JPH11327395A - 画像形成装置のクリーニングブレード及びこのクリーニングブレードを用いた画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置のクリーニングブレード及びこのクリーニングブレードを用いた画像形成装置

Info

Publication number
JPH11327395A
JPH11327395A JP15188798A JP15188798A JPH11327395A JP H11327395 A JPH11327395 A JP H11327395A JP 15188798 A JP15188798 A JP 15188798A JP 15188798 A JP15188798 A JP 15188798A JP H11327395 A JPH11327395 A JP H11327395A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image carrier
blade
cleaning blade
image
cleaning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP15188798A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasunari Watanabe
泰成 渡邊
Masahide Kinoshita
正英 木下
Kazuhisa Kenmochi
和久 剱持
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP15188798A priority Critical patent/JPH11327395A/ja
Publication of JPH11327395A publication Critical patent/JPH11327395A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【解決すべき課題】クリーニングブレードによって像担
持体をクリーニングするクリーニング装置において、像
担持体の走行中、クリーニングブレードの像担持体への
当接圧を該ブレード全長にわたって均一化する。 【解決手段】像担持体停止時において、クリーニングブ
レードの像担持体に当接する側の端縁を、その長手方向
にみて両端部よりも中央部分の当接圧を大きくする手段
を前記端縁に形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は静電複写機、同プ
リンタなど静電転写プロセスを利用する画像形成装置の
クリーニング装置及びそのクリーニングブレードに関す
るものである。
【0002】
【従来技術】従来から公知の複写機などの画像形成装置
では、表面感光層に静電潜像を形成した後、これにトナ
ーを付与して顕像化(トナー像の形成)する像担持体を
用い、このトナー像を紙等の転写材に転移させる行程を
包含している。
【0003】転写に際して、像担持体上でトナー像を形
成するすべてのトナーを、転写の都度転写材に完全に転
移させることは困難で、若干のトナーが転写後も像担持
体に残ることを免れないので、転写後も像担持体上に残
る残留トナーを充分に除去することが、良質の画像を得
るための必須要件となる。
【0004】「図5」はこのようなクリーニング装置の
要部を示す概略側面図であって、紙面に垂直方向に軸線
を有する回転円筒状の像担持体1に近接して、これと平
行方向に延設されたクリーニング装置が配置してある。
【0005】前記クリーニング装置は、像担持体側に開
口部を形成した枠体91を有し、前記開口部に位置し、
前記枠体に取着した支持部部材92に取り付けられてい
てウレタンゴム、シリコンゴムなどの弾性材からなるク
リーニングブレード材93の自由端縁が前記像担持体1
表面に適宜の圧力、角度をもって当接している。
【0006】なお、前記像担持体の周辺には帯電部位、
画像信号付与部位、現像部位、転写部位などが配置して
あるが、これらは省略してある。
【0007】このような構成となっているから、像担持
体の走行方向にみてクリーニング装置よりも上流側にあ
る転写部位において発生した残留トナーがクリーニング
装置の位置に到来すると、このトナーはブレード材93
の先端縁によってかき落とし除去されて枠体91内に収
容され、像担持体表面がクリーニングされる。
【0008】上記のようなクリーニング装置において
は、ブレード材93のクリーニング性の善し悪しは、主
として、「図6」に示すブレード材の侵入量αと、「図
7」に示すブレード材の像担持体への当接角βに依存す
る。ここで上記侵入量α、当接角βについて略述する。
【0009】前記侵入量αは、「図6」に示すように、
像担持体に対して、所定の設置位置にある自然状態のブ
レード部材93の自由端縁が像担持体表面に交わる点B
と、ブレード部材の像担持体側エッジAとの間の距離α
が侵入量となる。また、当接角βは、ブレード材93が
像担持体1に当接しているとき、ブレード材先端と像担
持体とが当接する点Dにおける像担持体への接線Lと、
ブレード材の像担持体への当接面側の、前記点Dから
0.5mm離れた点Eと前記点Dとを結ぶ線Mとのなす
角度を云う。
【0010】前記当接角βが小さ過ぎるとブレード材の
側面が像担持体に接触し、極端な場合、端部Aが浮き上
がる状態となるおそれがあるので、約5度以上に設定す
る必要があり、ブレードめくれ発生のおそれを考慮する
と約40度以下とするのが好適である。また、前記侵入
量αと像担持体への当接圧は比例関係にあるのでこれを
も考慮して侵入量を設定するものとする。
【0011】ところで、上述のようなクリーニング装置
では、通常、ブレード材支持部材の両端近傍を枠体に支
持するのが普通であって、支持部材の両端部をねじなど
で枠体に取着してあるが、このような構成では、ブレー
ド材の長手方向にみて、固定されている両端近傍と固定
部から離れている中央部とでは当接条件、とくに当接圧
に差異が生じて、中央部の当接圧が設定値以下となり、
クリーニング不良を招来する可能性がある。また、当接
条件は像担持体が停止している状態で設定するのが普通
であるから、像担持体走行時には像担持体とブレード材
との摩擦等によってさらに中央部の当接圧が低下する恐
れがある。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】本発明はこのような事
態に対処すべくなされたものであって、走行する像担持
体に圧接するクリーニングブレードを具備するクリーニ
ンク装置において、該クリーニングブレードの像担持体
への当接圧を、その長手方向全長にわたって常時設定値
に維持して良好なクリーニングを遂行できるようなクリ
ーニング装置を提供することを目的とするものである。
【0013】
【課題を解決する技術手段、その作用】上記目的を達成
するため、本発明は、クリーニングブレードの像担持体
に当接する端縁の長手方向に、その両端部から中央部に
至るに従って像担持体への当接圧が順次大きくなるよう
な当接圧調整部を形成してなることを特徴とする画像形
成装置のクリーニングブレード(1)、または、上記
(1)のものにおいて、前記当接圧調整部が、クリーニ
ングブレードの像担持体への当接端縁の厚みを両端部か
ら中央部に至るに従って増大するように形成してなるこ
とを特徴とする画像形成装置のクリーニングブレード
(2)、または、上記(1)のものにおいて、前記当接
圧調整部が、クリーニングブレードの像担持体への当接
端縁に、湾曲状の反りを形成してなることを特徴とす画
像形成装置のクリーニングブレード(3)、または、上
記(1)のものにおいて、前記当接圧調整部が、クリー
ニングブレードの像担持体への当接方向を像担持体の中
心軸線に対して角度を持たせてなることを特徴とする画
像形成装置のクリーニングブレード(4)または、上記
(1)乃至(4)のいずれかのクリーニングブレードを
そなえてなる画像形成装置のクリーニング装置(5)で
ある。
【0014】このように構成することによって、クリー
ニングブレードの像担持体への当接圧を、とくに作業中
常時均一にして良好なクリーニングを行うことができ
る。
【0015】
【実施例の説明】「図1」は本発明によるクリーニング
装置を具備した画像形成装置の要部の概略側断面図であ
る。同図は画像形成装置本体(不図示)に着脱自在の第
1及び第2のプロセスカートリッジ13、14を示し、
その内部に紙面に垂直方向に延設され、アースされたア
ルミニウムなどの導電性材からなる円筒状基体1aの表
面に有機半導体からなる感光層1bを形成した像担持体
1が図示矢印方向に所定のプロセススピード、例えば5
0mm/secで回転走行する。
【0016】符号2は帯電部材たる帯電ローラで芯金3
によって像担持体1に所定圧で圧接され、電源10によ
って負の直流電圧に交流電圧を重畳した帯電バイアスが
印加されされて、像担持体の感光層が負帯電される。次
いで画像変調された画像信号たるレーザ光5が像担持体
表面に照射されて、像担持体表面の当該部分の電位が減
衰して静電潜像が形成される。
【0017】ついで、この潜像が、現像装置6が位置す
る現像部位に達すると、現像装置6内にあり、現像スリ
ーブ62に付着したトナーが現像ブレード61によって
負帯電されて前記潜像に近接する位置に至って該潜像に
転移して前記潜像は可視化されてトナー像が形成され
る。その後、このトナー像は像担持体1の回転走行につ
れて、転写ローラ8が配置された転写部位に到来する。
【0018】一方、不図示の給紙部位から取り出された
転写材Pがガイド7を経て前記転写部位に到達し、前記
トナー像とタイミングを合わせて転写部位に進行する。
これとともに前記転写ローラにはトナーの帯電特性とは
逆極性の転写バイアスが印加され、よって形成される電
界の作用で像担持体側のトナー像は転写材側に転移(転
写)する。
【0019】転写終了後、転写材Pは像担持体から分離
されて不図示の定着部位に至り、ここでトナー像が転写
材に定着固定され、完成したハードコピーとなって機外
に排出されるものとする。
【0020】表面に若干の残留トナーを残した像担持体
1はそのまま回転し、クリーニング装置9の位置におい
てこれにす配置したクリーニンクブレードなどのクリー
ニング手段によって除去されて、次の画像形成工程に入
り得る状態となる。
【0021】前記第2のカートリッジ14には現像器6
が内装してあり、これらカートリッジ13、14は画像
形成装置本体に対して着脱自在となっている。
【0022】上記のような装置における、クリーニング
装置9に取着されたクリーニングブレードは「図8」に
示すように、ウレタンゴム、シリコンゴム等の弾性材料
からなるブレード材93を支持部材たる板金92に一体
に取付構成してあり、該板金部をクリーニング装置の枠
体91に取着して、反対側の自由端縁93aの一方のエ
ッジAが像担持体に圧接するようになっている。
【0023】前記端縁93aは通常長方形に形成されて
いるので、板金部分92をねじなどによって枠体91に
取り付けた場合、取付部位である長手方向両端近傍に比
して、該取付部位から離れている中央部では像担持体へ
の当接圧が所定値以下になる傾向を免れない。さらに、
像担持体の走行中には、像担持体とブレード材との摩擦
による板金92、ブレード材93の変形、移動などによ
って長手方向中央部の当接圧がさらに低下するおそれが
ある。
【0024】一般に、像担持体の停止時に長手方向両端
近傍におけるブレード材93の線圧を30gf/cmに
調整した場合、中央部では25gf/cm程度に低下
し、さらに像担持体の走行時には、中央部の線圧は22
gf/cm程度まで低下することが分かっている。
【0025】「図2」は、本発明の第1の実施例を示す
クリーニング装置の、とくにクリーニングブレードのみ
を示す斜視図である。このブレード材93においては、
これが像担持体(不図示)に当接する側の端縁93aの
厚みが、両端部のt2から中央部に至るに従って次第に
厚くなり、中央部の厚みをt1(t1>t2)に形成し
てある。
【0027】実際に、中央部の厚みを両端部のそれより
も0.3μm大きくすることによって、像担持体の停止
時におけるブレード93の当接圧を両端部で30gf/
cmに調整した場合、中央部へ行くにしたがって38g
f/cmと次第に大きくなり、像担持体の走行時には、
中央部の当接圧が30gf/cmとなり、クリーニング
ブレードの全長にわたって均一な当接圧が得られた。。
【0028】「図3」は本発明の第2の実施例たるクリ
ーニング装置のクリーニングブレードのみを示す斜視図
である。このブレード材93においては、これが像担持
体に当接する端縁93aが適宜の曲率で湾曲して形成し
てある。図示の場合、上方に凸状に湾曲しており、その
湾曲量は、当接エッジAの両端を結ぶ線から中央部にお
いて図示上方にt3だけ離隔するように構成してある。
【0029】実際には、剛性材料たるブレート支持部材
92を湾曲量t3となるよう湾曲形成し、これと一体成
型されているブレード材93の当接側端縁に同様の反り
をあたえるものとする。前記反り量t3を0.5μmと
して、像担持体の停止時のブレード材93の両端部当接
圧を30gf/cmに調整したところ中央部において3
8gf/cmと次第に当接圧が大きくなり、像担持体走
行時には中央部で30gf/cmとなって、ブレード全
長にわたって均一な当接圧が得られた。
【0030】「図4」は本発明の第3の実施例を示す、
クリーニング装置のブレード材の像担持体への当接エッ
ジと、像担持体の母線との関係を示す斜視図である。像
担持体1の一つの母線Mの中点YとブレードエッジAの
中央部とを一致させたまま、該エッジを適宜回動させ
て、前記母線Mの像担持体端部との交点をF、前記エッ
ジと像担持体端部との交点をDとするとき像担持体中心
Oに対して前記点F、Dがなす角θが形成されるように
する。
【0031】このように像担持体に対してブレードエッ
ジを配置することによって、該エッジとこれが当接する
像担持体表面間の距離が中点Yから両端にゆくに従って
大きくなり、当接圧が低くなることは直ちに理解できる
ところであろう。
【0032】具体的には、直径100mm、長さ300
mmの像担持体において、ブレード材を前記角度θが5
度となるように取着して、像担持体停止時には、ブレー
ド材の長手方向両端部において30gf/cmから、中
央部において38gf/cmまで連続的に大きくなる当
接圧が得られ、像担持体走行時には、中央部で30gf
/cmの当接圧が得られた。
【0033】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
画像形成装置の像担持体に当接して残留トナーなどを除
去するクリーニングブレードを具備するクリーニング装
置において、像担持体表面に当接するブレードエッジの
当接圧を像担持体中央部から両端に至るに従って次第に
小さく変化してゆくように構成することによって像担持
体の走行時にもブレード材全長にわたって均一な当接圧
が得られるので、常時安定して良好なクリーニング機能
が得られるとともに、像担持体表面感光層を局部的に摩
耗するような事態を回避してその長寿命化をはかること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明によるクリーニング装置を用いた画像
形成装置の構成を略示する概略側断面図
【図2】 本発明の第1の実施例を示すクリーニング装
置のクリーニングブレードを示す斜視図
【図3】 本発明の第2の実施例を示すクリーニング装
置のクリーニングブレードを示す斜視図
【図4】 本発明の第3の実施例を示すクリーニング装
置のブレードエッジと像担持体との関係配置を示す斜視
【図5】 公知のクリーニング装置の構成を示す側断面
【図6】 同上クリーニング装置のみを示す側断面図
【図7】 同上クリーニングブレードと像担持体との当
接状態を示す説明図
【図8】 公知のクリーニングブレードの構成を示す斜
視図
【符号の説明】
1 像担持体 2 帯電ローラ 5 画像信号 6 現像器 7 給紙ガイド 8 転写ローラ 9 クリーニング装置 10 電源 13、14 プロセスカートリッジ 91 枠体 92 支持部材 93 ブレード材

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】クリーニングブレードの像担持体に当接す
    る端縁の長手方向に、その両端部から中央部に至るに従
    って像担持体への当接圧が順次大きくなるような当接圧
    調整部を形成してなることを特徴とする画像形成装置の
    クリーニングブレード。
  2. 【請求項2】前記当接圧調整部が、クリーニングブレー
    ドの像担持体への当接端縁の厚みを両端部から中央部に
    至るに従って増大するように形成してなることを特徴と
    する「請求項1」記載のクリーニングブレード。
  3. 【請求項3】前記当接圧調整部が、クリーニングブレー
    ドの像担持体への当接端縁に、湾曲状の反りを形成して
    なることを特徴とす[請求項1]記載の画像形成装置の
    クリーニングブレード。
  4. 【請求項4】前記当接圧調整部が、クリーニングブレー
    ドの像担持体への当接方向を像担持体の中心軸線に対し
    て角度を持たせてなることを特徴とする「請求項1」記
    載の画像形成装置のクリーニングブレード。
  5. 【請求項5】前記「請求項1」乃至「請求項4」のいず
    れか記載のクリーニングブレードをそなえてなる画像形
    成装置のクリーニング装置。
JP15188798A 1998-05-18 1998-05-18 画像形成装置のクリーニングブレード及びこのクリーニングブレードを用いた画像形成装置 Withdrawn JPH11327395A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15188798A JPH11327395A (ja) 1998-05-18 1998-05-18 画像形成装置のクリーニングブレード及びこのクリーニングブレードを用いた画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15188798A JPH11327395A (ja) 1998-05-18 1998-05-18 画像形成装置のクリーニングブレード及びこのクリーニングブレードを用いた画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11327395A true JPH11327395A (ja) 1999-11-26

Family

ID=15528385

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15188798A Withdrawn JPH11327395A (ja) 1998-05-18 1998-05-18 画像形成装置のクリーニングブレード及びこのクリーニングブレードを用いた画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11327395A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007010806A (ja) * 2005-06-28 2007-01-18 Fuji Xerox Co Ltd クリーニング装置、画像形成装置
JP2007033856A (ja) * 2005-07-27 2007-02-08 Fuji Xerox Co Ltd クリーニング装置及び画像形成装置
US7610008B2 (en) 2005-06-20 2009-10-27 Ricoh Company Limited Cleaning device, and process unit and image forming apparatus including the cleaning device
JP2009294356A (ja) * 2008-06-04 2009-12-17 Ricoh Co Ltd クリーニング装置、画像形成装置及びプロセスカートリッジ
US9244423B2 (en) * 2014-03-13 2016-01-26 Ricoh Company, Ltd. Cleaning blade, and image forming apparatus and process cartridge using the cleaning blade
US10684585B2 (en) 2017-03-28 2020-06-16 Sumitomo Riko Company Limited Cleaning blade
EP4109180A1 (en) * 2021-06-25 2022-12-28 Canon Kabushiki Kaisha Restricting member, developing device, process cartridge, and image forming apparatus

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7610008B2 (en) 2005-06-20 2009-10-27 Ricoh Company Limited Cleaning device, and process unit and image forming apparatus including the cleaning device
JP2007010806A (ja) * 2005-06-28 2007-01-18 Fuji Xerox Co Ltd クリーニング装置、画像形成装置
JP4618016B2 (ja) * 2005-06-28 2011-01-26 富士ゼロックス株式会社 クリーニング装置、画像形成装置
JP2007033856A (ja) * 2005-07-27 2007-02-08 Fuji Xerox Co Ltd クリーニング装置及び画像形成装置
JP2009294356A (ja) * 2008-06-04 2009-12-17 Ricoh Co Ltd クリーニング装置、画像形成装置及びプロセスカートリッジ
US9244423B2 (en) * 2014-03-13 2016-01-26 Ricoh Company, Ltd. Cleaning blade, and image forming apparatus and process cartridge using the cleaning blade
US10684585B2 (en) 2017-03-28 2020-06-16 Sumitomo Riko Company Limited Cleaning blade
EP4109180A1 (en) * 2021-06-25 2022-12-28 Canon Kabushiki Kaisha Restricting member, developing device, process cartridge, and image forming apparatus
US11860565B2 (en) 2021-06-25 2024-01-02 Canon Kabushiki Kaisha Restricting member, developing device, process cartridge, and image forming apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11327395A (ja) 画像形成装置のクリーニングブレード及びこのクリーニングブレードを用いた画像形成装置
JP4139714B2 (ja) 現像装置および画像形成装置
JPH1124341A (ja) 画像形成装置
JP3765341B2 (ja) クリーナ装置
JP2001122465A (ja) 画像形成装置におけるシート部材搬送装置
JPH11237783A (ja) 画像形成装置および帯電ローラ
JP2004086040A (ja) 現像装置
JP4090894B2 (ja) 現像装置およびこれを備える画像形成装置
JP4262191B2 (ja) 接触帯電手段を具備した、画像形成装置及び画像形成装置に具備されるプロセスカートリッジ
JPH01297685A (ja) 現像装置
JPH1152709A (ja) トナー搬送ローラ
JPH11316496A (ja) トナー搬送ローラ
JP4761185B2 (ja) 現像カートリッジ及び画像形成装置
JPH0367292A (ja) クリーニングブレード装置及びクリーニング装置
JP2001228766A (ja) 電子写真装置のクリーニング装置
JP2807596B2 (ja) 画像形成装置の帯電装置
JPH02282279A (ja) 接触帯電装置
KR100304617B1 (ko) 습식 전자사진방식 인쇄기의 대전장치
JP3272042B2 (ja) 画像形成装置の現像器
JP2607322B2 (ja) 画像形成装置
JP2002108116A (ja) 画像形成装置
JP2003173071A (ja) 帯電装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置
JPH08254899A (ja) 画像形成装置
JPH0312672A (ja) 現像装置
JPS6235389A (ja) 電子写真複写機のクリ−ニング装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20040414

A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20050802