JPS6250463A - 連続スパツタ装置 - Google Patents

連続スパツタ装置

Info

Publication number
JPS6250463A
JPS6250463A JP18951585A JP18951585A JPS6250463A JP S6250463 A JPS6250463 A JP S6250463A JP 18951585 A JP18951585 A JP 18951585A JP 18951585 A JP18951585 A JP 18951585A JP S6250463 A JPS6250463 A JP S6250463A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
chamber
holder
sputtering
vacuum chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP18951585A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0542507B2 (ja
Inventor
Hideki Tateishi
秀樹 立石
Tamotsu Shimizu
保 清水
Yasuhiro Yamaguchi
泰広 山口
Katsuhiro Iwashita
岩下 克博
Sosuke Kawashima
川島 壮介
Hironori Kawahara
川原 博宣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP18951585A priority Critical patent/JPS6250463A/ja
Publication of JPS6250463A publication Critical patent/JPS6250463A/ja
Publication of JPH0542507B2 publication Critical patent/JPH0542507B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は基板をスパッタエッチしつつ、スパッタ成膜を
行うバイアススパッタが可能な連続スパッタ装置に関す
るものである。
〔発明の背景〕
半導体基板に例えば配線膜をスパッタ処理するKは、真
空排気、基板に吸着したガス除去のための基板加熱、下
地表面の自然酸化物除去のためのスパッタエッチクリー
ニング、スパッタ成膜、大気圧復帰の工程の全て、ある
いはその一部が必要である。この内のスパッタ成膜工程
ではパターン幅が1μm前後以下の微細パターンの場合
、ステップカバレッジ向上のために、基板ヲエッチング
しつつスパッタ成膜を行うバイアススパッタ法が有効で
ある。
従来ツバイアススバッタ装置は例えば、 Sem1−c
onductor World 第3巻、第1O号(1
984,IO)における原因による「バイアス・スパッ
タリングによる多層配線技術」において論じられている
この従来例では、1個の処理室から成るスパッタ装置の
基板電極上に基板を多数並べた後、上記工程を順次行っ
ていくものであり0次の欠点をもつ。
+1)  上記工程を順次行うため、処理時間が長い。
(2)  スパッタ成膜室を基板の出し入れ毎に大気に
した後、真空排気する。このため所定の時間内に到達す
る全圧あるいはガス分圧がばらつき、スパッタ成膜時の
真空雰囲気を変動させる。
f3)  M板加熱、スパッタエッチクリーニング。
スパッタ成膜を同一室内で行うため、基板加熱、スパッ
タエッチクリーニングの際に発生する汚染ガスが処理室
内に残り、スパッタ成膜時に膜中にとりこまれ膜質を低
下させる。
(4)多数枚基板を一括処理する場合には、基板内膜厚
分布を均一に保つため通常スパッタ電極と基板間距離を
長くする。このため成膜速度が低く、膜中にとりこまれ
るガス憧が増え膜質を低下させる。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、高品質真空中でのバイアススパッタ成
膜な高速に行うことを可能とする連続スパッタ装置を提
供することにある。
〔発明の概要〕
本発明は高品質化のために、(1)取入・取出室を設け
、処理室を常時高麻空に保持し、(2)処理室内の複数
の処理ステーシランの真空雰囲気を独立に制御し、処理
ステーション間の相互汚染をなく L 、 (3)処理
室内で基板を保持したまま移動する基板ホルダにエツチ
ング電極を内蔵し。
スパッタ成膜とスパッタエツチングを同時K 行つコト
により、バイアススパッタを可能としたものである。
さらに高速化のために、it)複数の処理を各々の処理
ステーシランで同時に行い、(2)スパッタ電極に基板
を靜[ヒ対向させ、高速成膜を行い。
さらに(3)基板を基板ホルダ((のせたまま、処理室
内の処理ステーション間を搬送することにより、搬送時
間の短縮を実現しまた。
〔発明の実施例〕
本発明の一実施例を図面にもとづいて説明する。
(1)構成 第1図は本発明の一実施例を示すスパッタ装置の垂直断
面図である。第2図は第1図に示すD−D面による水平
断面図であり、同図のE−E而は第1図の垂直断面図を
示している。
五角形の真空容器30(第2図)と中央に円柱状の凹み
を有する蓋31 (i 1図)により主真空32を構成
する。真空容器30の壁面38(第2図)には、はぼ同
一水平面に中心軸をもつ開口33(第2図)が等角度間
隔にあけられ、順にローディングステーション78.第
1〜第4ステーシヨン79〜82を形成する。またロー
ディングステーション780大気側にはローディング室
51および取入・取出室52が取り付けられ、第1〜填
4処理ステーシヨンの開口33の外側には副真空室34
が形成されている。it図に示す如く副真璧室34と主
真空室32とは開口33の他に排気口35により真空的
に連通可能である。排気口35はエアシリンダ36で駆
動されるパルプ37により開閉される。
第2図に示すごとく真空容器30と蓋31との間には、
真空容器30の壁面38とほぼ平行な複数の平面40を
有するドラム39がある。ドラム39は蓋31の底面の
中心で回転自在に支持されており。
モータ24.ギア25.チェーン26により回転させら
れる。
またドラム39の各々の平面40V:、は、各々1組の
板ばね41により平面40とほぼ平行な状態のまま前後
動可能な基板ホルダ42が取り付けられていて、ブツシ
ャ43により、X空容器30の壁面38と基板ホルダ4
2が密着できる。蓋31の凹み内の中心にあるエアシリ
ンダ44 (第1図)により円錐カム45が下降すると
、ブツシャ43は中心から外方に向けて力を受け、ガイ
ド46によりガイドされながら全ステージ式ンで同時に
基板ホルダ42を壁面38に押付ける。円錐カム45が
上昇すると圧縮ばね47により、ブツシャ43は中心方
向に力を受け、ブツシャ43の先端は蓋31の凹みの外
周面まで後退し、基板ホルダ42は板ばね41により壁
から離れてドラム39に接近する。
第2図において、第1処理ステーシヨン79゜第2処理
ステージ目ン80.および第4処理ステ−シ替ン82に
ついてはブツシャ43.ガイド46.基板ホルダ42.
板ばね47の図示を省略しである。
第1図に示すごとく、少なくとも一つの副真空室34に
は処理ユニット18.ガス配管72.真空パルプ73.
可変パルプ74を設ける。
また主真空室32は、配管48により真壁ポンプ75に
接続され、高真空排気される。
また、第2図に示す如くローディングステージ震ン78
0大気侭にはローディング室51.さらにその大気側に
取入・取出室52が設置されている。取入・取出室52
内には2組の搬送手段53゜54が、またローディング
室51内には1組の搬送手段55が設置されている。
取入・取出室520両側にはゲートパルプ56゜57が
設置されている。
取入・取出室52の両側にはゲートパルプ56゜57が
設置されている。ゲートパルプ56 、57が開いてい
る時に基板5は大気中の搬送手段(図示せず)により取
入・取出室52に搬入され、搬送手段53 、55 、
54によりローディング室51を経て再び大気側に搬出
されろことができる。
また取入・取出室52は第1図に示すように真空配管5
8.真空パルプ59を経由して補助真空ポンプ60に、
またリーク配管61.リークパルプ62を経由してリー
クガス源(図示せず)に接続されている。
ローディング室51は配管63を経由して真空ポンプ9
1に接続されている。
またローディング室51内のローディング位置64(第
2図)に基板がある時、第1図に示したエレベータ65
により基板は持ちあげられ、アーム66(第1図)にチ
、ヤツクされる(チャック機構は図示省略)。アーム6
6は(中心線にて示す)軸67の回りで回転駆動され、
基板5はウェーハホルダ42に移しかえられる。
なおエレベータ65は例えばエアシリンダ68により、
またアーム66の軸67はモータ(図示省略)により駆
動される。
第3処理ステージ■ン81の断面詳細図を第3図に、示
す。
基板ホルダ42はエツチング電極101 、絶縁板10
2を内蔵し、絶縁板102の表面に保持機構(図示せず
)により基板5を保持している。基板ホルダ42の側面
にはエツチング電極101が露出し、給電口103を形
成している。なおエツチング電極101と基板ホルダ4
2との間には絶縁物110が挿入されており、アース電
位にあるウェーハホルダ42からエツチング電極lot
は絶縁されている。
IN 2 処31ステーシツン80 、 第3 処31
ステージ厘ン81さらに必要に応じて第4処理ステーシ
ヨン82の前記給電口103に対向する壁面38の該位
置には1周囲を絶縁物111およびアースシールド10
5に囲まれた給電部材106がある。給電部材106は
壁面38およびアースシールド105トハ絶縁されたま
ま、一般的には13.56 MHzの高周波電源107
に接続されている。
第3 処!ステーション81.第4処31ステージ目ン
82の基板5に対向した位置には、スパッタ電源112
が接続されたスパッタ処理ユニット18が取り付けられ
ている。
(2)動作 次に1以上のように構成した連続スパッタ装置の動作に
ついて述べる。
エアシリンダ44(第を図)により円錐カム45を下降
させ各ステーションで基板ホルダ42を。
真空容器30の壁面38に押付けておく。エアシリンダ
36によりパルプ37を開いた状態で、真空ポンプ75
を作動させるとともに、真空バルブ73゜可変パルプ7
4を協調させてガス配管72よりArガスを少なくとも
ひとつの副真空室34に導入し。
副真空室34および主真空室32を各々所定の低圧雰囲
気に保つ。副真空室34内の圧力は可変バルブ740開
度、および排気口35の径を変えることにより調節する
また取入・取出室52では両側のゲートパルプ56 、
57および真空パルプ59を閉じた状態で、リークパル
プ62を開き、リーク配管62よりリークガスを導入し
、取入・取出室52内を大気圧にしておく。
ローディング室51ではエレベータ65を下降の状態i
y して粘くとともに真空ポンプ91により例えば1O
−7Torr台に真空排気しておく。
以上の状態から運転サイクルを開始する。
取入・取出室52のゲートパルプ56を開いた後。
大気側搬送手段(図示せず)と搬送手段53(第2図)
との協調により基板5を搬入位置69に搬入した後ゲー
トパルプ56を閉じる。
次に補助夏空ポンプ60(第1図)を作動させ。
真空パルプ59を開き、泡入・取出室52内を例えば0
.I Torrに排気l、た後、ゲートパルプ57を開
く。
搬送手段53 、55 (算2図)の協調により、基板
5をローディング位置64に搬送した後、エレベータ6
5.アーム66(第1−)の協調により、基板5を基板
ホルダ42に装着する。
次にエアシリンダ44により円錐カム45を上昇させる
と、ブツシャ43は圧縮ばね47により基板ホルダ42
は板げね41により、それぞわ中心方向に移動する。次
にモータ24.ギア25.チェーン26により、ドラム
39を1ステ一ジ5ン分回転させた後、エアシリンダ4
42円錐カム45.ブツシャ43により、再び基板ホル
ダ42を真空容器30の壁1138に押付ける。ローデ
インダステーシ厘ン78(m21fi)では基板ホルダ
42に着装されている処理ずみ基板5を、アーム66、
エレベータ65(第1図)の協調により、搬送手段55
(第2図)上に移し、かえる。ゲートパルプ57ケ開い
た後。
搬送手段55 、54の協調により基板5を取入・取出
室52内の搬出位置70に1欝送するとともに、未処理
の基板5を搬入位置69からローディング位置64に搬
送した後、ゲートバルブ57を閉じる。
前述のごとく取入・取出室内ケ大気圧にし。
ゲートパルプ56を開いた後0次に処理オろ未処理基板
5の搬入と、搬出位置70にある処理ずみ基板5の搬出
とを同時に行う。
以上のローデインダステーシ9ン78での取入・取出し
処理と並行して、41〜第4ステーノジンでは基板5に
各々所定の処理を施す。
なお、第1−第4処理ステーシヨンでは、基板表面に吸
着した汚染ガスを除去する基板加熱処理、スパッタ前の
基板表面の酸化物層を除去するスパッタエッチ処理、あ
るいは基板をスパッタエッチしつつ薄膜を形成するスパ
ッタ処理を任意に組合せて処理を行うが、標準的には第
1ステーシヨンで基板加熱処理、妃2ステーションテス
ハ′ツタエッチ処理、第3.@4ステージ璽ンでスパッ
タ処理を行う。その場合、各ステーションの処理ユニッ
ト18は、第1ステージ璽ンハ基板加熱ユニツト、第2
ステーシコンはスパッタエツチングユニット、第3.第
4ステージ日ンはスパッタ処理ユニットである。
本実施例における各室の圧力は次の如くである。
主真空室=2ミリトール。
ツ1処理ステージ叢ンの副真空室:2ミリトール。
第2処理ヌテーシヨンの副真空室:6ミリトール。
第3.第4処理ステージ厘ンの副責空v:3ミリ  ト
 − ル。
第3図に示すように、第2処理ステージ箇ン80では基
板ホルダ42が真空容器30の壁に押し付けられること
により、給電部材106とエツチング電極101が給電
口103で接触し、高周波電源107から藁周波電力が
エツチング電極101に印加される。すると基板5およ
び絶縁板102の表面に負の高電圧のセルフバイアス電
圧が発生し副真空室34の壁と絶縁板102との間にプ
ラズマが発生し、基板5にArイオンが入射し、基板5
のエツチング処理が行われる。
第3処理ステージ1ン81.第4処理ステージ履ンでは
さらに基板5に対向したスパッタ処理ユニット18に、
スパッタ電源112より電力を供給することにより、バ
イアススパッタが行われる。
上述の冥施例においてはローディングステージ171個
と処理ステーション4個と、計5個のステーションを設
けたが1本発明な実施する組合、設置するステージ履ン
の個数は任意に設定し得る。
また本実施例ではローディングステージ冒ン78にロー
ディング室51と、取入・取出室52とを設けたが、こ
れに限らずローディング室51を省略し、取入・取出室
52を主真空室32に直接に取付け、さらに取入・取出
室52内にエレベータ650−デイング用のアーム66
を設けることによっても同様の効果が得られる。
〔発明の効果〕
以上に述べたように処理室を常時高真空に保持するとと
もに各処理ステージ璽ン毎に副真空室を設け、副真空室
毎の圧力を独立に制御することにより処理ステージ1ン
間のガス相互汚染をなくシ、スパッタ膜への汚染ガスの
とりごみを低減できる。
また基板ホルダにエツチング電極を内蔵し。
スパッタ成膜トスバッタエツチングを同時に行うバイア
ススパッタにより、ステップカバレッジの向上をはかる
ことができる。
また複数の処理を各々の処理ステージ腫ンで同時に行い
、−!fたスパツ゛り電極に基板を静止対向させること
Kより高速成膜を可能とし、さらに基板を基板ホルダに
のせたまま、処理ステーション間を搬送させることによ
り搬送時間を短縮し1以上の効果により高速処理を行う
ことができる。
また本発明によれば各副真空室のメインテナンスを行う
場合には、主真空室を高真空排気したまま、該当する副
真空室のみを大気にすればよく、メインテナンス後の真
空立上げ時間を短くできる。    ゛
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す連続スパッタ装置の正
面図、第2図は第1図のD−D交視図、第3図は第2図
のE−E断面の部分詳細図である。 5・・・基板、30・・・真空容器。 31・・・蓋、32・・・主真空室。 33・・・開0.34・・・副真空室。 35・・・排気0.36・・・エアシリンダ。 37・・・パルプ、40・・・平面。 41・・・板ばね、42・・・基板ホルダ。 43・・・ブツシャ、44・・・エアシリンダ。 65・・・エレベータ、6′6・・・アーム。 67・・・軸、       6g・・・エアシリンダ
。 第3凹

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、基板に対し複数のスパッタ処理を施す連続スパッタ
    装置において、主真空室と主真空室の一部に設けられた
    複数の開口と、該開口に接続した処理室と基板を保持し
    たまま主真空室内を移動し、前記開口の端部に密着する
    基板ホルダと、該基板ホルダに内蔵されたエッチング電
    極と、前記開口の端部に密着した一部の基板ホルダのエ
    ッチング電極にエッチング電力を供給する給電機構と、
    前記開口の端部に密着した一部の基板ホルダに保持され
    た基板に対向して、該処理室に取付けられたスパッタ成
    膜手段を有する連続スパッタ装置。
JP18951585A 1985-08-30 1985-08-30 連続スパツタ装置 Granted JPS6250463A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18951585A JPS6250463A (ja) 1985-08-30 1985-08-30 連続スパツタ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18951585A JPS6250463A (ja) 1985-08-30 1985-08-30 連続スパツタ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6250463A true JPS6250463A (ja) 1987-03-05
JPH0542507B2 JPH0542507B2 (ja) 1993-06-28

Family

ID=16242569

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18951585A Granted JPS6250463A (ja) 1985-08-30 1985-08-30 連続スパツタ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6250463A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH028369A (ja) * 1988-01-29 1990-01-11 Anelva Corp 真空処理装置
JPH02184333A (ja) * 1989-01-12 1990-07-18 Tokyo Electron Ltd ロードロック装置を備えた処理装置
US6070341A (en) * 1990-08-29 2000-06-06 Hitachi, Ltd. Vacuum processing and operating method with wafers, substrates and/or semiconductors
US7089680B1 (en) 1990-08-29 2006-08-15 Hitachi, Ltd. Vacuum processing apparatus and operating method therefor
USRE39756E1 (en) 1990-08-29 2007-08-07 Hitachi, Ltd. Vacuum processing operating method with wafers, substrates and/or semiconductors
USRE39776E1 (en) 1990-08-29 2007-08-21 Hitachi, Ltd. Vacuum processing apparatus and operating method with wafers, substrates and/or semiconductors

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101616316B1 (ko) * 2013-11-08 2016-04-28 삼성중공업 주식회사 선박용 에어스포일러

Cited By (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH028369A (ja) * 1988-01-29 1990-01-11 Anelva Corp 真空処理装置
JPH02184333A (ja) * 1989-01-12 1990-07-18 Tokyo Electron Ltd ロードロック装置を備えた処理装置
JP2566308B2 (ja) * 1989-01-12 1996-12-25 東京エレクトロン株式会社 ロードロック装置を備えた処理装置
US6634116B2 (en) 1990-08-09 2003-10-21 Hitachi, Ltd. Vacuum processing apparatus
US6484414B2 (en) 1990-08-29 2002-11-26 Hitachi, Ltd. Vacuum processing apparatus
US6332280B2 (en) 1990-08-29 2001-12-25 Hitachi, Ltd. Vacuum processing apparatus
US6263588B1 (en) 1990-08-29 2001-07-24 Hitachi, Ltd. Vacuum processing apparatus and operating method therefor
US6487791B2 (en) 1990-08-29 2002-12-03 Hitachi, Ltd. Vacuum processing apparatus
US6301802B1 (en) 1990-08-29 2001-10-16 Hitachi, Ltd. Vacuum processing apparatus and operating method therefor
US6490810B2 (en) 1990-08-29 2002-12-10 Hitachi, Ltd. Vacuum processing apparatus
US6330756B1 (en) 1990-08-29 2001-12-18 Hitachi, Ltd. Vacuum processing apparatus and operating method therefor
US6487793B2 (en) 1990-08-29 2002-12-03 Hitachi, Ltd. Vacuum processing apparatus and operating method therefor
US6446353B2 (en) 1990-08-29 2002-09-10 Hitachi, Ltd. Vacuum processing apparatus
US6457253B2 (en) 1990-08-29 2002-10-01 Hitachi, Ltd. Vacuum processing apparatus
US6460270B2 (en) 1990-08-29 2002-10-08 Hitachi, Ltd. Vacuum processing apparatus
US6463678B2 (en) 1990-08-29 2002-10-15 Hitachi, Ltd. Substrate changing-over mechanism in a vaccum tank
US6463676B1 (en) 1990-08-29 2002-10-15 Hitachi, Ltd. Vacuum processing apparatus and operating method therefor
US6467187B2 (en) 1990-08-29 2002-10-22 Hitachi, Ltd. Vacuum processing apparatus and operating method therefor
US6467186B2 (en) 1990-08-29 2002-10-22 Hitachi, Ltd. Transferring device for a vacuum processing apparatus and operating method therefor
US6470596B2 (en) 1990-08-29 2002-10-29 Hitachi, Ltd. Vacuum processing apparatus and operating method therefor
US6473989B2 (en) 1990-08-29 2002-11-05 Hitachi, Ltd. Conveying system for a vacuum processing apparatus
US6484415B2 (en) 1990-08-29 2002-11-26 Hitachi, Ltd. Vacuum processing apparatus
US6108929A (en) * 1990-08-29 2000-08-29 Hitachi, Ltd. Vacuum processing apparatus
US6487794B2 (en) 1990-08-29 2002-12-03 Hitachi, Ltd. Substrate changing-over mechanism in vacuum tank
US6301801B1 (en) 1990-08-29 2001-10-16 Shigekazu Kato Vacuum processing apparatus and operating method therefor
US6112431A (en) * 1990-08-29 2000-09-05 Hitachi, Ltd. Vacuum processing and operating method
US6330755B1 (en) 1990-08-29 2001-12-18 Hitachi, Ltd. Vacuum processing and operating method
US6499229B2 (en) 1990-08-29 2002-12-31 Hitachi, Ltd. Vacuum processing apparatus
US6505415B2 (en) 1990-08-29 2003-01-14 Hitachi, Ltd. Vacuum processing apparatus
US6588121B2 (en) 1990-08-29 2003-07-08 Hitachi, Ltd. Vacuum processing apparatus
US6625899B2 (en) 1990-08-29 2003-09-30 Hitachi, Ltd. Vacuum processing apparatus
US6070341A (en) * 1990-08-29 2000-06-06 Hitachi, Ltd. Vacuum processing and operating method with wafers, substrates and/or semiconductors
US6655044B2 (en) 1990-08-29 2003-12-02 Hitachi, Ltd. Vacuum processing apparatus and operating method therefor
US6662465B2 (en) 1990-08-29 2003-12-16 Hitachi, Ltd. Vacuum processing apparatus
US6880264B2 (en) 1990-08-29 2005-04-19 Hitachi, Ltd. Vacuum processing apparatus and operating method therefor
US6886272B2 (en) 1990-08-29 2005-05-03 Hitachi, Ltd. Vacuum processing apparatus and operating method therefor
US6904699B2 (en) 1990-08-29 2005-06-14 Hitachi, Ltd. Vacuum processing apparatus and operating method therefor
US6968630B2 (en) 1990-08-29 2005-11-29 Hitachi, Ltd. Vacuum processing apparatus and operating method therefor
US7089680B1 (en) 1990-08-29 2006-08-15 Hitachi, Ltd. Vacuum processing apparatus and operating method therefor
USRE39756E1 (en) 1990-08-29 2007-08-07 Hitachi, Ltd. Vacuum processing operating method with wafers, substrates and/or semiconductors
USRE39776E1 (en) 1990-08-29 2007-08-21 Hitachi, Ltd. Vacuum processing apparatus and operating method with wafers, substrates and/or semiconductors
USRE39775E1 (en) 1990-08-29 2007-08-21 Hitachi, Ltd. Vacuum processing operating method with wafers, substrates and/or semiconductors
USRE39823E1 (en) 1990-08-29 2007-09-11 Hitachi, Ltd. Vacuum processing operating method with wafers, substrates and/or semiconductors
USRE39824E1 (en) 1990-08-29 2007-09-11 Hitachi, Ltd. Vacuum processing apparatus and operating method with wafers, substrates and/or semiconductors
US7367135B2 (en) 1990-08-29 2008-05-06 Hitachi, Ltd. Vacuum processing apparatus and operating method therefor

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0542507B2 (ja) 1993-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4675096A (en) Continuous sputtering apparatus
KR100382292B1 (ko) 반도체장치의제조방법및반도체제조장치
US5655277A (en) Vacuum apparatus for the surface treatment of workpieces
EP0287384A2 (en) Dial deposition and processing apparatus
JPS63131520A (ja) ドライエツチング装置
JPH08330202A (ja) 半導体ウェハ処理装置
KR100297971B1 (ko) 스퍼터화학증착복합장치
JPS6250463A (ja) 連続スパツタ装置
JPS639586B2 (ja)
JPH05175162A (ja) ドライエッチング装置
JPH11293459A (ja) 多層成膜装置
JPS62207866A (ja) 連続スパツタ装置
JPS62996B2 (ja)
JPH10298752A (ja) 低圧遠隔スパッタ装置及び低圧遠隔スパッタ方法
JP3905584B2 (ja) スパッタ装置及びコリメータ付着物の処理方法
JP2000223440A (ja) スパッタリング装置及び基板処理装置
JPS60125371A (ja) 真空内基板加熱装置
JPS61104076A (ja) 連続スパツタ装置
JPS60249329A (ja) スパッタエッチング装置
JPH02282474A (ja) スパッタリング成膜装置
JPH0324274A (ja) 気相成長装置
JPS6369533A (ja) 連続真空処理装置
JP2912318B2 (ja) 真空処理装置用搬送システム
JPS60115227A (ja) プラズマ等の処理方法とその装置
JPS6210285A (ja) プラズマ処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees