JPS60236540A - 家庭電器用インタ−フエ−ス装置 - Google Patents

家庭電器用インタ−フエ−ス装置

Info

Publication number
JPS60236540A
JPS60236540A JP59093264A JP9326484A JPS60236540A JP S60236540 A JPS60236540 A JP S60236540A JP 59093264 A JP59093264 A JP 59093264A JP 9326484 A JP9326484 A JP 9326484A JP S60236540 A JPS60236540 A JP S60236540A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
home
signal
format
remote control
transmission module
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59093264A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiyuki Honda
本田 嘉之
Mitsunobu Ezaki
江崎 光信
Satoshi Nomura
智 野村
Toshiyasu Higuma
利康 樋熊
Ryoji Minagawa
良司 皆川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP59093264A priority Critical patent/JPS60236540A/ja
Publication of JPS60236540A publication Critical patent/JPS60236540A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明は、近来盛んになり始めたホームオートメーシ
ョンシステム(以下HAシステムという)におけるホー
ムバスと、リモコンを備えた家庭電器とを接続し、この
家庭電器を制御したり、端末器として利用したりするた
めの家庭電器用インターフェース装置に関する。
〔従来技術〕
現在までHAシステムはまだ一般に普及されておらず、
使用例としてもセキュリティが中心で。
エアコンやtレビジ田ンなどの家庭電器をホームバスを
介して制御することはまだ行なわれていな(ゝO 第1図は従来の家庭電器をそのままホームバスに接続す
る場合に想定される概略構成図で9図において、(1)
は例えばエアコンである家庭電器、(2)はマイコンな
どの制御器、+31性エアコン内の圧縮機、ファン、四
方弁などの負荷i41はこの負荷(3)の駆動回路、(
5)はセンサ、(6)はリモコン、(7)はリモコン接
続用コネクタ、(8)はリモコン接続線、(9)はホー
ムバス、 (IQはこのホームバスに適宜膜ケられた情
報コンセント、aυは親機であるホームコントローラ、
 (12a)はホームバス中の伝送信号の伝送速度、形
式、コードなどのフォーマットを制御器(2)用の制御
信号のフォーマットに変換する伝送モジュール、03は
それを接続するためのコネクタである。
このような構成にして、エアコン(1)を、センサ(5
)からの信号とリモコン(6)からの制御信号を制御器
(2)で処理して、駆動回路(4)を付勢し負荷(3)
を制御すると共に、遠方に設けられたホームコントロー
ラaυからホームバス(9)に伝送される信号を、伝送
モジュール(12a)にて制御器(2)用の信号フォー
マットに変換して、制御器(2)に制御信号とし印加す
る方法が普通力えりれる。
器0)に接続するだめのコネクタ<13′frリモコン
用コネクタ(7)以外に余分に必要であること、さらに
伝送モジュール(12a)と信号送受するためのボート
を制御器(2)に設ける必要があること等の構造が複雑
となる外に、ホームバス(9)で伝送される信号のフォ
ーマットが標準化されておらず、しかも制御されるべき
家庭電器(1)の制御システム、制御信号のフォーマッ
トも、家庭電器毎に異なる現在、いろんなHAムシステ
ム適合する家庭電器の制御器(2)を設計することも、
又いろんな家庭電器に適合するI(Aシステム、伝送モ
ジュール(12a)を設計することも極めて困難でHA
ムシステム普及、利用拡大の大きな支障となっていた。
〔発明の概要〕
この発明は以上の欠点を除去するためになされたもので
、リモコンを備えた家庭電器のリモコンに、ホームバス
で伝送される信号フォーマットを所定の標準フォーマッ
トに変換する伝送モジュールと、この変換された標準フ
ォーマットの信号をリモコンの制御信号フォーマットに
変換するデコーダを備え、このデコーダをリモコンの信
号送出回路に接続することによって、いろんなHムシス
テムにも、又いろんな家庭電器にも適合可能な家庭電器
用インターフェース装置を提供することを目的としてい
る。
〔発明の実施例〕
以下この発明の一実施例を図について説明する。
第2図はこの発明を、赤外線ワイヤレスリモコンを備え
たTV受像機に適用した場合の実施例を示す概略構成図
で9図において、(9)はホームバス。
顛は情報コンセント、aυはホームコントローラで第1
図に示すものと同一である。(12b)は第1図と同様
の伝送モジュールであるが、第1図と異なり。
ホームバス+91を伝送する信号のフォーマットを。
被制御家庭電器に関係なく所定の標準フォーマットの信
号に変換する機能をもった伝送モジュール。
3υは被制御TV受像機、 (22a)は赤外線送信機
からなる従来のリモコン、 (22b)は、 (22a
)と同様の赤外線送信機を含むリモコン信号送出部で、
伝送モジュールa?に接続されて、情報コンセント(I
Iを介してホームバス(9)に接続されている。(ハ)
はリモコン(22a)(22b)からの赤外線を受信す
る受信部である。
第3図は上記りそコン(22a)の内部を示したブロッ
ク線図で、 CIOは信号送出用の専用IO,(至)L
マトリックス状に配置されたキースイッチ、C33は赤
外線を出力する発光ダイオードである。この第3図に示
す従来のリモコン(22a)は、キースイッチ(至)の
操作によってTV受像機aυの電源スィッチのオン、オ
フ、選択チャンネルに対応した信号を赤外線で送信する
第4図は上記リモコン信号送出部(22b)の内容を示
すブロック線図で、第3図に示す信号送信用XCo0.
キースイッチ(2)1発光ダイオード器の仙に。
伝送モジュール(12りの出力である所定の標準フォー
マットの信号を信号送信用I O911制御用信号のフ
ォーマットに変換するデコーダ(2)と、このデコーダ
(財)と伝送モジュール(12t+)とを着脱可能に接
続するコネクタ(ハ)を備え、これらを一体に組み込ん
で構成されている。
この第4図で構成されたリモコン信号送出部(22b)
を従来のリモコン(22a)と同様にして、TV受像機
なりを制御するには、コネクタ(至)を外し伝送モジュ
ールaaを分離すれば、従来のものと全く同じ動作でリ
モコン操作が可能である〇一方TV5?像機QυをHA
フシステム中一端末器として多目的に使用する場合には
、コネクタ(至)で伝送モジュール(12b)をデコー
ダ(財)に接続し、TV受像機Qυのチャンネルの選択
、電源のオン、オフなどの制御を、ホームコントローラ
aυにて、ホームバス(9)、伝送モジュール(12b
)、 リモコン信号送出部(22b)を介し行なうこと
ができる。その具体的−使用例としては。
例えは玄関に設けたTVカメラの出力信号を変調し′t
TV受僚機C11の空きチャンネルに接続しておき、玄
関のドアホン信号をホームコントローラαυで検知し、
それに応じてホームコント四−ラαυからTVのこの空
きチャンネルの選択、電源オンを指示し、リモコン信号
送出部(22b)にてT4受僚機3υの電源オン、チャ
ンネル選択を行なわせる。場合によってはインタホン信
号をTVthl像にのせ。
音量選択信号を出力して音声により来客を報知すること
も可能である。
第5図は、この発明の他の実施例を示すブロック線図で
、第4図のものと異なり、伝送モジュールa?とデコー
ダ(2)を直結し、キースイッチ(至)を除いたもので
、これは直接HAシステムと接続するための専用インタ
ーフェースとして構成した例を示すO 以上の例では赤外線ワイーヤレスリモコンによるTV受
像機のインターフェース装置について述べたが第1図に
示したワイヤード方式のリモコンを備えたエアコンなど
、他のリモコンを備えた家庭電器にも、この発明は適用
可能である。
〔発明の効果〕
この発明は以上のように、ホームバスに伝送すれる信号
のフォーマットを所定の標準フォーマットに変換する伝
送モジュールと この標準フォーマットの信号をリモコ
ン制御信号のフォーマットV(変換するデコーダを用い
たので、伝送モジュールハホームバスに伝送される信号
のフォーマットがきまれば、接続されるべきリモコンの
穐類に関係のない標準品が設計製作でき、一方デコーダ
は接続される家庭電器のリモコンがきまれば、接続され
るべきHAシステム、ホームバスの如伺に関わらず、同
一の標準品が設計可能であり、ホームバスによるHAシ
ステムの、家庭電器制御への適用が極めて容易となる効
果を有している。又、従来のリモコン装置の出力方式を
そのまま踏襲しているのでコンパチビリティが良く、そ
の上、今後の新製品だけでなく旧来の製品についても、
HAシステム化へ容易に移行させることができる利点を
有している。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の家庭電器をそのままホームバスに接続す
る場合に想定される概略構成図、第2図は、この発明の
インターフェース装置を、赤外線ワイヤレスリモコンを
備えたTV受像機に適用した場合の実施例を示す概略構
成図、第3図はこのTV受像機に使用される従来のリモ
コンの内部を示すブロック線図、第4図は、この発明の
インターフェース装置の一実施例を示すブロック線図。 第5図1この発明の他の実施例を示すフロック線図であ
る。 図にお(・て、(9)はホームバス、 Q(jは情報コ
ンセント、al)は親機であるホームコントローラ、 
(12a)は従来の、 (12b)はこの発明の伝送モ
ジュール、(1)C1υは家庭電器、 (61(22a
)はそれのリモコン、 (22t+)はこの発明のイン
ターフェース装置のリモコン信号送出部、anc*はリ
モコンの信号送出回路である信号送出用専用IC及び発
光ダイオード、 rsaはリモコン操作用キースイッチ
、(2)はデコーダ、(至)はコネクタである。 図中同一符号は同−或は相当部分を示す。 代理人 大 岩 増 雄 (ほか2名)ts l 閏 第2図 第 3 図 ゛ 第4図 2b 第5図 第1頁の続き @発明者皆川 長句

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) リモートコントローラ(以下リモコンという)
    を備えた家庭電器を、親機が接続され、これとの間で送
    受される情報を伝送する家庭用情報伝送路(以下ホーム
    バスという)に接続する家庭電器用インターフェース装
    置において、上記ホームバスにコンセントを介し接続さ
    れ、このホームバスに伝送される信号のフォーマットを
    所定の標準フォーマットに変換する伝送モジュールと、
    この変換された標準フォーマットを、上記リモコンの制
    御信号のフォーマットに変換するデコーダを備え、この
    デコーダを上記リモコンの信号送出回路に接続したこと
    を特徴とする家庭電器用インターフェース装置。
  2. (2) 上記リモコンとデコーダを一体に組込み。 これと上記伝送モジュールとを着脱可能に接続したこと
    を特徴とする特許請求の範囲第1項記載の家庭電器用イ
    ンターフェース装置。
  3. (3) 上記リモコンの信号送出回路とデコーダ及び上
    記伝送モジュールを一体に組込み構成したことを特徴と
    する特許請求の範囲第1項記載の家庭電器用インターフ
    ェース装置。
JP59093264A 1984-05-10 1984-05-10 家庭電器用インタ−フエ−ス装置 Pending JPS60236540A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59093264A JPS60236540A (ja) 1984-05-10 1984-05-10 家庭電器用インタ−フエ−ス装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59093264A JPS60236540A (ja) 1984-05-10 1984-05-10 家庭電器用インタ−フエ−ス装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60236540A true JPS60236540A (ja) 1985-11-25

Family

ID=14077619

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59093264A Pending JPS60236540A (ja) 1984-05-10 1984-05-10 家庭電器用インタ−フエ−ス装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60236540A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6381462U (ja) * 1986-11-13 1988-05-28
JPS641349A (en) * 1987-06-23 1989-01-05 Sekisui Chem Co Ltd Information outlet for bus system

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6381462U (ja) * 1986-11-13 1988-05-28
JPS641349A (en) * 1987-06-23 1989-01-05 Sekisui Chem Co Ltd Information outlet for bus system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2124053A1 (en) Remote temperature control system
JPH099372A (ja) 構内に設置された機器の制御システムおよび装置
JPS60236540A (ja) 家庭電器用インタ−フエ−ス装置
JPH0718584B2 (ja) 空調システム
JPH06189379A (ja) 空気調和機のリモコン装置
JP2674182B2 (ja) 同期式コントロールバスシステム
JP3331664B2 (ja) 端末機器判別方法、端末機器制御方法、端末機器の制御装置
JPH0215798A (ja) リモコン信号発光器
JPH0678365A (ja) リモコンシステム
JPH0256865B2 (ja)
JPH0453107Y2 (ja)
JPH0465592B2 (ja)
JPH06105374A (ja) 電気機器制御装置
JPH0416553Y2 (ja)
JP2000184476A (ja) 通信装置
JPH01319277A (ja) コンセント装置
JPS5921935A (ja) 空気調和機の制御信号伝送装置
JPH04186048A (ja) 多室形空気調和機の遠隔運転制御装置
JP3513179B2 (ja) 遠隔制御システム用コントローラ
JPS6294098A (ja) リモ−トコントロ−ル装置
JPS6036826Y2 (ja) 空気調和機の集中監視制御装置
JPH09153954A (ja) 情報制御システム
JPH06133375A (ja) 遠隔制御システム
JPH0662458A (ja) リモコンシステム
JPH0378410A (ja) 電気機器の制御システム