JPS60258039A - 給紙装置 - Google Patents

給紙装置

Info

Publication number
JPS60258039A
JPS60258039A JP11438184A JP11438184A JPS60258039A JP S60258039 A JPS60258039 A JP S60258039A JP 11438184 A JP11438184 A JP 11438184A JP 11438184 A JP11438184 A JP 11438184A JP S60258039 A JPS60258039 A JP S60258039A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
sheet
guide plate
movable guide
guide means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11438184A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0561179B2 (ja
Inventor
Satoshi Shino
敏 篠
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP11438184A priority Critical patent/JPS60258039A/ja
Publication of JPS60258039A publication Critical patent/JPS60258039A/ja
Publication of JPH0561179B2 publication Critical patent/JPH0561179B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H9/00Registering, e.g. orientating, articles; Devices therefor
    • B65H9/004Deskewing sheet by abutting against a stop, i.e. producing a buckling of the sheet
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H3/00Separating articles from piles
    • B65H3/66Article guides or smoothers, e.g. movable in operation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2404/00Parts for transporting or guiding the handled material
    • B65H2404/50Surface of the elements in contact with the forwarded or guided material
    • B65H2404/51Cross section, i.e. section perpendicular to the direction of displacement
    • B65H2404/513Cross section, i.e. section perpendicular to the direction of displacement with limited number of active areas
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2404/00Parts for transporting or guiding the handled material
    • B65H2404/60Other elements in face contact with handled material
    • B65H2404/61Longitudinally-extending strips, tubes, plates, or wires
    • B65H2404/611Longitudinally-extending strips, tubes, plates, or wires arranged to form a channel
    • B65H2404/6111Longitudinally-extending strips, tubes, plates, or wires arranged to form a channel and shaped for curvilinear transport path
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2404/00Parts for transporting or guiding the handled material
    • B65H2404/70Other elements in edge contact with handled material, e.g. registering, orientating, guiding devices
    • B65H2404/72Stops, gauge pins, e.g. stationary
    • B65H2404/723Stops, gauge pins, e.g. stationary formed of forwarding means
    • B65H2404/7231Stops, gauge pins, e.g. stationary formed of forwarding means by nip rollers in standby

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)
  • Registering Or Overturning Sheets (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、複写機、ファクシミリ、プリンター等の画像
形成機におけろ給紙装置に関するものである。
従来技術 体11えば、回転する感光ドラムを備えた電子写真複写
機では、露光によって、感光ドラムの回転とともにその
表面に原稿像の静電潜像が形成され、次いで静電潜像が
顕像化されてトナー像となり、このトナー像か、進行す
る用紙上に順次転写される。用紙上の正しい位置にトナ
ー像ケ転写さセるT−めには、用紙の先端が感光ドラム
の回転に整合したタイミングで転写位置に送給されなけ
ればならない。斯様なタイミングを計った用紙送給ン行
うために、給紙ロールによって給紙トレイから取出され
1−用紙ン゛直ちには転写位置への搬送ロールに送り込
まず、搬送ロールの直前で用紙走行路ン遮断する開閉式
遮断部材で用紙先端ケ一旦制止し、 ′その間用紙後端
側は、これt前記給紙ロールの回転により送り続けて用
紙に座屈を生じさせ、感光ドラムの回転に合わせに所定
のタイミングで遮断部材ケ開き、座屈により彎曲形状に
t「され茫用紙の弾性復元カケ利用して上、下で対をな
す搬送ロール間に用紙先端7噛み込ませるか如き機構の
給紙装置が使用されてい乙、 その他、4紙ロールによって給紙トレイから取出されT
こ用紙の先端が前記搬送ロール位置に到達しても、搬送
ロール7回転させず、それによって用紙に座屈ン生じさ
せ、感光ドラムの回転にタイミングン合わせて搬送ロー
ル1回転させて転写位置へ用紙7送り込むが如き機構の
給紙装置もある。
第3図 第4図に後者の例1示しており、#娠ロール0
2の回転によって給紙トレイ01内の積層されT一枚葉
用紙Pから取出され1−用紙P1は、下位の固定ガイド
04に沿って進行し、その先端が静止している搬送ロー
ル03に当接すると、依然として給紙ロール02の回転
によって給紙トレイOIから取出される用紙P、の後端
側が逃げ場ン求ぬる瓦め、第3図図示の如く、用紙P、
に座屈が生じて彎曲部05か形成され、上位の固定ガイ
ド06に接触する。引き脱く給紙ロール020回転によ
り、彎曲部05が成長しく第4図参照)、用紙PLの弾
性復元力が搬送ロール03[1jlに有効に作用し難い
竪状になって、用紙P、の先端が搬送ロール03かも離
れろ虞れが牛じ7紙折れ、紙詰まり等のトラブル発生に
つなかろ虞れもある。
固定ガイド06の形状Z適当匠選択する・−とによって
彎曲部05の形状ケ規定し、トラブル発生ケ防ぐ、−と
も可能であるが、使用する用紙の紙質の違いにより7固
定ガイド06で規定されない部分の彎曲形状が変化する
ため2固定ガイドの形状を選択するだけでは、十分に対
応し切れない憾みがある。
前者の例、即ち遮断部材ア備えた給紙装置について、も
問題は全く同様である、 発明が解決しようとする問題点 本発明の課@ば、画像形成機の給紙装置におけろ用紙搬
送ミス(用紙が搬送されないこと)−紙折れ一紙詰まり
等のトラブル発生7未然に防止する点にある。
本発明は、用紙装填部から案内手段に沿って搬 (l出
されL−用紙火一旦待機させて座屈ン与え、所定のタイ
ミングl計って画像形成工程へ送給するター3− イブの給紙装置であって、前記案内手段が下位の固定案
内手段と、上位の可動案内手段とより成り用紙装填部か
ら搬出された用紙の先端が制御トされろと、なお搬出さ
れ続けろ用紙後端側の前進力に、しって用紙に座屈が生
じ、その彎曲形状が可動案内手段によって世定され、か
つ用紙の弾性復元力および前進力に応じて可動案内手段
が上方へ傾動して逃げ、用紙先端には用紙の弾性復元力
による前進力が待機期間中常時与えられる様に構成され
ている。
実施例 以下、本発明の一実施例ケ第1図および第2図に則して
説明する、 第1図は 電子写真複写機の給紙装置1ン概略縦断側面
図として示しており、用紙装填部2には、夫れ去れサイ
ズの異なる枚葉紙PY積層状態で収納する給紙カセット
トレイ3.4.5か多段式に配列されている。各給紙力
セットトレイ3.4゜5内の用紙Pは、夫れ去れ図示さ
れない駆動源により駆動回転セしめられる給紙ロール6
、.7..84− によって給紙力Jp l f、 ) l・イ3.4.5
から搬出され、案内手段9に沿って搬送ロール19位置
に送られる様になっている。
しかして、案内手段qv’z、t−1下の固定案内板1
0−11とkの間に挾まれ、軸12.16によって上下
方向へ傾動自在に支持されπ第一可動案内板13、第二
可動案内板17とで構成されている名案内板10.13
、J7.11で画成される用紙通路A、、B、0は夫れ
去れ給紙カセットトレイ3,4.5に対応しており、給
紙ロール6.7.8によつ一諏出された用紙か通路^、
B−0′F/経て搬送ロール+9@jへ送給されろ。
第一可動案内板13は、その本体壁が固定案内板10と
協働して給紙カセットトレイ3から取出され 7T−用
紙7案内し得る様に、固定案内板10に沿うが如き形状
になされているため、第二可動案内板17と該本体壁と
の間は大きく開いており、その間隔ン或ろ程度狭くする
べく本体壁の下面に、用紙進行方向に沿う複数のリブ1
4が突設されていぬ。−のリブ14の端縁形状が本発明
の狙いとする形状であ−で用紙の彎曲形状を規定するー
また、第一可動案内板13の先端両隅部に突起15か付
されており、第一可動案内板13は2一対の突起15に
て固定案内板11に接する。この突起15は、両案内板
13.11間に、用紙が自由に通過し得る間隙を確保す
るT−めのものであり、後記第二可動案内板17の突起
18も同趣旨で付されている。第2図は、給紙装置1の
要部ン斜親図として示しており、同図乞参照すれば第一
可動案内板%のン状かより明確になる。、また2第二可
動案内板17は、用紙通路BY画成すると同時に、固定
案内板11と共に用紙通路c’y画膚する。この第二可
動案内板I7は、用紙通路Bν進行する用紙に対1.て
は固定案内板と同様に機能し、用紙通路07all−進
行する用紙に対して可動である。
さらに、上、下で対ン成す搬送ロール19に用紙先端が
噛み込まれる直前に、該用紙先端ン制止し得る様に、複
数の遮断部打釦が7固定案内板11に形成されT−開口
に臨んで進退自在に設けられている。この遮断部材20
は、図示されない感光ドラムの回転に同期して上下動さ
れ得ろ様にな一’m −j +−乙。
本実施例は、前記の様に構成されており、操作盤上の押
釦操作によって、給紙カセットトレイ4ン指定して複写
を開始すると、給紙ロール7が回転して給紙カセットト
レイ4内の用紙P1が取出され、その先端は第二可動案
内板17の上面および固定案内板11の上面に沿って用
紙通路B内ン進み、遮断部材20に当接して前進を阻ま
れろう従って、搬送ロール19が回転しているにもがか
わらず、用第P1の先端は搬送ロール19に噛み込まれ
ず、その噛み込み直前位置で停止ぜしぬられる。その間
なおも給紙ローシフ0回転により用紙P、の後端側が搬
出され続けろ一′め、用紙P、は座屈により彎曲して、
第1図図示の如く、第二可動案内板17から離れて上方
に持ち上がり、第一可動案内板13のリブ14に接触す
る。
仮に、その状態で、感光ドラムの回転に同調し、□、7
、□、7.□、□4o□、゛i゛給紙ロール7によって
前進カケ与えられた用紙rは、その弾性復元力にょて、
上2下で対を成す7− 搬送ロール1%’Jに突入し、既に回転している搬送ロ
ール19によって転写位置に送給される。
まアー、遮断部材20が後退するまでの待機時間がもつ
と7ζ′長い場合にし二 給紙ロール7の回転に伴って
用紙P、の拘束されない彎曲部30が上方へ成長し、用
紙P、の剛性(紙に応じて第一可動案内板13か上方へ
傾動する。彎曲部30が十分大きく成長しT−状態では
、給紙ロール7によって用紙P。
に与えられる前進力は用紙P、の先端側に有効に作用し
なくなるが、用紙P1の先端側がリブ!4に沿へている
霞め、その弾性復元力 および揚動され17fi−可動
案内板13の荷重によって与才られる力が7用紙p、の
先端から遮断部材20に作用しており、遮断部打釦が後
退すると、直ちにその先端が対を成す搬送ロール19間
に突入する。
さらに、給紙ロール8によって給紙カセットトレイ5か
ら取出された用紙は、遮断部打釦に当接したL座屈によ
って彎曲してリブン備えない第二可動案内板17の下面
に接触し、以後第二可動案内板1772−傾動せマめ、
遮断部打釦が後退するや、8− その先端が゛対ケ成す搬送ロール19間に突入する点で
、前記用紙通路B欠進行する用紙P、と同様である。こ
の第二可動案内板17と固定案内板11との配置関係で
は、用紙通路Cの形状が適正であるため、第二可動案内
板■7にリブン設ける必要はない。
そして 第二可動案内板17は−その傾動によって用紙
の彎曲変形次吸収し得る点で、第一可動案内板13と同
様な機能を有する。
なお、第一可動案内板13のリブ形状は、その本体壁の
形状および第二可動案内板17との関係で任意に選択し
得るものである。
斯様に1本実施例によれば、その本体壁と、第二可動案
内板17との間隔が適当でない第一可動案内板13の下
面に複数条のリブ14ア付したので、座 1屈変形して
待機する用紙P、の彎曲形状が適正!4″規宇され、用
紙P、の先端には、常に前進力が与えられる。故に、遮
断部打釦が後退するや、直ちに用紙P、の先端は対l成
す搬送ロール19間に突入し、紙折れ、紙詰まり等のト
ラブルもなく確実2かつスムーズに転写位置l\逆送給
れる8発明の効果 以上、実施例の説明から明らかな様に本発明の給紙装置
では、用紙装填部から搬出される用紙ン案内する案内手
段が、下位の固定案内手段と一上位の可動案内手段とで
構成され、該可動案内手段は、座屈により用紙が彎曲し
てこれに接し、なおも用紙が搬出され続ける時、用紙の
弾性復元力お、[び前進力に応じて上方へ傾動する様に
なされているため、用紙の彎曲形状が可動案内手段によ
って規定され、用紙の弾性復元力乃至揚動され二可動案
内手段の荷重に起因する前進力が、待機期間中の用紙先
端に常時与えられる。したがって、用紙先端の制止が解
除されると、該用紙は搬送ロールによって直ちに、かつ
確実に画像形成工程へ送給す引、仮令軟質の用紙であっ
ても、用紙搬送ミス、紙詰まり5紙折れ等のトラブルは
防止されろ。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係る給紙装置の概略縦断側
面図、第2図はその要部概略斜視図−1第3図、第4図
は夫れ夫れ公知に係る給紙装置におけろ用紙搬送状態Z
示す概略縦断側面図である。 1・・・給紙装置、2・・・用紙装填部、3,4.5・
・・給紙力セットトVイ、6.7.8・・・給紙口、ル
、9・・・案内手段、10.11・・・固定案内板、1
2・・・軸、13・・・第一可動案内板、14・・・リ
ブ、15・・・突起、16・・・軸、17・・・第二可
動案内板、18・・・突起、19・・・搬送ロール、2
0・・・遮断部材− 3o・・・彎曲部。 代理人 弁理士 江 原 望 外2名 ′1・ □

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 用紙装填部から案内手段に沿って搬出され定用紙の進行
    する先端!制止することにより用紙に一旦座屈ケ生じさ
    せに後に、画像形成工程へ用紙ン送給する機能!備えT
    −画像形成機の給紙装置において、前記案内手段が、搬
    出され瓦用紙に対して下位に位置する固定案内手段と、
    該用紙に対して上位に位置する可動案内手段とより成り
    、該可動案内手段は、座屈により彎曲した用紙の圧力で
    その進行方向側が上下動するように傾動自在に支持され
    るとともに用紙先端の前進力X損なわないように前記彎
    曲形状ケ規定する形状になされていることン特徴とする
    給紙装置。
JP11438184A 1984-06-06 1984-06-06 給紙装置 Granted JPS60258039A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11438184A JPS60258039A (ja) 1984-06-06 1984-06-06 給紙装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11438184A JPS60258039A (ja) 1984-06-06 1984-06-06 給紙装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60258039A true JPS60258039A (ja) 1985-12-19
JPH0561179B2 JPH0561179B2 (ja) 1993-09-03

Family

ID=14636252

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11438184A Granted JPS60258039A (ja) 1984-06-06 1984-06-06 給紙装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60258039A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62157149A (ja) * 1985-12-27 1987-07-13 Kyocera Corp 電子写真記録装置
EP2371746A2 (en) * 2010-03-30 2011-10-05 Oki Data Corporation Medium feeding device and image forming apparatus

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62157149A (ja) * 1985-12-27 1987-07-13 Kyocera Corp 電子写真記録装置
EP2371746A2 (en) * 2010-03-30 2011-10-05 Oki Data Corporation Medium feeding device and image forming apparatus
EP2371746A3 (en) * 2010-03-30 2012-07-11 Oki Data Corporation Medium feeding device and image forming apparatus
US8876109B2 (en) 2010-03-30 2014-11-04 Oki Data Corporation Medium feeding device and image forming apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0561179B2 (ja) 1993-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5092579A (en) Mechanism for preventing skew of cut paper sheet
US5205548A (en) Automatic document sheet conveyance device
JPS60258039A (ja) 給紙装置
JP3323285B2 (ja) 単シートバイパス付き給紙機
JPH0625460Y2 (ja) 給紙装置
JPS6012428A (ja) 給送装置
JPH0259095B2 (ja)
US5182534A (en) Sheet guiding apparatus and an image forming apparatus using same
JP2591113Y2 (ja) 給紙装置
JP3277962B2 (ja) 給紙装置
JP3287870B2 (ja) 原稿排出装置
JPS62121142A (ja) 給送装置
JPS5915266A (ja) 両面複写装置
JPH032530Y2 (ja)
JP2889351B2 (ja) 両面給紙装置
JPH056302Y2 (ja)
JPH0511237Y2 (ja)
JPS58172139A (ja) シ−ト給送装置
JPH05286612A (ja) 待機ロール装置
JPH0637237U (ja) 給紙装置
JPH0312757Y2 (ja)
JPH06183627A (ja) 画像形成装置
JP2594138B2 (ja) 画像形成装置の重送防止給紙装置
JPH03128833A (ja) 画像形成装置の給紙装置
JPH07104527A (ja) 両面装置を備えた画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term