JPH02155944A - 熱可塑性樹脂組成物 - Google Patents

熱可塑性樹脂組成物

Info

Publication number
JPH02155944A
JPH02155944A JP31069788A JP31069788A JPH02155944A JP H02155944 A JPH02155944 A JP H02155944A JP 31069788 A JP31069788 A JP 31069788A JP 31069788 A JP31069788 A JP 31069788A JP H02155944 A JPH02155944 A JP H02155944A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
parts
carboxylic acid
copolymer
graft copolymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP31069788A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2734580B2 (ja
Inventor
Kazuhisa Yano
一久 矢野
Tadao Fukumoto
忠男 福本
Masatoshi Iwamoto
正聡 岩元
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP63310697A priority Critical patent/JP2734580B2/ja
Publication of JPH02155944A publication Critical patent/JPH02155944A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2734580B2 publication Critical patent/JP2734580B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は耐衝撃性、成形加工性、耐薬品性および表面外
観性に優れた熱可塑性樹脂組成物に関するものである。
〈従来の技術〉 アクリロニトリル−ブタジェン−スチレン共重合体樹脂
(ABS樹脂)は優れた耐衝撃性、成形加工性および表
面外観性を有し、成形用樹脂として広く使われている。
しかし、耐薬品性、耐熱性が十分ではなく、苛酷な条件
下では使用が制限されている。
また、芳香族ポリエステル樹脂(以下、ポリエステルと
略称する)は優れた機械的性質、電気的性質、耐薬品性
、耐熱性、低吸湿性、加工性などを有しており、エンジ
ニアリングプラスチックとして広く使用されているが、
耐衝撃性に劣るという欠点がある。
ポリエステルの耐衝撃性を改良するためにABS樹脂と
のブレンドが提案されている(例えば特開昭49−97
081号公報、特開昭56−14546号公報、特開昭
57−117556号公報特開昭57−137350号
公報、特開昭6036558号公報、特開昭60−12
3550号公報等)。
まなα不飽和不飽和ジカルボン酸無水物や不飽和カルボ
ンアミドを他の単量体と共にゴム状重合体にグラフト共
重合してなるグラフト共重合体とポリエステルとのブレ
ンドも提案されている(例えば特開昭49−97081
号公報、特開昭59138256号公報、特開昭60−
144349号公報、特開昭60−262847号公報
、特開昭61−130366号公報等)。
また、ポリエステルとジエン系重合体との混合物にエポ
キシ樹脂を添加する方法も提案されている(特開昭59
−149951号公報)。
〈発明が解決しようとする問題点〉 しかし、前記したような方法では、相溶性、機械的物性
および流動性などのトータルバランスの面で十分に満足
できる組成物は得られていない。
例えば、ABS樹脂とポリエステルとの単なるブレンド
では、相溶性が悪く、機械的物性も著しく低い。
また、ポリエステルと反応性あるいは親和性のある官能
基を有する単量体を他の単量体と共にゴム状重合体にグ
ラフト共重合した前記グラフト共重合体とポリエステル
のブレンドの場合、耐衝撃性は改善できるが、相溶性が
悪く、成形品の表面状態が悪いので実用性に乏しい。
また、ポリエステルとジエン系重合体との混合物にエポ
キシ樹脂を添加した場合は、エポキシ樹脂が局在化して
硬化するために本質的に流動性が悪くなる。
本発明の課題はABS樹脂の成形加工性、表面外観性を
損なうことなく、ポリエステルの耐薬品性、耐熱性を併
せ持ち、かつ極めて高い耐衝撃性を持つ熱可塑性樹脂組
成物を提供することにある。
[問題点を解決するための手段] 本発明者らの検討によれば、ジエン系ゴムに特定の単量
体を特定の割合で混合してなる単量体混合物をグラフト
共重合してなるグラフト共重合体と芳香族ポリエステル
樹脂からなる組成物がこれらの問題点を解決することを
見出した。
すなわち、本発明は、 (A> (a)ジエン系ゴム10〜85重量部に、(b) (イ
)芳香族ビニル50〜90重量%(ロ)シアン化ビニル
9〜50重量% (ハ)下式の関係を有するα不飽和不飽和カルボン酸金
属塩およびα不飽和不 飽和不飽和カルボン酸0冫1〜20 =5〜100% (ここで、Xおよびyは、共重合体中 のα,βー,β−カルボン酸金属塩お よびα,βー,β−カルボン酸の重量 %を示す。) からなる単量体混合物90〜15重量部をグラフトして
なるグラフト共重合体、または該グラフト共重合体と残
りの単量体の共重合体とからなるグラフト共重合体組成
物5〜95重量部と (B>芳香族ポリエステル樹脂5〜95重量部とからな
る熱可塑性樹脂組成物を提供するものである。
本発明の特徴はジエン系ゴムのグラフト成分として、芳
香族ビニルとシアン化ビニル、α,β不飽和カルボン酸
金属塩の3成分を必須としてグラフトしたグラフト共重
合体く組成物)とポリエステルをブレンドすることであ
る。
グラフト成分に上記の3成分を含むことにより、得られ
る組成物の耐衝撃性は十分に高く、かつ溶融粘度の上昇
しみられず、良好な成形加工性および優れた表面外観性
を示すという効果が得られることを見出し、本発明に到
達したものである。
以下、本発明を具体的に説明する。
本発明で用いるグラフト共重合体またはグラフト共重合
体組成物(A)とは、(a>と(b)の合計を100重
量部として、ジエン系ゴム(a)10〜85重1部に、
芳香族ビニル(イ)50〜90重量%とシアン化ビニル
(ロ)9〜50重量%とα不飽和不飽和カルボン酸金属
塩およびα。
β−不飽和カルボン酸0.1〜20重景%蓋部計が10
0重量%からなる単量体混合物(b)15〜90重量部
の全量をグラフトしてなるグラフト共重合体または該単
量体混合物の一部をグラフト共重合してなるグラフト共
重合体と残りの単量体の共重合体とのグラフト共重合体
組成物である。
本発明におけるジエン系ゴム(a>としてはポリブタジ
ェンゴム、アクリロニトリル−ブタジェン共重合体ゴム
、スチレン−ブタジェン共重合体ゴム、ポリイソプレン
ゴム等があり、なかでもポリブタジェンゴム、スチレン
−ブタジェン共重合体ゴム等が好ましい。
本発明における単量体混合物(b)中の芳香族ビニル(
イ)としてはスチレン、α−メチルスチレン、p−メチ
ルスチレン、p−t−ブチルスチレン等が挙げられ、な
かでもスチレン、α−メチルスチレン等が好ましい。
本発明における単量体混合物(b)中のシアン化ビニル
(ロ)としてはアクリロニトリル、メタクリロニトリル
等が挙げられ、なかでもアクリロニトリルが好ましい。
本発明における単量体混合物(b)中のα不飽和不飽和
カルボン酸金属塩およびα不飽和不飽和カルボン酸(ハ
)としては、アクリル酸、メタクリル酸、エタクリル酸
、マレイン酸、フマル酸、イタコン酸、クロトン酸、桂
皮酸およびその金属塩などが挙げられ、なかでも、アク
リル酸、メタクリル酸およびその金属塩が好ましい。ま
た、これらは2種以上併用することができる。
金属種としては、元素周期律表のIA、IB。
IIA、IIB、I[IA族および■族の第4周期の金
属で、たとえば、Na、に、Cu、Mg、Ca、Ba、
Zn、Cd、AI、Fe、Co、およびNiなどが挙げ
られ、中でも、Na、に、Mg、Ca、Ba、Znが好
ましい。
また、(イ)、(ロ)、(ハ)の単量体の合計100重
量部に対して70重量部以下の範囲で共重合可能な他の
単量体をグラフト共重合することも可能である。
共重合可能な他の単量体として、メタクリル酸メチル、
メタクリル酸エチル、メタクリル酸1−ブチル、メタク
リル酸シクロヘキシル、アクリル酸グリシジル、メタク
リル酸グリシジル等のα。
β−不飽和カルボン酸エステル類、無水マレイン酸、無
水イタコン酸等のα不飽和不飽和ジカルボン酸無水物類
、N−フェニルマレイミド、N−メチルマレイミド、N
−t−ブチルマレイミドなどのα不飽和不飽和ジカルボ
ン酸のイミド化合物類等が挙げられる。
グラフト共重合体またはグラフト共重合体組成物(A)
におけるジエン系ゴム(a)の組成比は(a)と(b)
の合計を100重量部として10〜85重量部、好まし
くは12〜80重量部特に好ましくは15〜70重量部
である。
また、本発明における単量体混合物(b)中の芳香族ビ
ニル(イ)、シアン化ビニル(ロ)、α。
β−不飽和カルボン酸金属塩およびα不飽和不飽和カル
ボン酸の各組成比は、(イ)が50〜90重量%、好ま
しくは55〜85重量%、特に好ましくは57屹82重
1%、(ロ)が9〜50重量%、好ましくは15〜45
重量%、特に好ましくは18〜4重量%である。
(ハ)については0.1〜20重量%の範囲で用いられ
るが、好ましくは0.2〜10重量%、特に好ましくは
0.5〜8重量%の範囲で用いられる。
α不飽和不飽和カルボン酸金属塩およびα、β不飽和カ
ルボン酸の割合は、それぞれの共重合体中の重量%をX
およびyとした時、 x/ <X+V> X100=5〜100%なる関係を
有する。
本発明の熱可塑性樹脂組成物中の(a)が(a)と(b
)の合計100重景蓋部対して10重量部未満の場合な
らびに (イ)、(ロ)、(ハ)の合計100重量%に
対して(イ)が90重1%を越えた場合、および (ロ
)が9重量%未満の場合は、得られる組成物の耐衝撃性
が低いため好ましくない。また(a)が(a)と(b)
の合計100重量部に対して85重量部を越えた場合な
らびに(イ)、(ロ)、(ハ)の合計ioo重量%に対
して(イ)が50重1%未満の場合および(ロ)が50
重量%を越えた場合は得られる組成物の成形加工性が劣
るので実用的でない。更に、(ハ)が0.1重量%未満
では得られる組成物の耐衝撃性が低く、20重量%を越
えると流動性が悪くなり実用的でない。
共重合体中のα不飽和不飽和カルボン酸金属塩とα不飽
和不飽和カルボン酸の割合がそれぞれの共重合体の重量
%をXおよびyとした場合に、x/(x+y)X100
<5%では、成形品の表面外観性に劣り、好ましくない
グラフト共重合体またはグラフト共重合体組成物(A)
の製造方法に関しては特に制限はなく、塊状重合、溶液
重合、塊状懸濁重合、懸濁重合、乳化重合等通常の方法
が用いられる。単量体の仕込み方法に関しても特に制限
はなく、初期に一括添加してもよく、また共重合体の組
成分布の生成を防止するために仕込み単量体の一部また
は全部を連続仕込みまたは分割仕込みしながら重合して
もよい。
また、別々に(グラフト)共重合した樹脂をブレンドす
ることによって上記の組成物を得ることも可能である 共重合体中のα不飽和不飽和カルボン酸金属塩は、α不
飽和不飽和カルボン酸金属塩を直接重合することにより
導入してもよく、あるいは、先にジエン系ゴムに芳香族
ビニル、シアン化ビニル、α不飽和不飽和カルボン酸を
グラフト共重合したグラフト共重合体を重合した後、有
機溶媒中または押出機中で中和反応を行なうか、または
先にジエン系ゴムに芳香族ビニル、シアン化ビニル、α
β−不飽和カルボン酸エステルをグラフト共重合したグ
ラフト共重合体を重合した後、有機溶媒中または押出機
中でケン化反応を行なうことにより、導入してもよい。
中和反応またはケン化反応は、先に挙げた金属の塩基性
化合物、たとえば、7ド酸化ナトリウム、水酸化カリウ
ム、水酸化マグネシウム、水酸化力。
ルシウム、水酸化バリウム、水酸化亜鉛などの水酸化物
、ナトリウムメトキシド、ナトリウムエトキシド、マグ
ネシウムエトキシドなどのアルコキシド類、および酸化
ナトリウム、酸化カリウム、酸化マグネシウム、酸化亜
鉛などの酸化物類を用いて行なうことができる。
これら、塩基性化合物の添加量は、共重合体中の所望の
α不飽和不飽和カルボン酸金属塩の量に応じて任意の量
を選択することができる。
中和反応に用いる有機溶媒は、脂肪族アルコール、芳香
族炭化水素、ハロゲン化炭化水素、ケトン類などを、単
独または、任意に組合せて使用できる。
本発明に用いる芳香族ポリエステル樹脂(B)とは、芳
香環を重合体の連鎖単位に有するポリエステルで、芳香
族ジカルボン酸(あるいはそのエステル形成性誘導体)
と、ジオール(あるいはそのエステル形成性誘導体)と
を主成分とする重縮合反応により得られる重合体ないし
共重合体である。
ここでいう芳香族ジカルボン酸としては、テレフタル酸
、イソフタル酸、オルトフタル酸、1゜5−ナフタレン
ジカルボン酸、2,5−ナフタレンジカルボン酸、2.
6−ナフタレンジカルボン酸・2・ 2°−ビフェニル
ジカルボン3、3゛−ビフェニルジカルボン酸、4.4
−ビフェニルジカルボン酸、4.4−一ジフェニルエー
テルジカルボン酸、4.4−一ジフェニルメタンジカル
ボン酸、4.4−一ジフェニルスルフォンジカルボン酸
、4.4−一ジフェニルイソプロピリデンジカルボン酸
、1,2−ビス(フェノキシ)エタン−4.4−一ジカ
ルボン酸、2.5−アントラセンジカルボン酸、2.6
−アントラセンジカルボン酸、4.4−−p−ターフェ
ニレンジカルボン酸、2.5−とリジンジカルボン酸な
どであり、テレフタル酸が好ましい。
これらの芳香族ジカルボン酸は2種以上を混合して使用
してもよい。なお、少量であれば、これらの芳香族ジカ
ルボン酸と共に、アジピン酸、アゼライン酸、ドデカン
ジオン酸、セバシン酸などの脂肪族ジカルボン酸、シク
ロヘキサンジカルボン酸なとの脂環族ジカルボン酸を一
種以上混合して使用することができる。
また、ジオール成分としては、エチレングリコール、プ
ロピレングリコール、ブチレングリコール、ヘキシレン
グリコール、ネオペンチルグリコール、2−メチル−1
,3−プロパンジオール、ジエチレングリコール、トリ
エチレングリコール等の脂肪族ジオール、1.4−シク
ロヘキサンジメタツールなどの脂環族ジオール等、およ
びそれらの混合物などがあげられる。なお、少量であれ
ば、分子量400〜6.000の長鎖ジオール、すなわ
ち、ポリエチレングリコール、ポリ−1゜3−プロピレ
ングリコール、ポリテトラメチレングリコールなどを一
種以上共重合せしめてもよい。
具体的な芳香族ポリエステル樹脂としては、ポリエチレ
ンテレフタレート、ポリプロとレンチレフタレート、ポ
リブチレンテレフタレート、ポリエチレンナフタレート
、ポリブチレンナフタレート、ポリエチレン−1,2−
ビス(フェノキシ)エタン−4,4−一ジカルボキシレ
ートなどのほか、ポリエチレンイソフタレート/テレフ
タレート、ポリブチレンテレフタレート/イソフタレー
ト、ポリブチレンテレフタレート/デカンジカルボキシ
レートなどの共重合ポリエステルが挙げられるこれらの
うち機械的性質、成形性などのバランスのとれたポリブ
チレンテレフタレートおよびポリエチレンテレフタレー
トが好ましく使用できる。
本発明において使用する芳香族ポリエステル樹脂は0.
5%の0−クロルフェノール溶液を25℃で測定した相
対粘度が、1.15〜3.0、特に13〜2.5のもの
が好ましい。相対粘度が1゜15未満の場合には得られ
る成形品の衝撃強度が低く、3.0より大きい場合には
成形品表面の光沢が悪く実用的でない。
本発明の熱可塑性樹脂組成物においてグラフト共重合体
(A>および芳香族ポリエステル樹脂(B)の配合割合
は(A)が5〜95重1部、好ましくは7〜90重量部
、特に好ましくは10〜85重量部、(B)が5〜95
重量部、好ましくは7〜90重量部、特に好ましくは1
0〜85重量部で、かつ(A)および(B)の合計量が
1.00重量部となる割合である。
(A)が5重量部未満の場合、(B)が95重量部を越
えた場合は得られる組成物の耐衝撃性に劣り、(A>が
95重厘部を越えた場合(B)が5重量部未満の場合は
得られる組成物の耐薬品性が劣るので好ましくない。
本発明の熱可塑性樹脂組成物中のα不飽和不飽和カルボ
ン酸金属塩およびα不飽和不飽和カルボン酸残基の含有
量は特に制限はないが、樹脂の耐衝撃性および流動性の
点から通常0.00075〜17.1重量%、特に0.
03〜8重量%の範囲となるようグラフト共重合体また
はグラフト共重合体組成物(A)中のα不飽和不飽和カ
ルボン酸金属塩およびα不飽和不飽和カルボン酸の量お
よび熱可塑性樹脂組成物中のグラフト共重合体またはグ
ラフト共重合体組成物(A>の配合量を選ぶのが好まし
い。
本発明の熱可塑性樹脂組成物の製造方法に関しては特に
制限はなく、通常公知の方法を採用することができる。
すなわち、グラフト共重合体またはグラフト共重合体組
成物(A)、芳香族ポリエステル樹脂(B)をペレット
、粉末、細片、溶液状態等で、高速撹拌機等を用いて均
一混合した後、十分な混線能力のある一軸または多軸の
押出機で溶融混練する方法およびバンバリーミキサ−や
ゴムロール機を用いて溶融混練する方法等、種々の方法
を採用することができる。
本発明の熱可塑性樹脂組成物はグラフト共重合体または
グラフト共重合体組成物(A)、芳香族ポリエステル樹
脂(B)の他に必要に応じて、ポリスチレン(ps) 
、スチレン/アクリロニトリル共重合体(SAN) 、
ポリメタクリル酸メチル(PMMA) 、スチレン/メ
タクリル酸メチル/アクリロニトリル共重合体、α−メ
チルスチレン/アクリロニトリル共重合体、α−メチル
スチレン/スチレン/アクリロニトリル共重合体、α−
メチルスチレン/メタクリル酸メチル/アクリロニトリ
ル共重合体、p−メチルスチレン/アクリロニトリル共
重合体、スチレン/N−フェニルマレイミド共重合体等
のビニル系重合体、メタクリル酸樹脂−ブタジェン−ス
チレン三元共重合体(MBS>樹脂、AES樹脂AAS
樹脂、ポリカーボネート、ポリカプロアミド(ナイロン
6)、ポリヘキサメチレンアジパミド(ナイロン66)
等熱可塑性樹脂を適宜混合したり、ポリエチレン、ポリ
プロピレン、エチレン/プロピレン共重合体、エチレン
/ブテン−1共重合体、エチレン/プロピレン/ジシク
ロペンタジェン共重合体、エチレン/プロピレン15−
エチリデン2−ノルボルネン共重合体、エチレン/酢酸
ビニル共重合体およびエチレン/アクリル酸ブチル共重
合体等のポリオレフィン系ゴムを適宜混合することによ
って、更に望ましい物性、特性に調節することも可能で
ある。また目的に応じて顔料や染料、ガラス繊維金属繊
維、金属フレーク、炭素繊維等の補強材や充填材、熱安
定剤、酸化防止剤、紫外線吸収剤、光安定剤、滑剤、可
塑剤、帯電防止剤および難燃剤等を添加することができ
る。
本発明で用いる(イ)、(ロ)、(ハ)の必須単量体は
グラフト共重合せずに単に共重合体としてブレンドする
だけでも本発明とほぼ同等の効果が得られるが、グラフ
ト共重合することによりα。
β−不飽和カルボン酸金属塩およびα不飽和不飽和カル
ボン酸(ハ)の含有量を減らすことが可能であり、成形
加工性を著しく改良することができる。
本発明の熱可塑性樹脂組成物は、ABS樹脂と同等の成
形加工性、耐衝撃性および表面外観性とポリエステルの
耐薬品性を併せ持つため、それらの性贋を活かした種々
の成形品を用いることができ、特に自動車外板、ホイー
ルキャップ等の自動車外装部品等の成形品に有用に用い
ることができる。
[実 施 例コ 以下、実施例および比較例によって本発明を更に詳しく
説明する。耐衝撃性の評価として1 / 2 ”アイゾ
ツト衝撃強さをASTM  D256−56に従って測
定しな。成形加工性の評価として溶融粘度を高化式フロ
ーテスターにより、樹脂温度250〜280℃、荷重5
0kgの条件で測定した。
耐薬品性は、射出成形した角板をメタノールおよびガソ
リンに23℃、24時間浸漬して角板表面を目視で観察
した。表面外観性は、成形品表面の光沢度を測定した。
なお、以下の部数および%は、それぞれ重量部および重
量%を表わす。
参考例1 次の処方により、グラフト共重合体A−1〜A−6を製
造した。
A−1:ポリブタジェンラテックス(ゴム粒子径0.2
5μ、ゲル含率80%)60部(固形分換算)の存在下
でスチレン70%、アクリロニトリル25%、メタクリ
ル酸5%からなる単量体混合物40部を乳化重合した。
得られたグラフト共重合体は硫酸マグネシウムで凝固し
、洗浄、口過、乾燥してパウダー状のグラフト共重合体
 (A’−1)を得た。続いてこのグラフト共重合体1
00部に対して濃度50%の水酸化ナトリウム水溶液を
0.9部添加した後、温度220℃の条件で押出してグ
ラフト共重合体(A−1”)を調製した。
酸適定により求めたα不飽和不飽和カルボン酸金属塩(
メタクリル酸ナトリウム)の割合は、α。
β−不飽和カルボン酸金属塩(メタクリル酸ナトリウム
)およびα不飽和不飽和カルボン酸(メタクリル酸)の
合計量に対して45%であり、グラフト共重合体中にお
けるα不飽和不飽和カルボン酸金属塩(メタクリル酸ナ
トリウム)およびα。
β−不飽和カルボン酸(メタクリル酸)の割合は、それ
ぞれ1.07%および1.11%であった。
A−2:A−1で使用したポリブタジェンラテックス4
0部(固形分換算)の存在下でメタクリル酸メチル20
%、スチレン65%、アクリロニトリル15%からなる
単量体混合物60部を乳化重合した後、A−1と同様に
してパウダー状のグラフト共重合体(A’−2>を得た
。続いてこのグラフト共重合体100部に対して濃度5
0%の水酸化ナトリウム水溶液を18部添加した後、温
度220℃の条件で押出してグラフト共重合体(A−2
>を調製した。IR測測定NMR測定および酸適定によ
り求めたグラフト共重合成分中の各成分の割合は、メタ
クリル酸メチル、スチレン、アクリロニトリル、メタク
リル酸ナトリウムが、4/64/14/18の重量比で
あった。
A−3ニジエンNF35A (旭化成■製)20部をス
チレン48部、α−メチルスチレン10部、アクリロニ
トリル20部、エタクリル酸マグネシウム2部に溶解し
た後、塊状重合してグラフト共重合体 (A−3>を調
製した。
A−4ニジエンNF35A (旭化成■製)20部をス
チレン48部、α−メチルスチレン10部、アクリロニ
トリル20部、エタクリル酸マグネシウム1.5部、エ
タクリル酸0.5部に溶解した後、塊状重合してグラフ
ト共重合体 (A−4)を調製した。
A−5ニジエンNF35A(旭化成■製)20部をスチ
レン48部、α−メチルスチレン10部、アクリロニト
リル20部、エタクリル酸マグネシウム0.5部、エタ
クリル酸1.5部に溶解した後、塊状重合してグラフト
共重合体 (A−5)を調製しな。
A−6:ジエンNF35A(旭化成■製)20部をスチ
レン50部、アクリロニトリル17部、メタクリル酸メ
チル10部、アクリル酸ナトリウム1部、アクリル酸2
部に溶解した後、塊状重合してグラフト共重合体(A−
6>を調製した。
A−7:A−1で使用したポリブタジェンラテックス5
0部(固形分換算)の存在下でスチレン95%、メタク
リル酸5%からなる単量体混合物50部を乳化重合した
後、A−1と同様にしてパウダー状のグラフト共重合体
(A’−7>を得た。
続いてこのグラフト共重合体100部に対して濃度50
%の水酸化ナトリウム水溶液を1.3部添加した後、温
度220℃の条件で押出してグラフト共重合体(A−7
>を調製した。酸適定により求めたα不飽和不飽和カル
ボン酸金属塩(メタクリル酸ナトリウム)の割合は、α
不飽和不飽和力ルボン酸金属塩(メタクリル酸ナトリウ
ム)およびα不飽和不飽和カルボン酸(メタクリル酸)
の合計量に対して50%であり、グラフト共重合体中に
おけるα不飽和不飽和カルボン酸金属塩(メタクリル酸
ナトリウム)およびα不飽和不飽和カルボン酸(メタク
リル酸)の割合は、それぞれ1゜57%および1.22
%であった。
A−8:A−1で使用したポリブタジェンラテックス6
0部(固形分換算)の存在下でスチレン75%、アクリ
ロニトリル20%、メタクリル酸5%からなる単量体混
合物40部を乳化重合した後、A−1と同様にしてパウ
ダー状のグラフト共重合体(A−8)を調製した。
実施例1〜9 参考例1で製造したA−1〜A−6、およびポリエステ
ルとしてPBT−120O8(東し■製、ポリブチレン
テレフタレート樹脂)をそれぞれ表−1の配合割合でヘ
ンシェルミキサーで混合し、次に40nanφ押出機に
より押出温度250℃で押出し、それぞれペレット化し
た後、各ペレットについて成形温度250℃、金型温度
60℃の条件で射出成形に供し、各試験片を作製しそれ
について物性の評価を行なった。これらの結果を表−1
に示す。
比較例1〜4 参考例1で製造したA−1〜A−8およびポリエステル
としてPBT−120O3(東し■製、ポリブチレンテ
レフタレート樹脂)をそれぞれ表−1の配合割合でヘン
シェルミキサーで混合し、次に40閣φ押出機により押
出温度250℃で押出し、それぞれペレット化した後、
各ペレットについて成形温度250℃、金型温度60℃
の条件で射出成形に供し、各試験片を作製し、それにつ
いて物性の評価を行なった。これらの結果を表=1に併
せて示す。
実施例10〜18 ポリエステルとしてPET−JO25(三井PET樹脂
■製、ポリエチレンテレフタレート樹脂)を用い、押出
/成形温度280℃、金型温度80℃とした以外は実施
例1〜9と同様の条件で行なった。配合割合および物性
の測定結果を表−2に示す。
比較例5〜8 ポリエステルとしてPET−JO25(三井PET樹脂
■製、ポリエチレンテレフタレート樹脂)を用い、押出
/成形温度280℃、金型温度80℃とした以外は比較
例1〜4と同様の条件で行なった。配合割合および物性
の測定結果は表−2に示す。
実施例および比較例より、次のことが明らかである。す
なわち、本発明により得られたものは、いずれも耐衝撃
性、成形加工性、耐薬品性および表面外観性に優れてい
る。それに対してグラフト成分としてシアン化ビニルを
含まない芳香族ビニルとα不飽和不飽和カルボン酸金属
塩およびα。
β−不飽和カルボン酸のみをグラフトしたグラフト共重
合体(A−7)では、耐衝撃性は不十分であり、溶融粘
度が高く、成形加工性に劣る。また、グラフト成分とし
て、α不飽和不飽和カルボン酸金属塩を含まない共重合
体(A−8>では、耐衝撃性、成形加工性、耐薬品性は
優れているが、表面外観性に劣る。
[発明の効果] 以上、説明したように本発明の熱可塑性樹脂組成物はA
BS樹脂と同等の耐衝撃性、成形加工性および表面外観
性とポリエステルの耐熱性、耐薬品性を併せ持つ熱可塑
性樹脂組成物であり、その効果は、ジエン系ゴムに芳香
族ビニル、シアン化ビニル、α不飽和不飽和カルボン酸
金属塩およびα不飽和不飽和カルボン酸をグラフトして
なるグラフト共重合体(A)、芳香族ポリエステル樹脂
(B)を特定の割合で配合することにより、はじめて発
揮されるものである。
本発明の熱可塑性樹脂組成物は、ABS樹脂と同等の成
形加工性、耐衝撃性および表面外観性とポリエステルの
耐熱性、耐薬品性を併せ持つため、それらの性質を活か
した種々の成形品に用いることができる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (A) (a)ジエン系ゴム10〜85重量部に、 (b)(イ)芳香族ビニル50〜90重量%(ロ)シア
    ン化ビニル9〜50重量% (ハ)下式の関係を有するα,β−不飽 和カルボン酸金属塩およびα,β−不 飽和カルボン酸0.1〜20重量% x/(x+y)×100 =5〜100% (ここで、xおよびyは、共重合体中 のα,β−不飽和カルボン酸金属塩お よびα,β−不飽和カルボン酸の重量 %を示す。) からなる単量体混合物90〜15重量部をグラフトして
    なるグラフト共重合体、または該グラフト共重合体と残
    りの単量体の共重合体とからなるグラフト共重合体組成
    物5〜95重量部と (B)芳香族ポリエステル樹脂5〜95重量部とからな
    る熱可塑性樹脂組成物。
JP63310697A 1988-12-08 1988-12-08 熱可塑性樹脂組成物 Expired - Lifetime JP2734580B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63310697A JP2734580B2 (ja) 1988-12-08 1988-12-08 熱可塑性樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63310697A JP2734580B2 (ja) 1988-12-08 1988-12-08 熱可塑性樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02155944A true JPH02155944A (ja) 1990-06-15
JP2734580B2 JP2734580B2 (ja) 1998-03-30

Family

ID=18008374

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63310697A Expired - Lifetime JP2734580B2 (ja) 1988-12-08 1988-12-08 熱可塑性樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2734580B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6197878B1 (en) 1997-08-28 2001-03-06 Eastman Chemical Company Diol latex compositions and modified condensation polymers
US6329462B1 (en) 1999-06-18 2001-12-11 Eastman Chemical Company Nylon 6/silicone blends
US6340726B1 (en) 1999-03-03 2002-01-22 Eastman Chemical Company Silicone polymer diol compositions and condensation polymer/silicone polymer blends
US6353052B1 (en) 1999-06-18 2002-03-05 Eastman Chemical Company Amide-type polymer/silicone polymer blends and processes of making the same
US6403698B1 (en) 1999-03-03 2002-06-11 Eastman Chemical Company Polyamide/emulsion polymer blends
US6699931B2 (en) 2001-04-09 2004-03-02 Eastman Chemical Company Modified alkyd compositions comprising diol latex compositions and processes of making the same
US6844390B2 (en) 2001-04-09 2005-01-18 Eastman Chemical Company Modified alkyd compositions comprising polyol latex compositions and processes of making them

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5010344A (ja) * 1973-05-31 1975-02-03
JPS60262847A (ja) * 1984-06-11 1985-12-26 Dainippon Ink & Chem Inc 耐衝撃性樹脂組成物

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5010344A (ja) * 1973-05-31 1975-02-03
JPS60262847A (ja) * 1984-06-11 1985-12-26 Dainippon Ink & Chem Inc 耐衝撃性樹脂組成物

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6197878B1 (en) 1997-08-28 2001-03-06 Eastman Chemical Company Diol latex compositions and modified condensation polymers
US6417239B1 (en) 1997-08-28 2002-07-09 Eastman Chemical Company Methods of making modified condensation polymers
US6417269B1 (en) 1997-08-28 2002-07-09 Eastman Chemical Company Methods of making modified condensation polymers
US6340726B1 (en) 1999-03-03 2002-01-22 Eastman Chemical Company Silicone polymer diol compositions and condensation polymer/silicone polymer blends
US6403698B1 (en) 1999-03-03 2002-06-11 Eastman Chemical Company Polyamide/emulsion polymer blends
US6329462B1 (en) 1999-06-18 2001-12-11 Eastman Chemical Company Nylon 6/silicone blends
US6353052B1 (en) 1999-06-18 2002-03-05 Eastman Chemical Company Amide-type polymer/silicone polymer blends and processes of making the same
US6699931B2 (en) 2001-04-09 2004-03-02 Eastman Chemical Company Modified alkyd compositions comprising diol latex compositions and processes of making the same
US6844390B2 (en) 2001-04-09 2005-01-18 Eastman Chemical Company Modified alkyd compositions comprising polyol latex compositions and processes of making them

Also Published As

Publication number Publication date
JP2734580B2 (ja) 1998-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2674040B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH01123854A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP2734580B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH0216145A (ja) 繊維強化熱可塑性樹脂組成物
JPH0684462B2 (ja) シボ面を有する成形品用樹脂組成物
JPH0224346A (ja) 繊維強化熱可塑性樹脂組成物
JP3376622B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH09216979A (ja) シボ面を有する成形品
JPS63179957A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP2734569B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPS63268754A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH01279953A (ja) シボ面を有する成形品用樹脂組成物
JPH0436340A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH02173141A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPS63182369A (ja) 成形用樹脂組成物
JP2671487B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物およびその製造方法
JP6249129B1 (ja) ポリ乳酸系熱可塑性樹脂組成物およびその成形品
JPH0436339A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP2864748B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH059462B2 (ja)
JPH1143581A (ja) 熱可塑性樹脂組成物及びその製造方法
JPS62256855A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPS60177071A (ja) 艶消し熱可塑性樹脂組成物
JP2745545B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH0455455A (ja) 熱可塑性樹脂組成物