JPS604189B2 - 抗菌剤およびその製法 - Google Patents

抗菌剤およびその製法

Info

Publication number
JPS604189B2
JPS604189B2 JP48063440A JP6344073A JPS604189B2 JP S604189 B2 JPS604189 B2 JP S604189B2 JP 48063440 A JP48063440 A JP 48063440A JP 6344073 A JP6344073 A JP 6344073A JP S604189 B2 JPS604189 B2 JP S604189B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cephalexin
sodium
solution
potassium
crystalline
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP48063440A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS4948815A (ja
Inventor
スタンレイ グラナテツク エドモンド
ラニイ グラブ フレデリツク
ドメニク ルバ フレデリツク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bristol Myers Co
Original Assignee
Bristol Myers Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bristol Myers Co filed Critical Bristol Myers Co
Publication of JPS4948815A publication Critical patent/JPS4948815A/ja
Publication of JPS604189B2 publication Critical patent/JPS604189B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D501/00Heterocyclic compounds containing 5-thia-1-azabicyclo [4.2.0] octane ring systems, i.e. compounds containing a ring system of the formula:, e.g. cephalosporins; Such ring systems being further condensed, e.g. 2,3-condensed with an oxygen-, nitrogen- or sulfur-containing hetero ring
    • C07D501/14Compounds having a nitrogen atom directly attached in position 7
    • C07D501/16Compounds having a nitrogen atom directly attached in position 7 with a double bond between positions 2 and 3
    • C07D501/207-Acylaminocephalosporanic or substituted 7-acylaminocephalosporanic acids in which the acyl radicals are derived from carboxylic acids
    • C07D501/227-Acylaminocephalosporanic or substituted 7-acylaminocephalosporanic acids in which the acyl radicals are derived from carboxylic acids with radicals containing only hydrogen and carbon atoms, attached in position 3

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Cephalosporin Compounds (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は普通セフアロスポリンと称される級の抗菌剤の
製法に関する。
セフアレキシンは人の治療に使用され、遊離酸の一水物
(即ち、双生イオン)として販売されている抗菌剤であ
る。
それは、例えば、J.MedChem.12、310〜
313(1969)およびJ.仇gChem.3母91
、1259〜1267(1971)中ならびに米国特許
3507861、英国特許1174335およびカナダ
特許856786中記載されている。セファレキシンの
製造および精製(遊離酸として)のため多数の別法の開
示がある。
例にはベルギー特許696026(Farmdoc29
494)、オランダ特許6905073(Farmdo
c40228)、ベルギー特許737761(Farm
doc12621R)、南アフリカ特許1260/67
(Farmdoc28654)、オランダ特許7010
977(Farmdoc2414庇)、オラ ンダ特許
7010978(Fa皿doc24141S)および日
本特許公告16871/66(Farmdoc2323
1)が包含される。この技術のすべては一般的な表現(
常法によって)でのみセフアレキシンナトリウムおよび
セフアレキシンカリウムの製造を記載し、塩の製造につ
いて特定の方向を示していない(水素化の間のように水
性溶体中の製造に含まれるようなものを除いて)。これ
らの塩が単離されるかその特定の性質が記載されたこと
はない。特に、セフアレキシンナトリウムに対してもセ
フアレキシンカリウムに対しても結晶性の形または水和
の程度の記載はない。セフアレキシン遊離酸の結晶性の
形および水和物に関してのみ種々の開示が、例えば、J
omM1of Phamace山icaI Scien
ces.59(12)、1809〜1814(1970
)、米国特許35026筋、3531481および36
55656(すべてFa皿d的78507R)およびカ
ナダ特許881195(ならびにベルギー特許7私05
5:FanndM60231S)に示されている。
本発明は、特定の結晶形のセフアレキシンナトljウム
ー水物およびセフアレキシンカリウムー水物ならびにそ
の製法を提供する。これらの化合物は動物の治療(人を
含む)に有用な抗菌剤であり、良好な安定性を有し、経
口および非経口共に投与の際有効な皿中濃度を与える。
これらの正確かつ再生可能な化学的および物理的性質に
よりこれらは効率のよい商業的製造および次の処方に非
常に適している。かくして本発明は、本質的に次のX線
粉末回折図データ:を示す結晶性セフアレキシンカリウ
ムー水物を提供する。
本発明はまた、本質的に次のX線粉末回折図データ:を
示す結晶性セフアレキシンナトリウムー水物を提供する
本発明はまた、本質的に次のX線粉末回折図データ:を
示す結晶性セフアレキシンカリゥムー水物または次のX
線粉末回折図データ:を示す結晶性セフアレキシンナト
リウムー水物の製法を提供し、この製法は少なくとも1
当量の塩基の存在下にセフアレキシンを有機溶媒に溶解
して溶液を形成させ、該溶液を強溶媒可溶性ナトリウム
またはカリウム塩基の予め形成させた溶液と反応させて
所望の結晶性生成物を製造し析出させることを特徴とす
る。
本発明の方法においてセフアレキシン出発物質は最も好
適にはその一水物の形である。
セフアレキシンを有機溶媒−好適には乾燥しており、ま
た好適には塩化メチレン、クロロホルムまたはテトラク
ロロェタンのようなハロゲン化炭化水素であるかあるい
は例えばィソプロパノールのような脂肪族アルコールで
ある一に溶解する。このセフアロスポリンおよび有機溶
媒に少なくとも1当量の塩基−好適には有機ァミン、最
も好適にはトリェチルアミンのような三級アミンである
−を添加する。上の溶液に強溶媒可溶性ナトリウムまた
はカリウム塩基、好適には酢酸、酪酸またはカプロン酸
のような有機酸のナトリウムまたはカリウム塩あるいは
ナトリウムまたはカリウムtーブトキサイドのようなナ
トリウムまたはカリウムアルコキサィドの予め形成させ
た溶液を添加することにより結晶性ナトリウム、または
カリウム塩を生成させる。本発明の方法中使用するのに
最も好適な塩基は、入手可能性および有機溶媒中適当な
溶解性の故に2−エチルヘキサン酸ナトリウムおよびカ
リウムである。このナトリウムまたはカリウム塩基を好
適には無水溶媒、最も好適には無水のインプロピルアル
コール、メタノール、エタノールまたはt−プチルアル
コールのようなアルコールに溶解する。人の細菌感染の
処置に際して、本発明の化合物は、抗生物質投与のため
の常用の操作に従って局所、経口および非経口的に、5
〜125の9/k9/日、好適には15〜50雌/k9
/日の量を分服で、例えば1日3〜4回投与される。
それらは、適当な生理的に使用可能な担体または賦形剤
と共に、例えば、12う 250、500「 1000
、なるびに2000の夕の活性成分を含有する投薬単位
で投与される。投薬単位は溶液、分散液、乳濁液のよう
な液剤の形または錠剤、カプセル等のような固体の形で
あることができる。これらの実施例は、本発明の例示と
して(限定としてではない)与えられる。
すべての温度は摂氏の度である。「スケリソルブB」は
、本質的にn−へキサンより成るbp60〜6800の
石油エーテルフラクションである。例1 セフアレキシンナトリゥムー水物の合成 2500においてインプロピルアルコール(IPA)l
oo似中セフアレキシン12夕(0.0327モル)に
トリヱチルアミン(TEA)16机(0.113モル)
と脱イオン水16の上とを添加した。
透明な溶液にインプロピルアルコール100のとを添加
し、5分間に亘つてインプロピルアルコール中エチルー
ヘキサン酸ナトリウムの30%溶液20の【(0.03
6モル)を添加した。25oo(室温)において3船ご
間蝿枠後、インプロピルアルコール200汎‘を添加し
た。
0℃において1時間擬杵後、反応混合物を炉過し、沈殿
を真空炉中20qo〜25つ○(室温)において15〜
2即時間乾燥した。
乾燥後このものは白色結晶性粉末であり、収量11.4
5夕、収率90%、IR、NMR、元素分析および生物
学的定量は符合していた。C,6日,6N3S04・N
a・拡○として計算値:C、49.60:日、4.66
;N、10.85:日20、4.65。
実験値:C、49.39;日、4.76;N、10.6
4:日20、5.25。理論的生物力価:897mcg
′雌。
実験的生物力価:915mcg/雌。
結晶形:フットボールないし短針形。
融点:175〜225q0(分解)。
このようにして生成したセファレキシンナトリウムを使
用して経口および非経口投薬形、即ち粉末、カプセルお
よびフオィルを処方している。
例2セフアレキシンカリウムー水物の合成 2500においてセフアレキシン一水物12夕(0.0
327モル)にトリヱチルアミン16叫(0.113モ
ル)と脱イオン水12机上とを添加した。
透明な溶液にインプロピルアルコール100の‘を添加
し、5分間に亘つてィソプ。ピルアルコール中エチル−
へキサン酸カリウム(KEH)の30%溶液22の【(
0.036モル)を添加した。25℃(室温)において
30分間損枠後インプロピルアルコール200叫を添加
した。
0℃において1時間燈枠後反応混合物を炉適し、沈殿を
真空炉中20℃〜25℃(室温)において15〜2畑時
間乾燥した。
乾燥後このものは白色結晶性粉末であり、収量11.8
5夕、収率89%、IR、NMR、元素分析および生物
学的定量は符合していた。C,6日,6N3S04・K
・比○として計算値:C、47.60;日、4.47:
N、10.40:日20、4.48。
実験値:C、48.40:日、4.39;N、11.0
8;日20、3.69。理論的生物力価:86仇hcg
/の9。
実験的生物力価:864mcg/地。
結晶形:ロゼット。
融点:190〜23000(分解)。
このようにして生成したセフアレキシンカリウムを使用
して経口および非経口製品、例えば粉末およびカプセル
を処方した。
例3 セフアレキシンナトリウムー水物の合成 25q0においてアセトニトリル25.0の【中セフア
レキシンー水物550の9(1.5ミリモル)をスラリ
とする。
懸濁液に水1.25の‘(5%)を添加する。トリェチ
ルアミン1.0の‘(7ミリモル)を添加することによ
って溶解を達成した。透明な溶液をこの点において迅速
に炉過してよい。アセトン中エチル−へキサン酸ナトリ
ウムの30%溶液1.0泌(1.8ミリモル)を滴加す
ることによりナトリウム塩を生成させた。固体が迅速に
溶液から析出した。得られた系を酢酸エチル75.0の
‘で希釈した。1時間後白色結晶を炉遇し、酢酸エチル
で先浄した。
乾燥すると470の9の収量、理論値の89%が得られ
た。IRおびNMRスペクトルはこの構造と符合してい
た。C,6日,6N3S04Na・日20として計算値
:C、49.60:日、4.69;N、10.85:S
、8.28:日20、4.6を実験値:C、49.49
;日、4.62;N、10.99:S、8.57;比○
、4.6ん理論的生物力価:897mcg/柵。
実験的生物力価:908hcg′の9。
結晶形:短榛および針状。
このようにして生成したセフアレキシンナトリウムを経
口お.よび非経口投薬形、即ち粉末、錠剤、カプセルお
よびフオィルを処方する際使用している。
例4 セフアレキシンナトリウムー水物に対する操作A SE
H−IPA一日20の製造SEH−mA(38.9%S
EH)(KF 日20=0.25%)を25%のSEH
および10%の含水量に次のようにして調製する:64
4の‘のSEH−IPA(38.9%SEH)を燈拝し
、100肌の脱イオン水を添加する。
ィソプロパノールの添加によりこの溶液を1000の‘
に調製する。この保存溶液を結晶化のために使用する。
B セフアレキシンカリウムー水物の製造1 セフアレ
キシン(無水形)1000夕(2.88モル)を250
0において乾燥塩化メチレン(MeC12)8リットル
とTEA600の上(4.28モル)に対して濃拝する
(1.5モルのTEA/1モルのセフアレキシン)。
溶液が得られるまで鷹梓を継続する。わずかのくもりが
認められることがあるが、溶液はきわめて容易に得られ
る。2 溶解が完了して後、活性炭(「ダルコKB」)
200夕を添加し、スラリを15分間損拝する。
3 スラリを炉過し、ケーキを塩化メチレンで洗浄して
生成物を完全に転溶させる。
約12リットルの容量が得られる。4 塩化メチレン溶
液を38〜40ooに加溢する。
この点において系は沸点に近い。塩化メチレン溶液にメ
タノール600の‘に添加して後直ちに数分間に亘って
前に調製したSEH−mA−日20溶液2000の‘を
添加する。大量の濁りが生じないようなゆるやかな添加
速度とする(ただし結晶化が直ちにおこらない場合には
分解がおこり、低力価の生成物が得られる故になるべく
迅速に)。添加完了後わずかの濁りが認められる。5
4〜5分間に亘つて酢酸エチル6リットルを添加する。
添加の間温度を約38qoに保持する。この溶液にセフ
アレキシンナトリウムの結晶を接種し、結晶化をきわめ
て迅速に開始させる。結晶化が5分後現われない場合に
は、酢酸エチル1.5リットルを添加する。
このスラリを20分間糟拝し、更に酢酸エチル4.5リ
ットルを数分間に亘つて添加する(全酢酸エチル12.
0リットル)。6 スラリを35〜3800において1
5分間礎拝し、温度を3び分間に亘つて20こ0までゆ
るやかに低下させる。
スラリを20q0において1時間蝿拝する。7 スラリ
を炉過し、ケーキを酢酸エチル−MeC12(50−5
0)12リットル、次に酢酸エチル12リットルで洗浄
する。
ケーキを真空炉中約25qoにおいて乾燥する。実験室
においては、ケーキを真空デシケータ中一夜乾燥した。
(ケーキは高真空下30ooにおいておそらく乾燥する
ことができる。)8 収量はナトリウム塩約1000夕
(88〜90%)である。
セフアレキシンナトリウムー水物およびセフアレキシン
カリウムー水物のX線粉末フィルム上記材料のX線回折
図を直径114.6帆のデバィーシャーラー粉末カメラ
で撮影した。
使用した照射はヴァナジゥムで炉過したC船をであった
。粉末(200メッシュ)を直径0.3肋のりンデマン
毛細管中支持した。面間間隔〔d(A)〕ならびに目で
計った線の相対密度を下に示す。セフアレキシンカリウ
ムー水物 次に本発明の実施の態様を摘記する。
‘1l 三級ァミンの存在下セフアレキシン一水物をハ
ロゲン化炭化水素または脂肪族アルコールから選択され
る乾燥有機溶媒に溶解して溶液を形成させ、無水溶媒中
強溶媒可溶性カリウムまたはナトリウム塩基の予め形成
させた溶液と該溶液を反応させる方法であり、該塩基は
有機酸のナトリウムまたはカリウム塩であるかナトリウ
ムまたはカリウムアルコキサイドであることより成る特
許請求の範囲記載の方法。
【2)セフアレキシン一水物をトリェチルアミンの存在
下塩化メチレン、インプロピルアルコールまたはアセト
ニトリルから選択される有機溶媒に溶解し、次に該セフ
アレキシン溶液をインプロピルアルコールまたはアセト
ン中2−エチル−へキサン酸ナトリウムまたはカリウム
の予め形成させた溶液と反応させることより成る特許請
求の範囲記載の方法。
脚 本質的に次のX線粉末回折図データを示す結晶性セ
フアレキシンカリウムー水物。
‘4} 本質的に次のX線粉末回折図データを示す結晶
性セフアレキシンナトリウムー水物。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 少なくとも1当量の塩基の存在下にセフアレキシン
    を有機溶媒に溶解して溶液を形成させ、該溶液を強溶媒
    可溶性のナトリウムまたはカリウム塩基の予め形成させ
    た溶液と反応させて所望の結晶性生成物を製造し析出さ
    せることを特徴とする本質的に次のX線粉末回折図デー
    タ:▲数式、化学式、表等があります▼ を示す結晶性セフアレキシンカリウム一水物または本質
    的に次の粉末X線回折図データ:▲数式、化学式、表等
    があります▼ を示す結晶性セフアレキシンナトリウム一水物の製法。
JP48063440A 1972-06-08 1973-06-07 抗菌剤およびその製法 Expired JPS604189B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US260885 1972-06-08
US00260885A US3822256A (en) 1972-06-08 1972-06-08 Crystalline monohydrates of sodium and potassium cephalexin

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS4948815A JPS4948815A (ja) 1974-05-11
JPS604189B2 true JPS604189B2 (ja) 1985-02-01

Family

ID=22991055

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP48063440A Expired JPS604189B2 (ja) 1972-06-08 1973-06-07 抗菌剤およびその製法

Country Status (21)

Country Link
US (1) US3822256A (ja)
JP (1) JPS604189B2 (ja)
AR (1) AR197510A1 (ja)
AU (1) AU472861B2 (ja)
BE (1) BE800635A (ja)
CA (1) CA1021322A (ja)
CH (1) CH581661A5 (ja)
DD (1) DD106183A5 (ja)
DE (1) DE2329452A1 (ja)
ES (1) ES415675A1 (ja)
FI (1) FI62311C (ja)
FR (1) FR2187303B1 (ja)
GB (1) GB1413066A (ja)
HU (1) HU165661B (ja)
IE (1) IE37771B1 (ja)
IL (1) IL42439A (ja)
NL (1) NL7307817A (ja)
SE (1) SE409207B (ja)
SU (1) SU525430A3 (ja)
YU (1) YU146173A (ja)
ZA (1) ZA733835B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63108988U (ja) * 1987-01-08 1988-07-13
JPS63136198U (ja) * 1987-02-26 1988-09-07

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5623217A (en) * 1979-07-31 1981-03-05 Kawasaki Steel Corp Pouring starting method of continuous casting
JPS60120886A (ja) * 1983-12-02 1985-06-28 Takeda Chem Ind Ltd セフェムカルボン酸のナトリウム塩の結晶
US5142042A (en) * 1989-01-23 1992-08-25 Purzer Pharmaceutical Co., Ltd. Process for preparing well crystallized alkali metal salts of 3, 7-substituted 7-aminocephalosporanic acid derivatives
EP0381915B1 (en) * 1989-02-06 1995-04-12 Purzer Pharmaceutical Co., Ltd. Process for preparing alkali metal salts of 3,7-substituted 7-aminocephalosporanic acid derivatives.
CN115043853A (zh) * 2022-08-16 2022-09-13 齐鲁晟华制药有限公司 一种头孢氨苄钠的制备方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63108988U (ja) * 1987-01-08 1988-07-13
JPS63136198U (ja) * 1987-02-26 1988-09-07

Also Published As

Publication number Publication date
FR2187303B1 (ja) 1977-09-09
ZA733835B (en) 1974-04-24
FR2187303A1 (ja) 1974-01-18
US3822256A (en) 1974-07-02
AU5665373A (en) 1974-12-12
CA1021322A (en) 1977-11-22
NL7307817A (ja) 1973-12-11
IL42439A0 (en) 1973-08-29
FI62311C (fi) 1982-12-10
BE800635A (fr) 1973-12-07
GB1413066A (en) 1975-11-05
IE37771B1 (en) 1977-10-12
AR197510A1 (es) 1974-04-15
DD106183A5 (ja) 1974-06-05
FI62311B (fi) 1982-08-31
SE409207B (sv) 1979-08-06
JPS4948815A (ja) 1974-05-11
CH581661A5 (ja) 1976-11-15
IE37771L (en) 1973-12-08
YU146173A (en) 1982-02-28
SU525430A3 (ru) 1976-08-15
DE2329452A1 (de) 1974-01-03
IL42439A (en) 1975-12-31
AU472861B2 (en) 1976-06-10
ES415675A1 (es) 1976-06-01
HU165661B (ja) 1974-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW504509B (en) A novel form of magnesium omeprazole, its preparation process and pharmaceutical composition comprising the same
CN1382682A (zh) 2-(α-羟基戊基)苯甲酸盐及其制法和用途
JPH0334979A (ja) 10―デアザミノプテリンおよびその10―アルキル誘導体の製造方法
US4442101A (en) Sesquihydrate of naphthyridine derivative, and process for the preparation thereof
US3873715A (en) Therapeutic agent for improving cardiovascular function
CA1335590C (en) Anhydrous, crystalline sodium salt of 5-chloro-3-(2-thenoyl)-2-oxindole-1-carboxamide
JPS60158197A (ja) 抗生物質およびその製法
JPS638354A (ja) ジアセチルライン塩及び関節炎の治療におけるそれらの使用
JPH06184186A (ja) 抗潰瘍剤、抗生物質の錯体又はキレート及びその製造方法
JPS604189B2 (ja) 抗菌剤およびその製法
JPS58146560A (ja) N―アセチルシステインのサリチル誘導体及びその製造方法並びにこの誘導体を用いた薬剤
JPH0548234B2 (ja)
JPS5827796B2 (ja) テオフイリニルメチルジオキソラン誘導体およびその製法
JPS60126284A (ja) ピリドンカルボン酸誘導体およびその塩
CA1173852A (en) 2-amino-3-(halobenzoyl)-methylphenylacetic acids, esters and salts thereof
CS195746B2 (en) Process for preparing crystalline methanolate of natrium salt of cephamandole
US4316018A (en) Crystallized cephalosporin salts
US3862186A (en) Process for the production of cephalexin monohydrate
JPH01319487A (ja) イミダゾ[2,1−b]ベンゾチアゾール誘導体及び該化合物を有効成分とする抗潰瘍剤
US3041345A (en) Process of preparation of isonicotinyl hydrazones and hydrazides
JPS6026121B2 (ja) 新規デキストラン誘導体及びその製法
JPS59216899A (ja) 2′―デオキシ―5―トリフルオロメチルウリジン誘導体及びそれを含む抗腫瘍剤
US4440691A (en) Indancarboxylic acid zinc salts
JP2010189418A (ja) 新規2−(α−ヒドロキシペンチル)ベンゾエート、その調製およびその使用
CN107857756A (zh) 一种艾普拉唑镁晶型及其制备方法