JPS60218686A - クリ−ニング装置 - Google Patents
クリ−ニング装置Info
- Publication number
- JPS60218686A JPS60218686A JP7389984A JP7389984A JPS60218686A JP S60218686 A JPS60218686 A JP S60218686A JP 7389984 A JP7389984 A JP 7389984A JP 7389984 A JP7389984 A JP 7389984A JP S60218686 A JPS60218686 A JP S60218686A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- blade
- cleaning device
- side end
- photosensitive drum
- photoreceptor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G21/00—Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
- G03G21/0005—Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge for removing solid developer or debris from the electrographic recording medium
- G03G21/0011—Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge for removing solid developer or debris from the electrographic recording medium using a blade; Details of cleaning blades, e.g. blade shape, layer forming
- G03G21/0029—Details relating to the blade support
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(利用分野)
本発明は、クリーニング装置に関するものであリ、特に
、電子写真複写機あるいは電子写真方式を用いたプリン
タ等において、感光体表面に付着する不要トナーを除去
するためのクリーニング装置に関するものである。
、電子写真複写機あるいは電子写真方式を用いたプリン
タ等において、感光体表面に付着する不要トナーを除去
するためのクリーニング装置に関するものである。
(従来技術)
電子写真複写機あるいは電子写真方式を用いたプリンタ
等においては、トナー像転写後における感光体上に付着
したトナーは、クリーニング装置により除去される。
等においては、トナー像転写後における感光体上に付着
したトナーは、クリーニング装置により除去される。
前記クリーニング装置は、例えば、感光体表面に対して
その一端が接触された一枚のブレードであり、前記感光
体の回転、あるいは、該感光体表面の移動によって不要
トナーが掻き落とされることにより、クリーニングが行
なわれる。
その一端が接触された一枚のブレードであり、前記感光
体の回転、あるいは、該感光体表面の移動によって不要
トナーが掻き落とされることにより、クリーニングが行
なわれる。
さて、以上の構成によるクリーニング装置では、例えば
、前記ブレードの感光体接触部が少しでも欠けたり、損
傷したりすると、該損傷部はトナーを掻、き落とすこと
ができなくなるので、感光体の表面には筋状にトナーが
残留することになる。したがって、前記感光体によるト
ナー像転写により得られるコピーには、前記筋状の汚れ
が付着する。
、前記ブレードの感光体接触部が少しでも欠けたり、損
傷したりすると、該損傷部はトナーを掻、き落とすこと
ができなくなるので、感光体の表面には筋状にトナーが
残留することになる。したがって、前記感光体によるト
ナー像転写により得られるコピーには、前記筋状の汚れ
が付着する。
クリーニング装置を、感光体に接触させるブレードによ
り構成するときは、前記ブレードの損傷は、当該クリー
ニング装置の宿命とさえも言える劣化現象であり、これ
を避けることはできない。
り構成するときは、前記ブレードの損傷は、当該クリー
ニング装置の宿命とさえも言える劣化現象であり、これ
を避けることはできない。
従来のクリーニング装置においては、前記損傷が起きる
割合が比較的高いので、ブレードの交換サイクルが短く
、また、これにより当該電子写真複写機あるいはプリン
タ等の保守に要する費用が高くなるという欠点がある。
割合が比較的高いので、ブレードの交換サイクルが短く
、また、これにより当該電子写真複写機あるいはプリン
タ等の保守に要する費用が高くなるという欠点がある。
(目的)
本発明は、前述の欠点を除去するためになされたもので
あり、その目的は、ブレードの寿命の長いクリーニング
装置を提供することにある。
あり、その目的は、ブレードの寿命の長いクリーニング
装置を提供することにある。
(概要)
前記の目的を達成するために、本発明は、ブレードをベ
ルト状に形成した点に特徴がある。
ルト状に形成した点に特徴がある。
(実施例)
以下に、図面を参照して、本発明の詳細な説明する。
第1図は本発明の一実施例の概略平面図、第2図は第1
図のA−A線における断面図である。
図のA−A線における断面図である。
第1図および第2図において、感光ドラム1は、想像線
で描かれており、その一部は破断されている。前記感光
ドラム1の下方には、所定の幅および厚み−すなわち、
均一な断面形状を有するエンドレスベルト状のブレード
2が、配置されている。
で描かれており、その一部は破断されている。前記感光
ドラム1の下方には、所定の幅および厚み−すなわち、
均一な断面形状を有するエンドレスベルト状のブレード
2が、配置されている。
前記ブレード2は、その中心軸に対して回動自在に支持
された2つのブレードローラ7、および、所定の方向に
回動することのできるモータ(図示せず)の出力軸に連
結されたドライブローラ4に巻装されている。
された2つのブレードローラ7、および、所定の方向に
回動することのできるモータ(図示せず)の出力軸に連
結されたドライブローラ4に巻装されている。
テンションローラ3は、アーム3Bの一端に固着された
軸に回動自在に支持されており、また、該アーム3Bの
他端は、固定配置された軸3Aに回動自在に支持されて
いる。前記アーム3Bは、図示されない手段により、軸
3Aを中心として矢印り方向に付勢されている。
軸に回動自在に支持されており、また、該アーム3Bの
他端は、固定配置された軸3Aに回動自在に支持されて
いる。前記アーム3Bは、図示されない手段により、軸
3Aを中心として矢印り方向に付勢されている。
したがって、前記付勢により、ブレード2は、前記ドラ
イブローラ4およびブレードローラ7に対して伸張され
た状態で巻装されることになる。
イブローラ4およびブレードローラ7に対して伸張され
た状態で巻装されることになる。
前記アーム3Bを付勢する手段は、スプリング等を利用
することにより容易に実施することができるので、その
説明は省略する。
することにより容易に実施することができるので、その
説明は省略する。
ピンチローラ8、軸8A1およびアーム8Bは、前記テ
ンションローラ3、軸3A1およびアーム3Bと同一の
構成を有している。前記アーム8Bは、図示されない手
段により、軸8Aを中心として矢印E方向に−すなわち
、ブレード2を前記ドライブローラ4との間に挾持する
ように付勢されている。
ンションローラ3、軸3A1およびアーム3Bと同一の
構成を有している。前記アーム8Bは、図示されない手
段により、軸8Aを中心として矢印E方向に−すなわち
、ブレード2を前記ドライブローラ4との間に挾持する
ように付勢されている。
さて、前記ブレード2は、その平面形状がほぼ三角形と
なるように、ドライブローラ4およびブレードローラ7
に巻装されているが、その配置は、感光ドラム1の一母
線に対して、前記三角形の一辺(以下、側端部2Aとい
う)が当接するようになされている。
なるように、ドライブローラ4およびブレードローラ7
に巻装されているが、その配置は、感光ドラム1の一母
線に対して、前記三角形の一辺(以下、側端部2Aとい
う)が当接するようになされている。
前記側端部2Aの接触状態を、感光ドラム1の全長に亘
って一定に、かつ均一にするために、前記側端部2Aに
おけるブレード2の内面は、前記母線に沿って一直線上
に配列された複数個のガイドローラ5により、支持され
ている。
って一定に、かつ均一にするために、前記側端部2Aに
おけるブレード2の内面は、前記母線に沿って一直線上
に配列された複数個のガイドローラ5により、支持され
ている。
クリーニングブラシ6は、前記2つのブレードローラ7
に各々隣接して−ずなわら、側端部2Aの両端部に設け
られ、ブレード2の外周面および側端部近傍に付着する
トナーを除去することができる。
に各々隣接して−ずなわら、側端部2Aの両端部に設け
られ、ブレード2の外周面および側端部近傍に付着する
トナーを除去することができる。
前記クリーニングブラシ6は、その中心軸を中心として
回動可能とすることができ、これにより、前記トナーの
除去をさらに効果的に行なうことができる。
回動可能とすることができ、これにより、前記トナーの
除去をさらに効果的に行なうことができる。
以上の構成を有する本発明の一実施例の動作を、次に説
明する。
明する。
当該電子写真複写機がコピー動作中には、周知のように
、感光ドラム1が、例えば矢印F方向に回動するが、該
回動中には、ドライブローラ4を常時、あるいは間欠的
に駆動させておく。前記駆動により、ブレード2は矢印
B方向あるいは矢印C方向に回動される。なお、感光ド
ラム1は、矢印G方向に回動されるものであってもよい
。
、感光ドラム1が、例えば矢印F方向に回動するが、該
回動中には、ドライブローラ4を常時、あるいは間欠的
に駆動させておく。前記駆動により、ブレード2は矢印
B方向あるいは矢印C方向に回動される。なお、感光ド
ラム1は、矢印G方向に回動されるものであってもよい
。
前記感光ドラム1の回動により、該感光ドラム1表面に
付着した不要トナーは、ブレード2の側端部2Aにより
掻き取られる。
付着した不要トナーは、ブレード2の側端部2Aにより
掻き取られる。
ここで、前記ブレード2は回動されているので、感光ド
ラム1との接触部である側端部2Aは、ブレード2上で
絶えず移動している。したがって、ブレード2の単位長
さ当りの(トナー掻き収りの)負荷が小さくなり、これ
により、側端部2Aが損傷する確率は低くなる。
ラム1との接触部である側端部2Aは、ブレード2上で
絶えず移動している。したがって、ブレード2の単位長
さ当りの(トナー掻き収りの)負荷が小さくなり、これ
により、側端部2Aが損傷する確率は低くなる。
さらに、ブレード2の回動により、側端部2Aに付着し
たトナーは、クリーニングブラシ6により絶えずクリー
ニングされることになり、前記側端部2Aのトナー掻き
収りの効率が良くなる。
たトナーは、クリーニングブラシ6により絶えずクリー
ニングされることになり、前記側端部2Aのトナー掻き
収りの効率が良くなる。
さて、前記ブレード2を、矢印BおよびCのいずれかの
方向だけに回動させる構成にすると、側端部2Aの近傍
がブレード2の回動方向と逆方向にたわんで、永久変形
を起こしてしまい、クリーニングを効率良く行なうこが
できなくなることが考えられる。
方向だけに回動させる構成にすると、側端部2Aの近傍
がブレード2の回動方向と逆方向にたわんで、永久変形
を起こしてしまい、クリーニングを効率良く行なうこが
できなくなることが考えられる。
前記たわみは、前記ブレード2の回動方向を周期的に変
えることにより、−すなわち、例えば、矢印B方向にブ
レード2を1回転さゼたら、つぎは矢印C方向に1回転
させ、さらにそのつぎは再び矢印B方向に1回転させる
、・・・というように変えることにより、防止すること
ができ、これにより前記側端部2Aのトナー掻き取りの
効率がさらに良くなる。
えることにより、−すなわち、例えば、矢印B方向にブ
レード2を1回転さゼたら、つぎは矢印C方向に1回転
させ、さらにそのつぎは再び矢印B方向に1回転させる
、・・・というように変えることにより、防止すること
ができ、これにより前記側端部2Aのトナー掻き取りの
効率がさらに良くなる。
(変形例)
(1)以上の説明による本発明の一実施例においては、
クリーニングブラシ6は側端部2Aの両端に2つ設ける
ものとしたが、前記ブレード2の回動方向を変える構成
としない場合には、特にこれに限定されず、側端部2A
の移動方向の下流側に1つだけを設けてもかまわない。
クリーニングブラシ6は側端部2Aの両端に2つ設ける
ものとしたが、前記ブレード2の回動方向を変える構成
としない場合には、特にこれに限定されず、側端部2A
の移動方向の下流側に1つだけを設けてもかまわない。
(2)また、ピンチローラ8は、ドライブローラ4によ
るブレード2の回動を良好に行なうためのものであるが
、該ドライブローラ4およびブレード2の摩擦係数が大
きく、ドライブローラ4が回動しても、ブレード2がす
べらずに該ドライブローラ4に追従して回動できれば、
特に設ける必要はないことは当然である。
るブレード2の回動を良好に行なうためのものであるが
、該ドライブローラ4およびブレード2の摩擦係数が大
きく、ドライブローラ4が回動しても、ブレード2がす
べらずに該ドライブローラ4に追従して回動できれば、
特に設ける必要はないことは当然である。
(3)さらに、ブレード2が回動する際に、ドライブロ
ーラ4および/あるいはブレードローラ7からはずれて
しまうおそれがある場合には、該ドライブローラ4およ
びブレードローラ7の中央部の直径をその端部の直径よ
りも大きく形成したり、あるいは該ドライブローラ4お
よびブレードローラ7の両端につばをつけたりしても良
い。
ーラ4および/あるいはブレードローラ7からはずれて
しまうおそれがある場合には、該ドライブローラ4およ
びブレードローラ7の中央部の直径をその端部の直径よ
りも大きく形成したり、あるいは該ドライブローラ4お
よびブレードローラ7の両端につばをつけたりしても良
い。
(4)またブレード2は、感光ドラム1に該ブレード2
を当接させるように配置された2つのブレードローラ7
、およびブレード2を回動させるためのドライブローラ
4に−すなわち3つのローラに巻装されるものとして説
明したが、前記2つのブレード・ローラ7のうちの一方
を回動させる構成とするときには、ドライブローラ4を
省略することができ、これによりクリーニング装置を小
型に構成することができる。
を当接させるように配置された2つのブレードローラ7
、およびブレード2を回動させるためのドライブローラ
4に−すなわち3つのローラに巻装されるものとして説
明したが、前記2つのブレード・ローラ7のうちの一方
を回動させる構成とするときには、ドライブローラ4を
省略することができ、これによりクリーニング装置を小
型に構成することができる。
(5)さらにまた、ブレード2を巻装し、また駆動する
ためのローラとは別にテンションローラ3、アーム3B
、軸3A、および前記アーム3Bを付勢する手段を設け
、前記ブレード2に張力を与えるものとして説明したが
、前記ブレード2を巻装し、また駆動するためのローラ
のうち少なくとも1つを、該ブレード2に張力を与える
ことができるように、ブレード2の外側に向けて付勢さ
せる構成とすれば、当該クリーニング装置はさらに簡略
して構成することができる。
ためのローラとは別にテンションローラ3、アーム3B
、軸3A、および前記アーム3Bを付勢する手段を設け
、前記ブレード2に張力を与えるものとして説明したが
、前記ブレード2を巻装し、また駆動するためのローラ
のうち少なくとも1つを、該ブレード2に張力を与える
ことができるように、ブレード2の外側に向けて付勢さ
せる構成とすれば、当該クリーニング装置はさらに簡略
して構成することができる。
(6)ブレード2は、エンドレスベルト状であるものと
して説明したが、特にエンドレスである必要はない。す
なわち、2つのブレードローラ7にその両端が巻き取ら
れたベルト状ブレードを用いても良い。
して説明したが、特にエンドレスである必要はない。す
なわち、2つのブレードローラ7にその両端が巻き取ら
れたベルト状ブレードを用いても良い。
この場合は、前記2つのブレードローラ7を同時に同一
方向に回動させることにより、側端部2Aがブレード2
上で移動することになる。一方のブレードローラ7にブ
レード2が巻き取られた後は、前記回動と逆方向に2つ
のブレードローラ7を回動させれば良い。
方向に回動させることにより、側端部2Aがブレード2
上で移動することになる。一方のブレードローラ7にブ
レード2が巻き取られた後は、前記回動と逆方向に2つ
のブレードローラ7を回動させれば良い。
さらに、ブレードが移動する際に、該ブレードにベツタ
テンション(ブレードの移動方向と逆方向の引張力)が
生じるように、ブレード供給側(ブレード巻取側ではな
い方)のブレードローラ7の回転トルクを設定すれば、
テンションローラを用いる必要がなくなることは当然で
ある。
テンション(ブレードの移動方向と逆方向の引張力)が
生じるように、ブレード供給側(ブレード巻取側ではな
い方)のブレードローラ7の回転トルクを設定すれば、
テンションローラを用いる必要がなくなることは当然で
ある。
(効果)
以上の説明から明らかなように、本発明によれば、つぎ
のような効果が達成される。
のような効果が達成される。
(1)ブレードをベルト状に形成し、感光体の回動もし
くは感光体表面の移動と共に回動させる構成としたので
、該ブレードへの負担が小さくなる。
くは感光体表面の移動と共に回動させる構成としたので
、該ブレードへの負担が小さくなる。
したがって、ブレードが破損する確率が低くなり、ブレ
ードの寿命が延びる。
ードの寿命が延びる。
また、これにより、ブレードの交換Iナイクルが゛長く
なり、当該電子写真複写機の保守に必要な経費を減少さ
せることができる。
なり、当該電子写真複写機の保守に必要な経費を減少さ
せることができる。
(2)ブレードの回動により、該ブレードに付着するト
ナーを容易に除去することができる。しだがっで、感光
体上のトナーのクリーニング性を向上させることができ
る。
ナーを容易に除去することができる。しだがっで、感光
体上のトナーのクリーニング性を向上させることができ
る。
第1図は本発明の一実施例の概略平面図、第2図は第1
図のA−A線における断面図である。 1・・・感光ドラム、2・・・ブレード、2A・・・側
端部、3・・・テンションローラ、4・・・ドライブロ
ーラ、5・・・ガイドローラ、6・・・クリーニングブ
ラシ、7・・・ブレードローラ、8・・・ピンチローラ
代理人弁理士 平木通人 外1名
図のA−A線における断面図である。 1・・・感光ドラム、2・・・ブレード、2A・・・側
端部、3・・・テンションローラ、4・・・ドライブロ
ーラ、5・・・ガイドローラ、6・・・クリーニングブ
ラシ、7・・・ブレードローラ、8・・・ピンチローラ
代理人弁理士 平木通人 外1名
Claims (5)
- (1)感光体表面に付着する不要トナーを除去するため
のクリーニング装置であって、ベルト状に形成されたブ
レードと、前記ブレードを感光体の一母線に当接させる
ように、前記ブレードを巻装するための少なくとも2つ
のブレードローラと、前記ブレードを伸張さぜるための
付勢手段と、前記ブレードを感光体の母線方向に移動さ
せるための駆動手段と、前記ブレードおよび感光体の接
触部において、前記ブレードを感光体と対向しない面側
から支持するための複数のガイドローラとを具備したこ
とを特徴とするクリーニング装置。 - (2) 前記駆動手段は、前記ブレードの移動方向を周
期的に変える手段を有したことを特徴とする特許 グ装置。 - (3)前記ブレードは、エンドレスベルトであることを
特徴とする前記特許請求の範囲第1項あるいは第2項記
載のクリーニング装置。 - (4)前記付勢手段は、前′記巻装されたブレード沿っ
て配置されたテンションローラ、および前記テンション
ローラを前記ブレードへ向けて付勢させる手段であるこ
とを特徴とする前記特許請求の範囲第3項記載のクリー
ニング装置。 - (5)前記付勢手段は、前記ブレードローラのうち少な
くとも1つを、前記ブレードの外側へ向けて付勢させる
手段であることを特徴とする前記特許請求の範囲第3項
記載のクリーニング装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7389984A JPS60218686A (ja) | 1984-04-14 | 1984-04-14 | クリ−ニング装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7389984A JPS60218686A (ja) | 1984-04-14 | 1984-04-14 | クリ−ニング装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60218686A true JPS60218686A (ja) | 1985-11-01 |
Family
ID=13531507
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7389984A Pending JPS60218686A (ja) | 1984-04-14 | 1984-04-14 | クリ−ニング装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS60218686A (ja) |
-
1984
- 1984-04-14 JP JP7389984A patent/JPS60218686A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5742149B2 (ja) | 清掃部材及び清掃装置、並びにそれを用いた画像形成装置 | |
JP2834716B2 (ja) | クリーニングローラ及びトナー供給ローラの製造方法 | |
JPH04164740A (ja) | ベルトの寄り止め装置 | |
US4862221A (en) | Cleaning device | |
JPS60218686A (ja) | クリ−ニング装置 | |
US5363181A (en) | Multi-functional belt/blade cleaner | |
JP3373671B2 (ja) | 転写ベルト装置 | |
JPH0736259A (ja) | 帯電器清掃装置 | |
JPH11327395A (ja) | 画像形成装置のクリーニングブレード及びこのクリーニングブレードを用いた画像形成装置 | |
JP3403816B2 (ja) | 転写搬送装置 | |
JP2938003B1 (ja) | 湿式画像形成装置 | |
JP3888675B2 (ja) | クリーニング装置及び該クリーニング装置を有する画像形成装置 | |
JP3542246B2 (ja) | 転写搬送ベルトのクリーニング装置 | |
JP2928440B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JPH0895411A (ja) | ローラのクリーニング装置 | |
JP3533487B2 (ja) | クリーニング装置および像保持体からの像形成物質除去装置 | |
JP3373686B2 (ja) | 転写ベルトを備えた画像形成装置 | |
JP2000016627A (ja) | 画像形成装置のクリーニング装置 | |
JPH11125939A (ja) | 画像形成装置 | |
JP4626216B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JPS61212881A (ja) | クリーニングブレード及びこのクリーニングブレードを用いた画像形成装置 | |
JP2621320B2 (ja) | クリーニング装置 | |
JPS6020122Y2 (ja) | 複写機等におけるクリ−ニング装置 | |
JPH0580668A (ja) | 定着装置 | |
JPH09311601A (ja) | クリーニング装置 |