JPS60221572A - 連続放電反応処理装置 - Google Patents

連続放電反応処理装置

Info

Publication number
JPS60221572A
JPS60221572A JP5645084A JP5645084A JPS60221572A JP S60221572 A JPS60221572 A JP S60221572A JP 5645084 A JP5645084 A JP 5645084A JP 5645084 A JP5645084 A JP 5645084A JP S60221572 A JPS60221572 A JP S60221572A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chamber
tray
clean room
discharge reaction
continuous discharge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5645084A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Nakamura
一雄 中村
Hideyuki Takahashi
秀幸 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Anelva Corp
Original Assignee
Canon Anelva Corp
Anelva Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Anelva Corp, Anelva Corp filed Critical Canon Anelva Corp
Priority to JP5645084A priority Critical patent/JPS60221572A/ja
Publication of JPS60221572A publication Critical patent/JPS60221572A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Physical Vapour Deposition (AREA)
  • ing And Chemical Polishing (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 との−発明は放電反応をオリ用して、複数の基板の表面
上に膜堆積、エツチング、その他の処理を連続的に施す
、連続放電反応処理装置の改良に関する。以下これを放
電反応処理装置の一梅の薄膜形成装置の一つであるスパ
ッタリング装置で代表させて説明する。
従来の連続薄膜形成装!(インライン装置と呼ばれる)
は、そのブロック図を第1図に示すように直線的に構成
されている。即ち基板(図示せず)をのせた大気中のト
レイ5を、ゲートパルプ6を開いて仕込室1内に左方か
ら挿入し、仕込室内を所定ガス、所定ガス圧に調整し、
その後仕込室1から仕切パルプ4′f:通って成膜室2
内ヘトレイ5が搬送され、この間に薄膜形成処理が施さ
れる。
成膜工程を終了したトレイ5は、仕切パルプ4“全通っ
てすでに所定ガス、所定ガス圧に調整されている取出室
3に搬送され、最後はゲートパルプ6゜を通って右方の
大気中に取出される。トレイ5の進行は完全に直線的で
ある。矢印10は操作者の立つ装置正面を示す。この種
の連続放電反応処理装置では大気中のちシが基板上に付
着するとピンホール等の原因になるので、通常処理はク
リーンルーム内にて行なわれる。
第2図は従来のインラインスパッタリング装置をクリー
ンルーム内に設置した状態を示す。従来の装置ではトレ
イの挿入、取出しのスペース8゜8“を左右に設ける必
要があり、従ってこれらのスペースも含めて装置本体1
,2.3をクリーンルーム内に置かねはならないため、
長大なりリーンルームを袂している。
第3図は従来のインラインスパッタリング装置の別の例
を示す。この装置では大気中にブラフ’)ホーム9,9
°が置かれ、トレイはいったん図の51位置でプラット
ホーム上に載置され、プラットホーム上を5の位置にま
で移動したのち、左方からゲートバルブ6を通って、仕
込室1内に搬送されている。この装置も長大なりリーン
ルームを必要とする点では第1図と変らない。しかるに
周知のように、超清浄な雰囲気が要求されるクリーンル
ームはその製作コストが非常に高く、できるだけ面積の
小さいことが望しい。本発明はこの問題の解決を目的と
する。以下実施例によ9図を用いて本発明を説明する。
第4図に本発明の連続薄膜形成装置のブロック図を示す
。本発明の装置が従来装置と違う点は、ゲートバルブ6
.6°が仕込室1.取出室3の正面側に設置されている
ことであシ、スペース8.8“が正面側に回ってトレイ
5をこれらの室の正面側から出し入れできるようになっ
ている点である。
本装置をクリーンルームに設置する場合、クリーンルー
ムの面積はかなシ小さくなる。更には第5図に示すよう
に装置本体1,2.3をクリーンルームの壁で仕切られ
た外側に置くことも可能になる。2@5図と第2図を比
較すると、−見して明らかなように、第5図の場合はク
リーンルーム内で装置の専有するスペースは、トレイ挿
入・取出のスペース8,8°のみとなる。装置本体分の
スペースが省略できる訳である。従って非常にコストの
高いクリーンルームを最大限に有効に利用することとな
シ、その経済的な効果は著るしい。
本発明は以上説明した通シであって、以上のような機構
を用いた連続放電反応処理装置は、クリーンルームの面
積を著るしく小格くすることができる。更にその設置法
を第5図のようにすることにより、トレイ上の基板を取
扱うため超清浄な雰囲気を必要とするスペースを挿入・
取出しスペースのみにもすることができ、高価なりリー
ンルームを極小にまで節約し、クリーンル−ム内でのち
多発生原因の大巾な低減を可能にするものである羊純な
装置の構成法の変更であるが、極めて大きい効果をもつ
もので、工業的に有為な発明ということができる。
【図面の簡単な説明】
第1図と第3図はそれぞれ従来の連続放電反応処理装置
のブロック図。第2図は第1図の装置をクリーンルーム
内に設置した図。第4図は本発明仕切バルブ、5・・・
トレイ、6,6°・・・ゲートノくルフ゛7・・・クリ
ーンルームの壁、8・・・スペース特許出願人 日電ア
ネルバ株式会社 FIG、2

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 直線状に配置された仕込室,処理室,取出室をそなえ、
    基板を直線移動させながら放電反応を利用して複数の基
    板表面上に連続的に処理を行う連続放電反応処理装置に
    おいて、該複数枚の基板をセットし九トレイを該仕込室
    に挿入する方向と処理後の該トレイを該取出室から取出
    す方向が互に平行で、かつその方向が、該仕込室から該
    処理室を通過し該取出室に至る該トレイの移動の方向と
    直交していることを特徴とする連続放電反応処理装置。
JP5645084A 1984-03-24 1984-03-24 連続放電反応処理装置 Pending JPS60221572A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5645084A JPS60221572A (ja) 1984-03-24 1984-03-24 連続放電反応処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5645084A JPS60221572A (ja) 1984-03-24 1984-03-24 連続放電反応処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60221572A true JPS60221572A (ja) 1985-11-06

Family

ID=13027432

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5645084A Pending JPS60221572A (ja) 1984-03-24 1984-03-24 連続放電反応処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60221572A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03124022A (ja) * 1989-10-06 1991-05-27 Tokyo Electron Ltd 処理装置
US5058526A (en) * 1988-03-04 1991-10-22 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Vertical load-lock reduced-pressure type chemical vapor deposition apparatus
US5065698A (en) * 1988-04-11 1991-11-19 Canon Kabushiki Kaisha Film forming apparatus capable of preventing adhesion of film deposits
US5186718A (en) * 1989-05-19 1993-02-16 Applied Materials, Inc. Staged-vacuum wafer processing system and method
US5327624A (en) * 1986-07-16 1994-07-12 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Method for forming a thin film on a semiconductor device using an apparatus having a load lock
US6312525B1 (en) 1997-07-11 2001-11-06 Applied Materials, Inc. Modular architecture for semiconductor wafer fabrication equipment
US6440261B1 (en) 1999-05-25 2002-08-27 Applied Materials, Inc. Dual buffer chamber cluster tool for semiconductor wafer processing
US6841200B2 (en) 1999-11-30 2005-01-11 Applied Materials, Inc. Dual wafer load lock
US9390970B2 (en) 1997-11-26 2016-07-12 Applied Materials, Inc. Method for depositing a diffusion barrier layer and a metal conductive layer

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5392391A (en) * 1977-11-11 1978-08-14 Canon Inc Continuous evaporating apparatus

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5392391A (en) * 1977-11-11 1978-08-14 Canon Inc Continuous evaporating apparatus

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5327624A (en) * 1986-07-16 1994-07-12 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Method for forming a thin film on a semiconductor device using an apparatus having a load lock
US5058526A (en) * 1988-03-04 1991-10-22 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Vertical load-lock reduced-pressure type chemical vapor deposition apparatus
US5065698A (en) * 1988-04-11 1991-11-19 Canon Kabushiki Kaisha Film forming apparatus capable of preventing adhesion of film deposits
US5112185A (en) * 1988-04-14 1992-05-12 Canon Kabushiki Kaisha Method for replacing a deposit shield in an evacuated film forming chamber
US5186718A (en) * 1989-05-19 1993-02-16 Applied Materials, Inc. Staged-vacuum wafer processing system and method
JPH03124022A (ja) * 1989-10-06 1991-05-27 Tokyo Electron Ltd 処理装置
US6312525B1 (en) 1997-07-11 2001-11-06 Applied Materials, Inc. Modular architecture for semiconductor wafer fabrication equipment
US9390970B2 (en) 1997-11-26 2016-07-12 Applied Materials, Inc. Method for depositing a diffusion barrier layer and a metal conductive layer
US6440261B1 (en) 1999-05-25 2002-08-27 Applied Materials, Inc. Dual buffer chamber cluster tool for semiconductor wafer processing
US6841200B2 (en) 1999-11-30 2005-01-11 Applied Materials, Inc. Dual wafer load lock

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06510565A (ja) スループットの高いスパッタリング装置及び方法
JPH07211761A (ja) 処理装置内の被処理体の搬送方法
JPS60221572A (ja) 連続放電反応処理装置
JP2007173776A (ja) 基板を処理するための装置及び方法
WO2000018980A8 (en) An in-line sputter deposition system
JPS61170568A (ja) 連続真空処理装置
JPH06158305A (ja) インラインスパッタリング装置
JPH04100222A (ja) 真空処理方法
JPH03244121A (ja) 縦型半導体製造装置
JPS62106627A (ja) 半導体製造装置
JPS6250463A (ja) 連続スパツタ装置
JP3335831B2 (ja) 真空処理装置
JPH0252449A (ja) 基板のロード・アンロード方法
JP4392073B2 (ja) 成膜装置
JPH01177470A (ja) 真空表面処理装置
JPS6086819A (ja) 分子線エピタキシ装置
US20080257264A1 (en) Facility for depositing lubricant coating on hard magnetic disks
JPS6155926A (ja) 半導体製造装置
JPS62230977A (ja) 薄膜製造装置
JPS6027114A (ja) 真空成膜装置に於ける除塵方法
JPH11222675A (ja) マルチチャンバ型真空処理装置
JPH0245702B2 (ja)
JPH01290767A (ja) 多成分薄膜製造装置
JPS5928032Y2 (ja) 真空処理装置
JPS61263127A (ja) エツチング装置