JPS60246016A - 磁気記録媒体 - Google Patents
磁気記録媒体Info
- Publication number
- JPS60246016A JPS60246016A JP10056684A JP10056684A JPS60246016A JP S60246016 A JPS60246016 A JP S60246016A JP 10056684 A JP10056684 A JP 10056684A JP 10056684 A JP10056684 A JP 10056684A JP S60246016 A JPS60246016 A JP S60246016A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- magnetic
- recording medium
- layer
- film
- corrosion resistance
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Magnetic Record Carriers (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
胤亙芳I
本発明は、磁性層の耐久性を向上した強磁性金属薄膜型
磁気記録媒体、たとえば、磁気テープ、磁気ディスク、
磁気カード等に関するものである。
磁気記録媒体、たとえば、磁気テープ、磁気ディスク、
磁気カード等に関するものである。
髭」U1芳
近年、磁気記録分野において高密度記録化が進み、磁気
記録媒体も従来の磁性酸化物をバインダーとともに基体
へ塗布形成したいわゆる゛塗布++ LAh If I
I + r+ J+h ++、JP J 1吉瘤霊至
づR−〃リング、イオンブレーティング、メッキ等の手
法により、基体へ直接金属単体もしくは合金の薄膜を形
成した。いわゆる“金属薄膜型磁気記録媒体゛′が実用
化されつつある。金属薄膜型の磁気記録媒体は、塗布型
媒体に比べて残留磁束密度が大きい為、磁性層を薄くす
ることが可能であり、その結果、自己減磁損失が小さく
、短波長における再生出力が大きいという特徴を有して
いる。さらに、最近開発された垂直磁気記録方式は、記
録密度が高くなればなるほど記録される磁化が安定する
という特徴があり、デジタル、アナログを問わず高密度
記録への応用が期待されている。
記録媒体も従来の磁性酸化物をバインダーとともに基体
へ塗布形成したいわゆる゛塗布++ LAh If I
I + r+ J+h ++、JP J 1吉瘤霊至
づR−〃リング、イオンブレーティング、メッキ等の手
法により、基体へ直接金属単体もしくは合金の薄膜を形
成した。いわゆる“金属薄膜型磁気記録媒体゛′が実用
化されつつある。金属薄膜型の磁気記録媒体は、塗布型
媒体に比べて残留磁束密度が大きい為、磁性層を薄くす
ることが可能であり、その結果、自己減磁損失が小さく
、短波長における再生出力が大きいという特徴を有して
いる。さらに、最近開発された垂直磁気記録方式は、記
録密度が高くなればなるほど記録される磁化が安定する
という特徴があり、デジタル、アナログを問わず高密度
記録への応用が期待されている。
この垂直磁気記録用媒体としては、膜面に垂直な方向に
、容易磁化方向を有する磁性層を持つことが必須であり
、このような磁性層として、真空蒸着、スパッタリング
、イオンブレーティング、メッキ等の手法により形成さ
れる、Cr含有量が12〜20重量%のC″o−Cr合
金薄膜が有望視されている。
、容易磁化方向を有する磁性層を持つことが必須であり
、このような磁性層として、真空蒸着、スパッタリング
、イオンブレーティング、メッキ等の手法により形成さ
れる、Cr含有量が12〜20重量%のC″o−Cr合
金薄膜が有望視されている。
しかしながら、CoおよびCo−Cr合金の金属薄l1
ff型記録媒体は、高湿の場所に長時間放置すると醇化
腐食されやすいという問題を持っている。この#腐蝕性
の問題は、特に、湿度の高い白木国内において、実用」
二重犬な問題となる。また、金属薄膜と磁気ヘッドが直
接接して摺動する場合には、両者の相対摩擦係数の増大
により、金属薄膜やヘッド摺動面が傷つき、走行安定性
が悪くなり、出力変動や走行寿命が短くなる原因となる
。
ff型記録媒体は、高湿の場所に長時間放置すると醇化
腐食されやすいという問題を持っている。この#腐蝕性
の問題は、特に、湿度の高い白木国内において、実用」
二重犬な問題となる。また、金属薄膜と磁気ヘッドが直
接接して摺動する場合には、両者の相対摩擦係数の増大
により、金属薄膜やヘッド摺動面が傷つき、走行安定性
が悪くなり、出力変動や走行寿命が短くなる原因となる
。
この為、金属薄膜表面に何らかの保護膜を形成すること
が実用上必要であり、従来よりステアリン醜のような滑
剤の単分子膜を形成させる方法や、滑剤を含有させたナ
イロン等の熱可塑性樹脂膜を形成させる方法、あるいは
滑剤を含有させた紫外線硬化エポキシ樹脂膜を形成させ
る方法等が提案されている。しかし、これらの高分子系
被膜を保護層とした場合、いずれも実用に耐えるだけの
耐摩耗性を持った保護層の役目を果たさず、特に30〜
40 ’0の温度下、80〜90%の湿度下では摩耗速
度の増加が顕著となり、保護層として実用に翻え得るレ
ベルに至っていないのが現状である。また、高分子被膜
は一般に摩擦係数が大きいので、これを磁気記録媒体と
して用いる場合、へ−7ドとの摩擦が大きくなる。のを
防ぐために必ず滑剤を添加する必要があった。
が実用上必要であり、従来よりステアリン醜のような滑
剤の単分子膜を形成させる方法や、滑剤を含有させたナ
イロン等の熱可塑性樹脂膜を形成させる方法、あるいは
滑剤を含有させた紫外線硬化エポキシ樹脂膜を形成させ
る方法等が提案されている。しかし、これらの高分子系
被膜を保護層とした場合、いずれも実用に耐えるだけの
耐摩耗性を持った保護層の役目を果たさず、特に30〜
40 ’0の温度下、80〜90%の湿度下では摩耗速
度の増加が顕著となり、保護層として実用に翻え得るレ
ベルに至っていないのが現状である。また、高分子被膜
は一般に摩擦係数が大きいので、これを磁気記録媒体と
して用いる場合、へ−7ドとの摩擦が大きくなる。のを
防ぐために必ず滑剤を添加する必要があった。
41立1順
本発明の目的は、以上のような高分子系の保護膜の欠点
を除去し、それ自体で優れた耐食性、耐摩耗性、潤滑性
を有する金属磁性層を有する磁気記録媒体を提供しよう
とする−ものである。
を除去し、それ自体で優れた耐食性、耐摩耗性、潤滑性
を有する金属磁性層を有する磁気記録媒体を提供しよう
とする−ものである。
皮1立11
本発明者等の研究によれば、金属磁性層中に少量のCを
合金混入させることが」二連の目的の達成のために極め
て有効であることが見出された。すなわち、本発明者等
の実験によればCを含むC。
合金混入させることが」二連の目的の達成のために極め
て有効であることが見出された。すなわち、本発明者等
の実験によればCを含むC。
およびCo−Cr系金属薄膜型の磁気記録媒体は、耐腐
食性、耐摩耗性、耐久性が良好であり、またヘッドとの
摩擦も小さく走行の安定性も良いことが確かめられた。
食性、耐摩耗性、耐久性が良好であり、またヘッドとの
摩擦も小さく走行の安定性も良いことが確かめられた。
本発明の金属薄膜型磁気記録媒体は、このような知見に
基づくものであり、更に詳しくは、非磁性支持体上に、
c o、ot〜1.0重量%、Cr 0〜23重量%お
よび残部が実質的にC。
基づくものであり、更に詳しくは、非磁性支持体上に、
c o、ot〜1.0重量%、Cr 0〜23重量%お
よび残部が実質的にC。
からなるCo−Cr−C合金薄膜を形成したことを特徴
とするものである。
とするものである。
以下、本発明を更に詳細に説明する。以下の記載におい
て、量比を表わす「%」は、特に断わらない限り重量基
準とする。
て、量比を表わす「%」は、特に断わらない限り重量基
準とする。
の− ・1
本発明の磁気記録媒体は、非磁性支持体上にCo−Cあ
るいはCo−Cr−C合金薄膜磁性層を形成してなる。
るいはCo−Cr−C合金薄膜磁性層を形成してなる。
非磁性支持体としては、通常、ポリエチレンテレフタレ
ート、ポリカーボネート、ポリアセテート、ポリアミド
、ポリイミド、などの比較的耐熱性の良好なプラスチッ
クの厚さ5〜1100p程度のフィルムが好ましく用い
られるが、その他、紙、カラス、非磁性金属なども必要
に応じて用いることができ、基本的には、所望の磁性層
形成面を′j−える任意の非磁性固体材料が用いられる
。
ート、ポリカーボネート、ポリアセテート、ポリアミド
、ポリイミド、などの比較的耐熱性の良好なプラスチッ
クの厚さ5〜1100p程度のフィルムが好ましく用い
られるが、その他、紙、カラス、非磁性金属なども必要
に応じて用いることができ、基本的には、所望の磁性層
形成面を′j−える任意の非磁性固体材料が用いられる
。
本発明の磁気記録媒体は、ト記l−だような非磁性支持
体上に、必要に応じて、コロナ処理、プライマー処理な
どの接着強化処理を行ったのち、特定の組成(7)Co
−C,Co−Cr−C金属薄膜磁性層を1通常は蒸着法
により形成することにより得られる。
体上に、必要に応じて、コロナ処理、プライマー処理な
どの接着強化処理を行ったのち、特定の組成(7)Co
−C,Co−Cr−C金属薄膜磁性層を1通常は蒸着法
により形成することにより得られる。
COは斜め入射蒸着法により高保磁力を有する(〜60
0エルステッド)媒体となり、Crを少量(〜lO重量
%)添加すると、飽和磁束密度は低下するが耐食性が増
す。特に、Cr含有量が12〜20重量%の垂直入射の
Co−Cr合金蒸着膜あるいはスパッタ膜は垂直磁化膜
となる。ただし、Cr含有量が23重量%を越えると非
磁性膜となり、記録媒体としては不適当となる。
0エルステッド)媒体となり、Crを少量(〜lO重量
%)添加すると、飽和磁束密度は低下するが耐食性が増
す。特に、Cr含有量が12〜20重量%の垂直入射の
Co−Cr合金蒸着膜あるいはスパッタ膜は垂直磁化膜
となる。ただし、Cr含有量が23重量%を越えると非
磁性膜となり、記録媒体としては不適当となる。
合金磁性層中のCはそれ自身が滑剤としての性質を持ち
、また、蒸着形成したGo、Co−Cr−C金属薄膜は
、硬度、耐摩耗性ともに充分なものとなる。C含有量は
、0.01%未満では効果がなく、1,0%を越えて添
加すると飽和磁化等の磁気特性が低下するので、0.0
1%〜1.0%が適当である。
、また、蒸着形成したGo、Co−Cr−C金属薄膜は
、硬度、耐摩耗性ともに充分なものとなる。C含有量は
、0.01%未満では効果がなく、1,0%を越えて添
加すると飽和磁化等の磁気特性が低下するので、0.0
1%〜1.0%が適当である。
本発明の磁性層を形成する合金の残部は、実質的にCO
からなるが、C01Cr、Cの添加に伴なう不可避的少
量成分の混入は許容される。
からなるが、C01Cr、Cの添加に伴なう不可避的少
量成分の混入は許容される。
このような磁気記録層は、狭義の真空蒸着法に限らず、
スパンタ法、イオンブレーティング法等の広義の蒸着法
ないしは物理的薄膜形成法により形成可能であり、特に
限定されるものではない。
スパンタ法、イオンブレーティング法等の広義の蒸着法
ないしは物理的薄膜形成法により形成可能であり、特に
限定されるものではない。
磁性層の厚さは、特に限定されないが、0.1〜1.0
gm程度が適当である。
gm程度が適当である。
1見立激」
以−にで説明したように1本発明によればCo−Cr膜
あるいはCo膜からなる金属磁性層にCを添加すること
により、耐摩耗性、耐蝕性、耐久性に優れ、且つ層構成
ならびに出力の安定性に優れた金属薄膜型磁気記録媒体
が提供される。
あるいはCo膜からなる金属磁性層にCを添加すること
により、耐摩耗性、耐蝕性、耐久性に優れ、且つ層構成
ならびに出力の安定性に優れた金属薄膜型磁気記録媒体
が提供される。
以下、本発明を実施例、比較例に基づいて、更に具体的
に説明する。
に説明する。
匠」
Cr含有量20%のCo−Cr合金ターゲット」−にC
チップ(面積比で0.4%相当)を乗せたものを蒸着源
として、到達圧力2X10’Pa以下、投入電力IKw
、Arスパンタ圧0.5Pa、基板温度150℃の条件
下で高周波スパッタ法により、厚み50Bmのポリイミ
ドフィルム」二に、約0.4p−mc7)Go−Cr−
C合金薄膜を形成した。
チップ(面積比で0.4%相当)を乗せたものを蒸着源
として、到達圧力2X10’Pa以下、投入電力IKw
、Arスパンタ圧0.5Pa、基板温度150℃の条件
下で高周波スパッタ法により、厚み50Bmのポリイミ
ドフィルム」二に、約0.4p−mc7)Go−Cr−
C合金薄膜を形成した。
比較のために、同様なポリイミドフィルム支持体上に、
高周波スパッタ法により、Cr含有量20%のCo−C
r合金薄膜を、約0.4pLmの厚さに形成した。
高周波スパッタ法により、Cr含有量20%のCo−C
r合金薄膜を、約0.4pLmの厚さに形成した。
」二記で得られたそれぞれの媒体の磁気静特性は、飽和
磁化がCo −Cr −Cテ4300ガウス、Co−C
rで5000ガウス、垂直方向の保磁力は両者とも同程
度で、約1000エルステツドであった。
磁化がCo −Cr −Cテ4300ガウス、Co−C
rで5000ガウス、垂直方向の保磁力は両者とも同程
度で、約1000エルステツドであった。
これらの媒体を110mmφのディスク状に切断し、フ
ェライト製リングヘッドを用いて、自己記録−再生(相
対速度5m/5ee)を行ない、出力レベルの変動を測
定した。その結果を第1図に示す。
ェライト製リングヘッドを用いて、自己記録−再生(相
対速度5m/5ee)を行ない、出力レベルの変動を測
定した。その結果を第1図に示す。
曲線(a)はC0−Crディスク媒体、曲線(b)はC
o−Cr−Cディスク媒体の出力レベルである。出力レ
ベルの低下が一3dBになるまでの回転バスを比較する
とCを含む媒体の方が、約5倍走行寿命が伸びているこ
とが確認された。
o−Cr−Cディスク媒体の出力レベルである。出力レ
ベルの低下が一3dBになるまでの回転バスを比較する
とCを含む媒体の方が、約5倍走行寿命が伸びているこ
とが確認された。
さらに、];記例で用いた媒体について記録層表面の摩
擦係数用を測定した。摩擦係数用は、第2図に示したよ
うに、回転をスムーズにするための走行補助板I J二
においた蒸着ディスク媒体2に、荷重Foをかけつつ回
転させるに必要な、モータ3のトルクからめた。すなわ
ち回転トルクを力Fxに変換し、)L = F x /
F oより計算した。測定結果を第3図に示す。なお
、第2図中、4はトルクを力Fxに変換するための電流
計である。
擦係数用を測定した。摩擦係数用は、第2図に示したよ
うに、回転をスムーズにするための走行補助板I J二
においた蒸着ディスク媒体2に、荷重Foをかけつつ回
転させるに必要な、モータ3のトルクからめた。すなわ
ち回転トルクを力Fxに変換し、)L = F x /
F oより計算した。測定結果を第3図に示す。なお
、第2図中、4はトルクを力Fxに変換するための電流
計である。
第3図中、曲線(C)はCo−Crディスク媒体の場合
で初期の、=0.53から急激に立ちあがっており、耐
久性劣化の原因になっていることが理解できる。曲線(
d)は本発明のCo−Cr−Cディスク媒体の場合で、
Cを添加することによって媒体表面の摩擦が大きくなる
のを防いでいることがわかる。
で初期の、=0.53から急激に立ちあがっており、耐
久性劣化の原因になっていることが理解できる。曲線(
d)は本発明のCo−Cr−Cディスク媒体の場合で、
Cを添加することによって媒体表面の摩擦が大きくなる
のを防いでいることがわかる。
九ヱ
厚み12pLmのポリエステルフィルムのテープ基体」
二に、電子ビーム照射によるCo斜め蒸着とCの抵抗加
熱蒸着を同時に行ない、磁性層としてC含有量1.0%
のCo−C金属薄膜を約0.1JLmの厚さに形成した
。COとCは蒸着源を別にして、C含有量をコントロー
ルし、COの最小入射角は70’とした。到達圧力は4
X10=Pa以下、膜堆積速度は2000人/秒、基板
は水冷とした。
二に、電子ビーム照射によるCo斜め蒸着とCの抵抗加
熱蒸着を同時に行ない、磁性層としてC含有量1.0%
のCo−C金属薄膜を約0.1JLmの厚さに形成した
。COとCは蒸着源を別にして、C含有量をコントロー
ルし、COの最小入射角は70’とした。到達圧力は4
X10=Pa以下、膜堆積速度は2000人/秒、基板
は水冷とした。
比較のために斜め蒸着でCo金属薄膜のものも形成した
。
。
これらの媒体を幅1/2インチのテープにして、耐久性
テストを家庭用VTRデツキを用いて行ない、スチルモ
ードでの出力変動を測定した。
テストを家庭用VTRデツキを用いて行ない、スチルモ
ードでの出力変動を測定した。
第4図には、上記で得られた磁気記録媒体に記録した3
、4MHzの出力レベルの時間的変動を図示したもので
あり、曲線(e)は′比較のためのCo媒体、曲線(f
)は本発明のCo−C媒体の場合である。出力レベルの
低下が起りはじめるまでの時間を比較すると、本発明の
媒体が約2〜3倍走行寿命が伸びていることが確認され
た。
、4MHzの出力レベルの時間的変動を図示したもので
あり、曲線(e)は′比較のためのCo媒体、曲線(f
)は本発明のCo−C媒体の場合である。出力レベルの
低下が起りはじめるまでの時間を比較すると、本発明の
媒体が約2〜3倍走行寿命が伸びていることが確認され
た。
また、温度60℃、湿度80%の雰囲気中にこれらの媒
体を100時間さらした結果、Cの含まれていないCO
C金属磁性層、1 m m 2あたり3個以上の酸化腐
蝕部分が発生したのに対して。
体を100時間さらした結果、Cの含まれていないCO
C金属磁性層、1 m m 2あたり3個以上の酸化腐
蝕部分が発生したのに対して。
Co−C金属磁性層はほとんど変化していなかった。
第1図および1s3図は、それぞれ上記例1で得られた
磁気記録媒体の走行寿命及び摩擦係数の変化を説明する
ための図で、曲線(a)、(C)はCを含まないCo−
Cr媒体の場合、曲線(b)、(d)はCを含むCo−
Cr−C媒体の場合を示す。 第2ryJは媒体の摩擦係数用の測定系の斜視図を示す
。 第4図は上記例2で得られた磁気記録媒体の走行寿命を
説明するための図で、曲線(e)はCを含まないCo媒
体の場合1曲線(f)はCを含むGo−C媒体の場合を
示す。 2・・−磁気記録媒体 3・・−モータ 4・1電流計 r−−・磁気記録媒体の回転中心より荷重位置までの距
離。 1m1図 χ 回転ハ1ス (万ω g3図 第2図 〕 ) 2
磁気記録媒体の走行寿命及び摩擦係数の変化を説明する
ための図で、曲線(a)、(C)はCを含まないCo−
Cr媒体の場合、曲線(b)、(d)はCを含むCo−
Cr−C媒体の場合を示す。 第2ryJは媒体の摩擦係数用の測定系の斜視図を示す
。 第4図は上記例2で得られた磁気記録媒体の走行寿命を
説明するための図で、曲線(e)はCを含まないCo媒
体の場合1曲線(f)はCを含むGo−C媒体の場合を
示す。 2・・−磁気記録媒体 3・・−モータ 4・1電流計 r−−・磁気記録媒体の回転中心より荷重位置までの距
離。 1m1図 χ 回転ハ1ス (万ω g3図 第2図 〕 ) 2
Claims (1)
- 非磁性支持体上に、CO,01〜1.0重量%、Cr
0〜23重量%および残部が実質的にCOからなるCo
−Cr−C合金薄膜を形成したことを特徴とする金属薄
膜型磁気記録媒体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10056684A JPS60246016A (ja) | 1984-05-21 | 1984-05-21 | 磁気記録媒体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10056684A JPS60246016A (ja) | 1984-05-21 | 1984-05-21 | 磁気記録媒体 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60246016A true JPS60246016A (ja) | 1985-12-05 |
Family
ID=14277461
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10056684A Pending JPS60246016A (ja) | 1984-05-21 | 1984-05-21 | 磁気記録媒体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS60246016A (ja) |
-
1984
- 1984-05-21 JP JP10056684A patent/JPS60246016A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100233697B1 (ko) | 자기 기록 매체 | |
JPS60246016A (ja) | 磁気記録媒体 | |
JPS60145524A (ja) | 磁気記録媒体 | |
JPH03252921A (ja) | 磁気記録媒体 | |
US5013616A (en) | Magnetic recording medium of thin metal film type | |
US5741593A (en) | Magnetic recording medium | |
JPH0249218A (ja) | 磁気記録媒体 | |
JPS6153769B2 (ja) | ||
US5045412A (en) | Perpendicular magnetic storage medium | |
JPS5961107A (ja) | 磁気記憶体 | |
JPH02179917A (ja) | 磁気記録媒体 | |
JP3491778B2 (ja) | 磁気記録媒体 | |
JPS62222437A (ja) | 垂直記録媒体の製造方法 | |
JPH0268712A (ja) | 薄膜型磁気記録媒体 | |
JPS62149024A (ja) | 磁気記録媒体 | |
JPS63102014A (ja) | 磁気記録媒体 | |
JPS59191130A (ja) | 磁気記録媒体用基材および磁気記録媒体 | |
JPS61294635A (ja) | 磁気記録媒体 | |
JPS62120622A (ja) | 磁気記録媒体 | |
JPH04143920A (ja) | 磁気ディスク | |
JPS59186127A (ja) | 磁気記録媒体 | |
JPH0522290B2 (ja) | ||
JPH053050B2 (ja) | ||
JPH06124832A (ja) | 磁気記録媒体 | |
JPS61229228A (ja) | 磁気記録媒体 |