JPS6023097A - オフセツト印刷原板 - Google Patents

オフセツト印刷原板

Info

Publication number
JPS6023097A
JPS6023097A JP13257283A JP13257283A JPS6023097A JP S6023097 A JPS6023097 A JP S6023097A JP 13257283 A JP13257283 A JP 13257283A JP 13257283 A JP13257283 A JP 13257283A JP S6023097 A JPS6023097 A JP S6023097A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
silica
image
offset printing
receiving layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13257283A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Toyama
外山 孝治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Paper Mills Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Paper Mills Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Paper Mills Ltd filed Critical Mitsubishi Paper Mills Ltd
Priority to JP13257283A priority Critical patent/JPS6023097A/ja
Publication of JPS6023097A publication Critical patent/JPS6023097A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41CPROCESSES FOR THE MANUFACTURE OR REPRODUCTION OF PRINTING SURFACES
    • B41C1/00Forme preparation
    • B41C1/10Forme preparation for lithographic printing; Master sheets for transferring a lithographic image to the forme
    • B41C1/1091Forme preparation for lithographic printing; Master sheets for transferring a lithographic image to the forme by physical transfer from a donor sheet having an uniform coating of lithographic material using thermal means as provided by a thermal head or a laser; by mechanical pressure, e.g. from a typewriter by electrical recording ribbon therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41NPRINTING PLATES OR FOILS; MATERIALS FOR SURFACES USED IN PRINTING MACHINES FOR PRINTING, INKING, DAMPING, OR THE LIKE; PREPARING SUCH SURFACES FOR USE AND CONSERVING THEM
    • B41N3/00Preparing for use and conserving printing surfaces
    • B41N3/03Chemical or electrical pretreatment
    • B41N3/036Chemical or electrical pretreatment characterised by the presence of a polymeric hydrophilic coating

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Printing Plates And Materials Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 オフセット印刷原板に関し、詳しくは日本語ワードプロ
セッサのプリンターもしくはタイプライタ−により製版
可能でかつ印刷時汚れの出ない直播型オフセット印刷原
板に関する。
現在、軽印刷分野で使用されているオフセット印刷原板
には、(1)耐水性基紙上に画像受理層を設けた直播型
のもの、(2)耐水性基紙上に光導電層を設けた電子写
真型のもの、(3)耐水性基紙上にハロゲン化銀乳剤層
を設けた銀塩写真型のものなどがあげられる。中でも上
記(1)の原板は、画像受理層上に親油性のインキで手
書きするか、プリンターで印字するか、あるいはゼログ
ラフィ法などにより製版が直接に行なえるので、他の上
記(2) 、 (3)の原板に比較して有利な面がある
最近OA化が進みまた日本語ワードプロセッサの高性能
化(文書作成、編集校正、印字機能)に伴ない、そのプ
リンターから製版する傾向が増加して来ている。その場
合プリンターのインキリボンが印刷原板に軽く接触した
り、指先が触れたりするとエツチング処理時その部分の
不感脂化がやや低下し、印刷物に印刷汚れを発生させる
ことがあった。
本発明の目的は、日本語ワードプロセッサ等による製版
が容易に行なえ、かつ印刷時汚れの出ない直播型オフセ
ット印刷原板を提供することにある。
すなわち1本発明の直播型オフセット印刷原板は支持体
上に無機顔料、バインダーを含む画像受理層を備え、無
機顔料としてシリカ5〜50重量部と望ましくはカオリ
ン95〜50取量部との混合物よりなり、かづバインダ
ーがアセトアセチル化ポリビニルアルコールであること
を特徴とするものである。かかる構成により、製版時の
インキリボンとのこすれに起因する印刷汚れや指先の接
触に起因する印刷汚れが生じても、エツチングにより容
易に不感脂化され、印刷物には印刷汚れを生じなくなる
本発明に使用するシリカは、四塩化ケイ素の熱分解、ケ
イ酸ナトリウムの酸、二酸化炭素、アンモニウム塩など
による複分解沈澱生成物等のいわゆるホワイトカーボン
、ケイ酸ナトリウムの酸などによる複分解やイオン交換
樹脂層を通して得られるシリカゾル又はこのシリカゾル
を加熱熟成して得られるコロイダルシリカ、シリカゾル
をゲル化させその生成条件をかえることによって数m4
から数十mg、位の一次粒子がシロキサン結合をした三
次元的な二次粒子となったシリカゲル、更にはシリカゾ
ル、ケイ酸ナトリウム、アルミン酸ナトリウム等を出発
物質として80℃〜120℃で加熱して生成したいわゆ
る合成モレキュラーシーブ等、ケイ酸を主体とする合成
ケイ素化合物である0本発明の印刷汚れ防止には数pの
無定形合成シリカが好ましい。
本発明に使用するカオリンは、一般に紙塗工用に用いら
れているものが使える。カオリンの化学組成はケイ酸ア
ルミニウムであり、微細な六角板状をしている。特に、
米国産の2JL以下の粒子を80%以上含むような粒度
分布を有するカオリンは、熱転写インキのような描画材
の接着が良好で本発明には特に好ましい。
シリカ/カオリン比は、5/95〜50150が好まし
く、特に5/95〜20/80が好ましい、シリカが多
くなると印刷汚れ防止には有効である反面、描画材の剥
離を招き易くなり耐刷性が低下する。
バインダーとしては、水溶性バインダーが好ましく、特
にアセトアセチル化ポリビニルアルコールが好ましい。
アセトアセチル化ポリビニルアルコールはポリビニルア
ルコール粉末に液状のジケテンを添加し反応させること
により得られるが、例えばゴーセフアイマーZ−200
、Z−120(日本合成化学輛製)などとして市販され
ており容易に入手することが可能である。
さらに画像受J!!!層には、耐水化剤、フィチン酸の
ような不感脂化剤、消泡剤等を添加してもよい。耐水化
剤としてはアルデヒρ類、アミン類、メラミン樹脂、ヒ
ドラジド類、過硫#11!等の1種又は2種以上を添加
できる。
本発明原板は、既述のとおり、支持体上に画像受理層を
設けた形態からなるものであるが、ここで使用される支
持体としては紙基体、メラミン樹脂、尿素樹脂、ポリア
ミドエピクロルヒドリン樹脂等を用いてi潤強化された
紙基体、レジンコート紙、プラスチックフィルム等をあ
げることができる。
実際に本発明に係る直播型オフセット印刷原板をつくる
には、シリカを含むS機顔料、アセトアセチル化ポリビ
ニルアルコール、及び耐水化剤等を含む画像受理層塗布
液を支持体上に塗布し80〜150℃で乾燥して、5〜
20#Lm厚程度の画像受理層を形成すればよい。
この場合、支持体と画像受理層との間に耐水性の中間層
を設けて、より耐刷性の向上をはかるようにしてもよく
、また支持体の裏面のカール防止のためにバックコート
層を設けるようにしてもよい。
中間層(1〜20gm厚)としてはアクリル樹脂、SB
R,MBR,NBR1酢酸ビニル−エチレン共重合体の
ごときエマルジョン型樹脂、あるいはエポキシ樹脂、ポ
リビニルブチラール、ポリ酢aビニル、ポリ5塩化ビニ
ルのごとき溶剤可溶性樹脂などが単独で又は2種以上が
併用される。また、この中間層には適量の顔料が加えら
れてよい。
バックコート層(5〜20pm厚)としては諏粉又は澱
粉誘導体、CMC,NECのごときセルロース誘導体、
PVA、カゼイン、酢酸ビニル−クロトン酸共重合体、
ポリアクリル酸アンモニウムのごとき水溶性樹脂、ある
いはアクリル樹脂。
SBR,MBR1酢酸ビニル−エチレン共重合体のごと
きエマルジョン型樹脂などが単独で又は2種以上が併用
される。また、このバックコート層には適量の顔料が加
えられてよい。
以下に実施例を示す、なお、部は全て重量部である。
実施例1〜4 表=1に示すような構成の無機顔料を下記組成で画像受
理層塗布液とし、支持体の表面に塗布し、130℃で3
分間乾燥して約20g/rn’の画像受理層を形成した
〔画像受理層塗布液〕
無機顔料の50%分散液 200部 アセトアセチル化ポリビニルアル コールの10%水溶液 200部 (商品名ゴーセフアイマー Z−200、日本合成化学■製) メラミン樹脂の80%水溶液 2.5部(商品名スミレ
ーヅレジンー 613、住友化学■製) フィチン酸の50%水溶液 1部 塩化アンモニウムの10%水溶液 2部水 60部 次いで、この支持体の裏面に下記組成からなるバックコ
ート層塗布液を塗布し、130″Cで3分間乾燥して約
log/rn’のバックコート層を設けこれにスーパー
カレンダーがけを行なって、直播型オフセット印刷原板
をつくった。
〔バックコート層塗布液〕
SBRラテックス 10部 (固形分50%) PVA(7)10%水溶液 50部 (商品名PVA−117゜ クラレ■製) カオリンの50%水分散液 100部 メラミン樹脂の80%水溶液 2部 塩化アンモニウムの10%水溶液 2部水 50部 この直播型オフセット印刷原板をキャノワード45S(
キャノン■製日本語ワードプロセッサ)の熱転写プリン
ターに装填した。既に入力しておいた印刷原稿を画像受
理層上に打ち出して印刷版を作成した。これを市販のフ
ァックスマスター用のエツチング液LOM−OH(三菱
製紙−製)で不感脂化処理をしたのちトーコーaxo型
オフセット印刷機にかけてオフセット印刷し表−1の結
果を得た。なお、印刷時には湿し水としてLOM−01
(を1/10に水で希釈したものを用いた。
表−1の結果から、シリカ/カオリン比 =5/95〜
50150の範囲のものが耐剛性。
印刷汚れにすぐれていることを示している。
表−1 @:l)シリカはサイロイド308(富士デヴイソン化
学■製、平均粒子径フルm) カオリンはウルトラホワイト9o(エンゲルハード社製
、2pLm以下92〜94%)を用いた。
2)#剛性は印刷画像部に剥離が出るまでの印刷枚数a
)指紋汚れは版面の非画像部にレシチンを指圧し、印刷
した時の印刷物の汚れを肉眼で判定し、汚れのないもの
を■、若干あるものをO1少し汚れているもの△、かな
りあるものを×で示した。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 l 支持体上に無機顔料、バインダーを含む画像受理層
    を備えたオフセット印刷原板において、無機顔料として
    シリカ5〜50重量%を含み、かつバインダーが7セト
    アセチル化ポリビニルアルコールであるオフセット印刷
    原板。 2 シリカ以外の無機顔料がカオリンである特許請求の
    範囲第1項記載のオフセット印刷原板。
JP13257283A 1983-07-19 1983-07-19 オフセツト印刷原板 Pending JPS6023097A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13257283A JPS6023097A (ja) 1983-07-19 1983-07-19 オフセツト印刷原板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13257283A JPS6023097A (ja) 1983-07-19 1983-07-19 オフセツト印刷原板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6023097A true JPS6023097A (ja) 1985-02-05

Family

ID=15084443

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13257283A Pending JPS6023097A (ja) 1983-07-19 1983-07-19 オフセツト印刷原板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6023097A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61205190A (ja) * 1985-03-08 1986-09-11 Ricoh Co Ltd 直描型平版印刷用原板
JPS61258752A (ja) * 1985-05-13 1986-11-17 Mitsubishi Paper Mills Ltd 直描型オフセツト印刷原板の製造方法
US4624985A (en) * 1984-12-21 1986-11-25 Nippon Gohsei Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Paper coating composition comprising PVA containing acetoacetyl group and a pigment
JPS61286200A (ja) * 1985-06-13 1986-12-16 Mitsubishi Paper Mills Ltd 直描型平版印刷用原版
WO2008117738A1 (ja) * 2007-03-23 2008-10-02 Mitsubishi Paper Mills Limited 水現像可能な感光性平版印刷版材料

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4624985A (en) * 1984-12-21 1986-11-25 Nippon Gohsei Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Paper coating composition comprising PVA containing acetoacetyl group and a pigment
JPS61205190A (ja) * 1985-03-08 1986-09-11 Ricoh Co Ltd 直描型平版印刷用原板
JPH0696353B2 (ja) * 1985-03-08 1994-11-30 株式会社リコー 直描型平版印刷用原板
JPS61258752A (ja) * 1985-05-13 1986-11-17 Mitsubishi Paper Mills Ltd 直描型オフセツト印刷原板の製造方法
JPH0519480B2 (ja) * 1985-05-13 1993-03-16 Mitsubishi Paper Mills Ltd
JPS61286200A (ja) * 1985-06-13 1986-12-16 Mitsubishi Paper Mills Ltd 直描型平版印刷用原版
JPH0517871B2 (ja) * 1985-06-13 1993-03-10 Mitsubishi Paper Mills Ltd
WO2008117738A1 (ja) * 2007-03-23 2008-10-02 Mitsubishi Paper Mills Limited 水現像可能な感光性平版印刷版材料
JP2008265297A (ja) * 2007-03-23 2008-11-06 Mitsubishi Paper Mills Ltd 水現像可能な感光性平版印刷版材料

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3438329B2 (ja) インクジェット記録用シートおよびその製造方法
JPS6023097A (ja) オフセツト印刷原板
JPH082093A (ja) 記録シートおよびその製造方法
US6508170B2 (en) Lithographic plate materials and method for making lithographic plates using the same
JPH0516517A (ja) 記録シートおよび記録物
US3922441A (en) Lithographic printing plate and method of making the same
JPS6246854B2 (ja)
JPS6036192A (ja) オフセツト印刷原版
JPS59152896A (ja) オフセツト印刷原板
JPS61286200A (ja) 直描型平版印刷用原版
JPH0517039B2 (ja)
JPH0517040B2 (ja)
JPS61148097A (ja) 直描型オフセツト印刷原板
JPS59167298A (ja) オフセツト印刷原板
JPS59211052A (ja) 平版印刷用原版
JPS6354288A (ja) 直描型平版印刷用原版
JPS62162595A (ja) 直描型平版印刷用原版
JP2730384B2 (ja) 直描型平版印刷用版材
JPS60101091A (ja) オフセツト印刷原板
JPH0378620B2 (ja)
JPS5955797A (ja) 直描型平版印刷用原版
JPS61255899A (ja) 直描型平版印刷用原板
JPS62157059A (ja) 直描型平版印刷用原板
JPS61149357A (ja) 直描型オフセツト印刷原板製版方法
JPS6241093A (ja) 直描型平版印刷原版