JPS602047Y2 - 自動車のタイヤハウス部の車体構造 - Google Patents

自動車のタイヤハウス部の車体構造

Info

Publication number
JPS602047Y2
JPS602047Y2 JP15858779U JP15858779U JPS602047Y2 JP S602047 Y2 JPS602047 Y2 JP S602047Y2 JP 15858779 U JP15858779 U JP 15858779U JP 15858779 U JP15858779 U JP 15858779U JP S602047 Y2 JPS602047 Y2 JP S602047Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wheel apron
tire house
vehicle body
edge
body structure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15858779U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5675069U (ja
Inventor
隼次 原崎
Original Assignee
マツダ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by マツダ株式会社 filed Critical マツダ株式会社
Priority to JP15858779U priority Critical patent/JPS602047Y2/ja
Publication of JPS5675069U publication Critical patent/JPS5675069U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS602047Y2 publication Critical patent/JPS602047Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は自動車のタイヤハウス部の車体構造に関するも
のである。
一般に、ストラット型サスペンションの自動車では、エ
ンジンルームの側壁を構成するホイールエプロンの一部
、すなわちタイヤハウス部の一部が切除され、その部分
に別体のサスペンションハウジングが固設されている。
ところが、このような構造のものでは、衝突時など大き
な衝撃力を受けた場合に、該サスペンションハウジング
がエンジンルーム側に、すなわち斜め前方に傾くという
不具合がある。
本考案は、かかる点に鑑み、エンジンルームの側壁を構
成するとともにタイヤハウスを形威する膨出部を有する
ホイールエプロンの上縁部に、前後方向に延びるホイー
ルエプロンレインフォースメントを接合して閉断面を形
威し、該閉断面の部分下側に前後方向に延びる補強フレ
ームを接合する一方、前記ホイールエプロンの下縁部に
前後方向に延びるボディーフレームを設け、さらにホイ
ールエプロンのエンジンルーム側に膨出形成されたサス
ペンションハウジングの後位置で前記閉断面の部分とボ
ディーフレームを補強メンバーチ接合することにより、
前記サスペンションハウジングが固設されるホイールエ
プロンのタイヤハウス部の強度を向上せしめて、前記サ
スペンションハウジングが傾くのを防止する自動車のタ
イヤハウス部の車体構造を提供することを主目的とする
以下、本考案の構成を実施例について図面に基づいて説
明する。
第1図において、1はスラット型サスペンションを有す
る自動車である。
2はホイールエプロンで、エンジンルーム3の側壁を構
成するとともに、タイヤハウスを形成する膨出部2aを
具備している。
ホイールエプロン2は、膨出部2a後側の一部が切除さ
れ、その部分にサスペンションハウジング4が固設され
ている。
第2図乃至第5図に示すように、サスペンションハウジ
ング4の後位置のホイールエプロン2は鉛直部2bの上
縁に外方に突出した水平部2cが連設され、さらに水平
部2cから屈曲部2dが延設されている。
5は前後方向に延びる第1ホイールエプロンレインフォ
ースメントで、基板5aに対して玉突縁部5bおよび下
突縁部5cがそれぞれ鈍角をなすように該基板5aから
突設されている。
第1ホイールエプロンレインフオースメント5の玉突縁
部5bはホイールエプロン2の屈曲部2dの上縁部2e
に接合される一方、その下突縁部5cはホイールエプロ
ン2の水平部2cに、プレート状の第2ホイールエプロ
ンレインフオースメントロで連接され、断面台形状の上
部閉断面が形成されている。
7は補強フレームで、上縁が直線状で、下縁が曲線状で
、かつ後方になるほど上縁と下縁との長さが長くなる基
板7aの該上縁および下縁それぞれに、玉突縁部7bお
よび下突縁部7cが基板7aに直交するように外方に突
設されている。
補強フレーム7の玉突縁部7bは第2ホイールエプロン
レインフオースメントロの下側側縁に沿って固設され、
その基板7aの後部はホイールエプロン2にスポット溶
接されている。
また、補強フレーム7の基板7aは、ホイールエプロン
2の鋭直部2bと略平行な位置関係にある。
8は前後方向に延びる断面ハツト状のボディーフレーム
で、ホイールエプロン2の下部に装設され、下部閉断面
を形成している。
9は補強メンバーで、ホイールエプロン2の鉛直部2b
にスポット溶接される取付鉛直部9aと、ホイールエプ
ロン2の水平部2cにスポット溶接される取付水平部9
bと、両取付部9a、9bに直交する連接基板9cとで
形成され、該連接基板9cの曲線状の下縁には後方に突
出した湾曲縁部9dが連設され、該湾曲縁部9dの端部
は連接基板9cの端部よりも突出し、補強フレーム7の
下突縁部7cにスポット溶接される取付部9eになって
いる。
補強メンバー9はサスペンションハウジング4の後位置
で、ホイールエプロン2の屈曲部2d、第1および第2
ホイールエプロンレインフオースメント5,6で形成さ
れる上部閉断面の部分と、ホイールエプロン2およびボ
ディーフレーム8で形成される下部閉断面の部分とを連
設している。
10はボディーフレーム8の下側に設けられたボディー
フレームロア、11はボンネット、12はフェンダであ
る。
なお、上記実施例においては、ホイールエプロンレイン
フォースメントが第1ホイールエプロンレインフオース
メント5と第2ホイールエプロンレインフオースメント
ロとに分割されているが、両しインフォースメント5,
6を一体に成形してもよいのは勿論である。
上記構造では、大きな衝撃力が車体に加わってサスペン
ションハウジング4が傾こうとしても、該サスペンショ
ンハウジング4が固設されたホイールエプロン2は、補
強フレーム7により補強されて前後方向の変形が防止さ
れる一方、補強メンバー9により左右方向(幅方向)の
変形が防止され、はとんど変形しないため、サスペンシ
ョンハウジング4が傾くのは防止される。
本考案は、上記のように、サスペンションハウジングが
固設されたホイールエプロンのタイヤハウス部の強度を
向上せしめたため、衝突などの衝撃によりサスペンショ
ンハウジングが傾斜するのを防止できるという実用上優
れた効果を有する。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施態様を例示するもので、第1図は内
部を省略して示す自動車の斜視図、第2図は表側から見
たタイヤハウス部の拡大詳細図、第3図は裏側から見た
タイヤハウス部の拡大詳細図、第4図はタイヤハウス部
の断面図、第5図は補強メンバーの斜視図である。 1・・・・・・自動車、2・・・・・・ホイールエプロ
ン、3・・・・・・エンジンルーム、4・・・・・・サ
スペンションハウジング、5・・・・・・第1ホイール
エプロン、6・・・・・・第2ホイールエプロン、7・
・・・・・補強フレーム、8・・・・・・ボディーフレ
ーム、9・・・・・・補強メンバー。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. エンジンルームの側壁を構成するとともに、タイヤハウ
    スを形成する膨出部を有するホイールエプロンの上縁部
    に、前後方向に延びるホイールエプロンレインフォース
    メントを接合して閉断面が形威され、該閉断面の部分下
    側に前後方向に延びる補強フレームが接合される一方、
    前記ホイールエプロンの下縁部に前後方向に延びるボデ
    ィーフレームカ設けられ、ホイールエプロンのエンジン
    ルーム側に膨出形成されるサスペンションハウジングの
    後位置で前記閉断面の部分とボディーフレームとが補強
    メンバーで接合されていることを特徴とする自動車のタ
    イヤハウス部の車体構造。
JP15858779U 1979-11-14 1979-11-14 自動車のタイヤハウス部の車体構造 Expired JPS602047Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15858779U JPS602047Y2 (ja) 1979-11-14 1979-11-14 自動車のタイヤハウス部の車体構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15858779U JPS602047Y2 (ja) 1979-11-14 1979-11-14 自動車のタイヤハウス部の車体構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5675069U JPS5675069U (ja) 1981-06-19
JPS602047Y2 true JPS602047Y2 (ja) 1985-01-21

Family

ID=29669826

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15858779U Expired JPS602047Y2 (ja) 1979-11-14 1979-11-14 自動車のタイヤハウス部の車体構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS602047Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5989772U (ja) * 1982-12-08 1984-06-18 マツダ株式会社 自動車の前部車体構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5675069U (ja) 1981-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2816484B2 (ja) 車両のフロア部構造
JPH02246877A (ja) 自動車の前部車体構造
JP3951507B2 (ja) 自動車の側部車体構造
JPH0976937A (ja) 車体骨格部材の結合部構造
JPH1076889A (ja) バンパリインフォース
JPS602047Y2 (ja) 自動車のタイヤハウス部の車体構造
JPH107021A (ja) 自動車のピラーとサイドシルとの接続部構造
JPH06166384A (ja) 自動車のアンダボディとサイドボディの結合構造
JP3329098B2 (ja) 自動車の車体フロア構造
JP3511310B2 (ja) 自動車のフロア
JPH0885472A (ja) 自動車のフロントサイドフレーム構造
JP3312412B2 (ja) 自動車のバンパリィインフォースの車体側の部材への取付け構造
JP3757445B2 (ja) 車体の後部構造
JPS6218519Y2 (ja)
JPS5934544Y2 (ja) 車体構造
JPS6136454Y2 (ja)
JP3173540B2 (ja) ヘッドランプステー取付部構造
JPH074264U (ja) 車両のリヤサスペンション取付部構造
JPH085106Y2 (ja) 車体前後部のメンバ構造
JPH018462Y2 (ja)
JPH0715824Y2 (ja) 自動車のダッシュパネル部車体構造
JPH0132615Y2 (ja)
JPH018463Y2 (ja)
JPH0747263Y2 (ja) 車両のサイドメンバ構造
JPS5853241Y2 (ja) 衝撃吸収ウレタンバンパ