JPS60208542A - 断熱外囲体 - Google Patents

断熱外囲体

Info

Publication number
JPS60208542A
JPS60208542A JP6123384A JP6123384A JPS60208542A JP S60208542 A JPS60208542 A JP S60208542A JP 6123384 A JP6123384 A JP 6123384A JP 6123384 A JP6123384 A JP 6123384A JP S60208542 A JPS60208542 A JP S60208542A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
board
heat insulating
roofing
horizontal
tile
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6123384A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0423691B2 (ja
Inventor
半田 博士
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanko Metal Industrial Co Ltd
Original Assignee
Sanko Metal Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanko Metal Industrial Co Ltd filed Critical Sanko Metal Industrial Co Ltd
Priority to JP6123384A priority Critical patent/JPS60208542A/ja
Publication of JPS60208542A publication Critical patent/JPS60208542A/ja
Publication of JPH0423691B2 publication Critical patent/JPH0423691B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、断熱性能が特に勝れ、結露発生を確実に防止
でき、構成が簡単にできる断熱外囲体に関する。
従来より、瓦棒葺外囲体の下面に断熱板を敷設した断熱
瓦棒葺外囲体が現在多く施工されている。
このような構成で一般には断熱性能が勝れているもので
あるが、必ずしも断熱性能を十分に発揮できず、その断
熱板の下面に結露が発生する欠点があった。特に、過飽
和湿度以上の空気がその構造物内部に充満すると、断熱
板の下面に結露が多く発生し、結露水が落下する等の重
大な欠点があった。このようになると、断熱性能が半減
する欠点もあった。
そこで発明者はその結露の発生を防止すること等を目的
として鋭意研究を重ねた結果、構造材上に繊維系又は多
孔質系の断熱板を敷設してこの上に瓦棒葺外囲体を葺成
し、該瓦棒葺外囲体の瓦棒部を断面門形状の通し受け材
で被覆するようにして該通し受け材を固着し、該隣接す
る通し受け材間に上部断熱板を敷設し、主板の一側に下
馳部を、他側に上馳部を各々形成した横葺用建築用板を
、該長手方向が前記瓦棒部と略直交する方向を向くよう
にして前記上部断熱板上に載置し、その横葺用建築用板
の下馳部に上部吊子の係止部を係止しつつこれを通し受
け材に固着し、その横葺用建築用板の水上側に位置する
上段の横葺用建築用板の上馳部を前記下段の下馳部に係
合しつつ葺成したことにより、断熱性・能が特に勝れ、
結露発生を確実に防止でき、構成が簡単にでき前記の欠
点を解消し、その目的を達成したものである。
以下、図面の実施例に基づき本発明を説明する。
第1図乃至第3図が本発明の実施例を示すものであり、
1は母屋又は胴縁等の構造材、2は断熱板であって、繊
維系(グラスウール、口・7クウール等)又は多孔質系
(発泡合成樹脂等)をなし、断熱性能を損なわない範囲
内で断熱板2内を空気が僅かに通気したり、或いはその
空気が断熱板2内に回避するようになっており、これが
外気温と内部温度に応じて適宜呼吸するがごとく循環す
るように構成されているものである。そのような断熱板
2が構造材1上に敷設されている。該断熱板2上に、溝
板3と吊子4とキャンプ材5とからなる屋根又は壁等の
瓦棒葺外囲体Aが葺成されている。
その溝板3と吊子4とキャップ材5とは、これらが図示
するようにその端で適宜馳締され、瓦棒部A1が形成さ
れている。該瓦棒部A1の構成を具体的に述べると、そ
の溝板3,3が適宜の間隔(吊子のU字状部の幅)に併
設されてその吊子4がボルト・ナツト等の固着具6にて
前記構造材1に固着され、そしてキャップ材5の扁平U
字状部が、隣接する溝板3.3の間隔に嵌合されてキャ
ップ材5の端部が折返され、溝板3の端縁の裏面に圧着
されて馳締加工されたり、或いはこの馳締部が図示する
ように垂下状に屈曲加工されて瓦棒部A1が施工されて
いる。
7は長手方向に長尺な金属製等の通し受け材であって、
断面門形状をなし、その内部に断熱材8が必要に応じて
貼着されている。その通し受け材7が前記瓦棒葺外囲体
Aの瓦棒部A1に被覆されている。
9は断面ハツト形の取付具で、門形部9aの左右側に水
平状の取付部9b、9bが形成されている。その門形部
9aが通し受け材7の適所に跨るようにしてその取付部
9b、9bがドリルビス等の固着具10.10にて前記
溝板3上からi造材lに固着され、その取付具9が瓦棒
部AXの長手方向に適宜の間隔をおいて複数設けられて
6)る。
11は上部断熱−であって、前記断熱板2と略同等な材
質をなしており、その上部断熱板11が前記隣接する通
し受け材7.7間上の瓦棒葺外囲体A上に敷設され、そ
の上部断熱板11の側i端縁より前記通し受け材7の頂
部が露出するよう社構12は横葺用建築用板であって、
その長手方向に適宜な長さ又は長尺で金属製で形成され
、該横葺用建築用板12を長手方向に直参する断面とし
てみると、その主板12aの一側(水上側)より内側上
方に向かう下馳部12bが形成され、その主板12aの
他側(水下側)より内側下方に向かう上馳部12cが一
体形成されている。該上馳部12cは、下段の横葺用建
築用板12の前記下馳部12bに適宜係合するように構
成されている。
前記主板12aはその一例より平坦部、緩傾斜部と平坦
部とに屈曲形成され、その主板12a下馳部12b上馳
部12cとからなる横葺用建築用板12は一枚の金属板
が適宜屈曲されて一体形成されている。その横葺用建築
用板12の主板1.2aの下面から下馳部12bの裏面
まで発泡合成樹脂等の断熱材13が必要に応じて貼着さ
れている。
前記横葺用建築用板12の下馳部12b及び上馳部12
cの断面形状はこれらの実施例に限定されず、係合でき
るものであるならば他の適宜の形状のものでもよい! 14は上部吊子であって、山形状の係止部14aの下端
より水平状の取付部14bが一体形成さその上部断熱板
11上に前記横葺用建築用板12が載置される。即ち、
前記通し受け材7の長手方向に対して横葺用建築用板1
2の長手方向が略築用板12の下馳部12bが上部吊子
14の係止部14aにて係止されつつ上部吊子14の取
付部 □14bが前記通し受け材7の頂部にリヘソト、
ドリルビス等の固着具15にて固着され、次いでこの段
の上側(水上側)の横葺用建築用板12の上馳部12C
が下段の横葺用建築用板12の下馳部12bに係合され
、これらが順次繰り返されて上部の横葺外囲体が葺成さ
れている。
又、第8図、第9図に示したものは、前記上部断熱板1
1を敷設しないで、そのかわり断熱材13付きの横葺用
建築用板12を使用して断熱外囲体を葺成したものであ
る。
次に作用効果について説明する。
本発明においては、構造材1上に繊維系又は多孔質系の
断熱板2を敷設してこの上に瓦棒葺外囲体Aを葺成し、
該瓦棒葺外囲体Aの瓦棒部A1を断面門形状の通し受け
材7で被覆するようにして該通し受け材7を固着し、該
隣接する通し受け材7゜7間に上部断熱板11を敷設し
、主板12aの一側に下馳部12bを、他側に上馳部1
2c、を各々形成した横葺用建築用板12を、該長手方
向が前記瓦棒部AIと略直交する方向を向くようにして
前記上部断熱板11上に載置し、その横葺用建築用板1
2の下馳部12bに上部吊子14の係止部14aを係止
しつつこれを通し受け材7に固着し、その横葺用建築用
板12の水上側に位置する上段の横葺用建築用板12の
上馳部12cを前記下段の下馳部12bに係合しつつ葺
成したことにより、第1に断熱性能が特に勝れ、結露の
発生を完全に防止でき、第2に構成を簡単にでき、第3
に強度性を良好にでき、第4に施工性が特に勝れ、安価
に施工でき、第5に新規な横葺外囲体を葺成できる既設
瓦棒葺屋根の補修屋根としても好適にできる等の多くの
作用効果を奏する。
該作用効果を詳述すると、瓦棒葺外囲体Aを構成する金
属製の溝板3及びキャップ材5と、上側の横葺外囲体を
構成する金属製の横葺用建築用板12とで上部断熱板1
1を挟持するような構成であるため、これが金属板と断
熱板との積層にて断熱パネルと略同様な構成となり、外
部との貫流熱損失量を著しく少なくでき、ひいては熱伝
導抵抗値を大きくでき、極めて断熱性能を勝れたものに
できる。特に、本発明では、その瓦棒葺外囲体Aの下面
に繊維系又は多孔質系の断熱板2が存在することで、室
内に充満したりする湿気を含んだ空気が断熱板2内を僅
か通気したり、或いはその空気が断熱#i!2内に回避
して、これが外気温と内部温度に応じて適宜呼吸するが
ごとく循環するようになり、過飽和湿度の状態を防止で
きる。従って、その断熱パネル状にした構成による断熱
性能と、この下側の断熱板2の断熱性能とが相乗的に作
用して外気温が冷却されても下側の瓦棒野外囲体A箇所
の断熱板2の下面に結露することを確実に防止でき、そ
の断熱板2の上に結露水が溜るようなことは解消できる
し、極めて断熱性能の勝れた断熱外囲体を提供すること
ができ、屋根又は壁として画期的な効果が発揮できる。
又、瓦棒葺外囲体Aの瓦棒部Amを断面門形状の通し受
け材7で被覆するようにして該通し受け材7を固着し、
これに上部吊子14を固着し、該上部吊子14に横葺用
建築用板12を係止したことで、その上部の横葺外囲体
は上部品子I4及び通し受け材7さらには構造材1で支
持する構成となり、風圧等の引張荷重に対して強固にで
きる。
その施工は下側の瓦棒葺外囲体Aから順次施工し、特に
上側の横葺外囲体は単に係合することのみのため、構成
も簡単で、簡易且つ迅速にできるし、ひいては安価な断
熱外囲体を提供できる。特に、断熱板2又は上部断熱板
11の上面にはアスファルトルーフィング等の防湿材を
敷いていたが、本発明では、断熱性能が勝れるこから、
これを必要とせず、これによって、横葺外囲体を葺成す
るときにその防湿材が存在しないことから、目視にて容
易に位置確認ができ、その上部吊子14を取付けやすく
著しく施工を簡易且つ迅速にできる利点がある。
さらに、瓦棒葺外囲体Aが既設の場合には、該既設瓦棒
野外囲体Aを撤去しないで上側の新たな横葺外囲体を葺
成する補修屋根としてできる大きな利点がある。
なお、本発明において上部断熱板11を敷設しないで、
断熱材13付きの横葺用建築用板12を葺成すれば(第
8図、第9図参照)、施工をより簡略化し、ひいては安
価にできるし、これによっても本発明と略同様な作用効
果を発揮しうる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の斜視図、第2図は第1図の縦断正面図
、第3図は第1図の縦断側面図、第4図は通し受け材の
斜視図、第5図は取付具の斜視図、第6図は横葺用建築
用板の斜視図、第7図は上部吊子の斜視図、第8図は別
の実施例の縦断正面図、第9図は第8図の縦断側面図で
ある。 A・・・・・・瓦棒葺外囲体、 A1・・・・・・瓦棒
部、1・・・・・・構造材、 2・・・・・・断熱板、
7・・・・・・通し受け材、1′1・・・・・・上部断
熱板、12・・・・・・横葺用建築用板、12a・・・
・・・主板、12b・・・・・・下馳部、 12C・・
・・・・上馳部、14・・・・・・上部吊子、 14a
・・・・・・係止部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) 構造材上に繊維系又は多孔質系の断熱板を敷設
    してこの上に瓦棒葺外囲体を葺成し、該瓦棒葺外囲体の
    瓦棒部を断面門形状の通し受け材で被覆するようにして
    該通し受け材を固着し、該隣接する通し受け材間に上部
    断熱板を敷設し、主板の一側に下馳部を、他側に上馳部
    を各々形成した横葺用建築用板を、該長手方向が前記瓦
    棒部と略直交する方向を向くようにして前記上部断熱板
    上に載置し、その横葺用建築用板の下馳部に上部吊子の
    係止部を係止しつつこれを通し受け材に固着し、その横
    葺用建築用板の水上側に位置する上段の横葺用建築用板
    の上馳部を前記下段の下馳部に係合しつつ葺成したこと
    を特徴とした断熱外囲体。
JP6123384A 1984-03-30 1984-03-30 断熱外囲体 Granted JPS60208542A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6123384A JPS60208542A (ja) 1984-03-30 1984-03-30 断熱外囲体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6123384A JPS60208542A (ja) 1984-03-30 1984-03-30 断熱外囲体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60208542A true JPS60208542A (ja) 1985-10-21
JPH0423691B2 JPH0423691B2 (ja) 1992-04-23

Family

ID=13165297

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6123384A Granted JPS60208542A (ja) 1984-03-30 1984-03-30 断熱外囲体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60208542A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0390725U (ja) * 1989-12-28 1991-09-17

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5622842A (en) * 1980-07-28 1981-03-04 Gantan Funaki Method of reroofing roof of building
JPS577693U (ja) * 1980-06-11 1982-01-14
JPS57102627U (ja) * 1980-12-16 1982-06-24

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS577693U (ja) * 1980-06-11 1982-01-14
JPS5622842A (en) * 1980-07-28 1981-03-04 Gantan Funaki Method of reroofing roof of building
JPS57102627U (ja) * 1980-12-16 1982-06-24

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0390725U (ja) * 1989-12-28 1991-09-17

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0423691B2 (ja) 1992-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5285615A (en) Thermal metallic building stud
JPS60208542A (ja) 断熱外囲体
JPS60208543A (ja) 断熱外囲体
JPH0346087Y2 (ja)
JPS6316732Y2 (ja)
JPS6326492Y2 (ja)
JPH0346088Y2 (ja)
JPH0423695B2 (ja)
JPS60208544A (ja) 断熱外囲体
JP3559125B2 (ja) ランナー固定金具の取付構造
JPH0465182B2 (ja)
JP3586341B2 (ja) ランナー固定金具の取付構造
JPS62129444A (ja) 採光外囲体
JP3477005B2 (ja) ランナー固定金具
JPH0229140B2 (ja) Dannetsusaikogaiitai
JPS60109460A (ja) 屋根
KR830001631B1 (ko) 태양에너지 수집지붕
JPS6238502B2 (ja)
JP3580962B2 (ja) 断熱内壁下地構造およびその施工方法
JPS631685Y2 (ja)
JP3486063B2 (ja) 断熱内壁下地構造
JPS58176354A (ja) 断熱採光外囲体
JPS62125145A (ja) 採光外囲体
JPH0252739B2 (ja)
JPS60219356A (ja) 屋根