JPS60230544A - エンジンの燃料噴射装置 - Google Patents

エンジンの燃料噴射装置

Info

Publication number
JPS60230544A
JPS60230544A JP59085725A JP8572584A JPS60230544A JP S60230544 A JPS60230544 A JP S60230544A JP 59085725 A JP59085725 A JP 59085725A JP 8572584 A JP8572584 A JP 8572584A JP S60230544 A JPS60230544 A JP S60230544A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel injection
combustion chamber
fuel
valve
intake
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59085725A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0559268B2 (ja
Inventor
Akinori Yamashita
山下 昭則
▲はた▼岡 健司
Kenji Hataoka
Noboru Hashimoto
昇 橋本
Masanori Misumi
三角 正法
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP59085725A priority Critical patent/JPS60230544A/ja
Priority to US06/725,671 priority patent/US4658792A/en
Priority to DE19853515044 priority patent/DE3515044A1/de
Publication of JPS60230544A publication Critical patent/JPS60230544A/ja
Publication of JPH0559268B2 publication Critical patent/JPH0559268B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B23/00Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation
    • F02B23/08Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with positive ignition
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B17/00Engines characterised by means for effecting stratification of charge in cylinders
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B31/00Modifying induction systems for imparting a rotation to the charge in the cylinder
    • F02B31/04Modifying induction systems for imparting a rotation to the charge in the cylinder by means within the induction channel, e.g. deflectors
    • F02B31/06Movable means, e.g. butterfly valves
    • F02B31/08Movable means, e.g. butterfly valves having multiple air inlets, i.e. having main and auxiliary intake passages
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/32Controlling fuel injection of the low pressure type
    • F02D41/34Controlling fuel injection of the low pressure type with means for controlling injection timing or duration
    • F02D41/345Controlling injection timing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B1/00Engines characterised by fuel-air mixture compression
    • F02B1/02Engines characterised by fuel-air mixture compression with positive ignition
    • F02B1/04Engines characterised by fuel-air mixture compression with positive ignition with fuel-air mixture admission into cylinder
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、少なくとも低負荷時に成層燃焼を行うように
したエンジンの燃料噴射装置に関するものである。
(従来技術) 従来より、燃料噴射装置を備えたエンジンにおいて、吸
気弁を介して燃焼室に通ずる吸気通路内に燃料噴射弁を
設け、低負荷域では吸気行程の後半に燃料を噴射して点
火プラグが位置する燃焼室の上層部分に燃料を偏在させ
て成層化するとともに、燃焼室内に導入される吸気にス
ワール(旋回流)を生成し、このスワールによって上記
成層化した燃料の圧縮行程における拡散を抑制し、その
状態で燃焼を行う成層燃焼の技術が、例えば、特開昭5
6−.148636号もしくは特開昭58−85319
号に見られるように公知である。
上記成層燃焼は、燃焼室の上層に燃料を偏在させること
によって点火プラグ近傍に着火に必要な空燃比を確保し
、下層は空気のみまたは非常に稀薄な混合気でも良好な
燃焼性を得ることができることから、全体としての空燃
比のリーン化が図れ、燃費性が改善できるとともに、未
燃焼成分の排出が抑制できてエミッション性の向上が図
れるなどの利点を有するものである。
また、4サイクルエンジンのシリンダヘッド内壁に、吸
気ポートもしくは排気ポートと点火プラグを囲む領域に
相当する部分に凹部を設けて主燃焼室とし、ピストンが
上死点にあるときのシリンダヘッド内壁面とピストン上
面との間に、上記主燃焼室とスキッシュゾーンとによっ
て燃焼室を形成するようにしたエンジンが提案されてい
る。このエンジンにおいては、球形状に近いコンパクト
な主燃焼室の形成により燃焼速度が速くなって燃焼安定
性の向上が図れるものである。
しかるに、上記コンパクトな燃焼室構造のエンジンに前
記成層燃焼の技術を適用した場合に、このエンジンにお
いては、ピストンの1荷に伴ってスキッシュゾーンによ
ってスキッシュ流が生じ、このスキッシュ流で燃焼室の
上部に偏在化された燃料が拡散されて、良好な成層化が
確保できずその効果が有効に得られないものである。
(発明の目的) 本発明は上記事情に鑑み、シリンダヘッド内壁に部分的
に凹設された主燃焼室を有するエンジンにおいて、燃料
の偏在化による成層燃焼を確保するようにした燃料噴射
装置を提供することを目的とするものである。
(発明の構成) 本発明の燃料噴射装置は、吸気通路内に燃料噴射弁を設
け、少なくともエンジンの低負荷時において、燃料噴射
弁による燃料の噴射供給を、遅くとも吸気弁の開期間前
半部で終えるよう制御する制御装置を備えたことを特徴
とするものである。
(発明の効果) 本発明によれば、少なくとも低負荷時には、燃料噴射を
遅くとも吸気弁の開期間前半部で終えるように燃料噴射
時期を設定することによって、早い時期に流入した燃料
を燃焼室の下層部に偏在化させて通常の成層化とは逆転
した成層化による成層燃焼を行い、燃費性およびエミッ
ション性の改善を図ることができる。
また、上記のように燃料を燃焼室の下層部に偏在化させ
るために、ピストンの上昇に伴うスキッシュ効果によっ
て成層化が阻害されることなく、下層部から着火した燃
焼波がスキッシュ流に乗って主燃焼室に噴き出すので、
燃焼速度の向上により燃焼時間が短縮し、コンパクトな
燃焼室構造の効果と相俟ってより一層の燃焼安定性が改
善できるものである。
(実施例) 以下、図面により本発明の詳細な説明する。
第1図は燃料噴射装置付エンジンの全体構成図を示し、
エンジン1は第1〜第4の4つのシリンダC(ただし、
図中には1つのシリンダのみが示されている)を有し、
上記各シリンダCの燃焼室2にはそれぞれ吸気弁3およ
び排気弁4を介して吸気通路5および排気通路6が接続
され、上記吸気通路5のサージタンク7上流の集合部に
はスロットル弁8が配設され、吸気通路5の上流端には
エアクリーナ9が連接され、このエアクリーナ9下流に
は吸気流量を計測するエア70−メータ10が介設され
ている。そして、上記各吸気通路5の下流側部分には吸
気弁3に向けて燃料噴射弁12がそれぞれ配設され、該
各燃料噴射弁12には燃料供給通路13が接続され、図
示しないレギュレータを介して燃料タンクに連通されて
おり、」:記燃料噴射弁12には上記レギュレータを介
して吸気通路圧力との差圧が常に一定となるような燃圧
が供給される。上記排気通路6には触媒14が介装され
ている。
上記燃焼室2および吸気通路5の具体的構造は、第2図
ないし第4図に示し、第2図はシリンダヘッド15の底
面図、第3図および第4図はそれぞれ第2図の■−■お
よびIV−IV線に沿う断面図である。
シリンダブロック16上に配設されたシリンダヘッド1
5の底面には、ピストン17上面と対向する位置に、部
分的に略長円形状の四部18が設けられ、ピストン17
が上死点にあるときのシリシダヘッド15内壁面とビス
]〜ン17上面との間に形成される燃焼室2は、上記凹
部18よりなる主燃焼室2aと、該凹部18に隣接して
シリンダヘッド15の平坦底面に形成される微小間隙の
スキッシュゾーン2bとで構成される。
主燃焼室2aとなる上記凹部18には排気通路6に連通
する排気ポート19が開口し、スキッシュゾーン2bに
は吸気通路5に連通ずる吸気ポート11が開口し、吸気
および排気ポート11,19にはそれぞれの弁座に着座
する吸気弁3とU[気弁4が配設され、凹部18すなわ
ち主燃焼室2a近傍のスキッシュゾーン2bに臨んで点
火プラグ20が装着されている。
また、上記吸気通路5は燃焼室2を構成するシリンダC
の周方向にスワールを生成するように°構成されるとと
もに、この吸気通路5には上記スワールの大きさを制御
するスワール可変装jilf21が配設されている。上
記吸気通路5は、燃焼室2に連通開口する吸気通路5の
下流側部分で、吸気マニホールド22からシリンダヘッ
ド15内に形成された燃焼室2の近傍部分が、隔壁23
によって、1次側吸気通路5aと2次側吸気通路5bと
に区画形成され、2次側吸気通路5bにはスワール可変
装置21のスワール制御弁24が介装ぎれ、このスワー
ル制御弁24はアクチュエータ(図示せず)によって基
本的には吸入空気量の増減に対応し、エンジンの低負荷
時に閉作動され、高負荷時に開いて2次側吸気通路5b
から吸気を供給するように構成されている。
1次側吸気通路5aは比較的通路面積が小さく形成され
、吸気弁3より僅かに上流側の吸気ポート11にスワー
ル用ポート1 ’1 aとして開口し、この1次側吸気
通路5aを流れる吸気の流速を向上するとともに、スワ
ール用ポート11aがシリンダCの円周方向(第2図参
照)に向かって開口し、ピストン17の上面となす角変
が小さくなるように横方向から吸気をシリンダC内に円
周方向に導入してスワールKを生成するように構成され
ている。一方、2次側吸気通路5bはシリンダCの中心
線とほぼ平行な方向すなわちピストン17の上面に向か
って開口し、吸気にスワールを付与することなく尋人す
るように構成されている。
よって、上記スワール制御弁24が閉じているとぎ(開
度0°)には1次側吸気通路5aのみによって吸気が大
きなスワールにで燃焼室2に導入され、スワール制御弁
24が開くに従って2次側吸気通路5bからの吸気の導
入比率が増え、燃焼室2に生成されるスワールKが小さ
くなり、スワール制御弁24の全開状態(開度70°)
では殆どスワールの生成はされないものである。
このスワール制御弁24は、図示しないアクチュエータ
によって、例えば吸気負圧もしくは排気圧力等に応動す
るダイアフラム装置によって機械的に開開制御され、吸
入空気量すなわちエンジンU転数と負荷の変動に対応し
て、例えば第5図に示すように、低負荷・低回転領域で
は開度をO。
(全開)として大きなスワールKを生成し、高負荷・高
回転領域では開度を70° (全開)としてスワールの
生成を抑制し、中間領域では開度を20°として弱いス
ワールを生成するように制御するものである。また、上
記動作は、吸入空気量が増大した時に、スワール制御弁
24が吸気抵抗となって充填効率が低下するのを解消す
る点からも行われる。
また、上記2次側吸気通路5bのスワール制御弁24の
下流側には、吸気弁3で開閉される吸気ポート11に比
較的近い位置で、かつ燃焼室2に向けて燃料を噴射する
ように、前記燃料噴射弁12が配設されている。すなわ
ち、この燃料噴射弁12から噴射された燃料が直接吸気
ポート11から燃焼室2内に流入するように構成されて
いる。
この燃料噴射弁12による燃料噴射時期および噴射量は
、第1図に示すように制御装m25からの制御信号すな
わち燃料噴射パルスによって行われる。
この制御装置25は、インターフェース26、CP、U
 27およびメモリ28からなり、上記メモリ28内に
は第7図にフローチャートで示すCPU27の演算処理
のプログラム等が格納されている。また、この制御装置
25には、前記エアフロ−メータ10からの吸入空気量
信号が入力されるとともに、エンジン冷間時を検出する
ための冷却水温度を検出する水温センサー29の水温信
号、スロットル弁8の開度変化から加速状態を検出する
スロットルセンサー30からのスロットルl1i1度信
号、スワール可変装置21のスワール制御弁24の開度
を検出するスワールセンサー31からのスワール制御弁
開度信号、およびディストリビュータの回転角からエン
ジン1のクランク角と第1気筒のピストン上死点TDC
とを検出するクラン9り角センサー32からのクランク
角信号とがそれぞれ入力されるものである。なお、33
はイグニションスイッチである。
そして、上記制御装置25のCPU27は、エンジン回
転数および吸入空気量とに応じて基°本燃料噴射量をめ
るとともに、エンジン冷間時、加速時等にはこの基本燃
料噴射量を増聞して実際燃料噴射量をめる。そして、少
なくともエンジンの低負荷時には、燃料噴射弁12から
遅くとも吸気弁3の開期間前半部に1回の吸入行程に対
し1回の燃焼に必要な燃料を噴射供給して、成層燃焼を
行うべく燃料噴射時期を設定し、所定時期に燃料噴射量
に相当するパルス幅を有する燃料噴射パルスを各気筒の
燃料噴射弁12に出力するものである。
上記成層燃焼を行うための燃料噴射時期は、第6図に示
すように、吸気弁3の開弁曲線において、上死点TDC
前の吸気弁3が開き始める時10から下死点BDC後の
吸気弁3が閉じる時ICまでの吸気行程に対し、前回の
吸気行程が終了し吸気弁3が閉じた直後から燃料11M
射を開始するように、燃料噴射開始時期θ1を設定し、
この噴射開始時期θ1に対し燃料噴射量に対応するパル
ス幅に相当する時期θだけ遅れた時期に設定される噴射
終了時期θ2は、遅くとも吸気弁3が開いた吸気行程の
前半部以前の早い時期に設定するものである。
これにより、燃料は吸気弁3が開く吸気期間中の前期に
燃焼室2に流入し、燃焼室2の下層部に偏在して供給さ
れ、しかも円周方向のスワールKによって上下方向の拡
散が抑制され、さらに、ピストン17の上昇に伴うスキ
ッシュゾーン2bから主燃焼室2aに流入するスキッシ
ュ流により阻害されることなく、この成層化が維持され
る。
次に、制御装置25の作動を第7図のフローヂャー1へ
によって説明する。
エンジンが作動すると、CPL727は、クランク角セ
ンサー32、エア70−メータ10.水温センサー29
、スロットルセンサー30.スワールセンサー31の各
信号を読み込んでその8値をレジスタT、A、Wl 、
V、Kに記憶するくステップ81〜85)。次に、ステ
ップS6でエンジンの始動時か否かを判定し、エンジン
の始動時にはCPU27はステップS6においてYES
と判定してステップS7に進み、そこでレジスタ■に所
定の始動噴射量βを記憶し、レジスタlの値に基づいて
始動噴射パルスを作成してぞ゛れを第1気筒のTDC信
号に応じて判別した噴射すべき気筒の燃料噴射弁12に
加え(ステップs8)、ステップS1に戻り、上述の処
理を繰り返す。なお、エンジンの始動時において、予め
設定した始動噴射パルスを発生ずるようにしているのは
、この始動時には吸入空気♀に基づいて燃料噴射量を算
出できないからである。
そしてエンジンが始動すると、CPU27は上記ステッ
プS6においてNOと判定してステップS9に進み、そ
こでレジスタT内のクランク角を用いてエンジン回転数
を演算してそれをレジスタRに記憶し、次にレジスタR
1Δ内のエンジン回転数と吸入空気量とでもって基本燃
料噴射量を演算してそれをレジスタIに記憶する(ステ
ップ510)。次にCPtJ27は、レジスタ■の記憶
内容から加速度dV/dtをめ、これが設定値αより大
きいか否か、すなわち加速時か否かを判定する(ステッ
プ511)。そして加速時の場合は上記ステップS11
においてYESと判定してステップ812に進み、そこ
でレジスタC2に設定値β1を記憶する一方、加速時で
ない場合は上記ステップ811においてNoと判定して
ステップ813に進み、そこでレジスタC2の値をOと
する。ここで上記設定値β1は一定値でもよく、また加
速度に応じて異なる値としてもよい。さらに、CPU2
7はレジスタC2内の工、・ンジン冷却水湯を設定値W
。、例えば60℃と比較して冷却水温が設定値Wog。
下の冷間時であれば、燃料噴射量を増大するべ(、両者
の温度差(Wo −Wl>と補正係数01とを乗算して
温度補正量をめ、これとレジスタC2内の値を加速補正
量としてレジスタ■内の基本燃料噴射量に加算して実際
燃料噴射量をめ、その値■−FC> (Wo Wl)+
02をレジスタIに記憶しくステップ514)、該レジ
スタI内の実際燃料噴射量から1回の吸入行程に対する
噴射角θを決定してそれをレジスタθに記憶する(ステ
ップS15〉。
次にステップ316で、マツプより噴射開始時期θlを
演算して決定し、この噴射開始時期θ五に基づいてレジ
スタθ内の実際噴射量θに応じた噴射終了時期θ2を決
定する(ステップ517)。なお、このマツプには最大
燃料噴射量においても噴射終了時期θ2が吸気行程前半
部以前となるように、各運転状態に応じて噴射開始時期
θ1が予め設定されている。
このようにして、噴射開始時期θ工および噴射終了時期
θ2が決定されると、噴射開始時期θ1になるまでステ
ップ818に待機し、噴射開始時期θ1になると、ステ
ップ819で燃料噴射弁12に1111+信号を加え、
該燃料噴射弁12を駆動し続ける間ステップS20に待
機し、噴射終了時期θ2になると゛1″信号の出力を停
止しくステップ521)、上記の如く燃料噴射パルスを
加えた後、上記ステップS1に戻る。
このように、エンジン始動後は、エンジン回転数および
吸入空気量に応じて基本燃料噴射量をめるとともに、冷
間時、加速時には基本燃料噴射量を増量補正して実際燃
料噴射量をめ、この実際燃料噴射量に応じた噴射開始時
期および噴射終了時期を決定し、この噴射開始時期から
噴射終了時期の間燃料噴射パルスを加えるという制御が
行なわれることとなる。
以上のような実施例によれば、シリンダヘッド15底面
に部分的に凹設した主燃焼室2aを有する燃焼室構造の
エンジンにおいても、燃料の偏在化による成層燃焼を可
能として、燃費性、燃焼効率の向上が図れる。
ところで上記実施例では、エンジン回転数および吸入空
気量に対する基本燃料噴射量の増減制御を噴射時間を可
変制御することによって行う場合について説明したが、
噴射時間の可変制御と燃料噴射弁の燃圧の増減制御とに
より基本燃料噴射ωの増減制御を行うようにしても良い
また、前記燃料噴射弁12からの燃料噴射時期は、上記
実施例のように吸気弁3が閉じた直後に噴射を開始し吸
気弁3が開くまでに噴射を終了して吸気弁3の開時期に
一時に流入させる他、吸気弁3が開く時期■0の前後で
噴射を開始し、開いた後の早い時期(前半部)に終了す
るようにしてもよい。この燃料噴射時期の設定において
、前記のように噴射開始時期θlを設定してから噴射終
了時期θ2を設定する代りに、噴射終了時期θ2を先に
設定し、噴射角θに対応して噴射開始時期θ1を設定す
るようにしてもよい。さらに、噴射開始時期θlもしく
は噴射終了時期θ2を一定の時期に固定し、これに対し
て噴射終了時期θ2もしくは噴射開始時期θlを設定す
るようにしてもよい。
なお、スワール可変装置としては、上記実施例の構造の
他に公知の装置が適宜採用可能である。
また、スワールの大ぎさの制御についても、第4図に示
すように段階的に変更するほか、運転状態の変化に応じ
て連続的に変更制御するようにしてもよく、さらに、前
記制御手段によって、スワール可変装置によるスワール
の大きさの制御を行うようにしてもよく、その場合には
各運転状態に対応してマツプ制御すればよいものである
一方、燃料を下層に成層化することにより、前記の先行
技術のもののように上層に燃料を成層化するものに対し
て、スワールの要求が低いことから、スワールは生成し
ないようにしてもよいが、より確実な成層化を得るため
にはスワールの生成が好ましい。
さらに、シリンダヘッド内壁に部分的に主燃焼室を凹設
する燃焼室の構造についても上記実施例に限られず、種
々の変形が可能であり、この構造に対して点火プラグを
シリンダヘッド底面側のスキッシュゾーン近傍に臨ませ
て装着するものであって、この点火プラグは第4図のよ
うに傾斜して装着する場合と垂直に上方から装着する場
合とがある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における燃料噴射装置付エン
ジンの全体構成図、 第2図はエンジンの具体的構造を示すシリンダヘッドの
要部底面図、 第3図は第2図の■−■線に沿う断面正面図、第4図は
第2図のTV−TV線に沿う断面正面図、第5図はエン
ジン回転数ど負荷の変動に対するスワール制御弁の開度
特性を示ず説明図、第6図は吸気行程に対する燃料噴射
時期を示すタイミング図、 第7図は制御装置の処理を示すフローチャート図である
。 1・・・・・・エンジン 2・・・・・・燃焼室2a・
・・・・・主燃焼室 2b・・・・・・スギッシュゾ〜ン 3・・・・・・吸気弁 5・・・・・・吸気通路12・
・・・・・燃料噴射弁 15・・・・・・シリンダヘッ
ド17・・・・・・ピストン 20・・・・・・点火プ
ラグ22・・・・・・制御装置 30・・・・・・クランク角センサー 第 4図 1I 5 図 第6図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ピストン上面に対向する燃焼室を構成したシリン
    ダヘッド内壁に、部分的に凹設された主燃焼室を形成し
    てなるエンジンにおいて、吸気弁を介して上記燃焼室に
    通ずる吸気通路内に燃料噴射弁を設け、少なくともエン
    ジンの低負荷時において、該燃料噴射弁により1回の吸
    入行程に対し1回の燃焼に必要な燃料を噴射供給すると
    ともに、遅くとも吸気弁の開期間前半部で燃料の噴射供
    給を終えるよう制御する制御装置を備えたことを特徴と
    するエンジンの燃料噴射装置。
JP59085725A 1984-04-27 1984-04-27 エンジンの燃料噴射装置 Granted JPS60230544A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59085725A JPS60230544A (ja) 1984-04-27 1984-04-27 エンジンの燃料噴射装置
US06/725,671 US4658792A (en) 1984-04-27 1985-04-22 Fuel injection system for internal combustion engine
DE19853515044 DE3515044A1 (de) 1984-04-27 1985-04-25 Brennstoff-einspritzsystem fuer eine brennkraftmaschine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59085725A JPS60230544A (ja) 1984-04-27 1984-04-27 エンジンの燃料噴射装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60230544A true JPS60230544A (ja) 1985-11-16
JPH0559268B2 JPH0559268B2 (ja) 1993-08-30

Family

ID=13866818

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59085725A Granted JPS60230544A (ja) 1984-04-27 1984-04-27 エンジンの燃料噴射装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4658792A (ja)
JP (1) JPS60230544A (ja)
DE (1) DE3515044A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3542965A1 (de) * 1985-12-05 1987-06-11 Ford Werke Ag Gemischverdichtende brennkraftmaschine, insbesondere fremdgezuendete viertaktbrennkraftmaschine
US5052360A (en) * 1989-12-21 1991-10-01 Gas Research Institute Process and apparatus for timed port injection of fuel to form a stratified charge
JPH03222836A (ja) * 1990-01-25 1991-10-01 Mazda Motor Corp エンジンの燃料制御装置
US5211147A (en) * 1991-04-15 1993-05-18 Ward Michael A V Reverse stratified, ignition controlled, emissions best timing lean burn engine
DE4214114C2 (de) * 1991-05-02 1996-11-07 Mitsubishi Electric Corp Verfahren und Vorrichtung zur Steuerung eines Aussenbordmotors
JP2762216B2 (ja) * 1993-09-28 1998-06-04 本田技研工業株式会社 内燃機関
JP3479379B2 (ja) * 1995-04-27 2003-12-15 ヤマハ発動機株式会社 筒内噴射エンジン
AUPN561095A0 (en) * 1995-09-25 1995-10-19 Orbital Engine Company (Australia) Proprietary Limited Engine control strategy
AT1921U3 (de) * 1997-06-25 1998-07-27 Avl List Gmbh Fremdgezündete brennkraftmaschine mit innerer verbrennung
JP2008163815A (ja) * 2006-12-27 2008-07-17 Honda Motor Co Ltd 内燃機関の燃料噴射制御装置
DE102009028798A1 (de) * 2009-08-21 2011-02-24 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Durchführen einer Saugrohreinspritzung
GB201407763D0 (en) * 2014-05-02 2014-06-18 Andrews Paul F Internal combustion engine

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3267921A (en) * 1964-12-23 1966-08-23 Whitehurst George Fuel injection for internal combustion engines
US4052973A (en) * 1973-06-28 1977-10-11 California Institute Of Technology Internal combustion engine and a process for its operation
GB1536971A (en) * 1976-02-13 1978-12-29 May M Spark-ignited engine
JPS5519946A (en) * 1978-07-31 1980-02-13 Toyota Motor Corp Intake system for multi-cylinder internal combustion engine
DE3008124A1 (de) * 1980-03-03 1981-09-10 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Hubkolbenbrennkraftmaschine
JPS56148636A (en) * 1980-04-22 1981-11-18 Toyota Motor Corp Control method of fuel injection timing for internal combustion engine
JPS57193717A (en) * 1981-05-22 1982-11-29 Nissan Motor Co Ltd Combustion chamber for internal combustion engine
GB2108581A (en) * 1981-11-02 1983-05-18 Gen Motors Corp Fuel injection stratified charge internal combustion engine
JPS5912136A (ja) * 1982-07-14 1984-01-21 Toyota Motor Corp 電子制御機関の燃料噴射開始時期制御装置
JPS59122725A (ja) * 1982-12-29 1984-07-16 Mazda Motor Corp エンジンの吸気装置

Also Published As

Publication number Publication date
US4658792A (en) 1987-04-21
JPH0559268B2 (ja) 1993-08-30
DE3515044A1 (de) 1985-11-07
DE3515044C2 (ja) 1992-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6681739B2 (en) Control device for direct-injection spark-ignition engine and method of setting fuel injection timing of the same
US6173690B1 (en) In-cylinder direct-injection spark-ignition engine
US7104249B2 (en) Direct fuel injection/spark ignition engine control device
US4811231A (en) Apparatus for controlling fuel injection and swirl motion of air in internal combustion engine
JPH04187851A (ja) 筒内直接噴射式火花点火機関
JPH11153034A (ja) 直接噴射火花点火式エンジン
JPH11159382A (ja) 筒内噴射式エンジン
JP2001342836A (ja) 火花点火式直噴エンジン
JPH0781534B2 (ja) 燃料噴射型エンジンの時調整方法
JPH0735726B2 (ja) 内燃機関およびその運転方法
JPS60230544A (ja) エンジンの燃料噴射装置
JP2023020229A (ja) エンジンシステム
JPH0579386A (ja) 筒内噴射式内燃機関
JP2751626B2 (ja) 筒内直接噴射式火花点火機関
JP2929708B2 (ja) 筒内直接噴射式火花点火機関
JPS60230543A (ja) 燃料噴射装置付エンジン
JPS60230554A (ja) エンジンのノツク抑制装置
JP2003106186A (ja) 火花点火式直噴エンジンの制御装置
JP3065093B2 (ja) 2サイクルエンジンの燃料噴射制御装置
JPH0559272B2 (ja)
JPH11101146A (ja) 筒内噴射式エンジン
JP2002332849A (ja) 火花点火式直噴エンジンの制御装置
JPS60230529A (ja) 燃料噴射装置付エンジン
US20230287845A1 (en) Internal combustion engine
JPS61164037A (ja) 内燃機関の燃料供給装置