JPS60194112A - アクリル系合成繊維 - Google Patents

アクリル系合成繊維

Info

Publication number
JPS60194112A
JPS60194112A JP4717784A JP4717784A JPS60194112A JP S60194112 A JPS60194112 A JP S60194112A JP 4717784 A JP4717784 A JP 4717784A JP 4717784 A JP4717784 A JP 4717784A JP S60194112 A JPS60194112 A JP S60194112A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resistance
acrylonitrile
fiber
acrylic
acrylic synthetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4717784A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoki Kataoka
直樹 片岡
Yasuro Sakai
酒井 康郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Kasei Corp
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Asahi Kasei Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Chemical Industry Co Ltd, Asahi Kasei Kogyo KK filed Critical Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP4717784A priority Critical patent/JPS60194112A/ja
Publication of JPS60194112A publication Critical patent/JPS60194112A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は、すぐれた特性を有する新規なアクリル系合成
繊維に関するものである◎ 従来技術 アクリル系合成繊維は、衣料用、インテリア、寝装用の
素材として優れた性質を有しているが、最近はこれらの
用途以外に、例えば、テント、帆布、カーシートのよう
な資材分野への用途展開が計られるようになってきた。
しかし、アクリル系合成繊維は、ナイロン、ポリエステ
ル等の(lb素材に見られるような高モジュラス、高強
度、高11ii’1熱性等の物性を有しないため、これ
らの高物性を必要とする資材分野への展開はきわめて困
難であった。
アクリル系合成繊維においては、80℃近辺にある二次
転移点を境として、繊維の、乾熱特性及び湿熱特性共に
急激に低下し、製品の形態が著しく悪化する。従って、
アクリル系合成繊維で作られた編織物では、高温にお込
ては満足すべき後染めはほとんど不可能であシ、又セル
ロース繊維又は、]? IJエステル繊維に通常適用さ
れる様な140℃乃至170℃のアイロンを該編織物に
適用すると折目がとれたり、好ましくない艶が現れたり
、編織物に波状の歪皺が出るなどの欠点が現れたりする
。そして、又、カーシートのような用途において、アク
リル系合成繊維で作られた編織物は一1関温での耐光性
(高温フェード法)、(評価条件:カーボンアークフェ
ードメーター、ブラックノやネル温度、83℃±1.5
℃、100〜400時間、10%厚ウレつンフオームa
貼) 及Umdスf −ム性(シート縫製時の皺伸ばし
のためのスチームブローによる外観、変化〕が他素材に
比べて著しく劣るため商品展開はほとんど不可能であっ
た。
本発明者らは、このようなアクリル系繊維の性能を敗残
するべく鋭意研究を重ねた結果、アクリロニトリルを9
7係(重量係、以下全て重量係で示す9以上含有する、
染色されたアクリル系合成繊維を用いることによって、
耐アイロン性、高温での耐光性、耐スチーム性等が大巾
に向上する事を見いだし、本発明に到達したものである
発明の目的 本発明の目的は、これらの物性の中で特に耐熱性に着目
し、高部での耐光性、耐スチーム性の要求される、例え
ば、カーシートのような用途および耐アイロン性の要求
される編絨物用途において、何ら問題なく使用すること
のできる耐熱性の改良されたアクリル系合成繊維を提供
することにある〇発明の構成 すなわち、アクリロニトリルを97係以上含有し、かつ
強酸性基含有ビニルモノマーを含有するか、および/ま
たはう化還元触媒の存在下で重合したものであることを
特徴とする高温染色可能なアクリル系合成繊維を提供す
る。
発明の構成の具体的説明 アクリロニトリルを97ヂ以上含有するアクリル系合成
繊維は、常圧、100℃以下においては、染色不可能で
ある。そのため、通常は、3係以上のビニル系モノマー
を共重合させることによって常圧可染としている。従っ
て、アクリロニトリルを主成分として、共重合成分を8
〜12チ含有するアクリル系合成繊維が一般的となって
おり、共重合成分が3係未満しか含有されていないアク
リル系合成繊維は染色できなりものと考えられていた0 本発明者らは、アクリロニトリルを97ヂ乃至100チ
含有するアクリル系合成繊維を染色可能にすべく鋭意研
究を重ねた結果、アニオン性染着座席を含有せしめれば
、高温高圧条件下でカチオン染料にて染色可能であるこ
とを見いだした。
カチオン染料が染着可能なアニオン性染着座席は、下記
の如くアクリル系合成繊維中に導入できる。f’lJち
、アリルスルホン酸ソーダ、メタリルスルホン酸ソーダ
等の強酸性基含有ビニルモノマーを共重合成分として用
いれば、アクリル繊維中に該染着座席が存在することに
在るが、もしこれらの共重合成分を全く含−まないアク
リロニトリル100係のアクリルU& 1ift;であ
っても、重合触媒として、過硫酸アンモニウム、塩素酸
ソーダ等(酸化系)と、亜硫酸ソーダ、酸性亜硫酸ソー
ダ、亜硫酸水素アンモニウム等(還元系)とを組み合わ
せた酸化還元触媒を用いて重合されていれば、ポリマー
末端基に該染着座席が存在することにたり、染色可能と
なることが判ったのである。
本発明に係るアクリル系合成繊維からの編織物について
、高温における耐光性、耐スチーム性、までのアクリル
系合成繊維に比べて大巾に性能が向上していることを見
いだした。
本発明に係るアクリル系合成繊維は、アクリル系合成繊
維の特有の性質である軽さく比重が小さい)、鮮明性、
ウールライクでソフトな風合等の性能はそのまま維持さ
れる外、良好な高温での1′#J光性、耐スチーム性、
耐アイロン性を有するので、アイロン摂けの必要な分野
やカーシート分野への適用が可能になる。
以下、本発明について具体的かつ詳細に説明する。
本発明に用いる共重合成分のビニル系モノマーとしては
、例えば、アクリル酸メチル、メタクリル酸メチル、ア
クリル酸、メタクリル酸、イタコン酸、アクリル酸アミ
ド、アクリル酸ジメチルアミド、酢酸ビニル、塩化ビニ
ル、塩化ビニリデン、アリルスルホン酸ソーダ、メタリ
ルスルホン酸ソーダ等があげられる。但し、これらに限
定するものではな−。
共重合成分の含有量が3係を超えると、高温における耐
光性、耐スチーム性、耐アイロン性が劣ることになシ、
本発明の目的とするアクリル系合成繊維が得られなくな
る。共重合成分が3係以下すなわちアクリロニトリルを
9796以上含有するアクリル繊維は本発明の目的を達
成するが、アクリロニトリルの含有量が多い程なお性能
が向上する傾向が見られ、アクリロニトリルを99チ以
上含有する場合、特に著しい性能の向上が認められる。
高温における耐光性は、前述の高温フェード法にて評価
するわけだが、本発明に係るアクリル繊維からの編織物
は、染色された場合に、はとんどの色相で200時間照
射で3級以上という良好な性能を有している。高温にお
ける耐光性が向上する理由としては、繊維中の染料の集
合度が高まっているためか、あるいは繊維の耐熱性が向
上しているために染料会合体が崩れにくくて、酸化され
にくいためではないかと考えられるが、この考察の正確
であるか否かは明確ではない。
染色条件としては、カチオン染料を用りて高温、高圧下
、たとえば、110℃〜120℃にて30〜60分で行
なわれる。胴込られるカチオン染料としては、例えば、
メチン、モノアゾ、アゾ、アゾメチン、アゾメチンアゾ
、キノリン、トリアリルメタン、オキサジン、アンソラ
キノン1.クフェニルメタン、トリアゾールアゾ等の構
造をもつ染料が挙げられる。中でもアゾ系、アゾメチン
系の゛染料が好ましい。染色方法としては、アクリル繊
維の製造すなわち紡糸時に染料を含浸付与する′ことも
可能である。
耐スチーム性は、たとえば、カーシートのシート縫製の
場合の皺のばしのための、生スチームブローを行う場合
等に要求される。従来のアクリル系合成繊維では、スチ
ームブローした時に繊維の収縮及びへたシ等が生じるた
め、スチームの当った跡が残シ、外観上非常に見苦しく
なるという欠点があった。この問題は、モケット、ダブ
ルラッセル等のパイル物において、パイルの収縮、乱れ
等のため特に顕著となシ、耐スチーム性の要求される分
野での展開は不可能であった。
本発明のアクリル系合成繊維は、耐熱性が向上している
ため、このような問題は生じ力ぐなる。
本発明のアクリル系合成繊維は、製造条件によって異な
るが、100℃における乾熱収縮率及び熱水収縮率共に
3チ以下にすることができる・そして、又、アクリロニ
) IJルの含有量が増す程、なお耐熱性が向」:する
傾向が見られ、アクリロニトリルを99係以上含有する
場合には特に著しい性能の向上が認められ、収縮、熱へ
たシもほとんど起らなくなる。
耐アイロン性は前述の如き方法で評価するわけだが、本
発明に係る繊維は耐スチーム性とほぼ同様の傾向で優れ
た性能を示した。
以下実施例によシ本発明を更に説明するが、本発明はこ
れらの実施例に限定されるものではない。
実施例1 溝硫酸アンモニウムー亜硫酸水素アンモニウム系の酸化
還元触媒を用いて、水素懸濁重合法によって重合した、
アクリル酸メチル(共重合成分〕を0から10チ含有す
る(第1表に記載)アクリロニ) IJル重合体を、硝
酸溶媒系で湿式紡糸して、量系繊度が3dのアクリル繊
維を得た。
この繊維を用いて、梳毛紡方式にて2/48 Nmの糸
を作製し、下記条件にてチーズ染色を行った。
この染色糸にて一越のモケットを作製踵高温における耐
光性及び耐スチーム性の評価を行った。
〈染色方法〉 使用染料: C,1,Ba5ic Yellow25 
Q2%owfC,1,Ba5ic Red 18 0.
2%owfC,1,Ba5ic Blue 41 0.
2%owf染色条件;上記染料とナフタレンスルホン酸
ホルマリン縮合物のNa塩を2 i owfとチリエチ
レンオキシド系ノニオン活 性剤1 % owlを添加し、酢酸にてPHを4に調整
して、浴比1:20にて 125℃で40分間染色を行った。
く耐光堅牢度測定方法〉 測定機;スタンダード紫外線ロングライフフェードメー
ターFAL −3H型〔スガ試験機■製〕 測定条件;ブラックパネル温度83℃±1.5℃に設定
したフェードメーターに試料 (10m++!厚のウレタンフォームヲ展貼り〕を取付
けて、200時間露光 する。
判定方法;変褪色用グレースケール(JIS−I。
−0804)による5級判定。
〈耐スチーム性評価方法〉 生スチームを吹きだすことのできる装置を用いて、製品
の裏面よI) 4 kg/CrrL O生スチームをブ
ローして、パイルの外観変化を評価する。
○;全く変化なし・ △;少し変化してbる。
×;かなり変化している。
実施例2 過硫酸アンモニウム−亜硫酸水素アンモニウム系の酸化
還元触媒を用いて水系懸濁重合法によって重合した、共
重合成分(メタクリル酸メチル、アクリル酸アミド、メ
タリルスルホン酸ソーダ〕を0〜9.5チ含有する(第
2表に記載)アクリロニトリル重合体を、硝酸溶媒系で
湿式紡糸して、単糸繊度が3dのアクリル繊維を得た。
この繊維を用いて、2″紡方式にて2152 Nmの糸
を作製し、下記条件にてチーズ染色を行った。
この染色糸にて18CGダブルラツセル地を作製し、実
施例1と同様の方法で高温における耐光性及び耐スチー
ム性の評価を行った。
く染色方法〉 使用染料: C,L BasicYellow 25 
0.02%owfC,1,Ba5ic Red 18 
0.01%owfC,1,Ba5ic Blue 41
 0.03%owf染色条件;上記染料とナフタレンス
ルホン酸ホルマリン縮合物のNa塩を3 % owfと
ポリエチレンオキシド系ノニオン活 性剤1 % owfを添加し、酢酸にて−を4に調整し
て、浴比1:20にて 115℃で35分間染色を行った0 共重合成分■;メタクリル酸メチル ■ニアクリル酸アミド ◎;メタリルスルホン酸ソーダ 実施例3 実施例1と同様の単糸繊度3dのアクリル繊維を用いて
、梳毛紡方式にて1152 Nmの糸を紡績し、平織物
を作製した。実施例1と同様の条件で染色し、高温にお
ける耐光性、耐候性、及び耐アイロン性の評価を行った
〈耐光堅牢度測定方法〉 実施例1と同様。
〈耐候性測定方法〉 測定機;スタンダード紫外線ロングライフウェザ−メー
ター盟L−8f(−2C〔スガ試験機■製〕 試料準備;帆布、テント布を規定して、下記条件にて撥
水加工処理後供試試料とし た。
処理条件; Po1on MWS (信越化学工業〔株
〕 製撥水加工剤)3憾水溶液を100憾 owf付与後、100℃で1分間乾燥 し、120℃で3分間キユアリング を行う。
測定条件;ブラックパネル温度63℃±2℃に設定した
ウエデ、−メーター(1時間 の内、12分間水がサンプルにスプ レーされる〕に、撥水処理後の試料 を取付けて、600時間露光する。
判定方法;変褪色用グレースケール(JIS −L−0
804)による5級判定。
〈耐アイロン性評価方法〉 ミシン掛け(本縫い)した織物の縫目を割った状iで、
150℃にて5秒間スチームアイロン掛けした時の、c
色、歪皺等の変化度合を観察する。
O;全く変化なし。
Δ;少し変化している。
×:かなシ変化してhる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 14 アクリロニトリルを97重量係以上含有し、かつ
    強酸性基含有ビニルモノマーを含有するか、および/−
    !たは酸化還元触媒の存在下で重合したものであること
    を特徴とする高温染色可能なアクリル系合成繊維。
JP4717784A 1984-03-14 1984-03-14 アクリル系合成繊維 Pending JPS60194112A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4717784A JPS60194112A (ja) 1984-03-14 1984-03-14 アクリル系合成繊維

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4717784A JPS60194112A (ja) 1984-03-14 1984-03-14 アクリル系合成繊維

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60194112A true JPS60194112A (ja) 1985-10-02

Family

ID=12767791

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4717784A Pending JPS60194112A (ja) 1984-03-14 1984-03-14 アクリル系合成繊維

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60194112A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04138393U (ja) * 1991-06-18 1992-12-25 旭化成工業株式会社 タオル
US7461637B2 (en) 2004-12-28 2008-12-09 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Diesel engine lubricated with fuel such as light oil

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04138393U (ja) * 1991-06-18 1992-12-25 旭化成工業株式会社 タオル
US7461637B2 (en) 2004-12-28 2008-12-09 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Diesel engine lubricated with fuel such as light oil
US7699037B2 (en) 2004-12-28 2010-04-20 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Diesel engine lubricated with fuel such as light oil

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60194112A (ja) アクリル系合成繊維
JPH08260289A (ja) パイル製品及びパイル組成物
CN100415961C (zh) 丙烯酸类收缩纤维
JPH059879A (ja) 着色された超高分子量ポリエチレン繊維集合体
JP4745194B2 (ja) アクリル系繊維及びその製造方法
JP3964505B2 (ja) ポリエステル繊維布帛の加工方法
JP2014084535A (ja) 染色機能を増強した天然タンパク質繊維製品及びその製造方法
JP4338574B2 (ja) 着色吸放湿発熱繊維及び同混紡糸の製造方法
JPS6249372B2 (ja)
JP2015062599A (ja) 顔料着色された織製面ファスナー
JP4110447B2 (ja) 高吸放湿性ポリエステル繊維及びそれより構成されてなる布帛
JP2510745B2 (ja) 易染性高強度ポリエステル複合繊維
US9702061B2 (en) Method for manufacturing pile fabric
JPS58156053A (ja) ポリエステル加工糸織編物の製造方法
JPH0681237A (ja) タオル用多孔性アクリル繊維混紡糸
JP3092288B2 (ja) ポリエステル系極細繊維構造物の染色方法
JPH07243151A (ja) 弾撥性織編物およびその製造方法
JP2988343B2 (ja) 接着芯地の製造方法
CN115821606A (zh) 一种提升靛蓝牛仔布湿摩擦牢度的助剂、其制备方法及染色工艺
JP3452691B2 (ja) 耐候性に優れた難燃アクリル系合成繊維
JPH05295677A (ja) ポリエステル系繊維構造物の染色方法
JP2005336631A (ja) 着色混紡糸の製造方法
EP0423350A1 (en) Acrylic fiber of high thermal resistance, use of same and method of manufacturing same
Moussalli et al. A New Concept in Permanent Press: 80% Type 405 Fll Polyester/20% Cellulosics.
Masson I. HOME FURNISHINGS APPLICATIONS