JPH02185554A - ポリマーアロイ - Google Patents

ポリマーアロイ

Info

Publication number
JPH02185554A
JPH02185554A JP1299900A JP29990089A JPH02185554A JP H02185554 A JPH02185554 A JP H02185554A JP 1299900 A JP1299900 A JP 1299900A JP 29990089 A JP29990089 A JP 29990089A JP H02185554 A JPH02185554 A JP H02185554A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
parts
styrene
acrylonitrile
average particle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1299900A
Other languages
English (en)
Inventor
Herbert Eichenauer
ヘルベルト・アイヘンアウアー
Alfred Pischtschan
アルフレート・ピツシユチヤン
Christian Lindner
クリスチヤン・リンドナー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer AG
Original Assignee
Bayer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer AG filed Critical Bayer AG
Publication of JPH02185554A publication Critical patent/JPH02185554A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L51/00Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L51/04Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers grafted on to rubbers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L51/00Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L51/08Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers grafted on to macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving unsaturated carbon-to-carbon bonds
    • C08L51/085Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers grafted on to macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving unsaturated carbon-to-carbon bonds on to polysiloxanes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Graft Or Block Polymers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、良好な耐候性及び耐老化性そして良好な加工
性を有しそして低温で非常に強い(tough)ポリマ
ーアロイに関する。
良好な耐老化性を有するポリマー、例えば熱可塑性樹脂
と組み合わせた橋かけされたアクリレートゴムを基にし
たグラフトポリマー、いわゆるASAポリマーシステム
(例えばDE−AS l 260135、DE−O5l
 911882、DE−O32826925及びEP−
A 71098参照)及び熱可塑性樹脂と組み合わせた
エチレン/プロピレン/ジエンゴム(EPDMゴム)を
基にしたグラフトポリマー、いわゆるAESポリマーシ
ステム(例えばDE−O32830232、DE−O5
3001766、EP−A I21327及びEP−A
 134154参照)は知られている。
ASA及びAESシステムの両方とも室温では充分に強
いけれども、それらのじん性(toughness)は
温度の減少につれて急速に減少し、約0°C〜−40°
Cの温度ではそれらはぜい性破壊を受ける。
そのゴム相が特別な粒径を有するAESシステムを特別
な粒径のシリコーンゴムを基にしたグラフト生成物と組
み合わせると、低温での太きなしん性と組み合わせられ
た優れた耐候性を有する熱可塑性ポリマーアロイが得ら
れることが見い出された。かくして得られるポリマーア
ロイはまた、改良された熱可塑加工性によって特徴づけ
られる。
本発明は、 A) 0.10−0.50μm、好ましくは0.10−
0.15μmまたは帆25〜0.50μmの平均粒径(
d50)を有する粒子状シリコーンゴムの上の、50〜
100重量部、好ましくは60〜95重量部のスチレン
、α−メチルスチレン、ビニルトルエン、好ましくはp
−メチルスチレン、メチルメタクリレートまたはこれら
の混合物及び0〜50重量部、好ましくは5〜40重量
部のアクリロニトリルの混合物の、30〜90重量%、
好ましくは40〜80重量%の全ゴム含量を有するグラ
フト生成物の5〜95重量%、好ましくは20〜80重
量%、そして B ) 0.20−1.00μm 、好ましくは帆25
−0.40 p mまたは0.35〜0.60μmの平
均粒径(d60)を有する粒子状EPDMゴムの上の、
50〜100重量部のスチレン、α−メチルスチレン、
ビニルトルエン、好ましくはp−メチルスチレン、メチ
ルメタクリレートまたはこれらの混合物及び0〜50重
量部、好ましくは5〜40重量部のアクリロニトリルの
混合物の、10〜50重量%、好ましくは10〜40重
量%の全ゴム含量を有するグラフト生成物の95〜5重
量%、好ましくは80〜20重量% の熱可塑性成形材料に関する。
本発明による成形材料の製造に適したシリコーンゴムを
基にしたグラフト生成物(A)は、シリコンゴムの存在
下での、特に乳濁液の形でのシリコーンゴムの存在下で
の、少なくとも一部の七ツマ−がゴムの上にグラフトさ
れる、ビニルモノマーまたはビニルモノマー混合物のラ
ジカル重合によって得られる。適当なビニルモノマーの
例は、スチレン、核または側鎖が置換されたスチレン、
特にp−メチルスチレン及びa−メチルスチレン、ハロ
ゲン化されたスチレン、例えばクロロ−またはブロモ−
スチレン、ビニルナフタレン、α、β不飽和モノーまた
はジカルボン酸の誘導体、特にアクリルまたはメタクリ
ル酸のC、−C5−アルキルエステル、好ましくはメチ
ルメタクリレート、及びアクリル酸またはメタクリル酸
のニトリル、無水マレイン酸、N−7エニルマレイミド
またはこれらの混合物を含む。
好ましい七ツマー混合物は、スチレン及び/またはa−
メチルスチレン及びアクリロニトリルの、好ましくはl
:1−10:lの(α−メチル)スチレン:アクリロニ
トリルの重量比の組み合わせである。
適当なシリコーンゴムは、例、tハ、DE−O3362
9763中に述べられた化合物であり、これらは、−船
人R2S i O,R3i 03/2、R,R35i0
、、□、3i047□、R’CH=CH−(R2) 及
びH−3[式中、Rは、−価の飽和した炭化水素基、特
に随時SH,ハロゲンまたはC、−C6−オキシアルキ
ルによって置換されたCH,、フェニルまたはC2H6
を表し、R’=H,c、−c6−アルキル、特にH,C
H,、R2−単結合、C1−Ct−アルキレン、特にC
H2またはC2H、、または単結合;そしてR3=Rま
たはOHである]の化学的に結合したシロキサン基から
主に成る。これらの化合物においては、100モルのR
,SiO単位に対して0〜0.5モルのR2R35iO
17□単位、0〜lOモルのR51Osy□単位及び0
〜3モルの8104/2単位が好ましい。
その他の適当なシリコーンゴムは、コア/シェル材料例
えば橘かけされたアクリレートゴムのシェルによって覆
われた粒子状シリコーンゴム(DE−O3361726
7参照)あるいは橋かけされたアクリレートゴムのコア
(DE−O33720475参照)またはスチレン/ア
クリロニトリルコポリマーのコア(DE−O53720
476参照)を含む粒子状シリコンゴムヲ含む。シリコ
ーンゴムを基にしたグラフト生成物は、好ましくは、乳
濁液の形の少なくとも部分的に橋かけされたシリコーン
ゴムがグラフトベースとして使用される乳化重合によっ
て作られる。
このようなグラフト重合は知られていてそして、好まし
くは、ラジカル開始剤例えば有機または無機過酸化物、
無機過硫酸塩、例えば過硫酸カリウム、アゾ開始剤例え
ばアゾ−ビス−イソブチロニトリル、そして酸化剤、好
ましくは過酸化物、及び還元剤から成るレドックスシス
テムを用いて、随時乳化剤(例えば陰イオンまたは非イ
オン乳化剤成分、好ましくは10〜20の炭素原子を含
む長鎖のカルボン酸のナトリウム、カリウムまたはアン
モニウム塩、例えばオレイン酸カリウム、lO〜20の
炭素原子を含むアルキルスルフェート、lO〜20の炭
素原子を含むアルキルスルホネートまたは不均化された
アビエチン酸のアルカリ金属またはアンモニウム塩)の
水溶液を添加して30℃〜100°Cの温度で実施され
る。この反応は、回分式、半回分式、または連続式であ
るいはその他の任意の方法によって、例えば連続的な七
ツマ−の添加によって実施してよい。
これらのグラフト生成物は、乳化重合によってはかりで
なくまた懸濁、溶液または無溶媒重合あるいはこれらの
方法の組み合わせによって公知の方法で製造してもよい
シリコーンゴムを基にしたグラフト生成物(A)は、3
0〜90重量%、好ましくは40〜80重量%のゴム含
量を有する。シリコーンゴムの平均粒径(dSo)は、
0.10−0.50μm 、好ましくは0.10−0.
15μm及び0.25〜0.50μmである。
本発明による成形材料の製造のために使用されるEPD
Mゴムを基にしたグラフト生成物(B)は、EPDMゴ
ムの存在下での、少なくとも一部のモノマーがゴムの上
にグラフトされる、ビニルモノマーまたはビニル七ツマ
ー混合物のラジカル重合によって得られる。適当などニ
ルモノマーの例は、スチレン、σ−メチルスチレン、核
が置換されたスチレン例えばp−メチルスチレン、アク
リル酸またはメタクリル酸のC、−C、−アルキルエス
テル、好ましくはメチルメタクリレート、無水マレイン
酸、N−フェニルマレイミドまたはこれらの混合物を含
む。
好ましい七ツマー混合物は、スチレン及び/またはα−
メチルスチレン及びアクリロニトリルの、好ましくは1
:l〜10:lの(σ−メチル)スチレン:アクリロニ
トリルの重量比の組み合わせである。
適当なEPDMゴム例は、小量の非共役ジエン、例えば
ジシクロペンタジェン、エチリデンノルボルネン、l、
4−へキサジエン、■、4−シクロへブタジェンまたは
1.5−シクロオクタジエンを含むエチレン及びプロピ
レンのポリマーを含む。
このようなグラフト生成物の製造は知られていてそして
懸濁液または溶液中で(例えばEP−O3227855
中の実施例参照)あるいは乳濁液中で(EP−O326
4721参照)実施してよい。
EPDMゴムを基にしたグラフト生成物は、10〜50
重量%、好ましくは10〜40重量%のゴム含量を有す
る。
これらのポリマーの平均粒径(aSO値)は、0.20
〜1.00μm1好ましくは帆25〜0.40μmまた
は帆35〜0.60pmである。
殊に有利な性質、特に低温での太きなしん性そして同時
に良好な熱可塑加工性は、選ばれた粒径を有するグラフ
ト生成物、即ち I ) 0.25〜0.50μmの平均粒径を有するシ
リコーンゴムを基にしたグラフト生成物(A)と0.2
5〜0.40μmの平均粒径を有するEPDMゴムを基
にしたグラフト生成物(B)、あるいはn)0.10〜
0.15μmの平均粒径を有するシリコーンゴムを基に
したグラフト生成物(A)と0.35〜0.60μmの
平均粒径を有するEPDMゴムを基にしたグラフト生成
物(B) のどちらかを組み合わせる時に得られる。
本発明による成形材料は、それらの成分A)及びB)を
高められた温度で、特に100°C〜280°Cで例え
ばニーダ−中でまたはローリングミル上でまたは混合ス
フ・リュー中で一緒に混合することによって製造してよ
い。もしA)及びB)が懸濁液、溶液または乳濁液の形
で得られるならば、これらを−緒に混合しそして一緒に
加工してよい。
通常の添加物例えば酸化防止剤、潤滑剤、防炎剤、充填
剤、顔料または静電防止剤を、通常の量で本成形材料に
添加してよい。
本発明による混合物は、低温で太きなしん性をそして押
出成形、カレンダー加工及び射出成形によって加工する
時に良好な加工性を有する、耐老化性熱可塑性成形材料
である。
それらは、耐老化性の成形された物品に加工してもよい
が、またその他のプラスチックのための改質剤としての
、特に脆いビニル七ツマー樹脂例えばスチレン/アクリ
ロニトリルコポリマー(SANIM脂)、α−メチルス
チレン/アクリロニトリルコポリマー、ポリスチレン、
ポリメチルメタクリレート及びポリ塩化ビニルのための
使用にも適している。
それらは、一般に、全部の改質された生成物を基にして
5〜80重量%、好ましくは10〜70重量%の量で使
用される。
このタイプの一つの特に好ましい混合物は、5〜80重
量%、好ましくは10〜70重量%の本発明によるアロ
イ、そして95〜20重量%、好ましくは90〜30重
量%の、5〜40重量部のアクリロニトリル及び95〜
60重量部のスチレン、α−メチルスチレン、p−メチ
ルスチレン、メチルメタクリレートまたはこれらの混合
物の熱可塑性樹脂から成る。
これらの樹脂は知られている。それらはしばしばSAN
樹脂と呼ばれる。それらは、グラフトポリマーが一緒に
混合される時にそれらを添加することによってグラフト
ポリマーの混合物と組み合わせてよい。この目的のため
には、樹脂は、グラフトポリマーと同じ物理的な形(固
体、ラテ・ンクスまたは溶液)で存在しなければならな
い。固体の樹脂はまた、グラフトポリマーの完成した混
合物と、あるいは二つのグラフトポリマー成分と次々に
内部ミキサー及び押出機で混合してもよい。
パ粒径″という語は、常に、ダブリュー、ショルタン(
W、5choljan)ら、コロイドゼット、 (Z、
)及びゼット、 (Z、)ポリマー 250(1972
)、782−796による超遠心分離によって測定され
た平均粒径d、。
である。
実施例及び比較例 ポリマー A ) 135nmの平均粒径(dS。)を有するシリ
コーンゴムを基にしたグラフト生成物。
このシリコーンゴム乳濁液は以下のようにして得られた
: 38.4重量部のオクタメチルシクロテトラシロキサン
、1.2重量部のテトラメチルテトラビニルシクロテト
ラシロキサン及び1重量部のγ−メルカプトプロピルメ
チルジメトキシシランを一緒に撹拌する。1.00重量
部のドデシルベンゼンスルホン酸、次に1時間以内に5
8゜4重量部の水を添加し、そしてこの混合物を同時に
激しく撹拌する。この前乳濁液(pre−emulsi
on)を、高圧乳化機中で約220barで二回均質化
する。次にさらに0.5重量部のドデシルベンゼンスル
ホン酸を添加する。この乳濁液を85°Cで2時間そし
て次に室温で36時間撹拌する。それを5NNaOHで
中和する。約36%の固体含量を有する安定な乳濁液が
得られる。平均粒径(dS。)は135nmである。
グラフト反応二以下を反応器中に導入する:2107重
量部の上で述べたラテックス及び1073重量部の水。
195重量部の水中の7.5重量部のカリウムペルオキ
シジスルアエートの溶液によって65°Cで反応を開始
した後で、以下の溶液を4時間以内に反応器中に均一な
速度で導入する:溶液1:540重量部のスチレン、 210重量部のアクリロニトリル 溶液2 : 375重量部の水、 15重量部のC、、−C、、−アルキルスルホン酸のナ
トリウム塩。
次に65℃で4時間加熱することによって重合を完了せ
しめる。約33重量%の固体含量を有するラテックスが
得られる。塩化マグネシウム/酢酸水溶液による凝析、
濾過そして真空中の乾燥の後で、グラフト生成物が白い
粉末の形で得られる。
B)320nmの平均粒径(dS。)を有するシリコー
ンゴムを基にしたグラフト生成物。
このシリコーンゴム乳濁液は、(A)の下で述べられた
ようにして、ただし0.90重量部のドデシルベンゼン
スルホン酸を用いてそして均質化の段階での約190b
arの圧力下で製造された。グラフト反応は、(A)の
下で述べられたようにして実施された。
C)325nmの平均粒径(d5゜)を有するコア/シ
スシリコーンゴムを基にしたグラフト生成物。
C,l)シリコーン乳濁液の製造 38.4重量部のオクタメチルシクロテトラシロキサン
、1.2重量部のテトラメチルテトラビニルシクロテト
ラシロキサン及び0.2重量部のテトラエトキシシラン
を一緒に撹拌する。0.5重量部のドデシルベンゼンス
ルホン酸、次に1時間以内に70重量部の水を添加し、
そしてこの混合物を激しく撹拌する。この前乳濁液を、
高圧乳化機中で約220barで二回均質化する。次に
さらに帆5重量部のドデシルベンゼンスルホン酸を添加
する。この乳濁液を85℃で2時間そして次に室温で3
6時間撹拌する。中和は5N NaOHで実施する。約
36%の固体含量を有する安定な乳濁液が得られる。
以下を反応器中に導入する: 2500重量部の0.1)で述べたラテックス及び 228重量部の水。
100重量部の水中の3重量部のカリウムペルオキシジ
スルアエートの溶液を70°Cで反応器中に導入する。
次に以下の溶液を5時間以内に70℃で反応器中に導入
する: 溶液1:387重量部のn−ブチルアクリレート及び 1重量部のトリアリルシアヌレ ート 溶液2 : 500重量部の水及び 10重量部のC,4−C,8−アルキルスルホン酸のナ
トリウ ム塩。
次に重合を70℃で4時間以内に完了せしめる。生成す
るラテックスは35重量%の濃度でポリマーを含む。こ
のポリマーは70重量%のシリコーン及び30重量%の
アクリレートゴムから成る。
0.3)グラフト生成物 以下を反応器中に導入する: 3700重量部の上で述べたラテックス及び770重量
部の水。
150重量部の水中の3.5重量部のカリウムペルオキ
シジスルアエートの溶液による70℃での開始の後で、
以下の溶液を5時間以内に反応器中に均一な速度で導入
する: 溶液1 : 455重量部のメチルメタクリレート及び 400重量部のスチレン 溶液2 : 1000重量部の水及び 30重量部のC、、−C、、−アルキルスルホン酸のナ
トリウ ム塩。
次に重合を70〜75°Cで4時間の時間にわたって完
了せしめる。約33重量%の固体含量を有するラテック
スが生成する。
D)EPDMゴムを基にしたグラフト生成物(約300
nmの平均粒径(a 5O)):モンテダイプ(Mon
tedipe)のコブレンド(Koblend)W 4
、ゴム含量約33%。
E)EPDMゴムを基にしたグラフト生成物(約550
nmの平均粒径(a 5o))’住人のユニブライト(
Unibrite) UB 400゜F)約115.0
00の重量平均分子量Mw及び≦2.0の不均一指数U
=Mw/M、−1を有するスチレン/アクリロニトリル
コポリマー(重量比72:2G)約75000の重量平
均分子量Mw及び≦2.0のMw/M、−1を有するα
−メチルスチレン/アクリロニトリル=72:28のコ
ポリマー表1中に示された成分A−Gの重量の量を、内
部ニーグー中で約200℃で2重量部のペンタエリトリ
トールテトラステアレート及び帆1重量部のシリコーン
オイルと混合しそして生成する混合物を粒状化しそして
射出成形によって240°Cで加工した(75秒サイク
ル)。
一40′Cでの衝撃強さ及びノツチ付き衝撃強さ(室温
及び−40°C)をDIN 53453に従って測定し
く単位:kJ/m2)そして熱の下での寸法安定性(ビ
カットB)をDIN 53460に従って測定した(単
位:°C)。
流動性を、DIN 53735 Uに従ってMVI値(
単位: cm3/10分)を測定することによって評価
した。
成形材料のテストデータを表2に要約する。
」9 本発明の主なる特徴及び態様は以下の通りである。
1 ) A) 0.10−0.50μmの平均粒径(d
50)を有する粒子状シリコーンゴムの上の、50〜1
00重量部のスチレン、σ−メチルスチレン、ビニルト
ルエン、メチルメタクリレートまたはこれらの混合物及
び0〜50重量部のアクリロニトリルの混合物の、30
〜90重量%の全ゴム含量を有するグラフト生成物の5
〜95重量%、そして B)0.20〜1.00μmの平均粒径(d=o)を有
する粒子状EPDMゴムの上の、50〜100重量部の
スチレン、σ−メチルスチレン、ビニルトルエン、メチ
ルメタクリレートまたはこれらの混合物及び0〜50重
量部のアクリロニトリルの混合物の、10〜50重量%
の全ゴム含量を有するグラフト生成物の95〜5重量% の成形材料。
2 ) A) 0.lO〜0.15.u mまたは帆2
5−0.50μmの平均粒径(d50)を有する粒子状
シリコーンゴムの上の、60〜95重量部のスチレン、
σメチルスチレン、ビニルトルエン、メチルメタクリレ
ートまたはこれらの混合物及び5〜40重量部のアクリ
ロニトリルの混合物の、40〜80重量%の全ゴム含量
を有するグラフト生成物の20〜80重量%、そして B ) 0.25−0.40μmまたは0.35−0.
60μmの平均粒径(dS。)を有する粒子状EPDM
ゴムの上の、60〜95重量部のスチレン、σ−メチル
スチレン、ビニルトルエン ートまたはこれらの混合物及び5〜40重量部のアクリ
ロニトリルの混合物の、10〜40重量%の全ゴム含量
を有するグラフト生成物の80〜20重量% の成形材料。
3)随時脆い熱可塑性ビニル七ツマー樹脂と混合しての
、熱可塑性成形材料としての、上記l及び2に記載の成
形材料の使用。
4)上記lに記載の成形された材料を5〜80重量%、
そして5〜40重量部のアクリロニトリル及ヒ95〜6
0重量部のスチレン、σーメチルスチレン、p−メチル
スチレン、メチルメタクリレートまたはこれらの混合物
の熱可塑性樹脂を95〜20重量%含む、上記1に記載
の成形材料。
=23

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 A)0.10〜0.50μmの平均粒径(d_5_0)
    を有する粒子状シリコーンゴムの上の、50〜100重
    量部のスチレン、α−メチルスチレン、ビニルトルエン
    、メチルメタクリレートまたはこれらの混合物及び0〜
    50重量部のアクリロニトリルの混合物の、30〜90
    重量%の全ゴム含量を有するグラフト生成物の5〜95
    重量%、そして B)0.20〜1.00μmの平均粒径(d_5_0)
    を有する粒子状EPDMゴムの上の、50〜100重量
    部のスチレン、α−メチルスチレン、ビニルトルエン、
    メチルメタクリレートまたはこれらの混合物及び0〜5
    0重量部のアクリロニトリルの混合物の、10〜50重
    量%の全ゴム含量を有するグラフト生成物の95〜5重
    量% の成形材料。
JP1299900A 1988-11-24 1989-11-20 ポリマーアロイ Pending JPH02185554A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3839584.3 1988-11-24
DE3839584A DE3839584A1 (de) 1988-11-24 1988-11-24 Alterungsbestaendige polymerlegierungen

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02185554A true JPH02185554A (ja) 1990-07-19

Family

ID=6367745

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1299900A Pending JPH02185554A (ja) 1988-11-24 1989-11-20 ポリマーアロイ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5274032A (ja)
EP (1) EP0370345B1 (ja)
JP (1) JPH02185554A (ja)
DE (2) DE3839584A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007191632A (ja) * 2006-01-20 2007-08-02 Asahi Kasei Chemicals Corp スチレン系樹脂組成物、及び該樹脂組成物からなる成形体
JP2019108425A (ja) * 2017-12-15 2019-07-04 ユーエムジー・エービーエス株式会社 熱可塑性樹脂組成物およびその成形品

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4141319A1 (de) * 1991-12-14 1993-10-14 Roehm Gmbh Hochschlagzähe Polymermischungen
EP0647676B1 (de) * 1993-10-06 1999-07-21 Ticona GmbH Modifiziertes Cycloolefincopolymer
DE59409992D1 (de) 1993-10-06 2002-01-17 Ticona Gmbh Polymer-Legierung
US5932655A (en) * 1997-11-19 1999-08-03 Bayer Corporation Weatherable resinous composition having improved opacity and impact strength
JP6245072B2 (ja) * 2014-05-26 2017-12-13 日信化学工業株式会社 熱可塑性樹脂組成物及びその製造方法並びに該組成物を用いた成形品
CN108250606B (zh) * 2017-12-29 2020-07-07 青岛海尔新材料研发有限公司 一种超耐低温asa复合材料及其制备方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5147039A (en) * 1974-10-21 1976-04-22 Japan Synthetic Rubber Co Ltd Taikoseinosugureta netsuseikeikanonashiitozairyo
DE3407018A1 (de) * 1984-02-27 1985-08-29 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Matte formmassen
ATE61622T1 (de) * 1985-10-24 1991-03-15 Monsanto Co Schlag- und wetterzaehe thermoplastische zusammensetzungen.
US4916186A (en) * 1985-10-24 1990-04-10 Monsanto Company Impact- and weather-resistant thermoplastic polyblends
US4877831B1 (en) * 1986-06-17 1993-12-21 Mitsubishi Rayon Co.,Ltd. Polycarbonate resin composition
JPH0611857B2 (ja) * 1986-09-11 1994-02-16 三菱レイヨン株式会社 ポリフエニレンエ−テル樹脂組成物
DE3631540A1 (de) * 1986-09-17 1988-03-24 Bayer Ag Thermoplastische formmassen mit hoher alterungsbestaendigkeit und guter tieftemperaturzaehigkeit

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007191632A (ja) * 2006-01-20 2007-08-02 Asahi Kasei Chemicals Corp スチレン系樹脂組成物、及び該樹脂組成物からなる成形体
JP2019108425A (ja) * 2017-12-15 2019-07-04 ユーエムジー・エービーエス株式会社 熱可塑性樹脂組成物およびその成形品

Also Published As

Publication number Publication date
EP0370345A2 (de) 1990-05-30
DE58903228D1 (de) 1993-02-18
US5274032A (en) 1993-12-28
EP0370345A3 (en) 1990-11-14
EP0370345B1 (de) 1993-01-07
DE3839584A1 (de) 1990-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6346106B2 (ja)
US5274031A (en) Polymer alloys of high ageing resistance
JP2726918B2 (ja) 耐衝撃性熱可塑性樹脂組成物
JPH02185554A (ja) ポリマーアロイ
EP0264721A2 (en) Thermoplastic resin composition
JPS5943494B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
US5272205A (en) Polymer mixtures of high ageing resistance
CA1218484A (en) Polymer alloys having a mat surface
JPH0517675A (ja) 低温耐衝撃性樹脂組成物
JP3358885B2 (ja) ゴムラテックス、グラフト共重合体及び熱可塑性樹脂組成物
JPH0430982B2 (ja)
JP2000017170A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP2701245B2 (ja) 熱可塑性混合物
EP0129376A1 (en) Thermoplastic composition of copolymers
CN101503546B (zh) 耐候型耐热阻燃树脂组合物及制备方法
JPH0442420B2 (ja)
US5248727A (en) Vinyl chloride polymer based moulding compositions with reduced fogging
JPH04220409A (ja) 共重合体樹脂およびそれを含む熱可塑性樹脂組成物
JPS60118734A (ja) 耐衝撃性及び耐熱性の優れた熱可塑性樹脂組成物の製造方法
JPH0853591A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH06192535A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPS63304042A (ja) 耐熱性熱可塑性樹脂組成物
JPH08157502A (ja) 肥大ゴムラテックス、グラフト共重合体及び熱可塑性樹脂組成物
JP2002003673A (ja) 耐熱性熱可塑性樹脂組成物及びその製造方法
JPS60108457A (ja) 透明耐衝撃性樹脂組成物