JPH0357232B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0357232B2
JPH0357232B2 JP172784A JP172784A JPH0357232B2 JP H0357232 B2 JPH0357232 B2 JP H0357232B2 JP 172784 A JP172784 A JP 172784A JP 172784 A JP172784 A JP 172784A JP H0357232 B2 JPH0357232 B2 JP H0357232B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
waste paper
deinking
ink
flotation
raw material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP172784A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60146091A (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP59001727A priority Critical patent/JPS60146091A/ja
Publication of JPS60146091A publication Critical patent/JPS60146091A/ja
Publication of JPH0357232B2 publication Critical patent/JPH0357232B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/64Paper recycling

Landscapes

  • Paper (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は新聞、雑誌等の古紙再生時に用いられ
る脱墨剤に関する。更に詳しくは新聞、雑誌等を
フロテーシヨン方式、フロテーシヨン/水洗折衷
方式で脱墨するのに際し高白色度のそして残イン
キ数の少ない脱墨パルプを得ることのできる脱墨
剤に関する。 新聞、雑誌等の再生利用は古くから行なわれて
来ているが特に最近はパルプ資源の不足やその価
格の高騰から古紙資源の有効利用は重要性を増し
て来ており、更に脱墨パルプの用途も高度利用へ
の要請が高まつて来ている。古紙再生利用は、省
エネルギー対策、都市ゴミ対策、森林資源保護対
策等の観点から見ても利点が多い。一方、最近の
古紙は印刷技術・印刷方式の変化、印刷インキ成
分の変化等、脱墨という観点から見れば一層険し
いい状況となりつつあり、より以上脱墨を促進さ
せる為装置にも改良が加えられて来ている。 古紙からインキその他の不純物を分離除去する
為従来から用いられて来た薬剤は水酸化ナトリウ
ム、ケイ酸ナトリウム、炭酸ナトリウム、リン酸
ナトリウム等のアルカリ剤、過酸化水素、次亜硫
酸塩、次亜塩素酸塩等の漂白剤、EDTA、
DTPA、NTA、STPP等の金属イオン封鎖剤等
であり、これらと共に古紙再生用脱墨剤として使
用されている従来公知の化学物質はタルキルベン
ゼンスルホネート、アルキルサルフエート、α−
オレフインスルホネート、ジアルキルスルホサク
シネート、高級脂肪酸塩等の陰イオン性界面活性
剤、高級アルコールエチレンオキサイド付加物、
アルキルフエノールエチレンオキサイド付加物、
脂肪酸エチレンオキサイド付加物、脂肪酸アミド
エチレンオキサイド付加物、ポリプロピレングリ
コールエチレンオキサイド付加物、油脂のエチレ
ンオキサイド付加物、高級アルコールエチレンオ
キサドプロピレンオキサイド(ブロツク又はラン
ダム)付加物等の非イオン性界面活性剤、アミン
オキサイド、アルキルベタイン等の両性イオン性
界面活性剤等が挙げられる。また、これの化学物
質と特定の有機・無機ビルダー及び有機溶剤等と
を併用することにより、その効果を増大せしめる
ということも公知の事実である。然しながら、こ
れらの化学物質及びその配合物等ではフロテーシ
ヨン工程での脱墨効率は、必ずしも高くはなく、
高白色度且つ低残インキ数の再生紙を得るという
要求に対しては必ずしも満足できうるものではな
い。 例えば、フロテーシヨン工程でのインキ捕集性
の優れた脂肪酸及びその塩はフロテーシヨン工程
における起泡性が非常に小さく、凝集浮上したイ
ンキの除去が充分行なわれないという欠点を有し
ている。また、前述した従来公知の脱墨用界面活
性剤は古紙離解工程における紙からのインキの剥
離性及びフロテーシヨン工程における起泡性は充
分であるが、インキ捕修性が弱く、泡沫層上及び
泡沫層内に存在するインキが少なくパルプサスペ
ンジヨン中に浮遊しているインキを泡沫層と共に
系外へ除去することが難しいという欠点を有して
いる。このような古紙離解工程における紙からの
インキの剥離性、フロテーシヨン工程の高起泡性
及び高インキ捕集性のすべてを兼ね備えた化学物
質は見出されておらず、ある特定の化学物質の配
合物を使用する方法が一般的である。しかし、こ
の配合物を用いた脱墨方法にしてもある程度の効
果は認められるが、必ずしも満足のいく方法とは
言えない。 そこで、本発明者らは上記欠点のない脱墨剤を
見出すべく鋭意研究した結果、下記一般式(1)で表
わされる化合物がこれを満足することを見出し本
発明を完成した。 即ち、本発明は下記一般式(1)で表わされる化合
物を必須成分とする古紙再生用脱墨剤を提供する
ものである。 (式中、Rは炭素数8〜30のアルキル基、アルケ
ニル基、又はヒドロキシアルキル基であり、Mは
水素、アンモニウム又はアルカリ金属である。) 本発明の一般式(1)で表わせる化合物はオレフイ
ンと無水マレイン酸から従来公知の方法によつて
得られる。例えば、1−ドデセンと無水マレイン
酸とを150〜250℃下で加熱反応し、必要に応じて
水素添加する方法が挙げられる。 本発明の一般式(1)の化合物を製造するにあた
り、使用されるオレフインとしてはモノオレフイ
ン類あるいはこれらの単独重合体、共重合体更に
は液状ポリブタジエンのような二重結合を2個以
上有するオレフイン等が例示される。 本発明においては、上記一般式(1)で表わされる
化合物を単独で脱墨剤として用いても優れた効果
が得られるが、更に炭素数8〜18の脂肪酸又はそ
の塩と併用すると一層優れた効果が得られる。上
記一般式(1)で表わされる化合物と脂肪酸又はその
塩の配合割合は、重合比で98:2〜2:98が好ま
しく、より好ましくは5:95〜30:70である。 脂肪酸の具体例としては、カプリル酸、カプリ
ン酸、ラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチン
酸、ステアリン酸、オレイン酸等を挙げることが
できる。もちろん、これらの混合脂肪酸であつて
もよい。 この場合、多価金属塩例えば塩化カルシウム、
塩化マグネシウム、水酸化マグネシウム、水酸化
カルシウム、硫酸アルミニウム等の併用も可能で
ある。 本発明の脱墨剤は古紙離解工程、熟成タワー工
程何れの工程へ添加してもよく、その添加量は原
料古紙に対して0.2〜0.8重量%で十分である。
又、本発明は従来一般に用いられている公知の脱
墨剤と併用する事も可能である。以下実施例によ
り本発明を具体的に説明するが本発明はこれら実
施例に限定されるものではない。 尚、脱墨性能の評価としては、再生パルプシー
トの白色度(側色色差計にて)、残インキ数(両
像解析装置にて×126)を測定する方法を用いた。 実施例 1 市中回収新聞古紙を2×5cmに細断後、その一
定量を卓上離解機に入れ、その中に水及び水酸化
ナトリウム(対原料古紙)1.5%、ケイ酸ナトリ
ウム3号(対原料古紙)4.5%、30%過酸化水素
化(対原料古紙)1.0%、脱墨剤(対原料古紙)
0.2%加え、パルプ濃度5%、60℃で20分間離解
した後、45℃で90分間熟成した。その後水を加て
パルプ濃度を1.0%に希釈し、30℃にて10分間フ
ロテーシヨン処理を施した。フロテーシヨン後の
パルプスラリーを6%濃度まで濃縮後、水を加え
て1%濃度に希釈しTAPPIシートマシンにてパ
ルプシートを作製した。 脱墨性の評価結果を表1に示す。 尚、脂肪酸又はその塩との併用系の場合は、フ
ロテーシヨン時に塩化カルシウム(対原料古紙)
0.5%を添加した。
【表】 実施例 2 市中回収古紙を2×5cmに細断後、その一定量
を高濃度パルパーに入れ、その中に水及び水酸化
ナトリウム(対古紙原料)1.5%、ケイ酸ナトリ
ウム3号(対古紙原料)3.0%、30%過酸化水素
水(対原料古紙)3.0%、脱墨剤(対原料古紙)
0.3%を加え、パルプ濃度15%、45℃で20分間離
解した後、60℃で60分間熟成した。その後水を加
えてパルプ濃度を1.0%に希釈し40℃にて10分間
フロテーシヨン処理を施した。フロテーシヨン後
のパルプスラリーを6%濃度まで濃縮後水を加え
て1%濃度に希釈しTAPPIシートマシンにてパ
ルプシートを作製した。 脱墨性の評価結果を表2に示す。 尚、脂肪酸又はその塩との併用系の場合はフロ
テーシヨン時に塩化カルシウム(対原料古紙)
0.5%を添加した。
【表】
【表】

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 一般式(1) (式中、Rは炭素数8〜30のアルキル基、アルケ
    ニル基又はヒドロキシアルキル基であり、Mは水
    素、アンモニウム又はアルカリ金属である。) で表わされる化合物を必須成分とする古紙再生用
    脱墨剤。
JP59001727A 1984-01-09 1984-01-09 古紙再生用脱墨剤 Granted JPS60146091A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59001727A JPS60146091A (ja) 1984-01-09 1984-01-09 古紙再生用脱墨剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59001727A JPS60146091A (ja) 1984-01-09 1984-01-09 古紙再生用脱墨剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60146091A JPS60146091A (ja) 1985-08-01
JPH0357232B2 true JPH0357232B2 (ja) 1991-08-30

Family

ID=11509592

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59001727A Granted JPS60146091A (ja) 1984-01-09 1984-01-09 古紙再生用脱墨剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60146091A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8013015B2 (en) * 2008-10-02 2011-09-06 Board Of Regents, The University Of Texas System Small molecule inhibitors of ghrelin O-acyltransferase

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60146091A (ja) 1985-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR920006422B1 (ko) 폐지 재생용 탈묵 조성물
JPH03193987A (ja) 古紙再生用脱墨剤
JPS6261711B2 (ja)
JPH02293484A (ja) 脱墨剤
KR960007320B1 (ko) 폐지 재생 탈묵제 및 이를 사용하는 방법
JPH0157194B2 (ja)
JPH0357232B2 (ja)
JPH0157195B2 (ja)
JP2590057B2 (ja) 古紙再生用脱墨助剤
JPS5930978A (ja) 古紙再生用脱墨剤
JPH0159393B2 (ja)
WO1990004674A1 (en) Method and composition for deinking recycled paper pulp
JPS63165591A (ja) 古紙再生用脱墨剤
JP2536832B2 (ja) 古紙再生用脱墨剤
JPH0112876B2 (ja)
JPS6036518B2 (ja) 古紙再生脱墨剤
JPH0114356B2 (ja)
JPS62243892A (ja) 古紙再生用脱墨剤
JPS60173195A (ja) 古紙再生用脱墨剤
JPS5818494A (ja) 故紙脱墨剤
JPS60239587A (ja) 色調改良脱墨剤
JP2810538B2 (ja) 古紙再生用脱墨剤
JPH0423036B2 (ja)
JP2807248B2 (ja) 古紙再生用脱墨剤
JPS6385195A (ja) 古紙再生用脱墨剤

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees