JPS6019975A - 複数の油圧駆動ユニットから成る駆動アッセンブリー用の制御装置 - Google Patents

複数の油圧駆動ユニットから成る駆動アッセンブリー用の制御装置

Info

Publication number
JPS6019975A
JPS6019975A JP59132152A JP13215284A JPS6019975A JP S6019975 A JPS6019975 A JP S6019975A JP 59132152 A JP59132152 A JP 59132152A JP 13215284 A JP13215284 A JP 13215284A JP S6019975 A JPS6019975 A JP S6019975A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piston
pump
control device
lever
spool valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59132152A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0759948B2 (ja
Inventor
ラインホルト・シユニ−デルヤン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hydromatik GmbH
Original Assignee
Hydromatik GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hydromatik GmbH filed Critical Hydromatik GmbH
Publication of JPS6019975A publication Critical patent/JPS6019975A/ja
Publication of JPH0759948B2 publication Critical patent/JPH0759948B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/38Control of exclusively fluid gearing
    • F16H61/40Control of exclusively fluid gearing hydrostatic
    • F16H61/44Control of exclusively fluid gearing hydrostatic with more than one pump or motor in operation
    • F16H61/448Control circuits for tandem pumps or motors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B49/00Control, e.g. of pump delivery, or pump pressure of, or safety measures for, machines, pumps, or pumping installations, not otherwise provided for, or of interest apart from, groups F04B1/00 - F04B47/00
    • F04B49/08Regulating by delivery pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/38Control of exclusively fluid gearing
    • F16H61/40Control of exclusively fluid gearing hydrostatic
    • F16H61/44Control of exclusively fluid gearing hydrostatic with more than one pump or motor in operation
    • F16H61/456Control of the balance of torque or speed between pumps or motors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/38Control of exclusively fluid gearing
    • F16H61/40Control of exclusively fluid gearing hydrostatic
    • F16H61/46Automatic regulation in accordance with output requirements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/38Control of exclusively fluid gearing
    • F16H61/40Control of exclusively fluid gearing hydrostatic
    • F16H61/46Automatic regulation in accordance with output requirements
    • F16H61/472Automatic regulation in accordance with output requirements for achieving a target output torque
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B2205/00Fluid parameters
    • F04B2205/18Pressure in a control cylinder/piston unit

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Fluid-Pressure Circuits (AREA)
  • Control Of Positive-Displacement Pumps (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は油圧駆動ユニットから成る複数の駆動組立体用
の制御装置であシ、該組立体の該油圧ポンプは共通の原
動機或いは駆動エンジンによって駆動され、該ポンプの
第1ポンプ或いはポンプ群はハイポ−ポリツク(総)出
力制御装置を備え、また制御状態に於て出力を優先され
る駆動組立体の第2ポンプを備える制御装置であって、
該出力制御装置は調整ピストンとスプール弁(ディスト
リビューティンゲスライト弁)とから成勺、該調整ピス
トンは第1ポンプ或いはポンプ群の制御部材と接続され
、該ピストンの両側に圧力が作用し\また該スプール弁
は該調整ピストンの前面側の両圧力室に作用し、該スプ
ール弁の一側に第1ポンプ或いはポンプ群の作動圧が作
用し、その他側に調整ばねが作用する油圧駆動ユニット
から成る複数の駆動組立体用の制御装置に関する。
例えば掘削機等の建設機械のような機械内に種々の駆動
組立体の複数の油圧ポンプ用の単一の駆動モータを備え
ることは一般である。この駆動モータの最大出力は、実
際の作動中1駆動組立体の総てが同時に全出力でうまく
操作されるように、油圧ポンプの最大出力の合計鷲より
も少ない。
最も単純な場合、駆動組立体の油圧ポンプの1つは一定
の処理量を有し、そして優先するとみられる作動回路に
働らく。他方、これらの油圧ポンプ或いはポンプ群の他
のポンプは可変の処理量を有、シ、先立たない或いは優
先しない作動回路に慟ら〈。優先される油圧ポンプ並び
に追加のポンプ乃至はポンプ群を駆動すべく与えられた
瞬間での要求される出力の総量が駆動モータの最大出力
よりも太きガ場合、所望の出力を備えた優先された油圧
ポンプの駆動の継続を許容し、即ち優先回路の先行を与
え、また全てのポンプを駆動させるべく要求される総出
力が駆動モータの最大出力よシも少ないかほとんど等し
く残るようなやシ方で、追加の油圧ポンプ或いはポンプ
群を自動的に制限する装置が備えられなければならない
駆動組立体のだめの優先を備えたこの種装置は例えば西
独特許出願公開明細書第241529号から公知である
。該明細書中の解決として提案され、作動サイクルに優
先を与える目的のパルプ制御機構は、しかしながら、非
常に費用がかかシ且つ出力を浪費する。
荷積車両用の油圧トラベル駆動並びにツール駆動用の制
御装置は西独特許出願公告明細書第2038414号か
ら公知である。その中で1油圧ツール駆動の油圧ポンプ
は優先された固定客ツール駆動の優先される油圧ポンプ
の作動圧は非優先油圧ポンプ乃至ポンプ群用の総出力制
御装置の差動ピストンの段付面に伝達される。この種の
制御装置は他の差動ピストンの他の段付を有する他の総
出力制御装置1によって種々の大きさのポンプと組体化
の組合せを適合させる調整を与えることのみが可能なた
めに、普偏的には使用できない。
導入部として特定した種類の制御装置は油圧ポンプ或い
はこれによって供給される油圧駆動用の優先はないが、
西独特許出願公告明細書第1267092号及び西独特
許出願公開明細書第28j0062号から公知である。
これらの場合、調整はねによって予め負荷され、他側で
ポンプ乃至ポンプ群の作動圧が作用するスプール弁はク
ロススライデング式に出力制御装置の調整ピストン内に
配置されている。
本発明の基本的全目的は、上記特定の種類の制御装置を
改良し、同時に優先される油圧ポンプの割当ての調整を
簡単な方法で可能にするようなやシ方で油圧ポンプの少
なくとも1つの優先を導入することである。
この目的を達成するために、導入部としてそして特if
F請求の範囲第1項の前提項に特定の種類の制v4装置
のために、出力を優先される(出力に関して優先する)
駆動組立体O第2(優先)油圧ポンプの作動圧が作用す
る制御ピストンが備えられ、該ピストンは該スプール弁
に作用する調整はねの力に対抗する第ルバーに作用し、
該レバーの制御ピストン用のレバーアームの有効長さが
調整可能でるる。
有利な改良は従属する請求の範囲第2項乃至第4項に特
徴付けられている。
本発明の基本的原理は、総出力に関して制御される−乃
至複数のポンプの出力制御用のよシ優先される油圧ポン
プの調整乃至割当てのための基本的なアイデアとして、
出力制御装置或いは該出力制御装置のスプール弁のはね
の初期張力を、このばねへのよシ優先された油圧ポンプ
の作動圧の作用を介して変化させることである。
簡単な方法で枇々の優先される油圧ポンプを適合させる
べく調整を行なうことは、ばねの初期張力を変えるレバ
ーに作用する制御ピストン用のレバーアームの有効長さ
を斐えることによって可能である。
本発明による制御装置はまた、より優先される油圧ポン
プがそれ自体出力制御されるポンプである場合も・操作
される。制御の開始に於て−例えば減圧弁によって、そ
の圧力が制御ピストンに作用する、この優先されるポン
プの作動圧が一定に保たれるように注意することだけが
要求される。
本発明による制御装置が、例えば出力制御装置に関する
ツインポンプ或いはマルチプルポンプとして対をなす0
ポンプ群の個々の非優先油圧ポンプのかわりに提、供さ
れる場合、本発明の有利な改良として、ポンプ群の個々
のポンプ作動圧かられずかな圧力を生成する圧力アベレ
ージヤ−が調整ピストン或いはスプール弁の前に配置さ
れる。この種の圧力アベレージヤ−は例えば、本出願人
の西独特許願P 3310791.21で示される。こ
の第1ポンプ1は該ポンプの容量調整装置2に接続され
ているノ1ウラング4内の11整ピストン3による出力
に基づいて制御される。該ポンプ1によって供給される
該油圧駆動ユニットの作動ライン6内の圧力は該調整ピ
ストン3の一側で面5に作用する。該調整ピストン5内
に横ざまに置かれるスプール弁9のピストンに従って作
動圧から導かれる制御圧は、ばね8の圧力に対抗して調
整ピストン6の他側でよシ大きな面7に作用する。該ス
プール弁9に関してはライン6の作動圧が同様に面10
に作用し、他側でペルークランクレバーとして構成され
る第2レバー11を介してその初期張力が制御特性を決
定する調整ばね12が作用する。
ばね12に対抗して第ルバー13が第2レバー11に作
用する。第ルバー13はハウジング内に固定されている
支持部材14の点で支持されている。まだその第2アー
ムには優先第2油圧ポンプ18が属する制御ピストン1
5が作用し、そのピストンの面16には優先油圧駆動ユ
ニットのライン中の作動圧が作用する。該レバー13用
の支持部材14はレバー16上の制御ピストン15に対
してレバーアームの有効長さが調整できるように1矢示
に従って図示してないハウジング内を移動できる。
制御の状態では1制御ピストン15はスプール弁?用の
ばね12の制御特性が変化されるべく、レバー11での
調整はね12の初期張力に関する調整に対抗して作用す
るレバー13に対して押圧する。
制御ピストン15の前のライン中の減圧弁19は第1図
及び第2図の下方に付加的に示されている。この弁は第
2ポンプ18によって供給される優先油圧駆動ユニット
が出力を制御された駆動ユニットである場合に要求され
る。
第2図による実施例は第1図による実施例と、第1非優
先油圧ポンプ1の代わシに、作動ライン22.23を有
する2つの連結された出力を制御された油圧駆動ユニッ
ト用の対になったポンプ20〜21が備えられる点にお
いてのみ異なる。ポンプ20とポンプ21は調整ピスト
ン3と接続され、対になったそれらの容蓋調整装。
置を有する。第1図による実施例に対応する部分は同一
符号を与えられそして再たび説明はしない。調整ピスト
ン5に通じ1出力制御の基礎を形成する作動圧を伝達す
るライン26中には、ポンプ20及び21が総出力に関
して制御されるべくライン22及び25中の作動圧を平
均化する符号24で示される圧力アベレージヤ−が配設
される。圧力アベレージヤ−24は西独特許MP331
0791.2−14号の発明によって構成され、従って
詳細には説明しない。
【図面の簡単な説明】
第1図は優先並びに従属油圧ポンプを備えた本発明によ
る@研装置の実施例の線図、第2図は従属ポンプとして
の対のポンプを備えた本発明の対応する実施例の線図で
ある。 1・・・第1ポンプ 2・・・容量調整装置6・・・調
整ピストン 9・・・スプール弁11・・・第ルバー 
12・・・調整ばね16・・・第2レバー 14・・・
支持部材15・・・制御ピストン 18・・・第2ポン
プ19・・・減圧弁 20.21・・・第1ポンプ24
・・・圧力アベレージヤ− 特許出願人 ハイドロマチック ゲゼルシャフト外2名

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1・油圧駆動ユニットから成る複数の駆動組立体用の制
    御装置で1ム該組立体の該油圧ポンプは共通の原動機に
    よって駆動され、該ポンプの第1ポンプ或いはポンプ群
    はハイボーポリツク(総)出力制御装置を備え、また制
    御状態に於て出力を優先される駆動組立体の第2ポンプ
    を備える制御装置であって、該出力制御装置は調整ピス
    トンとスプール弁とから成勺、該調整ピストンは第1ポ
    ンプ或いはポンプ群の制御部材と接続され、該ピストン
    の両側に圧力が作用し、また該スプール弁は該調整ピス
    トンの前面側の両圧力室に作用し、該スプール弁の一側
    に第1ポンプ或いはポンプ群の作動圧が作用し、その他
    側に調整ばねが作用する制御装置に於て、出力を優先さ
    れる駆動組立体の第2油圧ポンプの作動圧が作用する制
    御ピストンが備えられ、該ピストンは該スプール弁に作
    用する調整ばねの力に対抗する第ルバーに作用し、該レ
    バーの制御ピストン用のレバーアームの有効長さが調節
    可能であることを特徴とする油圧駆動ユニットから成る
    複数の駆動組立体用の制御装置。 2、該レバーの支点はスプール弁のハウジング内を位置
    移動自在であることを特徴とする特許請求の範囲第1項
    記載の制御装置。 3、該スプール弁は該調整ピストン内に該、ピストンの
    長手軸方向に対して横ざまに配置され、該調整はねは該
    ハウジング内で回動する第2レバーを介してスプール弁
    に作用することを特徴とする特許請求の範囲第1項記載
    の制御装置。 4、第1ポンプ群に関して、圧力アベレージヤ−が総出
    力制御装置の前に配置され、該アベレージヤ−は該ポン
    プ群の個々のポンプの作動圧から平均圧を生成し、この
    圧力は作動圧としてスプール弁の一側と調整ピストンの
    一側に伝達されることを特徴とする特許請求の範囲第1
    項記載の制御装置。 5、第2レバーは調整ピストンの長手軸に平行に延びる
    レバーアームを有し、該レバーに対してスプール弁が摺
    動的に置かれること・と、第ルバーは第2レバーに作用
    する調整はねの力に抗して第2レバーに作用することと
    を特徴とする特許請求の範囲第3項記載の制御装置。
JP59132152A 1983-06-28 1984-06-28 複数の油圧駆動ユニットから成る駆動アッセンブリー用の制御装置 Expired - Lifetime JPH0759948B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3323278.4 1983-06-28
DE3323278A DE3323278C2 (de) 1983-06-28 1983-06-28 Regelvorrichtung für mehrere aus hydrostatischen Getrieben bestehende Antriebsaggregate

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6019975A true JPS6019975A (ja) 1985-02-01
JPH0759948B2 JPH0759948B2 (ja) 1995-06-28

Family

ID=6202601

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59132152A Expired - Lifetime JPH0759948B2 (ja) 1983-06-28 1984-06-28 複数の油圧駆動ユニットから成る駆動アッセンブリー用の制御装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4544330A (ja)
EP (1) EP0133870B1 (ja)
JP (1) JPH0759948B2 (ja)
DE (2) DE3323278C2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3321443A1 (de) * 1983-06-11 1984-12-13 Losenhausen Maschinenbau AG, 4000 Düsseldorf Vibrationswalze mit leistungsbegrenzungsvorrichtung
US4639195A (en) * 1984-01-19 1987-01-27 Linde Aktiengesellschaft Power control devices for hydrostatic pumps
DE3638889A1 (de) * 1986-11-14 1988-05-26 Hydromatik Gmbh Summen-leistungsregelvorrichtung fuer wenigstens zwei hydrostatische getriebe
DE4208925C1 (ja) * 1992-03-19 1993-06-03 Hydromatik Gmbh, 7915 Elchingen, De
DE19735110B4 (de) * 1997-08-13 2004-09-16 Brueninghaus Hydromatik Gmbh Regelvorrichtung mit Druckmittler
DE19808127C2 (de) * 1998-02-26 1999-12-09 Brueninghaus Hydromatik Gmbh Leistungsregeleinrichtung
DE10151401A1 (de) * 2001-10-18 2003-05-08 Brueninghaus Hydromatik Gmbh Summenleistungsregler und Druckmittler
JP5188444B2 (ja) * 2009-04-23 2013-04-24 カヤバ工業株式会社 作業機の液圧駆動装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5083666A (ja) * 1973-11-28 1975-07-07
JPS5539392U (ja) * 1978-09-07 1980-03-13

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1267092B (de) * 1964-10-16 1968-04-25 Bosch Gmbh Robert Leistungsregler fuer Kolbenpumpen und -motoren
DE1528382A1 (de) * 1965-08-23 1969-06-26 Bosch Gmbh Robert Regel- und Steuereinrichtung
CH440988A (de) * 1965-08-27 1967-07-31 Von Roll Ag Hydraulische Steuereinrichtung
CH469908A (de) * 1965-08-27 1969-03-15 Von Roll Ag Hydraulische Steuereinrichtung
DE2017656A1 (de) * 1969-04-23 1970-11-05 Pensa, Carlo, Esino Lario, Como (Italien) Hydraulische FördermengeneinsteHvorrichtung für eine oder mehrere Pumpen
DE1922269A1 (de) * 1969-04-29 1970-11-12 Bellows Valvair Kaemper Gmbh Summenleistungsregler
DE2003774A1 (de) * 1970-01-23 1971-07-29 Bellows Valvair Deutschland Ni Vorrichtung zum Konstanthalten des Produktes aus Druck und Hubvolumen bei Verdraengerpumpen
DE2038414B2 (de) * 1970-08-01 1977-03-17 Salzgitter Maschinen Ag, 3320 Salzgitter Regelvorrichtung fuer einen hydrostatischen fahrantrieb und einem hydrostatischen arbeitsgeraeteantrieb eines laderfahrzeuges mit gleisketten
FR2232226A5 (ja) * 1973-05-28 1974-12-27 Poclain Sa
GB1523588A (en) * 1974-11-18 1978-09-06 Massey Ferguson Services Nv Control systems for variable capacity hydraulic machines
DE2620692A1 (de) * 1976-05-07 1977-11-17 Volvo Hydraulikfabrik Gmbh Hydrostatischer wandler
DE2649128A1 (de) * 1976-10-28 1978-06-01 Linde Ag Regeleinrichtung fuer ein mehrfachpumpenaggregat
DE2734933A1 (de) * 1977-08-03 1979-02-15 Linde Ag Regeleinrichtung fuer eine axialkolbenpumpe
DE2810062A1 (de) * 1978-03-08 1979-09-13 Linde Ag Regeleinrichtung
JPS5543246A (en) * 1978-09-22 1980-03-27 Komatsu Ltd Volume controller of variable hydraulic pump
IN153794B (ja) * 1979-03-06 1984-08-18 Aeci Ltd
DE3024399A1 (de) * 1980-06-28 1982-01-21 Linde Ag, 6200 Wiesbaden Regeleinrichtung fuer ein aggregat aus mehreren, von einer gemeinsamen primaerenergiequelle angetriebenen pumpe

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5083666A (ja) * 1973-11-28 1975-07-07
JPS5539392U (ja) * 1978-09-07 1980-03-13

Also Published As

Publication number Publication date
DE3463552D1 (en) 1987-06-11
US4544330A (en) 1985-10-01
EP0133870A1 (de) 1985-03-13
EP0133870B1 (de) 1987-05-06
JPH0759948B2 (ja) 1995-06-28
DE3323278C2 (de) 1986-05-22
DE3323278A1 (de) 1985-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4819430A (en) Variably charged hydraulic circuit
JP4489757B2 (ja) 自動車の操作機関における油圧システムの制御方法
CN100410163C (zh) 车用液压系统、包括该液压系统的车辆以及用于该车辆的辅助部件
US5048292A (en) Dual pump traverse and feed system
EP0407618A4 (en) Hydraulic driving running apparatus
JPS6019975A (ja) 複数の油圧駆動ユニットから成る駆動アッセンブリー用の制御装置
US3932992A (en) Pressurized fluid supply power control means
JPH06105075B2 (ja) 油圧ポンプ用の出力制御装置
US4880359A (en) Summation power output regulating system for at least two hydrostatic transmissions
JPH0625561B2 (ja) 油圧装置
GB2210679A (en) Load-independent control device for hydraulic users
US4689955A (en) Vibration roller having a power limiting device
JPH10122363A (ja) 超過速度制御装置
JP3526885B2 (ja) 2台の可変吐出量油圧ポンプ用の動力制御装置
KR910004035B1 (ko) 액압원치의 제어장치
JP2002081540A (ja) ホイール式油圧走行車両の速度制御装置
JP3529403B2 (ja) 静流体圧伝動装置
US4077212A (en) Hydrostatic transmission control
GB2128718A (en) Drive unit consisting of an internal combustion engine and a steplessly adjustable hydrostatic transmission
JPH06117406A (ja) 流体圧アクチュエータの駆動回路
JP3211836B2 (ja) ピストンモータの速度制御装置
JPS6327101Y2 (ja)
JPS5840313Y2 (ja) 複数台の油圧ポンプの出力制御装置
JPS5932755Y2 (ja) 閉回路油圧回路
SU1643811A1 (ru) Гидропривод экскаватора

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term