JPS60195151A - 制電性樹脂組成物 - Google Patents

制電性樹脂組成物

Info

Publication number
JPS60195151A
JPS60195151A JP4928484A JP4928484A JPS60195151A JP S60195151 A JPS60195151 A JP S60195151A JP 4928484 A JP4928484 A JP 4928484A JP 4928484 A JP4928484 A JP 4928484A JP S60195151 A JPS60195151 A JP S60195151A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
parts
monomer
rubber
graft copolymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4928484A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Tanaka
正幸 田中
Katsuji Morioka
盛岡 勝治
Akihiko Kishimoto
岸本 彰彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP4928484A priority Critical patent/JPS60195151A/ja
Publication of JPS60195151A publication Critical patent/JPS60195151A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は曲げ弾性率に代表される機械的性質、溶融流動
性および永久帯電防止性が優れた制電性m脂組成物に関
するものである。
熱可塑性樹脂はその優れた特性によって広汎な分野に使
用されているが、一般に電気抵抗率が高く、帯電しやす
いため、静電気に起因する種々の障害が発生する。熱可
塑性樹脂に帯電防止性を付与する方法としては吸水性の
化合物や界面活性剤などの帯電防止剤を練り込んだり、
成形品表面に塗布する方法が一般に行われているが、こ
れらの方法では、表面の拭取り処理や水洗によって帯電
防止性が消滅したり、練り込み成分が表面にブリードア
ウトして素材としての品質が低下する問題がある。
熱可塑性樹脂に永久帯電防止性を付与する方法として、
例えばアクリロニトリル−ブタジェン−スチレン共重合
体(ABS)樹脂に代表されるクリルアミド、ポリエチ
レングリコール(メタ)アクリレートおよびp−スチレ
ンスルホン酸ナトリウムなどの親水性単量体を一部共重
合する方法(特開昭58−98317号公報)が提案さ
れている。しかしこの方法は親水性単量体を多量に共重
合すると、曲げ弾性率や衝撃強度などの機械的性質、溶
融流動性および熱水やアルコールに対する耐性が著しく
悪化するため、親水性単量体の共重合量には制限があり
、したがって、十分な帯1ぼ防止性を実現することが困
難である。
共役ジエンまたは/およびアクリル酸エステルとアルキ
レンオキサイド基を有するビニル単量体を共重合してな
る親水性ゴム状重合体にビニル単量体またはビニリデン
単量体をグラフト共重合して得られるグラフト共重合体
、または共役ジエンまたは/およびアクリル酸エステル
、アルキレンオキサイド基を有するビニル単量体および
不飽和カルボン酸系単量体を共重合してなる親水性ゴム
状重合体を熱可塑性樹脂に混合する方法も提案されてい
る(特開昭55−36237号公報および特開昭56−
122843号公報)。しかしこの方法は特殊なゴム状
重合体を使用するため、その製造方法が煩雑であり、ま
た、ゴム状重合体の機械的性質が著しく劣るため、得ら
れる樹脂組成物の機械的性質も劣るという欠点がある。
そこで本発明者らは機械的性質、溶融流動性および永久
帯電防止性が優れた制電性樹脂の開発を目的に鋭意検討
した結果、ゴム状重合体の存在下にポリアルキレンオキ
サイド鎮を有するビニル系単量体を特定量以上含有する
単量体または単量体混合物を乳化重合して得たグラフト
共重合体を該グラフト共重合体と相溶性のある熱可塑性
樹脂に混合することによって、機械的性質および溶融流
動性を大幅に低下させることなく、鏝れtコ永久帯電防
止性を付与することが可能なことを見出し本発明に到達
した。
すなわち本発明は、(ハ)(a)ゴム状重合体10〜9
5重量部の存在下に■)下記式(1)で表わされるポリ
アルキレンオキサイド鎖を有するビニル系単量体35〜
100重量%、および該ビニル系単量体と共重合可T宿
な他のビニル系単量体65〜0重量%からなる■1爪体
または単量体混合物90〜5重世部を乳化重合してなる
グラフト共重合体および(B) +)illダグラフト
共重合体相溶性のある熱可塑性樹脂を、■が1〜80重
量部および0が99〜20重量部でかっ■と0の合計が
100重量部となる割合で配合してなる制電性樹脂組成
物を提供するものである。
(−CH2CHO+ ・・・・・・・中(式中、1<は
水先原子またはメチル基を表わす。
nは2〜100の整数を表わす。) 本発明におけるグラフト共重合体へは機械的性質に浸れ
たゴム状重合体をベースポリマーとし、グラフト鎖成分
としてポリアルキレンオキサイド羞をイ〕するビニル系
単量体を含有するので、それ自身導′lニ性が優れると
同時に機械的性質も良好である。また、乳化重合法で重
合されるので、極微細粒子状のポリマーである。該グラ
フト共重合体(2)を熱可塑性樹脂0と混合した場合、
グラフト共重合体■は微小粒子相として存在し、マトリ
ックス樹脂相にはポリアルキレノオキサイド成分は存在
せず、しかも該グラフト共重合体(ハ)はそれ自身機械
的性質が擾れるので、熱可塑性樹脂0の機械的性質や溶
融流動性は低下しない。しかもポリアルキレンオキサイ
ド鎮はグラフト共重合体(2)に化学的に結合された状
態で存在するので得られる樹脂組成物は優れた永久帯電
防止性を有する。
本発明の制電性樹脂組成物は、グラフト共重合体(6)
と熱可塑性樹脂(ハ)を所定量配合して得られる。
本発明におけるグラフト共重合体q〜とは、(a)ゴム
状重合体lO〜95重皿部、好ましくは20〜90重量
部の存在下に(b)ポリアルキレンオキサイド鎖を有す
るビニル系単量体(以降、PEG系ビエビニル単量体ぶ
。)35〜100重量%、好ましくは50〜100重量
%、特に好ましくは65〜l 00 i 1%および該
PEG系ビエビニル単量体重合可能な曲のビニル系単量
体65〜0重量%、好ましくは50〜0重量%、特に好
ましくは35〜0重量%からなる単量体または単h1体
混合物90〜5重凰部、好ましくは80〜lO重量部を
乳化重合してなるグラフト共重合体である。
グラフト共重合体へにおいて(a)ゴム状重合体の具体
例としてはポリブタジェン(PBD)ゴム、メチレノ/
ブタジェン共重合体ゴム(SBR)、アクリロニトリル
/ブタジェン共重合体ゴム(NBR)およびポリイノプ
レンゴムなどの共役ジエン系ゴム、ポリアクリル酸ブチ
ルなどのアクリル系ゴム、エチレン−プロピレン−非共
役ジエン系共重合体コム(EPDIVI)、エチレン−
プロピレン共重合体コム(EPR)およびエチレン−ブ
テン共重合体ゴムなどのポリオレフィン系ゴムが挙げら
れる。通常は共役ジエン系ゴムおよびアクリル系ゴムが
好ましく用いられる。(a)ゴム状重合体の形状に関し
ては特に制限はないが、乳化重合しやすい点で、ラテッ
クス状のものが好ましい。
グラフト共重合体(2)におけるPEG系ビエビニル単
量体記式(1)で表わされるポリアルキレンオキサイド
鎮を有するビニル系単量体である。
■ −(−CH2−CH−0+ ・・山・・(1)(1)式
中、Rは水素原子またはメチル基、特に好ましくは水素
原子を表わす。nは2〜1001好マシ<は4〜50、
特に好ましくは5〜30の整数を表わす。nが2未満で
は制電性が不十分であり、10(]を越える場合は単量
体の重合性が劣るため好ましくない。PEG系ビエビニ
ル単量体記(1)式で表わされるポリアルキレノオキサ
イド鎖を有するビニル系単量体であれば侍に制限はない
が、具体例としてはポリエチレングリコールアクリレー
ト、ポリエチレングリコールメタクリレート、メトキシ
ポリエチレングリコールアクリレート、メトキシポリエ
チレングリコールメタクリレート、ポリエチレングリコ
ールマレート、メトキシポリエチレングリコールメタク
リレート、ポリエチレングリコールアクリルアミド、メ
トキンポリエチレングリコールアクリルアミド、ポリエ
チレングリコールジアクリレートおよびポリエチレング
リコールジメタクリレートなどを挙げることができ、こ
れらを2種以上併用してもよい。該PEG系ビエビニル
単量体重合可能な他のビニル系単量体に関しては待に制
限はないが、例えば、スチレン、セーメチルスチレン、
p−t−ブチルスチレン、α−メチルスチレンなどの芳
香族ヒニル糸車jt体、アクリロニトリル、メタクリレ
ートリルなどのシアン化ビニル糸車屋体およびメタクリ
ル酸メチル、アクリル酸メチルなどの(メタ)アクリル
酸エステル系単量体など冬季げることができる。またN
−ビニルピロリドン、2−ヒドロキシエチルメタクリレ
ート、アクリルアミドおよびスチレンスルホン酸ナトリ
ウムなどの親水性リアリルなどの多官能性ビニル系単量
体、無水マレイノ酸、アクリル酸、メタクリル酸、N−
フェニルマレイミドなどのビニル糸車jlを、本発明の
効果を損なわない範囲で01用することも可能である。
(b)PEG系ビニル系単量体および池のビニル系単量
体からなる単量体または単量体混合物の組成は上記のと
おりであり、PEG系ビニル単足体の割合が35重量%
未満では制電性が十分発揮されないので好ましくない。
グラフト共重合体■において(a)ゴム状重合体と(b
)単量体または単量体混合物の割合は上記のとおりであ
り、(a)ゴム状重合体10重量部未満の場合はグラフ
ト共重合体(ハ)の機械的性質が劣り、(a)ゴム状電
合体が95重量部を越える場合は制電性が不十分なので
好ましくない。
グラフト共重合体(5)の重合法は乳化重合法が必須で
ある。塊状重合、溶液重合、懸澗重合等他の重合方法で
は得られる樹脂組成物の溶融流動性、曲げ弾性率が著し
く低下し、制電性も十A戚榴+ ?rhm−m+IZ−
1+、/ frL) ’91ルWf l’−辻で重合し
た場合のみ、溶融流動性、機械的性質および制電性がと
もに侵れた樹脂組成物が得られる。乳化重合の方法に関
しては特に制限はなく、通常公知の方法で行うことがで
きる。例えば、乳化剤としてラウリン酸ナトリウム、オ
レイン酸カリウムなどの高級脂肪酸のアルカリ塩、ラウ
リル硫酸すトリウムなどの高級アルコール硫酸エステル
のアルカリ塩、ドデシルベンゼンスルホ、、/酸ナトリ
ウムなどのアルキルベンゼンスルホン酸のアルカリ塩な
ど通常のアニオン系または非イオン系界面活性剤を用い
、重合開始剤として過硫酸カリウム、過硫酸アンモニウ
ムなどの過硫酸塩系開始剤、過酸化水素、クメンヒドロ
ペルオキシドなどヒドロペルオキシド系開始剤を用い、
水性媒体中、乳化状態で重合を行うことができる。(a
)ゴム状重合体および(b)単量体または単量体混合物
の仕込方法に関しても特に制限はなく、初期に一括して
仕込んでもよく、重合中に分割して、または連続的に仕
込んでもよい。(I))単量体または単量体混合物を分
割または連続仕込する場合は重合途中で組成を変化させ
ることも可能である。
本発明における熱可塑性樹脂(5)とはグラフト共重合
体(5)と相溶性が良好な熱可塑性樹脂であれば特に制
限はないが、例えば、スチレンーアクリロニ1−リル共
重合体(SAN)樹脂、ポリスチレン、ポリメタクリル
酸メチル、α−メチルスチレン/アクリロニトリル共重
合体、p−メチルスチレン/アクリロニトリル共重合体
、p−t−ブチルスチレン/アクリロニトリル共重合体
、スチレン/ヌククリル酸メチル/アクリすニトリル共
m合体、a−メチルメチレノ/スチレン/アクリロニト
リル共M合体、α−メチルスチレン/メタクリル酸メチ
ル/アクリロニトリル共重合体、スチレン/無水マレイ
ン酸共重合体、スチレン/N−フェニルマレイミド共重
合体、ポリグルクルイミドおよびポリ塩化ビニルなどの
ビニル系重合体樹脂、ポリエチレンおよびポリプロピレ
ンなどのポリオレフィン系樹脂、ポリブタジェン/スチ
レン/アクリロニトリル共重合体(ABS)樹脂、ポリ
ブタジェン/メタクリル酸メチル/スチレン共重合体(
MBS)樹脂、ポリブタジェン/スチレングラフト共重
合体(高衝撃PS)およびポリブタジェン/メタクリル
酸メチルグラフト共重合体などのゴム変性熱可塑性4;
74脂、ナイロン−6およびナイロン−66などのポリ
アミド樹脂、ポリブチレンテレフタレートおよびポリエ
チレンテレフタレー1へなどのポリエステル樹脂、ポリ
カーボネート樹脂、ポリフェニレンオキサイド樹脂、変
性ポリフェニレンオキサイド樹脂およびポリオキシメチ
レン樹脂などから1種または2種以上選んで用いること
ができる。上記の樹脂以外にもグラフ1−共重合体^と
相溶性が良好な熱可塑性樹脂なら任意に用いることがで
きる。
本発明の樹脂組成物においてグラフト共重合体(ハ)と
熱可塑性樹脂(ハ)の配合比は(へ)が1〜80重量部
、好ましくは5〜60重量部および(ハ)が99〜20
重量部、好ましくは95〜40重量’−Ql で−(A
)、L’ n’11TI + W+’ −h; I n
 n ti? 5疎J−fr X ”kit l!−で
ある。グラフト共重合体(2)が1型皿部未満では制定
性が発揮されず、80重量部を越えると曲げ弾性率等の
機械的性質が劣るため好ましくない。
本発明の樹脂組成物の製造方法に関しては特に制限はな
く通常公知の方法で行うことができる。例えば、ポリマ
ーの形状に応じてラテックスブレンド、パウダブレンド
またはヘンシェルミキサーによる予備混合を行って、ま
たは予11+17混合せずに押出機へ供給し、溶融混練
、ペレタイズすることができる。
本発明の樹脂組成物はさらにカチオン系、アニオン系お
よびノニオン系界面活性剤などの帯電防止剤を添加して
制御u性をさらに向上させることも可能である。必要に
応じて酸化防止剤、紫外線吸収剤などの種々の安定剤、
難燃剤、顔料、染料、滑剤、可塑剤などを添加すること
もできる。
以下、参考例、実施例および比較例によって本発明をさ
らに詳しく説明する。体積固有抵抗率の測定は射出成形
した厚さ3朋の角板を用い、室温23℃、湿度50%R
H雰囲気下で測定した。
測定には東亜電波工業(株)製の超絶縁抵抗計5M−1
0型を用いた。曲げ弾性率はASTM D790に従っ
て測定した。溶融粘度は高化式フロテスターにより測定
した。以下、部数および%は重量部および重量%を表わ
す。
参考例(グラフト共重合体(3)の製造)次の方法によ
り表1に示した組成のグラフト共重合体向を製造した。
(A−1)〜(A−7): 窒素置換した重合槽に純水
150部、ブドウ糖0.5部、ピロリン酸ソーダ0.5
部、硫酸第1鉄0.005部および表1に示した所定量
のゴム状重合体(ラテックス)を仕込み、十分攪拌した
。次いで槽内温度を60℃に温調しつつ、一方の仕込口
から表1に示した所定h1の単量体(混合物)(b)を
4時間かけて等速仕込した。同時に並行して別の仕込1
コから純水30部、オレイン酸カリウム(乳化剤)2.
5部およびクメンヒドロペルオキシド(開始剤)0.2
部からなる水溶液を6時間かけて等速仕込した。添加終
了後75℃に昇温しでさらに1時間重合した。重合終了
後、硫酸マグネシウムを添加して凝固し、洗浄、脱水、
乾燥してグラフト共重合体(A−1)〜(A−7)を製
造した。
(A−8): ゴム状重合体(a)を仕込まない以外は
(A−1)〜(A−8)と全く同じ方法で、表1に示し
た組成のグラフト共重合体(A−8)を製造した。
(A−9): 攪拌機付オートクレーブを窒素置換した
後、ポリブタジェンゴム40部、メチルエチルケトン8
0部および過酸化ベンゾイル(開始剤)065部を仕込
み十分攪拌、溶解した。次いで槽内温度を80℃に温調
しつつ、表1に示した所定量の単量体混合物0))を4
時間かけて等速仕込した。仕込終了後、さらに2時間8
0℃で温調した後90℃に昇温しで2時間温調した。重
合終了後、脱溶媒してグラフト共重合体(A−9)を製
造した。
(A−10): 窒素置換した重合槽に純水200部お
よびケン化度80%のポリビニルアルコール(懸濁剤)
0.5部を仕込み、十分溶解した後、表1に示した所定
量のポリブタジェンゴムと単量体混合物(b)および過
酸化ベンゾイル(開始剤)0.5部からなる溶液を仕込
み、高速攪拌して懸濁化した。懸ff1il状態で80
℃で6時間、次いで90 ’Cで2時間重合した。
重合終了後、脱水、乾燥してグラフト共重合体(A−1
0)を製造した。
表1 PBD :ポリブタジェンゴム NBR:ブタジエン/アクリロニトリルー67/33(
%)共重合体ゴム PBA :ポリアクリル酸ブチルゴム PEG−1:メトキシポリエチレングリコールメタクリ
レート(エチレンオキサイド鎮の 平均重合度9) PEG−2:メトキシポリエチレングリコールメタクリ
レート(エチレンオキサイド鎖の 平均重合度23) PEG−3:メトキシポリエチレングリコールアクリレ
ート (エチレンオキサイド鎖の平均重合度9) 実施例および比較例 参考例で製造したグラフト共重合体式と下記の熱可塑性
樹脂(I3)を表2に示した配合比で混合し、40朋φ
押出機で溶融混線、押出を行うことによってペレットを
製造した。次いで射出成形(幾により、試験片を成形し
、各物性を測定しtこ。
(1)トヨラック100(東しく株)製); アクリロ
ニトリル−ブタジェン−スチレン共重き体樹脂(略称A
BS) (2) スチレン/アクリロニトリル=70/30(%
)共重合体(略称5AN) (3)0アクリベット″MD(三菱レイヨン(株)製)
+メタクリル樹脂 (4)′″ダイラーク332(アーコ社製);スチレン
/無水マレイン酸共重合体 (5)”レキサy”121(エンジニアリングプラスチ
ックス(株)製);ポリカーボネート (6)“アミラン”CM1017(東しく株)製)逼ナ
イロン6(7) 束しPBT 1 jo 1 (東しく
株)IM)、ポリブチレンテレフタレート (8)ゝノリル”731J(エンジニアリングプラスチ
ックス(株)製);変性ポリフェニレンオキサイド 体積固有抵抗率は、射出成形した厚さ3 amの角板を
用い、次の各条件で測定した。
(1)成形1ば後、50%RH,23℃で24時間調湿
して測定した。
(2)成形直後、洗剤゛−・レモン″(ライオン油脂(
株)製)水溶液で洗浄し、続いて蒸留水で十分洗浄して
から表面の水分を取除いた後、50%RH23’Cで2
4時間調湿して測定した。
(3)成形後、50%RH123℃中に100日間放−
した後測定した。
(4)成形後、50%RH123℃中に100日続いて
蒸留水で十分洗浄してから表面の水分を取除いた後、5
0%l<n、23℃で24時間調湿して測定した。
測定結果を表2に示した。
実施例および比較例の結果から次のことが明らかである
。本発明の樹脂組成物(At−14)は各熱可塑性樹脂
へ単独(f15〜22)に比べ極めて低い体積固有抵抗
率を有し、しかも、その抵抗率は試験片を水洗したり、
長期間放置後においてもほとんど変化しない。かつ、溶
融流動性、曲げ弾性率も優れている。一方、グラフト共
重合体(2)の配合量が80重量部を越える場合(42
3)は組成物の曲げ弾性率が低いため好ましくない。グ
ラフト共重合体■における単屋体混合物中)中のPEG
系ビニル単風体の割合が35重量%未満の場合(A−7
)は得られる樹脂組成物の帯電防止性が劣るため好まし
くない。
ゴム状重合体(a)の非存在下に重合してなるグラフト
共重合体(A−8)を配合した樹脂組成物(A25)は
、曲げ弾性率が劣り、帯電防止性も不十分である。溶液
重合法、懸濁重合法などの乳化型合法以外の方法で重合
したグラフト共重合体(A−9およびA−10)を配合
した樹脂組成物(x26および27)は帯電防止性が小
さいばかりか、溶融流動性および曲げ弾性率が劣るため
好ましくない。
以上説明したように本発明の樹脂組成物は曲げ弾性率に
代表される機械的性質、溶融流動性および永久帯電防止
性が優れた制電性樹脂組成物であり、今後種々の分野へ
の応用が期待される。
特許出願人 東 し 株 式 会 社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ■(a)ゴム状重合体10〜95重量部の存在下に(b
    )下記式(1)で表わされるポリアルキレンオキサイド
    鎖を有するビニル系単量体35〜100重量%、および
    該ビニル系単量体と共重合可能な他のビニル系単量体6
    5〜0重量%からなる単量体または単量体混合物90〜
    5重量部を乳化重合してなるグラフト共重合体および@
    前記グラフト共重合体と相溶性のある熱可塑性樹脂を、
    に)が1〜80重瓜部および■が99〜20重量部でか
    つ(へ)と(ハ)の合計が100重量部となる割合で配
    合してなる制電性樹脂組成物。 (−CH2−CH−0± ・・・・・・・中nは2〜1
    00の整数を表わす。)
JP4928484A 1984-03-16 1984-03-16 制電性樹脂組成物 Pending JPS60195151A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4928484A JPS60195151A (ja) 1984-03-16 1984-03-16 制電性樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4928484A JPS60195151A (ja) 1984-03-16 1984-03-16 制電性樹脂組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60195151A true JPS60195151A (ja) 1985-10-03

Family

ID=12826577

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4928484A Pending JPS60195151A (ja) 1984-03-16 1984-03-16 制電性樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60195151A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0278348A2 (de) * 1987-02-13 1988-08-17 Bayer Ag Antistatische, thermoplastische Formmassen auf Basis von Polycarbonaten und Pfropfcopolymerisaten
EP0278350A2 (de) * 1987-02-13 1988-08-17 Bayer Ag Antistatische, thermoplastische Formmassen auf Basis von aromatischen Polycarbonaten und Pfropfcopolymerisaten
EP0286965A2 (de) * 1987-04-17 1988-10-19 Bayer Ag Flammwidrige, antistatische Polycarbonatformmassen
EP0287895A2 (de) * 1987-04-17 1988-10-26 Bayer Ag Flammwidrige, antistatische Polycarbonatformmassen
JPH0680742A (ja) * 1992-08-31 1994-03-22 Sanyo Chem Ind Ltd 帯電防止性樹脂組成物
JPH0680743A (ja) * 1992-09-03 1994-03-22 Sanyo Chem Ind Ltd 帯電防止性樹脂組成物
US6063866A (en) * 1996-12-31 2000-05-16 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Blends of polyolefin and poly(ethylene oxide) and process for making the blends
US6117947A (en) * 1997-12-31 2000-09-12 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Method of modifying poly(ethylene oxide)
GB2349784A (en) * 1998-11-05 2000-11-08 Samsung Electronics Co Ltd Displaying information in a folding communication terminal

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5898317A (ja) * 1981-12-07 1983-06-11 Denki Kagaku Kogyo Kk 帯電防止性樹脂組成物
JPS60144314A (ja) * 1984-01-06 1985-07-30 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 艶消し性帯電防止性樹脂の製造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5898317A (ja) * 1981-12-07 1983-06-11 Denki Kagaku Kogyo Kk 帯電防止性樹脂組成物
JPS60144314A (ja) * 1984-01-06 1985-07-30 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 艶消し性帯電防止性樹脂の製造方法

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0278348A2 (de) * 1987-02-13 1988-08-17 Bayer Ag Antistatische, thermoplastische Formmassen auf Basis von Polycarbonaten und Pfropfcopolymerisaten
EP0278350A2 (de) * 1987-02-13 1988-08-17 Bayer Ag Antistatische, thermoplastische Formmassen auf Basis von aromatischen Polycarbonaten und Pfropfcopolymerisaten
EP0286965A2 (de) * 1987-04-17 1988-10-19 Bayer Ag Flammwidrige, antistatische Polycarbonatformmassen
EP0287895A2 (de) * 1987-04-17 1988-10-26 Bayer Ag Flammwidrige, antistatische Polycarbonatformmassen
JPH0680742A (ja) * 1992-08-31 1994-03-22 Sanyo Chem Ind Ltd 帯電防止性樹脂組成物
JPH0680743A (ja) * 1992-09-03 1994-03-22 Sanyo Chem Ind Ltd 帯電防止性樹脂組成物
US6063866A (en) * 1996-12-31 2000-05-16 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Blends of polyolefin and poly(ethylene oxide) and process for making the blends
US6117947A (en) * 1997-12-31 2000-09-12 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Method of modifying poly(ethylene oxide)
GB2349784A (en) * 1998-11-05 2000-11-08 Samsung Electronics Co Ltd Displaying information in a folding communication terminal
GB2349784B (en) * 1998-11-05 2001-07-11 Samsung Electronics Co Ltd Apparatus and method for displaying information in a folding communication terminal

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6023435A (ja) 制電性樹脂組成物
JPS60195151A (ja) 制電性樹脂組成物
JPH01163243A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH0517675A (ja) 低温耐衝撃性樹脂組成物
JPS6173755A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH02272050A (ja) 透明性の熱可塑性樹脂組成物
JPH03258850A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH0257094B2 (ja)
JPH072884B2 (ja) 帯電防止性を有する成形品
JPH02185554A (ja) ポリマーアロイ
JPH0353342B2 (ja)
JPS62241945A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH02155944A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPS6261237B2 (ja)
JPH10204247A (ja) 永久帯電防止性スチレン系樹脂組成物及びその成形品
JPH0339349A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPS62205149A (ja) 耐衝撃性、リブ強度に優れる耐候性樹脂組成物
JP2873893B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPS60195143A (ja) 制電性樹脂組成物
JPH0826199B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH0641548B2 (ja) 制電性樹脂組成物
JPH0328270A (ja) 帯電防止性熱可塑性樹脂組成物
JP2778098B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPS60137955A (ja) 制電性樹脂組成物
JP2765056B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物