JPS6023234A - シ−ト材の給送装置 - Google Patents

シ−ト材の給送装置

Info

Publication number
JPS6023234A
JPS6023234A JP12786383A JP12786383A JPS6023234A JP S6023234 A JPS6023234 A JP S6023234A JP 12786383 A JP12786383 A JP 12786383A JP 12786383 A JP12786383 A JP 12786383A JP S6023234 A JPS6023234 A JP S6023234A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
copy
paper
distance
copy paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12786383A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiji Sagara
相良 誠治
Hiroyoshi Maruyama
丸山 裕義
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP12786383A priority Critical patent/JPS6023234A/ja
Publication of JPS6023234A publication Critical patent/JPS6023234A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H3/00Separating articles from piles
    • B65H3/02Separating articles from piles using friction forces between articles and separator
    • B65H3/06Rollers or like rotary separators
    • B65H3/0669Driving devices therefor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、複写機その他の画像形成装置に用いる複写
紙のようなシート状利料を給送する給送装置に関するも
のである。
カセットに収納され、ないしはyl!Ir定位置に多数
重畳配置されたシート拐料に、ゴムローラ、コロなどを
接触させて、これらローラ等とシート材料との摩擦作用
を利用してシート材をその上部のものから順次とり出す
ようにしたシート材の給送装置は従来から各<Wの機器
においてひろく用いられている。
第1図は複写機において、カセット内に収納した複写紙
を順次とり出すようにした公知の給紙装置の一例を示す
要部の斜視図であって、カセットC内には多数の複写紙
Pが収納されており、この複写機は、不図示のばねによ
って常時上方開放部分方向に偏倚されている底板上に載
置されており、複写紙の進行方向前縁両端隅部は、所定
の最高位置までの範囲内で上下動自在の1対の分離爪1
゜1に係止されており、前述のばねの作用と上記分離爪
とによって複写紙の多寡にかかわらず、その最上面の複
写紙が定位にあるように構成しである。
このようなカセットヲ複写機内所定位置に装着すると、
複写機本体側に配された回転軸2にもうけた給紙コロ3
,3が最上面複写紙に圧接して摩擦係合する。この状態
で不図示の適宜の駆動f11によって給紙コロ3,3を
矢印A方向に回転させ、これに摩擦接触する最上位の複
写紙をカセットからと9出して不図示の次位複写工程部
に搬出することになる。
このような給紙装置において、複写紙を1枚づつ順次と
り出す態様についで以下に略述すると、第2A図、第2
B図に示すように、カセット0円底部に配したばね5に
よって図示上方に偏倚され゛ ている底板4上に複写紙
Pが載置されており、その最上部隅部が前述のように分
離爪1によって拘束きれている。この状態で給紙コロ3
を矢印A方向に回転きせると、最」二部の複写紙P1の
先端は分離爪によって保持されているので該複写紙P1
は第2A図々示のように撓曲し、この撓曲がある程度に
達すると、複写紙自体の腰の強さ2弾性によって先端が
分〃(爪からはずれて第2B図々示のような状態となり
、以後給紙コロ3の回転によって複写紙P1はカセット
から排出されることになる。
このような公知の給紙装置は、その構成9作用から容易
に推認できるように、給紙コロを最上位の複写紙を)圧
接させて両者間の摩擦力によって複写紙をとり出そうと
するものであるが、給紙コロを最上部の複写紙P、にの
゛み作用させ、次位の複写紙P2以下に給紙コロを影響
を及ぼさないようにすることは、予め複写紙束を充分に
さげいて分離状態にしても容易ではなく、一度に2枚以
上のm写紙がとり出されることを完全に阻止することは
困難で、このような不都合を可及的に避けて安定した給
紙機能を得るために使用する複写紙の特性を限定する必
要があり、厚薄柿々な紙種のものを用いることは実質的
に不可能であった。
本発明はこのような公知の給送装置の欠点にかんがみて
なされたものであって、前述の装置と同様に容器などに
収納したソート材の先端を分1耶爪をもって係止支持し
、最上位のシート材から給送コ0等によって順次排出す
るようにイl′Ii成したものにおいて、収納シート材
の特性によって給送コロないしローラの、シート材先端
からの距削を変改することによって、曲げ強さを異にす
る種々なシート材に列して、安定した給送性能を得られ
る」:うな給送装置を提供するものである。
以下、前記公知の給紙装置と同様に、複写機に複写紙を
供給するカセツI・によって本発明の実施例について説
明する。
第3A図は、内部に複写紙Pを重積収納したカセットC
を複写機本体定位置に持ち来たしたところを示すg部斜
視図であって、複写紙Pは矢印X方向に進行排出される
ものとし、このために、複写機本体側の一部たるフレー
ムド、P′2に回転自在に装架した軸2に配設しである
給紙コロ3,3がm写紙に圧接回転し、複写紙先端両隅
部には分離爪1,1が係止されてい又、分離爪1,1と
給紙コロ3,3との協働によって複写紙を順次排出する
ように構成しである点は前述の公知の装置とかわりはな
い。
ところでこのような構成の給紙装置における複写紙の分
離jJト出作用について検問すると、給紙コロ3が最」
三位の複写紙に力fで圧接しており、これら両者間の摩
擦係数をμ。とすると、複写紙に作用する給送力′1′
Oは ′几=μof となる。そして分離爪によって先端を保持されている複
写紙に上記の力がかかつて1枚の複写紙に第2A図のよ
うに座屈を生ずることになり、との座屈荷重をPとする
と・、 ′几〉P でなければならないことは明らかである。
一方、カセット内の複写紙には、前にも一言したように
、給紙コロと最上位の複写紙の間にのみ摩擦によって給
送力が作用しているばかりでなく、最上位の複写紙P、
と次位の複写紙P2の間にも摩擦係数μ、が、さらに次
の複写紙間にも順次μ2.μ3・なる摩擦係数が存在し
てこれが未1丁送作用となっていることは容易に理解で
きるところであろう。したがって、最上位の複写紙に前
記’1’c−μ。fの給送力が作用している場合、次位
の複写紙P2には’l”、 −/l、 fの給送力が作
用していることになる。
したがって給紙コロが最上位の複写紙には座屈を生ぜし
め、次位の複写紙には影響がないようにするには ’l’、 −μ。f ) P ) ’l’、−μ、f 
’(])の関係が成立しなければならないことが判る。
ここで複写紙の断面2次モーメントをIz、 F9f:
弾性係数をE、給紙コロ3と分離爪1との間の距離をl
とすると、複写紙の座屈荷重Pは、4πEIz i) = −(2) 2 したがって、上記(1) 、 (2)式から4πElz μ。f〉□〉μ、f (3) 2 が成立するように各部拐のデイメンジヨンを定めれば安
定的に1枚づつ複写紙を給送することができることが判
る。
換言すると、給紙コロの外周に通常装着されている摩擦
材としてのゴム輪の特性、該コロの複写紙に対する押圧
力、複写紙自体の特性の変動に応じて、前記(3)式の
lを変えることによって該式の条件をみたすことができ
ることになる。
第3A図、第3B図はこれを実現させるための手段を示
す実施例を示すもので、第3A図は複写紙Pを収納した
カセットCが複写機内定位置に持ち来たされて、複写機
側に配した給紙コロ3,3が複写紙面に当接していると
ころを示す要部斜(田園である。
このものにおいて、モータN1によって回転(駆動され
、給紙コロ3,3を装架した軸2を軸支するi1i+I
+受8は、複写機側のパネルその他の不動部ド。
Fに形成された長孔5,6に遊嵌しである。これら長孔
5,6は矢印Xで示す複写紙の進行方向にほぼ平行にの
びている。不動部ド、トの外側には1苅のガイド部材7
a 、 7bが夫4取着してあり(第3A図にはその一
方のみが示しである)、その間には、板体4がガイド部
月7a 、 7bに沿って移動自在に配設しである。と
くに第3B図から判るように、+IQf+2を軸支する
軸受8の外側フランジ? 18aは前記板体4に固着し
であるから、板体4を移動させることによって1lil
l+2、したがって給紙コロ3゜3は複写紙前縁からの
距離lを変化させることになる。
lI!1l12の好適な位置が定まったならはねじ9 
a 、 9 b +9Cなどを用いて板体4、したがっ
て軸2、給紙コロ3,3の位置を固定するものとする。
前述の式(2) 、 (3)から明らかガように、lを
小さくすると複写紙の座屈荷重Pが大となシ薄肉の複写
紙に対して、lを大きくするとPが小となシ、厚手の複
写紙に適合するようになる。また式(3)から判るよう
に荷重Pが12に反比例するために軸2の変位は僅かで
所望の作用が得られる。
1IIIl12を変位さぜるための具体的な機構が前記
第3A図、第3B図に示されたものに限定されるもので
ないことはもちろんであって、たとえば板体4にもうけ
たランクと、これに噛合しておシ、外部から操作し得る
ピニオンを用いる手段、あるいは前述のように荷重Pが
12できいてくることを利用し、輔2にウオームギヤを
取着し、これを外部から操作できるウオームと噛合させ
て軸2の変位を微anに調整するような手段など種々な
仕方で行なうことができることは容易に理解できるとこ
ろであろう。
また輔2の駆動はモータをこれに直結することなく、適
宜の駆動源と、チェー/とスプロケットを用いて作動さ
せてもよく、給紙コロも円形のみならず他の形状、たと
え゛ば半円形のものをも利用し得ることは勿論である。
さらにまた、軸2.給紙コロの位置を固定しておき、複
写機側に、カセットを挿入した時にその先端停止位置を
種々変えることができるようなス]・ツバ部材を配して
おいて、第3A図口示の距離zl変化させるようにする
ことも可能である。
以上本発明を複写機に使用するカセットによって説明し
たが、本発明がこのようなものに限定されるものでなく
、シート状制料をlイ父づつとり出すようにした各4M
■画像形成装置、印刷(幾などにも適用し得ることは自
明である。
本発明は、以上説明したような構成を具備しているから
、シート状材料を多数重積したリザー・く部分から、該
シートを1枚づつ順次取り出すにあたって、シートの厚
薄、腰の強さに応動してつねに最適の条件で安定的に取
り出づ−ことができ一度に複数枚のシートを取り出すお
それがなく給送効率の向上に顕著な効果を奏するもので
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は公知の給送装置の要部を示す斜面図、第2A図
、第2B図は同上、シート劇“力玉とり出される態様を
示す説明図、 第3A図、第3B図は本発明の実施fllを示す、夫々
要部斜視図ならびに断面図でおる。 1・・・分離爪、2・・・軸、3・・・給紙コロ、4・
・・板体、5.6・・長孔、7B、7b・・・ガイド部
拐゛、8・・・軸受、9a、9b、9C−f、めねじ。 第3B図 7;1

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 堆積されたソート材の排出方向先端を一時的に弾性的に
    係止する手段と、前記シート材表面に圧接する給送部材
    とをそなえていて該給送部材によって前記シート材のひ
    とつを分離し、ついで前記係止手段との係止をはずして
    給送部利によって1枚の7−ト材を排出するようにしだ
    給送装置において、前記係止手段と前記給送部材との間
    の距離を斐化させる手段をもうけたシート材の給送装置
JP12786383A 1983-07-15 1983-07-15 シ−ト材の給送装置 Pending JPS6023234A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12786383A JPS6023234A (ja) 1983-07-15 1983-07-15 シ−ト材の給送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12786383A JPS6023234A (ja) 1983-07-15 1983-07-15 シ−ト材の給送装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6023234A true JPS6023234A (ja) 1985-02-05

Family

ID=14970516

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12786383A Pending JPS6023234A (ja) 1983-07-15 1983-07-15 シ−ト材の給送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6023234A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0762917A (ja) * 1993-08-26 1995-03-07 Kawasaki Heavy Ind Ltd 自転車の収納方法およびその装置
EP1394087A3 (en) * 2002-08-31 2005-01-19 Samsung Electronics Co., Ltd. Sheet supply apparatus for an image forming apparatus

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0762917A (ja) * 1993-08-26 1995-03-07 Kawasaki Heavy Ind Ltd 自転車の収納方法およびその装置
EP1394087A3 (en) * 2002-08-31 2005-01-19 Samsung Electronics Co., Ltd. Sheet supply apparatus for an image forming apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06104510B2 (ja) 紙葉給送装置
US5746426A (en) Feeding device having a feed roller with a low coefficient portion
JPS61282237A (ja) シ−ト材給送装置
JPS6023234A (ja) シ−ト材の給送装置
JPH05186062A (ja) 給紙装置
JPS6339497B2 (ja)
JPS5919332B2 (ja) 給紙装置
JP2547978B2 (ja) シート材給送装置
JPS63315435A (ja) シ−ト材供給装置の重送防止装置
JP3277962B2 (ja) 給紙装置
JP4495876B2 (ja) 給紙装置および画像形成装置
JPS62121142A (ja) 給送装置
GB2059394A (en) Sheet Feed Apparatus
JPH0346937A (ja) 画像形成装置の給紙装置
JPS6359930B2 (ja)
JP2717686B2 (ja) 軟質被覆を有する透明シートの送給装置および方法
JPH0544348Y2 (ja)
JPH036597Y2 (ja)
JP3715814B2 (ja) 自動給紙装置
JPS5921141Y2 (ja) 給紙装置
JPH01104523A (ja) シート給送装置
JP2003146452A (ja) 積み紙のシート紙を紙さばきする方法と装置
JP2002274663A (ja) 給紙装置及びそれを備えた画像形成装置
JPS60258039A (ja) 給紙装置
JPS5992842A (ja) 重送防止装置