JPS60162878A - 人工毛皮の製造法 - Google Patents

人工毛皮の製造法

Info

Publication number
JPS60162878A
JPS60162878A JP1199784A JP1199784A JPS60162878A JP S60162878 A JPS60162878 A JP S60162878A JP 1199784 A JP1199784 A JP 1199784A JP 1199784 A JP1199784 A JP 1199784A JP S60162878 A JPS60162878 A JP S60162878A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
napped
fibers
fur
width
length direction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1199784A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuo Yamashita
康夫 山下
Etsuo Kiyomura
悦央 清村
Shunroku Toyama
遠山 俊六
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP1199784A priority Critical patent/JPS60162878A/ja
Publication of JPS60162878A publication Critical patent/JPS60162878A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Synthetic Leather, Interior Materials Or Flexible Sheet Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は極めて天然調、特にミンク、テンならびにキツ
ネ調の人工毛皮を提供するための製造法に関する。
従来からミンクやテンに代表される天然毛皮が、そのタ
ッチ、光沢、風合の優笑さなどにより重用されているこ
とは周知の通りである。
これまで、かかる天然毛皮を合成IIINIで得ようと
する試みは数多(なされてきたが、複雑かつ精密な構造
を有する天然の毛皮にはほど遠いものしか得られなかっ
た。
たとえば、特開昭56−63057号には刺毛を先端テ
ーパー化された繊維で構成した立毛構造物が捷寓されて
いる。しかし、この立毛構造物は単にテーパーを有する
繊維で構成したにすぎず、ソフトであるが、天然のもの
にはほど遠く、特に縫製品での毛並びが単調であるとい
う欠点を有していた。
また、特開昭57−121643号には立毛長の異る凸
凹状の立毛構造物が提案されている。しかし、この立毛
構造物の立毛は基布に対して直立したもので、基布に対
して直角方向に変化しているにすぎず、これも天然毛皮
にはほど遠いものでであった。
本発明者らは、これら従来立毛構造物の欠点に鑑み、よ
り天然ライクな表面変化に富む立毛を得るべく鋭意検討
した結果、特定な幅の基布からなる立毛品に特定な処理
方式を組合せると、長さ方向の一方向にナビいた立毛で
あって、かつ幅方向の中央部から端部に向かうにつれて
該ナビキが外側に広がりを有するものに変化した極めて
天然獣毛に近い立毛表面を形成することを究明し、本発
明に到達したものである。
すなわち、本発明は、 (1) 横幅50CI11以下のタテ長の立毛品を液流
処理を施すことを特徴とする人工毛皮の処理法である。
本発明により形成される人工毛皮は立毛が基布に対して
垂直にはなっておらず、約40〜70度の角度に倒伏し
て長さ方向に流れており、かつ幅方向の端部において、
長さ方向に対しである角度をもって外側に広がった流れ
を有するという三次元の独特な「ナビキ」を有する特徴
がある。かかるナビキは縫製品にした時、該端部と端部
とを縫い合せた部分において、一方の立毛と他方の立毛
とが干渉し合い、−筋の干渉模様ならびに濃淡色彩効果
を発揮し、極めて天然の毛皮調をかもし出すものである
本発明でいう立毛とは刺毛成分およびうぶ毛成分とから
なるもの、またはうぶ毛成分のみからなるもののいずれ
をも含むものである。
かかる立毛を構成する繊維はテーパー化されていること
が望ましい。特に刺毛成分とうぶ毛成分とで構成される
立毛の場合は少なくとも刺毛成分がテーパー化している
ことが好ましい。
かかる立毛を構成する素材としては、ポリエステル系a
m、ポリアミド系mM、ポリアクリルニトリル系mM、
アセテートIl緒などが挙げられるが、苛性ソーダなど
でテーパー化されるポリエチレンテレフタレート、ポリ
ブチレンテレフタレート、ポリへキサメチレンテレフタ
レートおよびこれらの改質綴紐などが好適である。
かかるl1iIffをテーパー化するには、たとえば特
開昭54−38922号や特公昭50−40915号な
どに記載されている方法を用いることができる。
本発明でいう液流処理とは、布帛などの長尺繊維製品を
処理液中で該処理液流と共に移送、走行せしめながら処
理するものであり、代表的には液流染色機を挙げること
ができる。かかる例としては、たとえば“サーキュラ−
″[日限製作所(株)製]、゛ユニエース″[日本染色
機械(株)製]、゛ダッシュライン″[大島機械(株)
製]、゛マス70−″[増田製作所(株)製]、゛ジェ
ットダイイングマシン″[ガストン社製]などをあげる
ことができる。
かかる処理においては、立毛I11!構造物は一方向に
移送、走行されるものであり、その走行中に受ける物理
的作用が立毛に好都合なナビキを与える。かかる作用は
大きな幅のものよりも小さい幅のものの方が顕著な効果
を与えるものであり、本発明において基布の幅(立毛幅
)を5Qcm以下としたのも、かかるナビキ効果を勘案
してのものである。しかし該効果は基布幅を厳格に5Q
cm以下にすることで格段に変化するというものではな
く、たとえば60cn+、 70cmであっても、縫製
時のナビキのパターンが間延びしてくるが、その端部に
おいては同様な効果は出現するものである。すなわち、
約5Qcm以下であれば、ミンクやキツネ調のものを得
るのにより良い効果が得られるという意味で理解すべき
である。かかる意味においては、基布幅が50cm以上
の場合は50cm幅以下にカットしてから液流処理を施
すのが好ましい。特に、50CI11以下の細幅を採用
すると、長さ方向へのナビキが顕著である上に次のよう
な特徴的な立毛形態を達成せしめ得る。すなわち、被処
理立毛品の立毛は基布幅の中央部から両端部に向かうに
つれて外側に広がる形の斜め方向のナビキに変化する。
この2種のナピキにより天然調の毛並みに極めて近似し
た毛皮を達成せしめ得たものである。
かかるナビキはあまり小幅のもの、たとえばU布の幅が
3cm未満の如き細幅では端部と中央部の区別がつきに
くく、2種のナビキを達成することが難しくなり、天然
調から遠ざかる結果を招く。
上記両端部の立毛のナビキにおける広がりの角度は、良
さ方向に対して10度以上80度以下の範囲にあるのが
好ましい。10度以下でも、また80度を越えて極端に
広がりすぎても天然調から遠ざかった立毛しか得られず
、特に80度を越える場合は縫製品にした場合、縫い合
せ部で一部逆毛状態となることがあり審美性にも欠ける
かかるナビキは液流処理により、初めて達成されるもの
であり、液流以外の処理方式、たとえばウィンスなどで
は端部での特殊なナビキが得られないばかりか、刺毛の
折れまがり、あるいは基布の折れまがりを生じやすい欠
点がある。
本発明の方法は、略中央部の立毛成分、特に刺毛成分を
端部より20〜50%程度密麿を高く植毛した立毛品、
さらには中央部の立毛、特に刺毛が端部より10〜40
%程度長い立毛品に対して極めてすぐれた効果を発揮す
る。かかる密度(長さ)は極端に変化させるよりは中心
から遠ざかるにつれて徐々に粗に(短かく)なる構成を
採るものが好ましし71゜ 本発明の人工毛皮は、基布の上に刺毛成分およびうぶ毛
成分を、たとえば上記密度や長さを満たすように積層し
、ニードルパンチで植毛した後、パンチング面を起毛す
る方法で製造された立毛繊維構造物が望ましい。かかる
構造物は起毛した後、裏面に出た立毛を剪毛し、バッキ
ングした後、液流処理にかけられる。
液流処理は通常布速10g+/分から3001/分、望
ましくは501/分〜100m/分が適用され得るが、
本発明の効果は布速により規制されるものではない。処
理温度も通常の条件が採用でき、たとえば50℃〜13
5℃、必要ならばさらに高い温度条件を採用してもさし
つかえないが、望ましくは立毛の性質などの点から70
℃〜130℃の温度V!囲が適用される。
本発明においては、単に上記ナビキを付与するためのみ
に液流処理する必要はなく、同時に染色することも、樹
脂加工することも可能である。
処理時間は10分〜120分望ましくは30分〜60分
が適用される。120分を超えると立毛がへたる傾向が
ある。
本発明の製造法で得られた人工毛皮は、特に縫製品にし
た時、縫い合せ部で端部の立毛同志が干渉し合い、−筋
の干渉模様や陰影のある光沢、さらには淡色量において
は濃淡色彩効果をも発現するものであり、従来の人工毛
皮のような均一な毛皮構造体ではなく、表面変化に富む
、ミンク調あるいはキツネ調などの天然毛皮調の縫製品
を提供する。
本発明でいう縫製品としては、たとえばハーフコート、
ロングコート、マフラー、マフ、帽子、ショールなどを
あげることができるが、これらに限定する必要はない。
以下、本発明について実施例にて、さらに説明する。
実施例1 断面の長軸対短軸の長さ比が2対1である40デニール
のポリブチレンテレフタレートの偏平十字断面糸を認に
取り、紙巻きした優、35Illにカットして、100
℃の40%カセイソーダ水溶液に浸漬し、85分間処理
してテーパー化し、28allの両端テーパー化m維を
作成した。これを刺毛成分とした。
他方、3デニールの万葉断面のポリブチレンテレフタレ
ート繊維(繊維長2’5u+)を上記と同一方法でテー
パー化し、長さ18111の両端テーパー化繊維を作成
し、これをうぶ毛成分とした。
刺毛成分とうぶ毛成分を重量比で60:40でエヤーを
用いて十分に開繊ミックスした。
基布として、0.2デニールの島成分ポリエステル、1
6本と海成分ポリスチレンよりなる海島繊維4デニール
からなる目付150o/−の不織布を用いて、この上に
開繊ミックスした刺毛、うぶ毛成分を幅20csx長さ
2Illで目付1500(1/−でlii層した。これ
をオルガンil(株)製フェルト針FPD−1型#40
を用いて、400本/−の密度でパンチングした。
パンチング後、裏面にポリビニルアルコール25%の水
溶液をバッキングし、乾燥した後、積層しである面を起
毛した。その後、50℃の温水でポリビニルアルコール
を除去して乾燥した。基布を貫通して裏面に出ている短
かい毛を剪毛した後、ポリウレタン20%DMF溶液で
バッキングした。
これをトリクレン中で、基布繊維中のポリスチレンを溶
解除去した後、引き続き、布速80m/分、ノズル圧1
.0K(+/aIの条件下で液流染色機を用いて120
℃×60分Samaron B 1ack B BLl
iQ、[ヘキスト(株)IJ分散染料]で染色した。
得られた立毛構造物は基布の長さの一方向にすビいてお
り、かつ基布の幅の中央部では長さ方向に略平行である
が、端部では長さ方向に対して60度の角度で斜め方向
に開いた立毛を有するブラックミンク調の毛皮であった
この人工毛皮5本を用いて幅方向で縫い合せたところ、
縫い合せ部において一筋の干渉模様を呈する、立毛が織
なす表面変化に富んだ人工毛皮縫製品を与えた。
比較のため、液流染色機ではなく、高圧ウィンスを用い
て、脱海後の上記人工毛皮を同一条件で染色した。この
人工毛皮は刺毛の折れとタテスジ状のローブマークが目
立ち、端部の立毛の開き角度も乏しく、本発明のものに
比して品位の劣悪なものであった。
特許出願人 東 し 株 式 会 社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) 横幅50cm以下のタテ長の立毛品に液流処理
    を施すことを特徴とする人工毛皮の製造法。
JP1199784A 1984-01-27 1984-01-27 人工毛皮の製造法 Pending JPS60162878A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1199784A JPS60162878A (ja) 1984-01-27 1984-01-27 人工毛皮の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1199784A JPS60162878A (ja) 1984-01-27 1984-01-27 人工毛皮の製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60162878A true JPS60162878A (ja) 1985-08-24

Family

ID=11793222

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1199784A Pending JPS60162878A (ja) 1984-01-27 1984-01-27 人工毛皮の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60162878A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4418104A (en) Fur-like napped fabric and process for manufacturing same
KR0179647B1 (ko) 모피형 파일 직물 및 이의 제조방법
JP2723302B2 (ja) 毛皮調パイル布帛およびその製法
DE3878343T2 (de) Dreidimensionales gewebe mit spezialer struktur und verfahren zu dessen herstellung.
JPS60162878A (ja) 人工毛皮の製造法
JPS6297989A (ja) 人工毛皮
JPS62206075A (ja) 規則性パタ−ンを有する立毛シ−ト
JPS6141375A (ja) 人工毛皮およびその製造方法
JPS5971456A (ja) 毛皮調パイル布の製造法
JPS60162879A (ja) 人工毛皮およびその製造法
JPH01314778A (ja) ダブルラッセル調トリコットベロアの製造方法
JPS60155781A (ja) 人工毛皮およびその縫製品
KR950014519B1 (ko) 면담요의 제조방법 및 그 제품(면담요)
JPH0444035B2 (ja)
JPS6043465B2 (ja) 獣毛調パイル布帛の製造方法
JPH06192958A (ja) 毛皮調パイル布帛の製造方法
JPH0721587Y2 (ja) ベルベット調立毛経編地
JP3096980U (ja) 寝装品用の立毛生地
JPS6141376A (ja) 人工毛皮
JPH0555622B2 (ja)
JPS60231875A (ja) 人工毛皮
JPS6131222B2 (ja)
JPH11253290A (ja) 経編一重毛布及びその製造方法
JPS62127230A (ja) 人工毛皮
JPS60259684A (ja) 人造毛皮の製造方法