JPS60239587A - 色調改良脱墨剤 - Google Patents

色調改良脱墨剤

Info

Publication number
JPS60239587A
JPS60239587A JP59092047A JP9204784A JPS60239587A JP S60239587 A JPS60239587 A JP S60239587A JP 59092047 A JP59092047 A JP 59092047A JP 9204784 A JP9204784 A JP 9204784A JP S60239587 A JPS60239587 A JP S60239587A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color tone
deinking agent
waste paper
deinking
ink
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59092047A
Other languages
English (en)
Inventor
富樫 文彦
漆畑 英明
芳孝 宮内
公司 浜口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP59092047A priority Critical patent/JPS60239587A/ja
Publication of JPS60239587A publication Critical patent/JPS60239587A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/64Paper recycling

Landscapes

  • Paper (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は新聞、雑誌等の古紙再生時に用いられる色調改
良脱墨剤に関する。更に詳しくは新聞、 雑tt等ヲフ
ロテーション方式、フロチージョン/水洗折衷方式で脱
墨するのに際し、インキ捕集性の優れた化合物を併用す
ることにより、高す値の脱墨パルプを得ることのできる
色調改良脱墨剤に関する。
〔従来の技術及び問題点〕
新聞、雑誌等の再生利用は古くから行なわれて来ている
が特に最近はパルプ資源の不足やその価格の高騰から古
紙資源の有効利用は重要性を増して来ており、更に脱墨
パルプの用途も高度利用への要請が高まって来ている。
古紙再生利用は、省エネルギー対策、都市ゴミ対策、森
林資源保護対策等の観点から見ても利点が多い。〜方、
最近の古紙は印刷技術・印刷方式の変化。
印刷インキ成分の変化等、脱墨という観点から見れば一
層険わしい状況となpつつあシ、よシ以上脱墨を促進さ
せる為装置にも改良が加えられて来ている。
古紙からインキその他の不純物を分離除去する為従来か
ら用いられて来た薬剤は、水酸化ナトリウム、ケイ酸ナ
トリウム、炭酸ナトリウム、リン酸ナトリウム等のアル
カリ剤、過酸化水素。
次亜硫酸塩1次亜塩素酸塩等の漂白剤、EDTA 。
DTPA、NTA、5TPP等の金属イオン封鎖剤であ
シ、これら薬剤と共に古紙再生用脱墨剤に使用されてい
る従来公知の化学物質としてはアルキルベンゼンスルボ
ネート、アルキルサルフェート、α−オレフィンスルホ
ネート、ジアルキルスルホサクシネート、高級脂肪酸塩
等の陰イオン性界面活性剤、高級アルコールエチレンオ
キサイド付加物、アルキルフェノールエチレンオキサイ
ド付加物、脂肪酸エチレンオキサイド付加物、脂肪酸ア
ミドエチレンオキサイド付加物、ポリプロピレングリコ
ールエチレンオキサイド付加物、油脂のエチレンオキシ
イド付加物、高級アルコールエチレンオキザイドプロヒ
レンオキサイド(ブロック又はランタン・)付加物勢の
非イオン性界面活性剤、アミンオキサイド、アルキルペ
クイン等の両性イオン性界面活性剤等が挙げられる。ま
た、これらの化学物質と特定の有機・無機ビルダー及び
有機溶剤等とを併用することにより、その効果を増大せ
しめるということも公知の事実でおる。然しなから、こ
れらの化学物質及びその配合物等ではフロテーション工
程での脱墨効率は必ずしも高くはなく、くすみが無く明
るい色調を与える高す値の脱墨パルプを得るという要求
に対しては必ずしも満足しうるものではない。
例えば、前述した従来公知の脱墨用界面活性剤は古紙離
解工程における紙からのインキの剥離性及び70テーシ
ヨン工程における起泡性は充分ではあるが、インキ捕集
性が弱く、泡沫層上及び泡沫層内に存在するインキが少
なくパルプサスペンション中に浮遊しているインキを泡
沫層と共に系外へ除去することが難しいという欠点を崩
している。また、フロテーション工程でのインキ捕集性
の優れる脂肪酸及びその塩はフロテーション工程におけ
る起泡性が非常に小さく、凝集浮上したインキの除去が
充分性なわれないという欠点を有している。
上述の欠点解消の為、高白色度且つ低残インキ数の脱墨
パルプを得ることを謳ったものが特開昭58−1493
94号公報である。
〔問題を解決するための手段〕
本発明者等は、高白色度であってもくすみがある為、脱
墨パルプの用途制限(板紙の表下への使用量減少、新聞
紙への配合量減少等)やくすみを無くする為、漂白剤使
用量を増加せざるを得ない状況を考え、くすみが無く、
明るい色調の脱墨パルプを製する為にはb値が高ければ
よいことを見出し、鋭意研究した結果、特開昭58−1
49394号公報で提案した脂肪酸:界面活性剤=80
:20〜20:80の範囲を外れ、脂肪酸:界面活性剤
=95:5〜82:18の範囲でしかも界面活性剤のエ
チレンオキサイド付加モル数が平均で0.5〜2.0、
好ましくは0.8〜1.8のものが上述の効果を生み出
すことを発見し本発明を完成するに至った。
即ち、本発明は (a) 一般式(1)で表わされる化合物R,−coo
I、al(1) (式(1)中、R1は炭素数7〜17の直釦アルキル基
であり、MlはH1アルカリ金属又はアンモニウムであ
る。) 及び (b) 一般式(2)で表わされる化合物R,,−0+
0H20H20)、−EIO,M2(2)(式(2)中
、R2は炭素数8〜14のアルキル乃至アルケニル基で
あり、nは平均で0.5〜ZO好ましくは0.8〜1.
8、M2はH、アルカリ金属又はアンモニウムである。
) を、それぞれ重量比で、(a)/(b) −9s / 
s〜8271 Bの割合で含有することを特徴とする色
調改良脱墨剤を提供するものである。
〔作用〕
一般式(1)で示される化合物において、R1は炭素数
7〜17の範囲内にあることが重要であシ、しかも直鎖
でおり飽和でなければならない。炭素数が7よシ小さい
とインキ捕集性が低下し、又炭素数が17を越えてもイ
ンキ捕集性が低下する。更に、分岐又は不飽和であれば
、界面への配向が緩く、その結果、優れたインキ捕集性
を示さない。具体的には、カプリル酸、カプリン酸、ラ
ウリン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、ステアリン酸
でおる。更に、直鎖飽和脂肪酸は炭素数が単一のものば
かりでなく、各種炭素数の混合物でも構わない。
一般式(2)で表わされる化合物は、アルコールにエチ
レンオキサイドを付加した後硫酸化することによって製
造されるものであって、各種エチレンオキサイド鎖長を
有する混合物である。
従って、通常nは平均エチレンオキサイド付加モル数と
して把握される。そして、その平均付加モル数nは、本
発明においては0.5〜2.0好ましくは0.8〜1.
8と極めて狭いね凹円にあることが特に重要である。n
が0.5より小さい場合、フロテーション工程で泡寿命
が短く安定泡沫層を形成しない。又、nが2.0より大
きい場合、泡寿命も長く安定泡沫層を形成するが微細パ
ルプの持ち出[7が激しく歩留低下の主要因及びインキ
捕集性の(ffi下という傾向が見られる。
一般式(2)のR2は炭素数8〜14のアルキル又はア
ルケニル基に限定される。炭素数が8より小さい場合、
インキ捕集性に乏しり、シかもフロテーション工程での
泡寿命が短い。又、14より大きい場合、ある程度のイ
ンキ捕集性は認められるもののフロテーション工程での
生成泡沫径が大きく、インキ捕集性率は低い。このよう
にR2とnの変化により一般式(1)で表わされる化合
物と併用する場合、一般式(2)のR2とnにはごく限
られた範囲が、特異的に顕著な高説インキ性能を示し、
しかも、高ヤ値の脱墨パルプを製し安定操業が可能な色
調改良脱墨剤を導き出す。
(a) 、 (t))の化合物は酸の形であれ、アルカ
リ金属塩、アンモニウム塩の形であれ、いずれでもよい
。ここでアンモニウムとは、NHllの他にアルカノー
ルアミンのカチオンも含まれる。
上記化合物は酸のままであっても、γ11解工程におい
て多量の水酸化ナトリウムが存在する為、塩の形で作用
する。
本発明において、(a)及び(b)の成分の配合重量比
が(a、)/(b)= q s / s〜82/18の
範囲内になることが特に重要である。この範囲を外れる
とインキ捕集性、装置へのインキ付着性、フロチージョ
ン時の起泡性のバランスが崩れる為、高す値の脱墨バル
ブを得る事ができず、又、安定操業が困難となる。
本発明の色調改良脱墨剤は古紙離解工程へ添加する方法
が最もフロテーション工程において、安定泡沫層を形成
すると共に、優れたインキ捕集性を示し、高す値の脱墨
バルブを与える。その添加量は、原料古紙に対して0.
2〜1.0重量%で十分である。特に好ましくは0.2
〜0.5重量%である。又、本発明の脱墨剤は従来一般
に用いられている公知の脱墨剤と併用する小も可能であ
る。
〔実施例及び効果〕
以下、実施例によυ本発明を具体的に説明するが、本発
明はこれら実施例に限定されるものでない。
伺、脱墨性能の評価としては、フロテーショ ・ン時の
平均泡沫高、脱墨バルブシートのb値(測色色差計にて
)を測定する方法を用いた。
実施例1 布中回収新聞古紙を2X5mに細断後、その一定量を卓
上離解機に入れ、その中に水及び水酸化ナトリウム(対
原料古紙)1.0%、ケイ酸ナトリウム3号(対原料古
紙)2.5%、30%過酸化水素(対原料古紙)3.0
%、色調改良脱墨剤(対原料古紙)0.3%加え、パル
プ濃度5%、55℃、20分離解した後、50℃にて6
0分間熟成した。その抜水を加えて、パルプ濃度を1%
とし、50℃にて10分間フロチージョン処理を行なっ
た。フロチージョン処理後のパルプスラリーを6%濃度
までe縮後、水を加えて1%濃度まで稀釈しTAPPI
シートマシンにてバルブシートを作製した。脱め性能評
価結果を表1に示す。
同、フロチージョン時に塩化カルシウム(対原料古紙)
を1.0%添加した。
表 1 実施例2 布中回収新聞古紙を2×5釧に細断後、その一定量を卓
上離解機に入れ、その中に水及び水酸化ナトリウム(対
原料古紙)1.0%、ケイ酸す) リウム3号(対原料
古紙)1.0%、色調改良脱墨剤(対原料古紙)0.3
%加え、パルプ濃度5%、55℃、20分離解1〜た後
、パルプ濃度が18%になる様に脱水シ7.その中に水
酸化ナトリウム(対原料古紙)1.5%、ケイ酸ナトリ
ウム3号(対原料古紙)2.5%、30%過酸化水素(
対原料古紙)5.0%加えて混合した後、60℃、90
分間、パルプ濃度15%で熟成処理を行なった。その後
、パルプ濃度4%になる様に水を加え、卓上離解機にて
5分間離解処理を施し、更に水を加えてパルプ濃度を1
%とし。
30℃にて10分間フロチージョン処理を行なった。フ
ロチージョン後のパルプスラリーを6%まで濃縮後、水
を加えて1%濃度に稀釈し、同、フロチージョン時に塊
化カルシウム(対原料古紙)を1.0%添加しプこ。
表 2

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1(a)一般式(1)で表わされる化合物R1−000
    M110.(1) (式中、R1は炭素数7〜17の直鎖アルキル基であp
    、MlはH,アルカリ金属又ハアンモニウムでアル。) 及び (b)一般式(2)で表わされる化合物R2−0(O)
    120H20扉SO,M、、−−−(2)(式中R2は
    炭素数8〜14のアルキル乃至アルケニル基であり、n
    は平均で0.5〜2.0であり、M2はH、アルカリ金
    属又はアンモニウムである。) をそれぞれ重量比で(a)/(b) = 95 / s
    〜82/18の割合で含有することを特徴とする色調改
    良脱墨剤。 2一般式(2)において、nが平均で0.8〜1.8で
    ある特許請求の範囲妃1項記載の色調改良脱墨剤。
JP59092047A 1984-05-09 1984-05-09 色調改良脱墨剤 Pending JPS60239587A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59092047A JPS60239587A (ja) 1984-05-09 1984-05-09 色調改良脱墨剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59092047A JPS60239587A (ja) 1984-05-09 1984-05-09 色調改良脱墨剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60239587A true JPS60239587A (ja) 1985-11-28

Family

ID=14043600

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59092047A Pending JPS60239587A (ja) 1984-05-09 1984-05-09 色調改良脱墨剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60239587A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58149394A (ja) * 1982-02-24 1983-09-05 花王株式会社 古紙再生用脱墨剤
JPS6457195A (en) * 1987-08-27 1989-03-03 Nippon Atomic Ind Group Co Fuel assembly for boiling water reactor

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58149394A (ja) * 1982-02-24 1983-09-05 花王株式会社 古紙再生用脱墨剤
JPS6457195A (en) * 1987-08-27 1989-03-03 Nippon Atomic Ind Group Co Fuel assembly for boiling water reactor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR920006422B1 (ko) 폐지 재생용 탈묵 조성물
KR20080113202A (ko) 디잉킹에 있어서 변형 무기 입자의 이용
JPS6261711B2 (ja)
US20110155334A1 (en) Use of Modified Inorganic Particles With Deinking
KR960007320B1 (ko) 폐지 재생 탈묵제 및 이를 사용하는 방법
JP2597934B2 (ja) 故紙再生用脱墨剤
JPS60239585A (ja) 古紙再生用脱墨剤
CN101223315A (zh) 再生纤维脱墨的方法以及酸在脱墨中的用途
JP2590057B2 (ja) 古紙再生用脱墨助剤
JPS58149394A (ja) 古紙再生用脱墨剤
JPS60239587A (ja) 色調改良脱墨剤
JPS63165591A (ja) 古紙再生用脱墨剤
JPS5930978A (ja) 古紙再生用脱墨剤
JPS60239586A (ja) 古紙再生用脱墨剤
JPH0665792B2 (ja) 古紙再生用脱墨剤
JPH0159393B2 (ja)
JPS60173195A (ja) 古紙再生用脱墨剤
JPS62243892A (ja) 古紙再生用脱墨剤
JPH0112876B2 (ja)
JPS5915590A (ja) 古紙再生脱墨剤
JP2536832B2 (ja) 古紙再生用脱墨剤
JPH0357232B2 (ja)
JPH06287878A (ja) 脱墨剤
JP3113045B2 (ja) 故紙再生用脱墨剤
JP3113044B2 (ja) 故紙再生用脱墨剤