JPS60231875A - 人工毛皮 - Google Patents

人工毛皮

Info

Publication number
JPS60231875A
JPS60231875A JP8195784A JP8195784A JPS60231875A JP S60231875 A JPS60231875 A JP S60231875A JP 8195784 A JP8195784 A JP 8195784A JP 8195784 A JP8195784 A JP 8195784A JP S60231875 A JPS60231875 A JP S60231875A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fibers
hair
fur
crimped
crimps
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8195784A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH043473B2 (ja
Inventor
Yasuo Yamashita
康夫 山下
Etsuo Kiyomura
悦央 清村
Shunroku Toyama
遠山 俊六
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP8195784A priority Critical patent/JPS60231875A/ja
Publication of JPS60231875A publication Critical patent/JPS60231875A/ja
Publication of JPH043473B2 publication Critical patent/JPH043473B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Synthetic Leather, Interior Materials Or Flexible Sheet Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はすぐれた外観と感触を有し、かつ毛すバヶと風
によるそよぎ性にすぐれた立毛構造を有する高級人工毛
皮に関する。
(従来の技術) ミンクに代表される天然毛皮は、王のタッチ、光沢、風
合の優美さなどにより賞月されていることは周知の通り
である。
かかる天然毛皮を合成繊維で得ようとする試みは数多(
なされてきたが、複雑かつ精密な構造を有する天然の毛
皮にはほど遠いものしか得られなかった。
かかる技術例として特開昭56−63057@や特開昭
57−121643号などが提案されているが、これら
いずれもただ単に立毛品を得るにとどまるものであり、
立毛そのもののサバヶやそよざまで改善する意図はない
(発明解決しようとする問題点) 本発明は極めて外観と感触にすぐれた毛並みとサバヶと
そよぎのすぐれた立毛構造を有する高級人工毛皮を提供
するものである。
(問題点を解決するための手段) (1) う、5を毛が捲縮繊維と非捲縮繊維の混合繊維
で構成されていることを特徴とする人工毛皮。
(手段の説明) 本発明の立毛素材としては、ポリエステル系繊維、ポリ
アミド系繊維、ポリアクリルニトリル系1[、アセデー
ト繊維などが挙げられるが、苛性ソーダなどでテーパー
化され得るポリエチレンテレフタレート、ポリブチレン
テレフタレート、ポリへキサメチレンテレフタレート、
およびこれらの改質繊維などが好適である。かかる素材
の中でもポリブチレンテレフタレートやナイロン66な
どの反発弾性のすぐれた素材が好ましい。特にポリブチ
レンテレフタレートはアルカリでテーパー化すると長い
テーパーを有する立毛索材を与えるので好ましい。また
、異形断面形状の繊維を適用するのも獣毛調の感じを強
く発揮せしめる上で好ましい。この繊維は特に刺毛とし
て好適である。
基布を構成する繊維も上記素材から選択され得る。本発
明で適用する基布は織編物、不織布、無杼織物などいか
なる布帛形態でもよいが、好ましくは不織布か無杼織物
が高級感を向上する点で選択される。
立毛を構成する繊維のテーパー化する場合は、特開昭5
4−38922、あるいは特公昭5〇−40195に記
されている方法が用いられ得る。
本発明の人工毛皮は立毛を構成するうぶ毛が捲縮繊維と
非捲縮繊維との混合繊維で構成されている点が特徴的で
ある。
うぶ毛を捲縮繊維ばかりで構成すると、サバクが悪くな
り、モモケの強い立毛を形成し、外観も損うことになり
、また非捲縮繊維つまりストレートな繊維ばかりで構成
すると、毛割れした時に生地が見えやすいという致命的
欠点を有する一Fに、毛質の硬い人工的な感じの強い外
観を呈するので、従来、かかる1liNをうぶ毛に適用
することは考えられなかった。
かかる欠点を有する両繊維であるが、意外にも、捲縮繊
維に非捲縮繊維を配合せしめることにより、サバヶやそ
よぎ性が大幅に改善されるのである。
本発明は、この事実に基づいて捲縮繊維に非捲縮繊維を
配合したものである。
本発明の捲縮繊維とは捲縮数4〜10山/25mmで、
捲縮度数3〜8%程度のものをいう。捲縮度数が多くな
ると非捲縮繊維の配合割合を多くしてもモモケが発生し
易くなるので好ましくない。
一方、非捲縮IIAHは捲縮数4山/25+nn+未満
で、捲縮度数3%未満の繊維をいうが、好ましくは捲縮
数、捲縮度数ともに1山/25mm以下、1%以下、特
に好ましくは両方ともOである実質的にストレートの繊
維である。
非捲縮繊維の配合割合は、捲縮繊維の捲縮の度合にもよ
るが、うぶ毛中20〜80%、好ましくは40〜70%
である。うぶ毛中の非捲縮1iisaが80%を越える
場合は毛割れした時に生地が見えやす(なり、外観も天
然毛皮からかけ離れた人工的感じの強いものとなる。
本発明の捲縮繊維と非捲縮繊維の混合うぶ毛は従来の人
工毛皮ではみられなかった極めて高級感のある外観を早
するとともにすぐれた毛皮タッチならびにサバヶ、そよ
ぎ性を与えるものである。
かかる効果を増幅する要因として、植毛の仕方があげら
れる。すなわち、本発明の立毛は1本1本が独立して基
布に突き刺ったく貫通)状態に植毛されている構造を有
するが、この植毛構造が本発明の特殊な効果に好都合に
作用する。本発明の植毛構造はこの時の変動性が抜群に
ずぐれており、その結果、上記効果を倍増するものであ
る。
本発明でいう立毛とは一般に刺毛とうぶ毛からなるもの
であるが、どららか一方の立毛で構成されていても良い
。いずれにしても立毛はテーパー化されている方がタッ
チ性の上から好ましい。特に刺毛はテーパー化されてい
る方がタッチ性ならびに外観に与える影響が大きい。
次に本発明の人工毛皮を得る方法についてその一例を挙
げて説明する。
まず、基布−Lに刺毛およびうぶ毛を積層し、ニードル
パンチして植毛する。
その場合、各立毛成分の植毛密度ならびに立毛長を調整
する。たとえば山頂部に当る部分に立毛の積層量を多く
したり、山端部に相当する部分には立毛の積層量を少な
く加減する。また、山頂部の刺毛を山端部より高密度に
植毛させるには、山頂部に相当する基布部分に山端部よ
り多く刺毛を積層すれば良い。
ニードルパンチングは、パンチボードの谷部に相当する
部分のニードルを除去して第1次パンチングを行なう。
そしてパンチングされていない立毛成分を除去する。次
に、全面にニードルを有するパンチボードに変えて第2
次パンチングする。
この方法によれば、高能率に植毛することができる。
この場合、山頂部と谷部を形成する方法は立毛の積層数
、ニードルの針深度、基布の形状などを調整することに
より達成される。たとえば、釘深度を山頂部を浅く、谷
部を深くパンチするように、曲面を描くように連続的に
変化させたり、基布を鍋底型の凹部を有するベッドボー
ドに固定することにより達成される。
第2次パンヂングを行なう際に、谷部に立毛長の短い立
毛(パンチ後の立毛長・とじて山端部の立毛より短い)
を積層することにより、谷部に地割れの心配がない程度
の立毛が植毛され、高級感のさらに向上した人工毛皮が
得られる。
この谷部を構成する立毛はうぶ毛100%か、10〜3
0%程度の刺毛を含むうぶ毛が好適に用いられる。特に
畝を構成する立毛よりも細デニールの立毛を適用するの
が好ましい。
かかる植毛工程を終了後、植毛された立毛をポリビニル
アルコールのような水溶性糊で一次固定し、立毛面を起
毛処理する。
その後、水溶性糊剤を除去した後、裏面を剪毛し、適当
に平滑化したところにポリウレタンなどの接着剤(高分
子弾性体)をバッキングして二次固定する。
この立毛布帛は次にスチーム処理かリラックス処理にか
けて、立毛になびきを与える。
スチーム処理における条件は100℃〜130℃のスチ
ームを用いて10秒〜60秒siで行なう。また、リラ
ックス処理の処理条件は60℃〜130℃の温度で2〜
10分程度程度理が適当である。先染の場合は染料の脱
落を考慮して約70〜80℃の低い温度条件を適用する
のが好ましい。
さらに、微風による立毛のそよぎ性をさらに向上せしめ
るには、立毛の根本部をカセイソーダなどの化学処理剤
により細くすることが有効である。
(実施例) 実施例1 長軸対短軸の長さ比が2対1である35デニールのポリ
ブチレンテレフタレートの偏平十字断面糸からなる繊維
束を紙巻きし、32nv+にカットした後、105℃の
40%カセイソーダ水溶液に浸漬し70分間処理して、
27m1の両端テーパー化繊維を作成した。これを刺毛
とした。
一方、単糸繊度3デニールの丸断面ポリエステル繊l1
1(捲縮数7山/25IllIl11捲縮度5%)から
なる25IllIIlのI!i雑束を上記方法でテーパ
ー化し、長さ17画の両端デーパ−化繊維を作成し、こ
れを捲縮うぶ毛とした。
また、単糸繊度5デニールのストレート丸断面ポリブチ
レンテレフタレート繊維からなる20mmの両端テーパ
ー化繊維を作成し、長さ17mIIIの両端テーパー化
繊維を作成し、これを非捲縮うぶ毛とした。
刺毛とうぶ毛を重量比で50 : 50で空気を用いて
十分に開繊混合した。この時、・うぶ毛は捲縮うぶ毛と
非捲縮うぶ毛の比率を表1のように変更した。
基布として、島成分がポリエスラル0.1デニール、海
成分がポリスチレンよりなる海島繊維からなる目付20
0 G / m”のパンチフェルトを用いて、この上に
開繊混合した刺毛、うぶ毛を、日付1500g/m’で
積層した。これをオルガン針(株)製フェルト!(FP
 D −1型#36を用いてパンヂング本数300本/
dの密麿でパンチングした。
パンチング後裏面にポリビニルアルコール25%の水溶
液をバッキングし、乾燥した後、積層しである面を起毛
した。その後、50℃の温水でポリビニルアルコールを
除去して乾燥した。基布を貫通して裏面に出ている短か
い毛を剪毛した後、ポリウレタン20%DMF溶液でバ
ッキングした。
次に、トリクレン中で、基布SIM中のポリスチレンを
溶解除去した後、引き統ぎ、布速601/1n、ノズル
圧1.2h10(の条件下で、液流染色機により130
℃/60分間S ai+aron B 1ackBBL
 Iiq、(ヘキスト(株)製分散染料)で染色した。
得られた人工毛皮について微風下のそよぎ性、毛割れ時
の地肌の見えを評価した。結果を表1に示した。
この人工毛皮はブラックミンク調の表面変化に富んだ製
品であった。
表中 [うぶ毛組成]:重量% [そよぎ性]: 首振り扇風機の微風位置の風を試料の3m離れた横方向
からあてて評価した。
X:単に風で押えられる感じ。
○:良好にそよぎ、ソフト感を呈する。
[地肌の見えの有力1(]: 試料を3600まで折り曲げるまでの状態を肉眼で判定
した。
X:少し折り曲げただレプrスジ状にクツキリと地肌が
見える。
Δ:X程ではないが、強く曲げると見 える。
O:強く折り曲げても見えない。
(発明の効果) 本発明によれば、すぐれた外観と感触を有する上に毛の
サバヶならびに風によるそよぎ性のすぐれた高級人工毛
皮を提供することができる。
本発明の人工毛皮はハーフコート、ロングコート、マフ
ラー、マフ、帽子、シミールなどの衣料素材はもとより
、さらにカーシートや椅子、ソファ−などのカバーや壁
、敷き物などのインテリA7素材など各種の用途に好適
である。
特許出願人 東 し 株 式 会 社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) うぶ毛が捲縮繊維と非捲縮繊維との混合繊維で
    構成されていることを特徴とする人工毛皮。
JP8195784A 1984-04-25 1984-04-25 人工毛皮 Granted JPS60231875A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8195784A JPS60231875A (ja) 1984-04-25 1984-04-25 人工毛皮

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8195784A JPS60231875A (ja) 1984-04-25 1984-04-25 人工毛皮

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60231875A true JPS60231875A (ja) 1985-11-18
JPH043473B2 JPH043473B2 (ja) 1992-01-23

Family

ID=13760979

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8195784A Granted JPS60231875A (ja) 1984-04-25 1984-04-25 人工毛皮

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60231875A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH043473B2 (ja) 1992-01-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4418104A (en) Fur-like napped fabric and process for manufacturing same
KR0179647B1 (ko) 모피형 파일 직물 및 이의 제조방법
JP2723302B2 (ja) 毛皮調パイル布帛およびその製法
JPS60231875A (ja) 人工毛皮
JP2000110028A5 (ja)
JPS6141375A (ja) 人工毛皮およびその製造方法
JPH0444035B2 (ja)
JPH05222670A (ja) 特殊な立毛布帛の製造方法
JP2000144557A (ja) パイル組成物
JPS62191567A (ja) 立毛編織物の処理方法
JPH09143839A (ja) 立毛布帛
JPS6141376A (ja) 人工毛皮
JPS60162879A (ja) 人工毛皮およびその製造法
JPH07316978A (ja) 立毛布帛の製造方法
JPS60155781A (ja) 人工毛皮およびその縫製品
JPS60162878A (ja) 人工毛皮の製造法
JPH07305266A (ja) 毛皮様布帛の仕上方法
JPH06192958A (ja) 毛皮調パイル布帛の製造方法
JPS61186562A (ja) 多畝状人工毛皮の製造方法
JPH07316949A (ja) 立毛布帛及びその製造方法
JPS648741B2 (ja)
JPH09209261A (ja) 立毛布帛およびその製造方法
JPS62191541A (ja) 毛皮調立毛織編物
JPS62191568A (ja) 立毛シ−トの製造方法
JPS6343505B2 (ja)