JPS60236577A - 色再現マスキング装置 - Google Patents

色再現マスキング装置

Info

Publication number
JPS60236577A
JPS60236577A JP59093213A JP9321384A JPS60236577A JP S60236577 A JPS60236577 A JP S60236577A JP 59093213 A JP59093213 A JP 59093213A JP 9321384 A JP9321384 A JP 9321384A JP S60236577 A JPS60236577 A JP S60236577A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
density
masking
ink
signals
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59093213A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Miyazaki
康一 宮崎
Yoshihiro Ishida
良弘 石田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP59093213A priority Critical patent/JPS60236577A/ja
Publication of JPS60236577A publication Critical patent/JPS60236577A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
  • Color Image Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は簡単な構成によって色バランスの向上が可能な
色再現マスキング装置に関する。
〔従来の技術〕
ファクシミリ、電子複写機等においては、カラー原稿に
光を照射し、レンズ系によって原稿面よシの反射光を捕
捉し、レッド(6)、グリーン(G3.ブルー(均の3
原色のフィルタを透過させてイメージセンサ等の撮像面
に結像させ、光電変換することによって原画信号を得、
該信号をRlG、Bに色分離し、これに基づいてシアン
(Q。
マゼンタ昏や、イエロー■の3原色信号の使用量を定め
、これらを重ね合わせて用紙面に記録し、減色配合によ
って色彩を再現する方法がとられている。
ところで、例えば、理想のシアンインクハ赤色光のみを
吸収し、青色光と緑色光とを完全に反射しなければなら
ないにも拘わらず、実際には、青色光及び緑色光の相当
量を吸収している。
これは他のマゼンタ、イエローについても同様である。
従って、フィルタを介しても、そのフィルタ色に応当す
る色のみが通過するわけではなく、カラー原稿の色調を
忠実に再現するためにはマスキングによる色補正を行な
う必要がある。
従来の色再現マスキング方法として1例えば線形マスキ
ング法および非線形マスキング法が知られている。
線形マスキング法は、印刷インクのシア7CCj)%マ
ゼンタ曽、イエロー(7)の相加剤及び比例則が成シ立
つことを前提としたもので、色分離信号レッド(6)、
グリーン@、ブルー(ロ)の対数値Oo。
M6eY(1に3×3のパラメータ行列を作用させて印
刷インク量に対応したマスキング値Oi eMl、Y、
の各々を次式によって得るものである。
一方、非線形マスキング法は、色分離信号に対し2次、
3次の行列演算を施すことによってインクの非線形性を
補償しようとするものである。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、従来の色再現マスキング方法によれば、前者に
あっては、マスヤング行列(alj)が固定パラメータ
であることがら、色度が同一であっても濃度が異なる入
力分離信号に対しては異なった色度の出力となるため1
色バランスが崩れる恐れがある。また、後者にあっては
多数回の行列演算を行なう必要があるため、計算が煩雑
であるとともに、装置化する場合の回路も大規模になる
不都合がある。
〔問題点を解決するための手段及び作用〕本発明は上記
に鑑みてなされたものであり、簡単な構成にぶって色バ
ランスの向上を図るため、几、G、Bの色分離信号のデ
ィジタル色分解信号Co 、Mo *YO’e得、これ
らの最小値を検出してグレイ成分濃度信号を生成し、こ
の濃度信号により選択した第1の補正係数をディジタル
色分解信号の各々に減算した結果に対し、濃度信号によ
って選択した第2の補正係数を乗算ならびに加算して記
録紙に用いるO、M、Yの各イ/り量に対応した色信号
を得る工うにした色再現マスキング装置を提供するもの
である。
〔実施例〕
以下、本発明による色再現マスキング装置を詳細に説明
する。装置の説明の前に本発明の原mt″数式をもりて
説明する。
本発明は、大別して4つの処理ステップから成る。
(リ カラー原稿を光−電気変換し、さらに〜φ変換し
て、色分陥信号几、G、Bを得、このR,G、Bにディ
ジタル変換を施して色信号Oo + Me * Ye 
t−得る。
(2)色信号oo 、M、、Y、の最小値をめる(この
値は、原稿のグレイ成分の濃度に対応する)。
(3) (2)におけるO o e M o * Y 
6の最小値からグレイ成分の光学濃度Xを算定する。
(4) グレイ成分光学濃度Xに対応したマスキング行
列のパラメータ(ulJ)(bl)を選択し。
所定の行列演算を施してO,M、Yの記録インク量を得
て出力する。
これらの処理過程について、以下に詳述する。
先ず、O,M、Yインク量と等価中性濃度の関係、及び
O,M、Yインク量と入力分離色信号の変換値の関係の
各々についてのグラフを実成約にめる。
中 成る濃度の無彩色をシアンインク、マゼンタインク
及びイエローインクの各々を用いて記録表現する場合、
必要なO、M 、 Yの各々のインク量は一義的に定ま
る。逆に、O,M。
Yの内の1つのインク量が与えられれば、残る二色のイ
ンクを適量づつ重ねて記録することにより、成る濃度の
無彩色を表現することができる。このときの基本にした
インク量に対応する無彩色の濃度を[等価中性濃度(E
quival@nt Neutral Density
 、以下、ENDと略す)」と定義する。このENDと
01M。
Yの各インクの量との関係を示したのが第1図である。
(11) カラー画像をスキャナにより光電走査し。
色分離信号孔、G、Bを得、これらを対数変換すること
により、O,M、Yのインク使用量全表わす色信号0.
、M、、Y6が次式で与えられる。
ここで、Δ=最大インク量/n(但し、nは分割数)と
し、シアンインクをΔづつ増量し、記録した画像を光電
走査した場合のOs 。
M、、Y、の各々の変化をプロットすると第2図(&)
のグラフが得られる。同様に、マゼンタ及びイエローに
ついてめたグラフが第2図(b)及び第2図(C)であ
る。これらグラフは、O,M。
Yの各々のインク量と読取p色分離信号の関係を示すも
のである。対数変換値OQ、M・。
yaの各々が原点を通る直線であれば、インクのR,G
、B成分の比例則が成立するが。
実際には、イ/りfK対し非線形であり。
04、、M(、、Y6の比率も一定しない。
ff1D 次に、前記(1) 、 (ii)の関係がら
1分割域ごとの線形マスキング行列のパラメータを次の
手順でめる。
■ 第1図のEND値の成るレベルに着目(fil 、
t ハ、レベルX)L、このレベルXのENDに対応す
るO、M、Yインク量を第1図よりめ、各々をOx、M
xlYxとする。
■ 第2図(a)において、シアンインク量がOxの点
の分離色信号の色信号00 、M、。
yeの曲線の接線を引く。例えば、C・の曲線は次式で
表わされる。
06 = ae、O工+bee ・・・・・・・・・ 
(2)(2)式エリ、補正係数としての傾き”ea及び
切片bee’r知ることができる。
同様に1Mo*Y*は次式で示される。
MO=aMcOx+bMc ・・・・・・・・・ (3
)Y @ =aycox + byc ・・・・・・・
・・ (4)■ 第2図(b)においても、同様に、マ
ゼンタインク量がMxtl(おける分離色信号の色信号
Q(11Me + Y@の曲線の接線を引けば、各々は
次式で示される。
同様に、第2図(e)においては。
■ インクのR,G、B成分の加法則が成立するととも
に O,M、Yi重ね合わせたときの変換値σe e 
hlo e Y’eは、次式で示される。
・・・・・・・・・ (7) ・・・・・・・・・ (8) (但し、(7)式の右辺の3×3行列の項ea14と略
記し、右辺第2項の3×1行列の項をbC#bM# b
、と略記し、更に(alj)−’ x=(uij )と
していも) (8)式によって、 END値のレベルXに対するマス
キング行列の傾きパラメータ(u、j )と切片パラメ
ータ(bl)がめられる。
■ END 値のn分割のレベル1〜nの総てについて
■〜■の手順に従ってマスキング行列のパラメータf:
W、出する。
(X/)更に、グレイスケールのチャートを光電走査し
て得られる色分離信号(反射率値−1ilr’ ) n
 eG、Bの対数変換値co l MOr YOと、チ
ャートの濃度との関係を測定し、グラフを作成すれば第
3図が得られる。(但し、無彩色原稿に対しては、 I
gg R=10.f G ”” log Bである。)
M つぎに、Co r Me * Y(1の最小値をめ
る。これらの最小値は第3図に対応させることができ、
従りて、最小値からグレイ成分の光学濃度Xがめられる
。このグレイ成分光学濃度Xに対応したマスキング行列
のパラメータ(ulj)(bl)を選択し、このパラメ
ータを用いて(8)式の演算を実行し、記録インク量に
対応した0、、Ml 、Yl信号の各々を得ることがで
きる。
このように、O,M、Yの各インクのB。
G、B成分濃度とインク蓋の特性カーブのうち、使用す
るインクのグレイ成分表現量に対応した直線部分を用い
てマスキング用のパラメータとすることによって、低、
中彩度の色再現の精度を大幅に向上させることができる
特に、O,M、Yでグレイを表現する場合、グレイバラ
ンスを保証することができる。
第4図は本発明の好適な一実施例を示し、カラー画像全
光電走査して得られるR、G。
Bの色分離信号の各々を対数変換して、人間の眼の感覚
との整合を図9.併せてポジ信号をネガ信号に変換する
機能を有し、色信号Oo 、MOtYll ’e小出力
る対数変換器1a〜1cと、対数変換器1a〜1cより
出力されるo、、Mo 、y、の最小値を検出する最小
値検出回路2と、該回路2より出力される最小値に基づ
いて原稿濃度中のグレイ成分濃度xを算定する濃度テー
ブル3と、グレイ成分濃度Xに基いて第1の補正係数で
ある切片パラメータ(J)io、M、Yの各々について
算出するbcテーブル4、bMテーブル5及びbYテー
ブル6と、グレイ成分濃度Xに基いて第2の補正係数で
ある傾きパラメータ(ulj )’iiO,M、Yの各
々について算出するucテーブル7 、1Mテーブル8
及びuyテーブル9と、色信号oo、MO,Y、の各々
Jニジ切片パラメータb(* bM* byの各々を減
算する減算器10a〜10cと、該減算器10島〜10
aの各出力とテーブル7〜9の出力の各々に基いて(8
)式の処理を実行し、記録インク量に対応した。1゜M
l、Y1信号を生成するマスキング回路11a〜lie
とより構成される。
以上の構成において、R,G、Bの反射率信号、は、対
数変換器1a〜1aの各々によって対数変換され、信号
o、l M(l e yoが対数変換器1a〜lc工り
出力される。この信号Oe #Me # Yo O各々
は最小値検出回路2に印加され、最小値がめられる。さ
らに得られた最小値は濃度テーブル3に供給され、該テ
ーブル3は第3図に示すような入力分離色信号の対数値
と光学濃度の関係を与え、グレイ成分濃度Xを算定する
。このグレイ成分濃度Xは、第1図のEND値に対応し
ている。
グレイ成分濃度Xはテーブル4〜9に印加され。
このXに対応したマスキング行列の752メータ(ul
J )と(bl)の選択処理が、各テーブルにおいてO
,M、Yの各々について算出されると共に、各々のテー
ブルにメモリされる。テーブル4〜6によって得られた
切片パラメータbc。
bMl b、の各々は、減算器10 a〜l Ocの各
各によって1色消号oo l I’l(0+ yoとの
減算が行なわれ、(Oo−b、)、(Mo−bM)、(
Yo−by)が各々より出力され、(8)式の右辺の処
理が実行される。ついで、マスキング回路11a〜1 
j eによって、減算器10a〜10eの各々の出力信
号とテーブル7〜9より出力される傾きパラメータに基
づいて積和計算が実行され、(8)式の総てが実行され
ることによリ、記録インク量に対応し、たOl IM、
IY1信号が得られる。
第5図は本発明の他の実施例を示し、第4図と同一の部
分は同一の引用数字で示したので重複する説明は省略す
るが、最小値検出回路2と濃度テーブル30間に設けら
れ、グレイ成分濃度をO,M、Yインクで表現さ謁陪x
とブラックインクで表現されるδとに分離して出力する
グレイ分離回路j2と、対数変換器1a〜1cの各々と
減算器10aにlieの各々との間に接続され、信号0
.−δ、MQ−δ、Yo−aの各減算処理を実行する減
算器13a−z13eを第4図の構成に付加したもので
ある。
以上の構成において、減算器13a〜13eの各々の出
力信号を第4図における0(1,MO。
Y、に対応させることによ#)、第4図の実施例と動作
を同一に考えることができるので説明を省略する。本実
施例はs Oo e MOe Y6の最小値が第1図の
O,M、Yのみで表現可能な最大113ND値をこえる
場合、グレイ成分の濃度を上げねばならないが、この処
理のためにブラックインクを採用しようとするものであ
る。即ち、すべての無彩色vi−ミー墨色インク現する
と、CM、Yインクによる有彩色の表現効果が減殺され
る几め1通常はスケルトン調の表現にBKインクを用い
ている。つまり、グレイ成分の一部をBKインクで表現
し、伐り全0.M、Yインクで表現するもので69.B
K信号で表現する分だけ、0゜、M6 * Yoの各々
より減算器13a〜13cにふって差し引いて補償して
いる。
尚、パラメータの決定に除し、直線近似を第2図(a)
の直線10D工うな接線近似とせずに直接■のようにと
ると、全般に色バランスの向上が保証され、グレイバラ
ンスも保証される。
〔発明の効果〕
以上説明した通り1本発明の色再現マスキング装置によ
れば%R,G、Hのデジタル色分解信号co 、M、、
Y6を得、これらの最小値を検出してグレイ成分濃度信
号を生成し、この濃度信号に↓り選択した。、、Me 
、Yo%性の切片パラメータと傾きパラメータを算出し
てマスキング行列式を演算して記録に用いるシアン。
マゼンタ、イエローの各インク量に対応した色信号を得
るようにしたため、簡単な構成によって色再現性を向上
させることができる。特に、0、M、YインクのRGB
成分濃度とインク量の特性カーブのうち、使用するイン
クのグレイ成分表現量に対応した直線部分を用いてマス
キング用パラメータをめているため、低、中彩度の色再
現性の精度を大幅に向上させることができる。とりわけ
、O,M、Yでグレイを表現する場合のグレイバランス
を保証することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は等価中性濃度とインク量の関係を示す特性図、
第2図(a) (b) (e)はシアン、マゼ/り、イ
エローの各インク量に対するディジタル色分崎ff1−
B r n−xz−v−s ルg j4−1it71 
1EIt a li9+ シセ入力色分離信号に対する
光学濃度特性図、第4図及び第5図は本発明の第1.第
2の実施例を示すプロ、り図。 符号の説明 1a〜IC・・・対数変換器、2・・・最小値検出回路
、3・・・濃度テーブル、4〜6,7〜9・・・テーブ
ル、 10a〜lOe、13a〜13a・・・減算器、
lla〜lie・・・マスキング回路。 12・・・グレイ分離回路。 特許出願人 富士ゼロ、クス株式会社 代理人 弁理士 松 原 伸 2 同 弁理士 村 木 清 司 同 弁理士 平 1)忠 雄 同 弁理士 上 島 淳 − 同 弁理士 鈴 木 均

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 カラー記録に用いられる各色のインクの色純度の不良を
    補正する色再現マスキング装置において、 力2−画保を光電走査して得られるレッド、グリーン、
    ブルーの色分離信号に基いて得たディジタル色分離信号
    の各々の最小値を検出する最小値検出回路と、 該最小値検出回路の出力信号に基づいて原稿のカラー濃
    度中のグレイ成分濃度を算定する濃度演算手段と、 該濃度演算手段によって得られたグレイ成分濃度に基づ
    いてマスキング行列演算に用いる切片パラメータ及び傾
    斜パラメータをシアン、マゼンタ、イエローの各々につ
    いて算定するパラメータ演算手段と、 該パラメータ演算手段によって得られ九シアン、マゼン
    タ、イエローの各々の切片パラメータを前記対数変換器
    の各々の出力信号よシ減算する複数の減算器と、 該減算器の出力信号の各々に対し前記傾斜パラメータの
    各々を乗算ならびに加算し、記録に用いるシアン、マゼ
    ンタ、イエローの各インク量に対応した色信号を出力す
    るマスキング回路を設けたことを特徴とする色再現マス
    キング装置。
JP59093213A 1984-05-10 1984-05-10 色再現マスキング装置 Pending JPS60236577A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59093213A JPS60236577A (ja) 1984-05-10 1984-05-10 色再現マスキング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59093213A JPS60236577A (ja) 1984-05-10 1984-05-10 色再現マスキング装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60236577A true JPS60236577A (ja) 1985-11-25

Family

ID=14076283

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59093213A Pending JPS60236577A (ja) 1984-05-10 1984-05-10 色再現マスキング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60236577A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4873570A (en) * 1986-11-14 1989-10-10 Canon Kabushiki Kaisha Color image processing apparatus for selectively altering image colors
US4891692A (en) * 1986-11-13 1990-01-02 Canon Kabushiki Kaisha Color image reading apparatus having variable exposure control

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4891692A (en) * 1986-11-13 1990-01-02 Canon Kabushiki Kaisha Color image reading apparatus having variable exposure control
US4873570A (en) * 1986-11-14 1989-10-10 Canon Kabushiki Kaisha Color image processing apparatus for selectively altering image colors

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100300950B1 (ko) 색보정방법및장치
JP2621789B2 (ja) 色変換方法、色変換装置および色変換テーブル作成装置
JP2018098630A5 (ja)
WO2002060185A1 (fr) Appareil de saisie d'image et procede de saisie d'image
JPH0983824A (ja) 色修正方法
JPH1169186A (ja) カラーコレクション関数設定方法
JPH02178656A (ja) 下色除去方法及びその装置
JPS60236577A (ja) 色再現マスキング装置
JPS60236576A (ja) 色再現マスキング方法及び装置
JPS60249469A (ja) 墨信号分離装置
JPS60251766A (ja) 色再現マスキング装置
JP3093220B2 (ja) カラー画像処理方法
JPH06121160A (ja) 色補正回路
JPH0678151A (ja) カラー画像処理装置
JPH0287779A (ja) 画像処理装置
JPH06291995A (ja) 画像処理装置
JPH01237144A (ja) 彩度に依存した色修正方法
JP2006303616A (ja) 色補正装置
JPH0459826B2 (ja)
JPH01125233A (ja) 色修正方法および装置
JPH0511642U (ja) ビデオ製版機能を有するカラースキヤナ
JPS63169172A (ja) カラー画像処理方法
JPH09200559A (ja) 画像濃度変換装置
JPH066601A (ja) 画像読取装置
JPH0241271A (ja) 色画像形成装置