JPS6021124B2 - ヘモグロビン−ポリサッカリド錯化合物、それの製法及びそれを含有する血液代用液もしくは血液増量剤 - Google Patents

ヘモグロビン−ポリサッカリド錯化合物、それの製法及びそれを含有する血液代用液もしくは血液増量剤

Info

Publication number
JPS6021124B2
JPS6021124B2 JP51126390A JP12639076A JPS6021124B2 JP S6021124 B2 JPS6021124 B2 JP S6021124B2 JP 51126390 A JP51126390 A JP 51126390A JP 12639076 A JP12639076 A JP 12639076A JP S6021124 B2 JPS6021124 B2 JP S6021124B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hemoglobin
groups
dextran
reacted
polysaccharide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP51126390A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5251016A (en
Inventor
ジエフリー・ビ・フイ・ウオン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HEMATETSUKU Inc
Original Assignee
HEMATETSUKU Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HEMATETSUKU Inc filed Critical HEMATETSUKU Inc
Publication of JPS5251016A publication Critical patent/JPS5251016A/ja
Publication of JPS6021124B2 publication Critical patent/JPS6021124B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08BPOLYSACCHARIDES; DERIVATIVES THEREOF
    • C08B37/00Preparation of polysaccharides not provided for in groups C08B1/00 - C08B35/00; Derivatives thereof
    • C08B37/0006Homoglycans, i.e. polysaccharides having a main chain consisting of one single sugar, e.g. colominic acid
    • C08B37/0009Homoglycans, i.e. polysaccharides having a main chain consisting of one single sugar, e.g. colominic acid alpha-D-Glucans, e.g. polydextrose, alternan, glycogen; (alpha-1,4)(alpha-1,6)-D-Glucans; (alpha-1,3)(alpha-1,4)-D-Glucans, e.g. isolichenan or nigeran; (alpha-1,4)-D-Glucans; (alpha-1,3)-D-Glucans, e.g. pseudonigeran; Derivatives thereof
    • C08B37/0021Dextran, i.e. (alpha-1,4)-D-glucan; Derivatives thereof, e.g. Sephadex, i.e. crosslinked dextran
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/56Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic macromolecular compound, e.g. an oligomeric, polymeric or dendrimeric molecule
    • A61K47/61Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic macromolecular compound, e.g. an oligomeric, polymeric or dendrimeric molecule the organic macromolecular compound being a polysaccharide or a derivative thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/08Plasma substitutes; Perfusion solutions; Dialytics or haemodialytics; Drugs for electrolytic or acid-base disorders, e.g. hypovolemic shock
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/795Porphyrin- or corrin-ring-containing peptides
    • C07K14/805Haemoglobins; Myoglobins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08BPOLYSACCHARIDES; DERIVATIVES THEREOF
    • C08B31/00Preparation of derivatives of starch
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10T436/10Composition for standardization, calibration, simulation, stabilization, preparation or preservation; processes of use in preparation for chemical testing
    • Y10T436/102499Blood gas standard or control
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10T436/10Composition for standardization, calibration, simulation, stabilization, preparation or preservation; processes of use in preparation for chemical testing
    • Y10T436/104998Glucose, ketone, nitrate standard or control
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10T436/10Composition for standardization, calibration, simulation, stabilization, preparation or preservation; processes of use in preparation for chemical testing
    • Y10T436/105831Protein or peptide standard or control [e.g., hemoglobin, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10T436/10Composition for standardization, calibration, simulation, stabilization, preparation or preservation; processes of use in preparation for chemical testing
    • Y10T436/108331Preservative, buffer, anticoagulant or diluent

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Polysaccharides And Polysaccharide Derivatives (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明の血液代用液及びその製法に関するものなり。
医術的処理の膨大化に伴なつて血液の需要の急速な増加
のため、血液代用液の開発及び入手可能な供給血液の最
も効果的な使用が要求されている。
この要求は、進歩的医学的技術が実施されている領域並
びに血液貯蔵及び型検定のための経費を要する設備が得
られない領域に於て要求される。従来例えばデキストラ
ンゼラチン、ポリビニルピロリドン及びパーフルオルト
リブチルアミンのようあ過弗素化合物のような多種類の
物質が代用血液として提案された。
これらのものはいずれも酸素結合能力が不充分であり、
又は望ましからぬ又は未知の副作用を有する。ヘモグロ
ビン溶液も又試用された。
ヘモグロビンは脊椎動物の赤血球の主要部分を構成する
、鉄の分子を含む錯蛋白化質合物である。血液の代りに
ヘモグロビン溶液を使用することは、血液型についての
問題も解決される。ヘモグロビンは血液よりも貯蔵が容
易である。ヘモグロビンは血液(動物又は人)から分離
することが出来及び血液よりも更に長時間の貯蔵のため
の凍結乾燥することが出来る。しかしヘモグロビンは患
者から尿として腎臓から速かに排池される。
従って屡々ヘモグロビン溶液の多量の輸注が行なわれね
ばならず、排池の速度が高いことは予じめ腎臓の病気を
有する患者に対して潜在的の危険性の難点を有する。溶
液として輪注によるヘモグロビン投与に就いて、循環か
らの半減期は猿に於ては僅かに11/独時間でありるこ
とが報告されている。本発明は約5,000なし、し約
2,000,000の分子量を有するデキストラン又は
ヒドロキシェチルポリサッカリドを化学的の共有結合に
よりカップリングされたヘモグロビンの水溶性生成物を
含む血液代用液又は血液増量剤として重要な組成物を提
供する。
ヘモグロビンを溶液として投与した場合、その速かな9
F池は少なくとも部分的にはその分子量によるものと考
えられる。
ヘモグロビンは約65,000の分子量を有するが、こ
のような大きさの分子量では、血液及び血酸と別に供給
した場合には循環系中に於てその適当な期間の滞留を許
容せしめるためには明かに分子量の大きさは不充分であ
る。これに反して本発明による化学的の生成物は身体中
に適当な期間滞留される。本発明による生成物は可逆的
酸素輸送能力を有し及びその他の点でも明かに生理的に
許容され得るものである。デキストラン又はヒドロキシ
ェチル澱粉は殊に約5,000ないし約200,000
の、格別には約20,000なし、し70,000の分
子量を有する。このような分子量範囲内に於てはヘモグ
ロビンとのイヒ学的のカップリングは速かに行なはれ及
びその反応溶液は取扱いに容易な適当な粘度を有する。
約90,000より低い分子量を有するデキストランは
本質上非アレルギー性であることが知られており、従っ
て本発明に使用するものとして好ましい。ポリサツカリ
ドとヘモグロビンとのカップリング生成物は1対1のカ
ップリングであり得るが、又は例えば最高9までの数分
子のヘモグロビンが1分子のポリサツカリドとカップリ
ングしたものであり得る。
これはカップリング反応中に於ける反応剤の比較的の量
によって及びその他の例えば時間、温度及びpHのよう
な条件の制御によってコントロールすることが出来る。
本発明による生成物は略70,000ないし2,000
,000の範囲、最も好ましくは略85 000なし、
し135 000の範囲の分子量を有する。ヘモグロビ
ンーポリサツカリド錆化合物はカップリング反応から患
者に投与し得る生理的に相客性の水性担体中に回収する
ことが出来、又は収回してから上記のような担体中に溶
解せしめることも出来る。
本発明による生成物を製造する方法は少な〈とも1個の
ヘモグロビン分子の1個のポリサツカリド分子への化学
的の共有結合によるカップリング反応を含む。
反応は2段の主段階で行うのが最もよい。第1段階に於
てはヘモグロビンと化学的に相互作用を有する化学的基
を含む変性されたポリサッカリドが形成される。第2段
階に於ては変性ポリサッカリドはヘモグロビンと反応し
て文発明によ共有結合によりカップリングされた生成物
が形成される。本方法の第1段階に於ては、ポリサッカ
リドは、ポリサッカリドのヒドロキシル基と反応し得る
化学的基(例えばカルボン酸、アシルハラィド、アルキ
ルハライド、アミド、ヒドラジン、イソシアネート又は
−ブロムシアン又は過沃素酸塩のような活性剤の存在下
にヒドロキシル基と反応し得るーァミノ基)を有する試
薬と反応せしめられる。
更にこの試薬は、次いでヘモグロビンと又は−ヘモグロ
ビンと次段の反応をすることが出来る−橋渡しの化合物
と次段の反応を行ない得る基をポリサツカリド‘こつけ
ることが出来るものでなくてはならない。ポリサツカリ
ドを、そのヒドロキシル基の化学的反応により変性せし
めるための方法及び試薬については、よく知られている
。本方法の第2段階に於ては、変性されたポリサッカリ
ドは、ヘモグロビンの官能性側鎖基とこの変性されたポ
リサッカリド‘こ第1段階の反応中についた基との反応
によって、ヘモグロビンと反応せしめられてこれと結合
する。ヘモグロビンは一種の蛋白質であって、アミノ酸
成分に由釆する官能性側鎖基であるアミノ基、フェノー
ル性基、スルフヒドリル基、チオメチル基、ィミダゾ基
、カルボキシル基及びグアニジノ基を含んでいる。これ
ら蛋白質の官能性側鎖基と反応することが出来、及び従
って本方法の第1段階に於てポリサッカリド‘こ附加出
釆る基については蛋白質化学の領域に於てよく知られて
おり一例えばミーンズ(Means)及びフリーネイ(
Freeeney)による「ケミカル・モデイフイケイ
シヨン・オブ・プロティン」ホールデンディ(Hold
en−day)1971年刊行及びティプソン(Tip
son)及びホルテン(Horten)によるアカデミ
ックプレス刊行「アドバンシス・イン・力ルボヒドレー
ト・ケミストリ−J第2隻蓋のケネディ(Ken股dy
)による「ポリサッカーjド・デリバティブス」の章を
参照されたし、。これらの例としては下記のものが含ま
れる:アシル化基、例えば酸無水物、N−ァシルィミダ
ゾール、酸アチド、N−カルボキシアンヒドリド、ジケ
テン、ジアルキルパイロカルボネート、イミドエステル
、0ーアルキルイソウレア、S−アルキルイソウレア、
スルフオニルハライド、スルフオネートェステル及びカ
ルボジィミド活性化カルポキシル基等のアシル化基。こ
れらは蛋白質上のアミノ基と反応して、アシル又はこれ
に類する結合を含む共有結合が形成されることが知られ
ている;ハロカルボキシル、マレィンィミド活性化ビニ
ル、エチレンイミン、アリールハライド、2ーヒドロキ
シー5−ニトロベンジルプロミド、脂肪族アルデヒド及
びケトンと還元剤(蛋白質のアミノ基と反応性を有す)
とのような、蛋白質上のスルフヒドリル(メルカプト)
、チオメチル、イミダゾ又はアミノ基と反応し得るアル
キル化基;ェステル及びアミド形成性基:蛋白質上のC
OO日と反応し得るアミノ基を共に使用したジアゾカル
ポキシレート及びカルボジイミドのようなェステル及び
アミド形成性基;5,5′ージチオビス(2ーニトロ−
ペンゾエート)基及びアルキルメルカプタン基(沃素の
ような酸化剤の存在下蛋白質のスルフヒドリル基と反応
し得るもの)のような蛋白質上のスルフヒドリル基と反
応し得るジスルフィド形成性基;蛋白質上のグアニジノ
基と反応し得るシクロヘキサンジオン基及びその他の1
,2ージケトン基のようなジカルボニル基;蛋白質分子
上のフェノール性基を反応するジアゾ基;蛋白質上のア
ミノ基と反応し得るプロムシアンとポリサッカリドとの
反応により得られる反応性基;ヘモグロビンのスルフヒ
ドリル基と反応する基を有する変性ポリサッカリドを製
造するのが好ましい。
殊に好ましい基はハロカルボキシレート基である。本発
明により銭化合物のための好ましい合成方法の特定例を
下記に示す;方法1:先ずポリサツカリド(PS)をブ
ロムシアン(CNBr)と反応せしめて、活性中間体を
形成せしめるが、この中間体はジアミノェタンと反応し
て下記式のアミノエチルーイソウしイドーポリサツカリ
ドが形成される。
エチル基とデキストランとの間の結合はィソウレア型の
結合が最も好ましいが、勿論その他の型の化学的結合も
全く使用出来ないわけでもない。
このようにして得られたアミノェチル−ィソゥレィドー
デキストランは次いでプロムアセチルブロミドによって
アシル化して下記式のブロムアセチルーアミノエチルー
イソウレイドーポリサッカリドが得られる。
このものは次にへモグロビン(HB)のスルフヒドリル
基との反応によって次式のヘモグロビン−Sーアセチル
アミノエチルーイソウレィドーポリサツカリドが形成さ
れる。
方法ロ:先ずポリサッカリド(PS)を2−クロルェチ
ルアミンと反応せしめて下記式(PS)−○−CH2C
比−NH2 のアミノェチル−○−ポリサッカリドを形成させる。
これを以下方法1と同様にしてプロムアセチルブロミド
及びへモグ。ビン(HB)と反応せしめて下記式のヘモ
グロビン−S−アセチルアミノエチル−○−ポリサッカ
リドを得る。
方法瓜:ポリサッカリド(PS)を過沃素酸ナトリウム
と反応せしめて下記式ジァルデヒドを形成せしめる。
このジアルデヒドをヘモグロビン(HB)のアミ/基と
反応せしめて下記式のヘモグロビン−N−デキストラン
を得る。
変性ポリサッカリドがヘモグロビンと反応するための条
件を適当に調整することによって、得られる残留反応物
からの生成物を分離することを省くことが出来及びカッ
プリングされた錯化合物について90%以上の収率を得
ることが出来る。例えば変性ポリサッカリドが上記のよ
うにして製造されたN−プロムアセチルーアミノエチル
イソウレイドデキストラン(Brーデキストラン)であ
る場合にはカップリング反応成分溶液中のヘモグロビン
及びBr−デキストランの濃度及び反応時間は、カップ
リングにより得られた生成物について90%を越す収率
が得られるように調整することが可能である。反応成分
の濃度が余りに濃厚である場合には反応成分の溶液のゲ
ル化を招き、そして通常望ましからぬ極めて高い分子量
を有する架橋結合された生成物が形成されるようになる
。高分子量を有するデキストランを使用した場合には、
ヘモグロビンに対するデキストランのモル比は1に近い
か又は1より小であるのが好ましい。架橋結合された生
成物の形成を阻止するためには、PH値を低下せしめて
アルキル化反応を停止せしめるか、又はメルカプトェタ
ノール又はシステインを添加してヘモグロビンスルフオ
ヒドリルよりも優勢に反応させるようにする。例1 デキストランーヘモグロビン緒化合物の製造フロムシア
ン0.3夕をアセトニトリル3地中に溶解せしめ、これ
をデキストラン2%溶液100の【(分子量200,0
00)中に添加する。
pH価をIMNaOHを以て10.8に5分間保持せし
める。次にこれにジアミノェタン2奴を添加する。pH
価は濃塩酸を以て9.5に調整し、反応溶液を一夜放置
する。この混合物は蒸留水に対して完全に透析を行ない
、次いで凍結乾燥する。
この凍結乾燥したアミノデキストランは長期間貯蔵する
ことが出来る。回収された活性化デキストランは総べて
(1.6〜1.7夕)0.1燐酸塩緩衝液(pH7.0
)50の‘中に溶解せしめ、これに激しい櫨梓下、2時
間を要してプロムアセチルプロミドを非常にゆっくり添
加する。そのpH価はIMNaOHを添加することによ
って常に7.0に保持せしめる。反応が完了した後、混
合物を蒸留水に対して完全に透析処理し、次いで凍結乾
燥する。フロム化されたデキストラン、或いはBr−デ
キストラン1.4夕が回収される。Br−デキストラン
1夕を、0.1M炭酸水素ナトリウム緩衝液(pH9.
5)中の人のヘモグロビンの2〜3%溶液30泌中に添
加し、一晩反応せしめる。デキストランーヘモグロビン
及び遊離ヘモグロビンはセフアドツクスG−200カラ
ム上で互に分離する。
デキストラン−ヘモグロビンの収率は使用した全体のヘ
モグロビンの70〜80%である。例2ラツテによるヘ
モグロビン及びデキストランヘモグロビンの腎臓による
排他血液代用液としての本発明による鈴化合物の効果を
試験するために、例1記載に従って製造されたデキスト
ラン−ヘモグロビン鍔化合物の2%溶液3Mをウィスタ
ルラッテに輪注し、動物から排他されたデキストラン−
ヘモグロビンを、生理的食塩水の連続的の流れにより腰
緋を洗総し、洗豚液中に溶解されたヘモグロビンの量を
時間の函数として測定することによって評価した。
2%ヘモグロビン溶液3の‘を使用する以外は、全く上
記と同じ条件で実験を行なった。
上記両者の場合共に、ヘモグロビン含量は41別mに於
ける光学密度を分光光度計を以て測定した。その結果は
第1図に於てグラフにより示した。
これは夫々の試験の時間に対してプロットした光学密度
のグラフによる表示である。このグラフからヘモグロビ
ンの排他の速度はデキストラン−ヘモグロビン銭体の排
池の速度に比して著るしく大なることが示されている。
本試験は、デキストラン−ヘモグロビンは腎臓によるS
E池に対して動物による非常に改良された滞留の点で遊
離のヘモグロビンに比して一層著るしく有効な血液代用
液であることを証明している。
例3 平均分子量110,000のデキストラン2夕を蒸留水
75M中に溶解せしめ、そのpH価を2MNaOHを以
て10.8に調整し、それに室温で損杵下アセトニトリ
ル3の上中に溶解せしめたブロムシァン0.3夕を添加
する。
そのpH価を2MNaOHを添加することによって10
.8に5分間保持せしめる。次いでpH価を濃塩酸によ
り約2.0〜2.5に調整し、更に1分間蝿拝する。p
H価が9.5より大になるのを防ぐために追加のHCI
を添加し乍らジアミノェタン3の上を添加し、最終pH
価は9.5に調整する。この溶液は4℃に於て一夜濃拝
する。形成されたァミノェチルアミノーデキストランは
/ゞイオフアイ/ゞ一50ビーカー(バイオ一ラツドラ
ボラトリース〔Bio−Radlaめてabries〕
)中で脱イオン水に対して透析を行ない、ニンヒドリン
により透析物中に遊離のアミンが検出されなくなるに至
らしめる。透析で得られた溶液は凍結乾燥を行ない乾燥
したアミノェチルアミノデキストラン約1.6夕が得ら
れる。これは0.1M燐酸塩緩衝液(pH7.0)50
の上中に溶解し、更にこれにプロムアセチルブロミド3
の‘を、微細に引延したキャビラリーチップを有するバ
ストールピペットを通して60分を要して添加する。プ
ロムアセチルブロミドを添加している間中は溶液は氷水
裕中で激しく凝洋し及び2MNaOH溶液を以てpH価
定常化装置を使用してpH価を6.6ないし68に保持
せしめる。その後溶液は脱イオン水に対して透析を行な
い透析物中に硝酸銀により遊離の臭素が検出されなくな
るまでに至らしめる。凍結乾燥より約1.5夕のBrー
デキストランが得られる。上記試験は夫々110,00
0;70,000:40,000及び20,000の平
均分子量を有する他のデキストランを使用して操返へし
た。合成した種々のBr−デキストランの原素分析によ
り測定した臭素舎量は、臭素原子1個につき9なし、し
11個のグルコース残基の範囲であった。このようにし
て生成されたBr−デキストランは、ヘモグロビン溶液
(0.1M炭酸水素ナトリウム(pH9.5)中に2.
5 5又は10%ヘモグロビンを含む)6泌中に特定し
た量を溶解せしめることによってヘモグロビンとカップ
リングせしめた。
カップリングは常に4℃に於て混合することによって進
行せしめた。カップリング生成物の収率は反応混合物を
セフアデックス9.150カラム上0.09M燐酸塩緩
衝液(冊7.5)を以て選別して測定した。ヘモグロビ
ン含量は特定波長に於ける吸収により測定した。結果は
表1に示す。表 1 これらの結果からして、いずれのデキストランも実験条
件を適当に選択することによりカップリング生成物を9
0%以上の収率で得ることが出来ることが判明される。
例4方法川こよるデキストランーヘモグロビン鍔化合物
の製造。
デキストラン(分子量40,000)1夕を、クロルェ
チルァミン塩酸塩に濃NaOH液を添加して上の相に得
られるクロルェチルアミン1の上と完全によく混合させ
る。
この混合物は更に濃NaOH液0.4の‘と混合して、
これを蓋を有するチューブ中に入れてオートクレープ中
で120qoに1時間加熱する。次にこれにクロルェチ
ルアミン1の【及び濃NaOH液0.4叫を添加し、こ
の混合物を再び120℃に於て1時間加熱し、この操作
は更に1回繰返えす。冷後混合物を蒸留水に対して完全
に透析処理を行なった後、0.1M燐酸塩緩衝液(pH
6.8)11泌中に添加する。このアミノェチル−○−
デキストランの溶液は、プロムアセチルブロミド0.5
泌を約1時間を要してゆっくり添加することによってァ
シル化する。
これは蒸留水に対して完全に透析を行った後凍給乾燥す
る。凍結乾燥したブロムアセチルーアミノェチル−0−
デキストラン0.1夕を0.1M炭酸水素ナトリウム緩
衝液(pH9.5)中の5%の人のヘモグロビン1.7
の‘を添加して、これを4℃に48時間保持せしめる。
セフアデツクスによるクロマトグラフイー処理により9
0%以上のヘモグロビンがデキストラン−ヘモグロビン
の形にカップリングされた。例5方法mによるデキスト
ラン−ヘモグロビンの製造過沃素酸ナトリウムの12%
水溶液1の‘をデキストランの10%水性溶液10泌に
添加し、この混合物を階所に於て4℃に一夜放置する。
重亜硫酸ナトリウムの3%溶液を、先ず混合物が褐色に
変り、次いで再び無色になるまで添加する。この混合物
を蒸留水に対して透析処理してデキストランジアルデヒ
ド溶液を得る。次にれを0.3M炭酸水素ナトリウム緩
衝液(pH9.5)中の基組織を含まないヘモグロビン
の3%溶液の2容量部中に添加する。デキストランへの
ヘモグロビンのカップリングは4℃に於て一夜進行せし
める。形成されたデキストラン−ヘモグロビン鍔化合物
はセフアデツクスG−200カラム上のクロマトグラフ
ィーによりカップリングされていないヘモグロビンから
分離する。カップリングされた生成物の収率は約60%
であった。例6 家兎によるヘモグロビン及びデキストラン−ヘモグロビ
ンの腎臓による排他体重3.3〜3.5k9の雄の家兎
をナトリウムベントタール0.1夕を以て麻酔せしめる
20山Ci(シクロキユーリ−)の〔3H〕メトキシー
イヌリンを含む標準腎臓透析用緩衝液〔ラビナ−(Ra
bi肥r)等の1967年、J・Exp.Med、12
6,1127〜1142による〕中のヘモグロビン又は
本発明によるデキストラン−ヘモグロビン(デキストラ
ンの分子量;200,000〜275,000)の溶液
を各動物に耳緑辺の静脈より1.1舷/分の速度で輸注
する。
上記溶液を輸注し終った後、更に尿の生産を保持せしめ
るため同一速度で緩衝液の輸注を継続する。時々、腰脱
中の内容物を、フオーレィ(Foley)No.8カテ
ーテル(3机)を使用して0.9%の食塩水5の上つつ
で3回洗出し、これを3000×のこ於て1職1間遠0
分離にかけて沈降性物質を総べて除去し、合一された洗
液中に溶解されているヘモグロビン又はデキストランヘ
モグロビンを57節mに於ける吸光度により測定する。
合一された洗液中の〔3H〕ィヌリン含量はヘモグロビ
ンの消却の補正を行ったシンチレーション計数管により
測定し、なお消却値の測定のためにはヌクレアー・シカ
ゴ・マークロ計数管外面放射標準器を使用した。ヘモグ
ロビン又デキストラン−ヘモグロビンの血酸濃度は、種
々の時点に於て頚動脈から血液試料を採取し、赤血球を
沈降せしめた後57印mに於ける試料の吸光度測定を行
なって測定した。試料は1%ヘモグロビン又はヘモグロ
ビン1%当量を含むデキストラン−ヘモグロビンの試料
50の【又は30地を使用して行なった。
デキストランーヘモグロビン、殊に上記例1及び3記載
の方法により製造されたものは腎臓から排池され及び遊
離ヘモグロビンに比して箸るしく減速された速度で循環
系から排出されることが判明したが、なおこの際デキス
トラン−ヘモグロビン輸注の動物の腎臓機能は、イヌリ
ン排池試験が示すように何ら損傷を受けていない。
更にデキストランーヘモグロビンと遊離ヘモグロビンと
の間の生理的に挙動の相異は、各個の動物について及び
各種の輸圧量の相異の場合について多数操返えし観察さ
れているところであって、各々の物質の本来の性質が異
なることに由来し、例えば試験動物の血液へプトグロビ
ン水準に於ける何らかの機会による変化などに依るもの
ではないことは明らかである。本発明による生成物の酸
素結合能力はべネシユ(Be肥sch)等の1965年
AM1,Biochem,11,81〜8方記載の方法
により測定した。
ヘモグロビンと比較した場合、本発明による生成物では
酸素に対する親和性がいくらか大きいことを示す傾向が
示されたが、ヘモグロビン本来の酸素輸送及び放出の性
能を保持していることが判明した。酸素の50%飽和張
力により測定されたように、上記例1記載の方法に従っ
て製造されたデキストラン−ヘモグロビン錆化合物は遊
離のヘモグロビンと比較して酸素に対する親和力が約2
.針音大きいことが示された。銭化合物の酸素親和性は
、例えば燐酸ピリドキシンと反応せしめ、次いでナトリ
ウムボロヒドリドで還元する方法等により、ポリサッカ
リドと反応せしめる前又は後に於てヘモグロビンの適当
な化学的処理を行なうことによって変化させることが出
来る。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明による鈴化合物及びヘモグロビンを夫々
ラツテに輪注し、これらの体内に滞留する時間を比較す
るため夫々の動物の腎臓から排他される尿中の夫々の成
分の時間の函数に対する濃度を光学的密度を以て示した
グラフである。 縦軸は41則mに於ける光学的密度を示し、横軸は時間
(分)を示す。第1図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 下記一般式 (PS)−X−HB (式中(PS)は約5,000ないし約2,000,0
    00の分子量を有するデキストラン又はヒドロキシエチ
    ル澱粉を示し;Xは共有結合による化学的ブリツジを示
    し、HBはヘモグロビンを示す)を有することを特徴と
    する、高分子の水溶性化合物。 2 ヘモグロビンを、約5,000ないし約2,000
    ,000の分子量を有し、デキストランか或いはヒドロ
    キシエチル澱粉かのいずれかよりなるポリサツカリドと
    化学的共有結合的にカツプリングせしめることを特徴と
    する代用血液又は血液増量剤中の酸素輸送物質として有
    用な水溶性高分子生成物の製法。 3 第1段階としてポリサツカリドを適当な試薬と反応
    させて変性ポリサツカリド、ただしヘモグロビンの側鎖
    基と反応することが出来る−アシル基、アルキル基、エ
    ステル及びアミド形成性基、ジスルフイド形成性基、ジ
    カルボニル基、ジアゾ基及び、プロムシアンとポリサツ
    カリドとの反応により形成された反応性基から選んだ−
    化学的基を有する変性ポリサツカリド、を形成せしめ、
    次いで第2段階でこの変性ポリサツカリドをヘモグロビ
    ンと反応せしめることを特徴とする特許請求の範囲第2
    項記載の製法。 4 第1段階に於ておよびの分子量が20,000ない
    し70,000であるデキストランをプロムシアンと反
    応せしめ、第2段階に於て第1段階の生成物をジアミノ
    エタンと反応せしめ、第3段階に於て第2段階の生成物
    をブロムアセチルプロミドと反応せしめ、そして第4段
    階に於て第3段階の生成物をヘモグロビンと反応せしめ
    る特許請求の範囲第2項記載の製法。 5 第1段階に於て、およその分子量10,000ない
    し90,000を有するデキストランを過沃素酸塩と反
    応せしめてこれにジアルデヒド基群をつけ、そして第2
    段階に於て第1段階の生成物をヘモグロビンと反応せし
    める特許請求の範囲第2項記載の製法。 6 水溶性高分子酸素輸送用物質の水性溶液もしくは懸
    濁液より成る患者又は病気の動物に投与するための血液
    代用液又は血液増量剤として使用するための組成物にし
    て、上記物質がヘモグロビンと約5,000ないし約2
    ,000,000の分子量を有するポリサツカリドとの
    化学的な共有結合によるカツプリングにより製造された
    高分子生成物であり、上記ポリサツカリドはデキストラ
    ンか又はヒドロキシエチル澱粉かのいずれかであること
    を特徴とする上記組成物。 7 酸素輸送用物質がヘモグロビンと約20,000な
    いし約70,000の分子量を有するデキストランとを
    結合させることにより製造された高分子生成物である特
    許請求の範囲第6項記載の組成物。 8 酸素輸送用物質が、約5,000ないし約200,
    000の分子量のN−プロムアセチル−アミノエチル−
    イソウレイドデキストランとヘモグロビンとを反応させ
    ることにより製造された高分子生成物である特許請求の
    範囲第6項記載の組成物。
JP51126390A 1975-10-22 1976-10-22 ヘモグロビン−ポリサッカリド錯化合物、それの製法及びそれを含有する血液代用液もしくは血液増量剤 Expired JPS6021124B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CA238305 1975-10-22
CA238,305A CA1055932A (en) 1975-10-22 1975-10-22 Blood substitute based on hemoglobin

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5251016A JPS5251016A (en) 1977-04-23
JPS6021124B2 true JPS6021124B2 (ja) 1985-05-25

Family

ID=4104351

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51126390A Expired JPS6021124B2 (ja) 1975-10-22 1976-10-22 ヘモグロビン−ポリサッカリド錯化合物、それの製法及びそれを含有する血液代用液もしくは血液増量剤

Country Status (11)

Country Link
US (1) US4064118A (ja)
JP (1) JPS6021124B2 (ja)
AU (1) AU510466B2 (ja)
BE (1) BE847462A (ja)
CA (1) CA1055932A (ja)
DE (1) DE2646854A1 (ja)
FR (1) FR2328478A1 (ja)
GB (1) GB1549246A (ja)
IL (1) IL50697A (ja)
NL (1) NL185131C (ja)
SE (1) SE429404B (ja)

Families Citing this family (64)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6023084B2 (ja) * 1979-07-11 1985-06-05 味の素株式会社 代用血液
JPS5716815A (en) * 1980-07-02 1982-01-28 Ajinomoto Co Inc Oxygen transporting agent for artificial blood
DE3029307A1 (de) * 1980-08-01 1982-03-04 Dr. Eduard Fresenius, Chemisch-pharmazeutische Industrie KG, 6380 Bad Homburg Haemoglobin enthaltendes blutersatzmittel
US4343715A (en) * 1980-10-10 1982-08-10 Duke University Immobilized hemoglobin, and processes for extracting oxygen from fluids using the same
US4427416A (en) 1980-10-10 1984-01-24 Duke University Processes for extracting oxygen from fluids using immobilized hemoglobin
US4401652A (en) * 1980-12-31 1983-08-30 Allied Corporation Process for the preparation of stroma-free hemoglobin solutions
JPS5899420A (ja) * 1981-12-04 1983-06-13 Ajinomoto Co Inc 人工血液用酸素運搬剤
DE3320752A1 (de) * 1983-06-09 1984-12-13 Wolfgang Prof. Dr.Dr. 6500 Mainz Barnikol Lumineszierende schichten zur verwendung in vorrichtungen zur bestimmung der sauerstoffkonzentration in gasen und dergleichen durch messung der lumineszensverringerung
GB8328917D0 (en) * 1983-10-28 1983-11-30 Fisons Plc Blood substitute
DE3501349A1 (de) * 1985-01-17 1986-07-17 Battelle-Institut E.V., 6000 Frankfurt Blutersatz
US4584130A (en) * 1985-03-29 1986-04-22 University Of Maryland Intramolecularly cross-linked hemoglobin and method of preparation
FR2600894B1 (fr) * 1986-07-02 1989-01-13 Centre Nat Rech Scient Conjugues macromoleculaires d'hemoglobine, leur procede de preparation et leurs applications
DE3636590A1 (de) * 1986-10-28 1988-05-26 Braun Melsungen Ag Blutersatzmittel
US5753616A (en) * 1986-11-10 1998-05-19 Biopure Corporation Method for producing a stable polymerized hemoglobin blood-substitute
US5955581A (en) * 1986-11-10 1999-09-21 Biopure Corporation Method for producing a stable polymerized hemoglobin blood-substitute
GB8712240D0 (en) * 1987-05-23 1987-07-01 Fisons Plc Pharmaceutical formulation
FR2630329B1 (fr) * 1988-04-20 1991-07-05 Merieux Inst Conjugues macromoleculaires d'hemoglobine, leur procede de preparation et leurs applications
US5045446A (en) * 1988-08-26 1991-09-03 Cryopharm Corporation Lyophilization of cells
IL90188A0 (en) * 1988-05-18 1989-12-15 Cryopharm Corp Process and medium for the lyophilization of erythrocytes
US5055259A (en) * 1988-07-29 1991-10-08 Sanraku Incorporated Bloodless blood typing training kit
US6187744B1 (en) 1992-03-11 2001-02-13 Michael W. Rooney Methods and compositions for regulating the intravascular flow and oxygenating activity of hemoglobin in a human or animal subject
US5783214A (en) * 1994-06-13 1998-07-21 Buford Biomedical, Inc. Bio-erodible matrix for the controlled release of medicinals
US5888822A (en) 1995-10-04 1999-03-30 Hycor Biomedical Inc. Erythrocyte sedimentation rate control
US5981507A (en) * 1995-12-14 1999-11-09 Advanced Magnetics, Inc. Polymeric carriers linked to nucleotide analogues via a phosphoramide bond
DE19628705A1 (de) * 1996-07-08 1998-01-15 Fresenius Ag Neue Sauerstoff-Transport-Mittel, diese enthaltende Hämoglobin-Hydroxyethylstärke-Konjugate, Verfahren zu deren Herstellung, sowie deren Verwendung als Blutersatzstoffe
US5895760A (en) 1997-02-04 1999-04-20 Hycor Biomedical, Inc. Erythrocyte sedimentation rate control
AU735799C (en) * 1997-02-28 2005-04-28 Regents Of The University Of California, The Methods and compositions for optimisation of oxygen transport by cell-free systems
CA2233725A1 (en) * 1998-03-31 1999-09-30 Hemosol Inc. Hemoglobin-hydroxyethyl starch complexes
US6159682A (en) * 1999-04-30 2000-12-12 Streck Laboratories, Inc. Blood control and system for erythrocyte sedimentation measurement
US6124089A (en) * 1999-04-30 2000-09-26 Streck Laboratories, Inc. Blood control and system for erythrocyte sedimentation measurement
US6531321B1 (en) 2000-09-15 2003-03-11 Streck Laboratories, Inc. Blood control and system for erythrocyte sedimentation measurement
CA2319966A1 (en) * 2000-09-19 2002-03-19 Dextro-Sang Corporation Improved dextran-hemoglobin conjugate as potential blood substitute
DE10112825A1 (de) 2001-03-16 2002-10-02 Fresenius Kabi De Gmbh HESylierung von Wirkstoffen in wässriger Lösung
DE10155781A1 (de) * 2001-11-14 2003-05-22 Deutsches Textilforschzentrum Verfahren zur Herstellung von reaktiven Cyclodextrinen, ein damit ausgerüstetes textiles Material und deren Verwendung
US20030153491A1 (en) * 2002-01-11 2003-08-14 Winslow Robert M. Methods and compositions for oxygen transport comprising a high oxygen affinity modified hemoglobin
US20050164915A1 (en) 2002-04-01 2005-07-28 Sangart, Inc. Compositions for oxygen transport comprising a high oxygen affinity modified hemoglobin
AU2003207503A1 (en) * 2002-01-11 2003-07-30 Sangart, Inc. Methods and compositions for oxygen transport comprising modified hemoglobin in plasma
DE10209821A1 (de) * 2002-03-06 2003-09-25 Biotechnologie Ges Mittelhesse Kopplung von Proteinen an ein modifiziertes Polysaccharid
DE10209822A1 (de) * 2002-03-06 2003-09-25 Biotechnologie Ges Mittelhesse Kopplung niedermolekularer Substanzen an ein modifiziertes Polysaccharid
JP3912206B2 (ja) * 2002-07-05 2007-05-09 株式会社日立製作所 筒内直接燃料噴射装置用燃料ポンプ
DE10237442B4 (de) * 2002-08-16 2004-08-19 Fresenius Kabi Deutschland Gmbh Hochverzweigte, niedrig substituierte Stärkeprodukte
DE10242076A1 (de) * 2002-09-11 2004-03-25 Fresenius Kabi Deutschland Gmbh HAS-Allergen-Konjugate
CN100348618C (zh) 2002-09-11 2007-11-14 弗雷泽纽斯卡比德国有限公司 生产羟烷基淀粉衍生物的方法
EP1681303B1 (en) 2002-09-11 2013-09-04 Fresenius Kabi Deutschland GmbH HASylated polypeptides, especially HASylated erythropoietin
DE60323756D1 (de) * 2002-10-08 2008-11-06 Fresenius Kabi De Gmbh Pharmazeutisch aktive oligosaccharid-conjugate
BRPI0412671A (pt) * 2003-08-08 2006-10-03 Fresenius Kabi De Gmbh conjugados de um polìmero e uma proteìna ligados por um grupo de ligação de oxima
WO2005014655A2 (en) * 2003-08-08 2005-02-17 Fresenius Kabi Deutschland Gmbh Conjugates of hydroxyalkyl starch and a protein
US8754031B2 (en) 2004-03-08 2014-06-17 Oncolix, Inc. Use of prolactin receptor antagonists in combination with an agent that inactivates the HER2/neu signaling pathway
WO2005092369A2 (en) * 2004-03-11 2005-10-06 Fresenius Kabi Deutschland Gmbh Conjugates of hydroxyethyl starch and erythropoietin
AU2005225513B2 (en) 2004-03-11 2012-01-12 Fresenius Kabi Deutschland Gmbh Conjugates of hydroxyalkyl starch and a protein, prepared by reductive amination
US7589063B2 (en) * 2004-12-14 2009-09-15 Aplagen Gmbh Molecules which promote hematopoiesis
EA200701031A1 (ru) * 2004-11-10 2007-10-26 Аплаген Гмбх Молекулы, способствующие гематопоэзу
EA200800109A1 (ru) * 2005-06-23 2008-06-30 Аплаген Гмбх Суправалентные соединения
EP1762250A1 (en) * 2005-09-12 2007-03-14 Fresenius Kabi Deutschland GmbH Conjugates of hydroxyalkyl starch and an active substance, prepared by chemical ligation via thiazolidine
EP3669894A3 (en) 2006-06-30 2020-08-26 Syntab Therapeutics GmbH Novel multifunctional compounds for pharmaceutical purposes
CN101199856B (zh) * 2006-12-15 2011-04-20 天津协和生物科技发展有限公司 一种携氧抗休克药物
EP2070951A1 (en) * 2007-12-14 2009-06-17 Fresenius Kabi Deutschland GmbH Method for producing a hydroxyalkyl starch derivatives with two linkers
EP2070950A1 (en) * 2007-12-14 2009-06-17 Fresenius Kabi Deutschland GmbH Hydroxyalkyl starch derivatives and process for their preparation
EP2095829A1 (en) 2008-02-27 2009-09-02 LEK Pharmaceuticals D.D. Selenium containing modifying agents and conjugates
US8754035B2 (en) 2009-02-26 2014-06-17 Oncolix, Inc. Compositions and methods for visualizing and eliminating cancer stem cells
US8648046B2 (en) 2009-02-26 2014-02-11 Oncolix, Inc. Compositions and methods for visualizing and eliminating cancer stem cells
WO2011098095A1 (en) 2010-02-09 2011-08-18 Aplagen Gmbh Peptides binding the tpo receptor
GB201609083D0 (en) 2016-05-24 2016-07-06 Syntab Therapeutics Gmbh Synthetic compound
CN114617957B (zh) * 2022-03-10 2024-01-16 中国人民解放军军事科学院军事医学研究院 羟乙基淀粉血红蛋白偶联物及其制备方法与应用

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB736354A (en) 1952-01-28 1955-09-07 Boehringer & Soehne Gmbh Process for the production of preparation suitable as a blood plasma substitute
GB1126628A (en) 1966-06-18 1968-09-11 Bayer Ag Blood volume replacement medium
US3925344A (en) * 1973-04-11 1975-12-09 Community Blood Council Plasma protein substitute
US4001401A (en) * 1975-02-02 1977-01-04 Alza Corporation Blood substitute and blood plasma expander comprising polyhemoglobin
US4001200A (en) * 1975-02-27 1977-01-04 Alza Corporation Novel polymerized, cross-linked, stromal-free hemoglobin

Also Published As

Publication number Publication date
SE429404B (sv) 1983-09-05
AU1885276A (en) 1978-04-27
GB1549246A (en) 1979-08-01
DE2646854C2 (ja) 1989-05-03
NL185131B (nl) 1989-09-01
DE2646854A1 (de) 1977-05-05
CA1055932A (en) 1979-06-05
BE847462A (fr) 1977-02-14
IL50697A (en) 1979-10-31
SE7611797L (sv) 1977-04-23
FR2328478B1 (ja) 1979-03-02
AU510466B2 (en) 1980-06-26
JPS5251016A (en) 1977-04-23
NL185131C (nl) 1990-02-01
US4064118A (en) 1977-12-20
FR2328478A1 (fr) 1977-05-20
IL50697A0 (en) 1976-12-31
NL7611580A (nl) 1977-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6021124B2 (ja) ヘモグロビン−ポリサッカリド錯化合物、それの製法及びそれを含有する血液代用液もしくは血液増量剤
US6432918B1 (en) Methods and compositions for optimization of oxygen transport by cell-free systems
US4115536A (en) Agent for intravascular administration
JPS62255435A (ja) 安定性タンパク質及びタンパク質の安定化法
RO121855B1 (ro) Derivaţi de polietilenglicol sulfonă şi procedee de obţinere a acestora
JPH0525470B2 (ja)
JPH03502704A (ja) 水不溶性バイオ適合性ゲルの製造方法
JPH0429680B2 (ja)
FR2497229A1 (fr) Procede de preparation d'un derive polysaccharidique de fibrinolysine
JP2978187B2 (ja) 修飾スーパーオキサイドディスムターゼの製造法
JPH0267300A (ja) 遅効性作用を有するヒルジン誘導体
CN100593420C (zh) 一种内皮抑素结合物及其制备方法
JPS6058927A (ja) 放射能標識血小板製剤
CN106916318B (zh) 一种可生物降解的核交联含钆配合物的聚合物及其制备方法和用途
JPS61130301A (ja) 抗凝血活性を有する硫酸化キシロフラナン及びその製造法
JP2001525369A (ja) 改変された生物学的認識を示す変性多糖類
JPH0195774A (ja) 修飾スーパーオキサイド・ジスムターゼ
JP2004509168A (ja) 血液代用品としてのデキストラン−ヘモグロビン複合体
AU626074B2 (en) Use of dextrin derivatives for the treatment of acidic conditions
JPS5921626A (ja) ウロキナ−ゼ・コンドロイチン硫酸結合物、その製造法及び血栓溶解剤
TW449480B (en) Pharmaceutical composition of fibrinogen particles suitable for intravenous injection
JP3488721B2 (ja) 線維芽細胞成長因子安定化組成物
JPS63215634A (ja) 抗血液凝固剤
JP2753617B2 (ja) 抗血栓性材料
JPS5930108B2 (ja) 抗凝血性を有する医療用成形体