH059424B2 publication Critical patent/JPH059424B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C323/00Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups
    • C07C323/50Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C323/51Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having the sulfur atoms of the thio groups bound to acyclic carbon atoms of the carbon skeleton
    • C07C323/57Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having the sulfur atoms of the thio groups bound to acyclic carbon atoms of the carbon skeleton the carbon skeleton being further substituted by nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C323/58Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having the sulfur atoms of the thio groups bound to acyclic carbon atoms of the carbon skeleton the carbon skeleton being further substituted by nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups with amino groups bound to the carbon skeleton
    • C07C323/59Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having the sulfur atoms of the thio groups bound to acyclic carbon atoms of the carbon skeleton the carbon skeleton being further substituted by nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups with amino groups bound to the carbon skeleton with acylated amino groups bound to the carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H17/00Compounds containing heterocyclic radicals directly attached to hetero atoms of saccharide radicals
    • C07H17/04Heterocyclic radicals containing only oxygen as ring hetero atoms
    • C07H17/08Hetero rings containing eight or more ring members, e.g. erythromycins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/10Expectorants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/04Centrally acting analgesics, e.g. opioids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は一般式が、 H ぐあって、Xが水素、アルカリ金属(or、ganic
base) 、アルカリ土類金属、あるいは有機塩基、
特に塩基性アミノ酸または塩基性抗生物質のうちどちら
かであるサリチル酸と、薬学的に許容され、かつ毒性の
ない有機塩および無機塩を含むN−アセチルシスティン
(N −acetylcysteine)のチオエステ
ル(thioester >に−するものである。
〔背景技術〕
従来、薬理作用に関する予備調査で確認されているよう
に、本発明の化合物であるアセチルサリヂル@ (ac
etylsalicylic  acid)とN−アセ
チルシスティンとは特有の性質すなわち、前者では解熱
、炎症押開および鎮痛作用、後者では粘液分解の作用を
有しており、これらの作用が保たれるばかりでなく、諸
症状が驚くほど改善されることが発見されている。従っ
てこれらの化合物は、去炎剤、粘液分解剤、解熱剤およ
び炎症抑制剤として使用するのに適している。
でしてこれらの化合物を薬剤として使用するには、リリ
1ル酬を含むN−アセチルシスティンのチオエステルが
薬学的に毒性のない有機あるいτ(無機の塩類であるこ
とが大切である。
上記目的に有用なものとして無機塩基(inor−ga
nic  base)では、アルカリ金属やアルカリ土
類金属の無機塩基等が重要であり、一方有機塩基のうち
では、アルジニン(arginine)やりシン(1y
sine)等の塩基性アミノ酸や、Tリスロマイシン(
erythromycin) 、プロビオニルエリスD
?イシン(proDtonylerythrosyct
n ) 、ネオマイシン(neomycin) 、メク
ロシクリン(mechlocycl −1ne )等の
塩基性抗生物質が特に重要であり、従ってこれらの固有
の性質や作用が利用されている。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、以上に詳述した化合物及びこの化合物
を利用した薬剤を提供することである。
又本発明の別の目的は、上記加工物の製造方法を提供す
ることであ・す、基本的には下記の(()ないしくハ)
の段階からなるものである。
(イ)それ自体公知の塩素化剤によるアセチルサリチル
酸の塩化物塩、あるいはり00!IIIIギル含右(e
thyl  chloroformatc )のアセチ
ル化中ずル町の混合無水物を調製し、(ロ)#I受容体
として作用する有機塩基または無機塩基の存在下の、水
性のエステル媒質中で、低温状態において、アセチルサ
リチル酸の塩化物またはアセチルサリチル酸の混合無水
物と共(、N−アセチルシスティンを反応させ、 (ハ)純粋な脱アセチル処理をしたエステルを単離させ
、場合によっては、水性、アルコールまたはクトン媒、
質中における上記エステルを対応有機塩ま、たは無機塩
へ転化させる。
〔実施例〕
以下本発明の好適な実施例について説明する。
本発明の好適実施例においては、アセチルサリチル酸の
塩素化は塩化チオニルを用い、反応生成物の)!流によ
って行い、また1支チル化tよ1℃乃〒5℃の澗度艶囲
の水中において行なう。この工″スアル化処理の反応用
ニス゛アル溶剤としては、例、τば、酢酸エチル、酢酸
イソプロピル等がある。
“1に塩素化処理としては、アルカリ金属水和物、また
は例えばトリエチルアミン等の三価アミンを、醸受容作
用を有する有機塩基または無機塩基として使用できる。
さらに、上記製造方法の段WA(ハ)に関して、反応用
混合物は、すでに脱アセチル済みの生成物と、アセチル
化中のニスデルとからなることが重要である。この場合
、単離を行なうに先立って、アセチル化した部分を、例
えば有機塩基との反応により脱アセチル処理をする。さ
らにまた本発明の処理においては、N−アセチルシステ
ィンは左旋形のもの、すなわち通常入手できるものを使
用する。なお、使用される生成物はこれらに限定されず
、いかなる場合にも本発明の不適当な制約とはならない
ものである。また、上記製造方法の段階(ハ)における
反応温度は、5℃を越えないものとする。
次に、本発明を下記に示す例によって詳述し、本発明が
上述の例に限定されないことを示す。
アセチルサリチル酸100!I+を、スター9(s11
rrer > 、ス1−クトラップ(smoke  t
rap)1.bよび還流コンデンサの付いた三つロフラ
スコに、25;mfl、の無水クロロホルムと250m
Aの塩化fオニルとを容れる。次に、撹拌しながら徐々
に加熱し、約40分間還流すると、淡黄色の完全な溶液
が生じる。そして802およびH(lガスの牧出が終っ
たら、直ちに反応混合物を撹拌しながら室温にまで冷却
し、真空下で濃縮させて過剰の溶剤と塩化チオニルを除
去する。この結果、麦わら色の液体が110.3q1り
られる。
スり一つと分液漏斗とを備えた三つロフラス](こ、?
セチルサリチル酸18gを、180nJ2の無水ベンピ
ンおよび11gのクロル蟻酸エチルとj(に容れる。撹
拌しながら約0℃の温度になるま、□い、イ。後1..
工J元ア−E、810(+序/2に転化して、真空下で
濾過される沈澱物を含む■、均一な反応生成物を生じさ
せて、無水物の溶液を臂る。そして、これを濃縮すると
、黄色透明の(iii >サリチロイルチオ−N−アセ
チルシスティンの調製 スタークと外部冷却浴とを備えた1ρフラス:]に、1
02.8(lのN−サリチルシスティンのナトリウム塩
と700+nJ2の水とを容れる。この溶液を1℃乃至
5℃の温度範囲にまで冷却し、120mρの水に溶かし
たNaOHと、塩化アセブルサリチOイルの溶液22.
20を徐々に添加する、この添加は、温度が5℃を越え
ないように、かつ約1時間以内で終了するように加減し
ながら行なう。
添加が終了すると直ちに反応混合物の温度は自然に15
℃まで上昇する。(但し、混合物の攪拌は継続している
。)そして反応混合物を、tjtffを続けながら約1
時間放置する。次いで、反応混合物を徐々に酸性□花゛
させ、最終的に得られた生成物を700mβのメチルイ
ソブチルケトンで抽出する。
ケトン相を分離、水洗浄、乾燥、木炭濾過、潮18する
と、180(+の濃い油が得られ、この油中(=は、所
望のエステルと共に、無視できない量の1セブル化され
た化合物、寸なわちアセチルサリチルエステルが含まれ
ている。この生成物32゜!3gを、メタノールと、イ
ソプ[1パノールとの混合物の中において、50%の水
溶液として得られたばかりのD[−リシン等の有機塩基
0.1モルと反応させる。こうして得られた塩(収率理
論値75%)は、融点110℃乃至112℃の白色結晶
の状態である。
この生成物209を100mQの蒸溜゛水に溶解させ、
撹拌しながら0,5Nの塩化水素でp H3゜1)まで
酸性化させる。
こうして19られたサリf−ロイルブオーN−アセチル
システィン酸は白色結晶であり、これを濾過。
洗浄かつ乾燥すると、融点が173℃乃至175℃のも
のが100得られる。
粗すリチロイルチオーN−1セチルシスティンFt?1
qは、水とエタノールとを混合率(50%=5(’10
F+ )で混合した10mρの溶液と共に結晶化させて
、融点192℃乃至195℃で、色層分析(chrow
+atoaraphically )で純粋な生成物を
収↑80%で得ることができる。
前記一般式においてXをH(水素)とし、分子量を28
3.31とする生成物は、非吸湿性の白色微結晶粉の状
態であり、冷水にはほとんど溶G1ず、アルコールには
部分的に溶け、クロロホルムおよびエーテルには全く溶
けないものである。また酢酸エチル、/エタノール/酢
酸(3−5+ 20’:2)を溶離剤とし、紫外線を検
出光として、まt:Fe Ce3の8%溶液を使用して
シリカゲルについて色層分析を行なったところRffa
が0,54であることが判明した。
透じし トリウム塩 ジオキサンと水との平衡混合液に、サリチ[1(ルナオ
ーN−アセデルシスティンを1モル溶か1゜た懸濁液上
、化学1 (SteChiOllletriCaWOI
+1 )のNat−IC03G添加し、反応湿度を一+
10℃以トのへに維持する。こうして冑た溶液を親油化
す7)と、純結晶状のツートリウム塩を得ることができ
る。
!LΩ− [リスロマイシン基13 ’1を、10mρの酢酸1f
ルの中でサリチロイルチオ−N−アセチルシス7(ン5
gと反応させる。
でして均一相が得られたら、次に4mJ2の水を添、 
IIII シ、白色結晶状生成物を生じさせ、これを4
8時間後に濾過、洗浄かつ乾燥させることにより、融点
83℃15至87℃の所望の塩が、収率67%(+!理
論値で得られる。
例A− 1ノブロビオニン酸Jリスロマイシン14(]をOqの
サリチロイルチオ−N−アセチルシスティンに容れ、1
00mβの無水シクロヘキ+フン中で反応させる。
この結果懸濁液が得られ、これを撹拌し、6111℃の
メタノールを徐々に添加すると結晶特性の変換が生じる
2時間に亘って撹拌を続け、次に濾過、洗浄。
乾燥を行なう。こうして理論値95%の収率で塩が得ら
れる。この塩は結晶特性の変換点が100℃の白色粉状
である。
例5 0.1モルのメクロシクリン基に、水(30mf!、)
とエタノール(30ml>との混合液を加えて撹拌し、
さらに0.1モルのサリチロイルチオ−N−アセチルシ
スティン酸を添加する。すると均一相が得られる。この
溶液が完全に均一化したら、直ちにイソプロピルI!t
20mρを徐々にff1fi覆る。イの結果黄色生成物
が沈澱する。そし、7てこの生成物を濾過する薯、5,
69の塩が19られ、その融点は85℃乃至90℃(分
解を伴なう) U−ある。
また本発明の誘導体について、毒物学および薬理学試験
を行なった。この結果を、リシン酸すリ丁[1イlレチ
オーN−アセチルシスティンに関するγ−タについて報
告するが、これは本発明を制限)するものでない。
ンウス(mouse )に投与して試験したところ下記
のしDso値が判明した。
Ll、)so(経口投与)  4000m!+、/k(
]t、n5o(腹膜性!)j)  3000mg、、′
1ラット(rat)では下記の1.Dso伯ぐあった。
1、、、Dso(軽口投与>  4000m(1/kQ
Lr)5+)(vl膜注射) 1 ’160−! 235m (] /k(]ノノラジ
ーナン誘発浮腫試験(carrgeeninin(II
ICedocdema  test)ではFD33値は
23!’、mg  kgであった。
ノ【1(ンド補助薬誘発関節炎試験(arthriti
sIQ叫1nduced  l)y  Freund 
 adjuvant)ではr’ I’+ 33値は13
1nz7’kr+であった。
30痛作用試験(test  on  the  an
algesicactivity) 、すなわち、酢酸
による身体伸捻■の痛み押開の効果試験では、ED値は
21(lc+  ′kgであった。
粘液分解作用試験(test  of  mucol 
it 1cactivity  in  vitro 
)で、粘液の粘度は、0゜05モルの被験化合物の集中
で約8%低壬した、。
解熱作用試験では、EDVS値は427mc+kgであ
った。
〔発明の効果〕
本発明の誘導体は通常の担体(Carrier ) 、
付形剤(excipient )およびフィラー(fi
lter)と共に、また通常の薬剤製造技術で所望の投
F3紅路に適した薬剤を製造するのに用いられ、6効(
・ある。また治療投与量としては0.39乃至19が予
想される。
さらに皮膚病に効果があることは知られているメクロシ
クリン含有の塩の場合については、同抗生物質の治療作
用は本発明により向上ゼしめらfl、かつ完全となると
いう効果もある。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、一般式が 01( 1 ゜ rあり、式中、Xが水素、アルカリ金属、アルカリ土類
    金属あるいは有様塩基の中から選1まれてなることを特
    徴とするN−アセチルシスティンのサリチル誘導体。 2、有機塩基が塩基性アミノ酸であることを特徴とする
    特許請求の範囲第1項記載のN−アセチルシスティンの
    サリチル誘導体。 3、塩基性アミノ酸が、リシンおよびアルギニンのいず
    れかであることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載
    のN−アセチルシスティンの4Jリチル誘導体。 4、有機塩基、塩基性抗生物質であることを特徴とする
    特許請求の範囲第1項記載のN−アセチルシスティンの
    サリチル誘導体。 5、上記塩基性抗生物質が、エリスロマイシン。 プロピオニルエリスロマイシン、ネオマーイシン1ti
    よびメクロシクリンのいずれかであることを特徴とする
    特許請求の範囲第4項記載のN−アセチルシスティンの
    サリチル誘導体。 6、アルカリ金属がナトリウムであることを特徴とする
    特許請求の範囲第1項記載のN−アセチルシスティンの
    サリチル誘導体。 7、特許請求の範囲第1項記載のサリチル誘導体を次の
    (イ)ないしくハ)の段階によって製造することを特徴
    とするサリチル誘導体の製造方法(イ)アセチルサリチ
    ル酸、塩化物からなる酊、および、りop蟻酸エチルを
    含む混合無水物の反応性誘導体を調製し、 (口>a類の受容体として作用する有機塩基また;1無
    機塩基の存在下で、N−アセチルシスティンと、l2誘
    導体を低温状態で反応させ、(ハ)こうして生じたチオ
    エステルを単離し、そし、で場合によってはこのブー4
    Tステルを水または戸ル]−ルまたはケトン*賀の中で
    対応する有機1nもしくは無機塩に転化する。 8、反応性誘導体をアセプルサリチル酸の塩化物とし、
    この誘導体を、上記アセチルサリチル酸を塩化f−オニ
    ルと共に還流させて調製することを特徴とする特許請求
    の範囲第7項記載のサリチル誘)9体の製造方法。 9)8反応性誘導体を混合無水物とし、この誘導体をア
    セチルサリチル酸とクロル蟻酸エチルとを(i−溶剤の
    存在下で、かつ低温状態で調製することを特徴とする特
    許請求の範・間第7項記載のサリチル誘導体の製造方法
    。 10、反応性誘導体とN−アセプルシスティンとの反応
    をアルカリ性水酸化合物の存在下で、1℃ないし5℃の
    温度範囲で、水中にて行なうことを特徴とする特許請求
    の範囲第7項記載のサリ・f−ル誘導体の製造方法。 11、アルカリ性水酸化合物が水酸化ナトリウムである
    ことを特徴とする特許請求の範囲第7項記載の勺すチル
    誘導体の製造方法。 12、反応性誘導体とN−アセチルシスティンとの反応
    を、有機塩基の存在下で、かつ1℃ないし5℃の温度範
    囲でエステル媒質中にて行なうことを特徴とする特許請
    求の範囲第7項記載のサリチル誘導体の製造方法。 13、有機塩基が三価アミンであることを特徴とする特
    許請求の範囲第12項記載のサリチル誘導体の製造方法
    。 14、反応生成物を有機塩基にて処理して説ア廿チルを
    行ない、そしてその脱アセチル処理済み生成物に酸分解
    を鳩してサリチロイルチオ−N−アセチルシスティン酸
    を得ることを特徴とする特許請求の範囲第10項または
    第12項記載の与りプル誘導体の製造方法。 irl、場合によっては行なわれる転化を、サリチロイ
    ル−N−アセチルシスディン酸を有機塩基または無機塩
    基を反応させて行なうことを特徴とする特許請求の範囲
    第7項に記載のサリチル誘導体の製造方法。 16、無機塩基を炭酸ソーダとし、ジオキサンと水との
    平衡混合物の中で、10℃以下の温度で反応さけること
    を特徴とする特許請求の範囲第15項記載のサリチル誘
    導体の製造方法。 17.77機塩基を、水溶液中の([−)−またはCD
     L、 )−リシンとし、メタノールとイソプロパツー
    ルとの混合物の中で反応させることを特徴とする特rF
    請求の範囲第15項記載のサリチル誘導体の製造方法。 18、有R塩基が単@基エリスロマイシン基、プロピオ
    ン酸エリスロマイシンおよび単・塩基メクロシクリン基
    から選ばれてなることを特徴とする特許請求の範囲第1
    5項記載のサリチル誘導体の製j告り法。 19、有効成分として、上記特FTw!求の範囲第1項
    に記載のサリチル誘導体を含有することを特徴とす、る
    、解熱、炎症抑剤、鎮痛および粘液分解の働きを示す薬
    剤。 20、経口投与、非経口投与、直腸投与および局所投与
    に適した構成としたことを特徴とする特許請求の範囲第
    19項記載の薬剤。 21、上記特許請求の範囲第1項に記載のサリチル誘導
    体のメクロシクリンを含有する塩を有効成分とすること
    を特徴とする皮膚病に効果のある局所投与に適した構成
    の薬剤。
JP57204423A 1981-11-20 1982-11-20 N―アセチルシステインのサリチル誘導体及びその製造方法並びにこの誘導体を用いた薬剤 Granted JPS58146560A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT25198A/81 1981-11-20
IT25198/81A IT1194117B (it) 1981-11-20 1981-11-20 Derivati salicilici di n-acetilcisteina

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58146560A true JPS58146560A (ja) 1983-09-01
JPH059424B2 JPH059424B2 (ja) 1993-02-04

Family

ID=11215991

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57204423A Granted JPS58146560A (ja) 1981-11-20 1982-11-20 N―アセチルシステインのサリチル誘導体及びその製造方法並びにこの誘導体を用いた薬剤

Country Status (9)

Country Link
US (1) US4567163A (ja)
EP (1) EP0080229B1 (ja)
JP (1) JPS58146560A (ja)
KR (1) KR890000618B1 (ja)
AT (1) ATE12102T1 (ja)
CA (1) CA1202618A (ja)
DE (1) DE3262569D1 (ja)
ES (1) ES517540A0 (ja)
IT (1) IT1194117B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011520836A (ja) * 2008-05-13 2011-07-21 ジェンメディカ・セラピューティックス・ソシエダッド・リミターダ 代謝性障害を治療するのに有用なサリチレートコンジュゲート
JP2012520342A (ja) * 2009-03-16 2012-09-06 ジェンメディカ・セラピューティックス・ソシエダッド・リミターダ 代謝障害を処置するのに有用な抗炎症剤および抗酸化剤のコンジュゲート

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU574360B2 (en) * 1983-05-13 1988-07-07 Reichert, D. Antisnoring agent
IT1206515B (it) * 1983-08-09 1989-04-27 Guidotti & C Spa Labor N-acetilcisteina ederivati 2',4's-carbossimetilcisteina ad-difluoro-4-idrossi-(1,1'-bifenil)attivita' antinfiammatoria, 3-carbossilici della mucolitica, procedimento per laloro preparazione e relative composizioni farmaceutiche.
IT1194474B (it) * 1983-11-23 1988-09-22 Magis Farmaceutici Derivati della cisteina,procedimento per la loro preparazione e composizioni farmaceutiche che li contengono
US5637616A (en) * 1993-06-18 1997-06-10 Arcturus Pharmaceutical Corporation Method for treating diseases mediated by proteases
AU7176094A (en) * 1993-06-18 1995-01-17 Arcturus Pharmaceutical Corporation Method for treating hyperkeratosis and diseases mediated by proteases
WO1995034303A1 (en) * 1994-06-13 1995-12-21 Arcturus Pharmaceutical Corporation Method for the treatment, prevention or minimization of hair loss
GB2320431B (en) * 1996-12-20 2000-08-30 Johnson & Johnson Medical Compositions for the treatment of chronic wounds
WO2010106083A1 (en) * 2009-03-16 2010-09-23 Genmedica Therapeutics Sl Combination therapies for treating metabolic disorders
US8466197B2 (en) 2010-12-14 2013-06-18 Genmedica Therapeutics Sl Thiocarbonates as anti-inflammatory and antioxidant compounds useful for treating metabolic disorders
WO2013037984A1 (en) 2011-09-16 2013-03-21 Genmedica Therapeutics Sl Anti-inflammatory and antioxidant conjugates useful for treating metabolic disorders
BR112014006150A2 (pt) 2011-09-16 2017-04-04 Genmedica Therapeutics Sl combinação farmacêutica, e, métodos para tratar doença, síndrome ou condição, e para proteger beta-células pancreáticas
EP3674297A1 (en) 2013-11-08 2020-07-01 Promentis Pharmaceuticals, Inc. Substituted n-acetyl-l-cysteine derivatives and related compounds

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR4619M (ja) * 1965-02-01 1966-11-28
US4268456A (en) * 1979-09-24 1981-05-19 Ppg Industries, Inc. Process for preparing chlorothiolformates

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011520836A (ja) * 2008-05-13 2011-07-21 ジェンメディカ・セラピューティックス・ソシエダッド・リミターダ 代謝性障害を治療するのに有用なサリチレートコンジュゲート
JP2012520342A (ja) * 2009-03-16 2012-09-06 ジェンメディカ・セラピューティックス・ソシエダッド・リミターダ 代謝障害を処置するのに有用な抗炎症剤および抗酸化剤のコンジュゲート

Also Published As

Publication number Publication date
IT8125198A0 (it) 1981-11-20
EP0080229A1 (en) 1983-06-01
IT1194117B (it) 1988-09-14
EP0080229B1 (en) 1985-03-13
JPH059424B2 (ja) 1993-02-04
KR840002350A (ko) 1984-06-25
DE3262569D1 (en) 1985-04-18
ES8402258A1 (es) 1984-01-16
US4567163A (en) 1986-01-28
ATE12102T1 (de) 1985-03-15
ES517540A0 (es) 1984-01-16
CA1202618A (en) 1986-04-01
KR890000618B1 (ko) 1989-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DK175400B1 (da) Gabapentin, monohydrat
JPS58146560A (ja) N―アセチルシステインのサリチル誘導体及びその製造方法並びにこの誘導体を用いた薬剤
JPS58150547A (ja) アミノ酸誘導体とその医療への応用
JPH08512315A (ja) オメプラゾールマグネシウム
JPH03236318A (ja) 抗うつ剤
JP2000512992A (ja) 多形性化合物
WO2012077138A1 (en) Methods of crystallizing (r) -1- (3 -hydroxypropyl) -5- [2- [2- [2- ( 2, 2, 2 - trifluoroethoxy) phenoxy] ethylamino] propyl] indoline-7 -carboxamide
JPH0770120A (ja) 安定な結晶構造を有するベンゾオキサジン化合物およびその製造法
JPS5939425B2 (ja) N,s−ジアシルホモシステイン誘導体の製法
JPH0150698B2 (ja)
FR2633619A1 (fr) Nouveau sel de strontium, son procede de preparation et les compositions pharmaceutiques le renfermant
JP2005506969A (ja) R−チオクト酸のトロメタモル塩の新規変態およびその製法
JPH03141244A (ja) アラルキルアミン誘導体
CN109896992A (zh) 制备离子液体的方法及其应用
JPS6014026B2 (ja) パンテテイン−s−スルホン酸及びその塩の製造法
JPS61500615A (ja) 化学合成
JPS604189B2 (ja) 抗菌剤およびその製法
JPS606958B2 (ja) 抗生物質の精製法
JPS6241230B2 (ja)
WO2019033851A1 (zh) 一种噻吩并吡啶类衍生物硫酸氢盐的晶型 iii 及其制备方法和应用
JP2002529443A (ja) L−ドーパエチルエステルの製造方法
JPH07508495A (ja) オキシテトラサイクリンの精製方法および中間体
US2127547A (en) Esters of pseudotropine and proc
JP2022074008A (ja) トレプロスチニル一水和物結晶およびその製造方法
JPS58150562A (ja) N−置換グリシン誘導体