JPS60193201A - 前照灯 - Google Patents

前照灯

Info

Publication number
JPS60193201A
JPS60193201A JP60025352A JP2535285A JPS60193201A JP S60193201 A JPS60193201 A JP S60193201A JP 60025352 A JP60025352 A JP 60025352A JP 2535285 A JP2535285 A JP 2535285A JP S60193201 A JPS60193201 A JP S60193201A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sector
reflector
section
auxiliary
headlamp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60025352A
Other languages
English (en)
Inventor
ゲルハルト・リンデー
ペーター・ペルトウス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JPS60193201A publication Critical patent/JPS60193201A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/30Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by reflectors
    • F21S41/32Optical layout thereof
    • F21S41/33Multi-surface reflectors, e.g. reflectors with facets or reflectors with portions of different curvature
    • F21S41/334Multi-surface reflectors, e.g. reflectors with facets or reflectors with portions of different curvature the reflector consisting of patch like sectors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は前照灯、特に自動車用の主前照灯であって、光
源を有する反射鏡を有していて、該反射鏡が遠隔用扇形
区分と反射鏡の上半分における近接用扇形区分とを有し
ている形式のものに関する。
従来の技術 例えばドイツ連邦共和国特許出願公開 第3139943号明細書により公知となっている前照
灯においては、走行路の近傍範囲を照らす部分光束が持
ち上げられると同時に側方にも拡げられる。これによっ
て走行路全体の、特に近傍範囲における十分な照射を得
ることができる。
比較的に幅広で低い放射開口を有する前照灯においては
、前述のような構成形式によっては走行路を所期のよう
に十分に照射することはできない。まして、遠方範囲や
明暗境界面のすぐ下側の範囲を照らすことはできないの
である。
発明が解決しようとする課題 本発明が解決しようとする課題はW頭に述べた形式の前
照灯を改良して前述の欠点を排除するようにすることで
ある。
課題を解決するための手段 前述の課題を解決する本発明の構成は・反射鏡の上半分
と鉛直な中央平面の範囲とに少なくとも1つの補助反射
鏡が配置されていて、該補助反射鏡が非回転対称の中空
体の凹面部分であることである。
実施例 第1図では走行ビームと減光ビームとを発することので
きる自動車用の前照灯のうちの、上側と下側の制限面8
,9と頂部開口14とを有する長方形の反射鏡10が内
面図によって示されている。前記頂部開口14内には走
行用フィラ゛メントとすれ違い用フィラメントとを有す
るグローラング(図示せず)が差込めるようになってい
る。反射鏡10の、光学技術的に有効な反射面は1つの
遠隔用扇形区分11と、2つの近接用扇形区分12と、
1つの補助扇形区分(補助反射鏡)13とを有している
。補助扇形区分13は反射鏡10の光軸15の水平な中
央平面1Tと交わっている鉛直な中央平面18に関連し
て左右対称に配置されている。遠隔用扇形区分11と、
近接用扇形区分12と、補助扇形区分13との制限縁6
j7は光軸15に向がって延びている。
第2図に示した補助扇形区分13は非回転対称の中空体
の凹面部分であって、第1の実施例においては放物面の
だ同体である。この放物面のだ同体の水平な中央断面1
9は第1の軸19bと光軸15に対して同軸上に延びる
第2の軸とを有するだ円形19aである。非回転対称の
中空体の鉛直な中央断面20は放物面20aである。補
助扇形区分13は大きさと構成とがそれぞれの前照灯パ
ラメータに関連している凹状の反射鏡面21を有してい
る。
反射鏡10は測定スクリーン上で第3図に示したように
次のような光束分布を映し出す。
遠隔用扇形区分11は広範囲に及んで光度の高い2つの
部分光束11aを、鉛直な中央平面18の近くと減光光
束を上向きに制限している明暗境界面22のすぐ下側と
に映し出している。
反射鏡10の両方の近接用扇形区分12は自動車の前方
で走行路を照らす部分光束12aを映し出す。
これに対して本発明による補助扇形区分13は、一方で
は走行路の幅全体にわたって、他方では近接範囲におけ
る本来の走行路の半分を照らし出す。
1実施例においては補助扇形区分がポリエリシソイドの
凹面部分である。このポリエリシソイドの水平な中央断
面は、鉛、直な中央断面のだ円形の長軸よりも短かい長
軸を有するだ円形である。他の実施例においては補助扇
形区分を形成する凹面部分が、比較的に高級なりラスの
円錐部分に近い曲線を成す水平な中央断面と鉛直な中央
断面とを有している中空体の1部分である。
さらに蛎の実施例においては補助扇形区分を形成してい
るのが2つの扇形区分半部であって、鉛直な中央平面に
おいて互いに突き合わされていて、2つの扇形区分半部
に共通の突き合わせ縁が反射鏡の光軸15かも離反した
所で延びている出線24か又は光軸15に近い所で延び
ている谷線23である(第2図)。
発明の効果 本発明による前照灯、特に自動車用の前照灯によって、
先行技術において提示された課題は技術的に簡単な形式
でほぼ解決された。本発明による補助扇形区分は、走行
路の近隣範囲をさらに十分に照らすと同時に側方へ著し
く大きく広げられた鉛直方向に持ち上げられた部分光束
が生じるような光学的な幾何学形状と反射鏡に対する配
置とを有している。
【図面の簡単な説明】
反射鏡に関して分割された構造の補助扇形区分を立体描
写した拡大図、第6図は非対称形のすれ違イビーム用の
光源を有する第1図の反射鏡の部分光束が測定スクリー
ンに投影された図である。 6.7・・・制限縁、8,9・・・制限面、10・・・
反射鏡、11・・・遠隔用扇形区分、12・・・近接用
扇形区分、13・・・補助扇形区分(補助反射鏡)、1
1.12.13・・・部分光束、14・・・頂部開口。 15・・・光軸、17・・・水平な中央平面、18・・
・鉛直な中央平面、19・・・水平な中央断面、19a
・・・だ円形、19b・・・第1の軸、20・・・鉛直
な中央断面、20a・・・放物面、21・・・反射面、
22・・・明暗境界面、23・・・谷線、24・・・出
線。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 自動車用の前照灯であって、光源を有する反射鏡
    を有していて、該反射鏡が遠隔用扇形区分と反射鏡の上
    半分における近接用扇形区分とを有している形式のもの
    において、反射鏡(10)の上半分と鉛直な中央平面(
    18)の範囲とに少なくとも1つの補助反射鏡(13)
    が配置されていて、該補助反射鏡(13)が非回転対称
    の中空体の凹面部分であることを特徴とする前照灯。 2、非回転対称の中空体が放物面のだ内体であって、該
    放物面のだ内体の水平な中央断面(19)がだ円形(1
    9a)であり、前記放物面のだ内体の鉛直な中央断面(
    20)が放物面(20a)である、特許請求の範囲第1
    項記載の前照灯。 6、 非回転対称の中空体が゛ポリエリプソイドであっ
    て、該ポリエリプソイドの水平な中央断面が、鉛直な中
    央断面のだ円形の長軸よりも短い長軸な有するだ円形で
    ある、特許請求の範囲第1項記載の前照灯。 4、非回転対称の中空体の水平な中央断面と鉛直な中央
    断面とが比較的に高級なりラスの円錐部分に近い曲線で
    ある、特許請求の範囲第1項記載の前照灯。 5、補助扇形区分(13)が鉛直な中央平面(18)K
    関して左右対称に配置されている、特許請求の範囲第1
    項から第4項までのいずれか1つの項に記載の前照灯。 6、補助扇形区分(13)が反射鏡(10)[関して分
    割構造の構成部材である、特許請求の範囲第1項から第
    5項までのいずれか1つの項に記載の前照灯。 Z 複数の補助扇形区分(13)が反射鏡(10) 。 の上半分と鉛直な中央平面(18)の範囲とに配置され
    ている、特許請求の範囲第1項から第6項までのいずれ
    か1つの項に記載の前照灯。 8. 各補助扇形区分(13)の軸が反射鏡(10)の
    光軸(15)と一致している、特許請求の範囲第1項か
    ら第8項までのいずれか1つの項に記載の前照灯。 9 各補助扇形区分(13)の軸が反射鏡(10)の光
    軸(15)に関して鉛直方向に傾けられている、特許請
    求の範囲第1項から第7項までのいずれか1つの項に記
    載の前照灯。 10、補助扇形区分が2つの扇形区分半部から形成され
    ていて、両方の扇形区分半部が鉛直な中央平面(18)
    上で互いに突き合わされていて、両方の扇形区分半部の
    突き合わせ縁が反射鏡(10)の光軸(15)から離反
    した所で延びている出線(24)又は光軸(15)に近
    い所で延びている谷線(23)である、特許請求の範囲
    第1項から第9項までのいずれか1つの項に記載の前照
    灯。
JP60025352A 1984-02-16 1985-02-14 前照灯 Pending JPS60193201A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19843405504 DE3405504A1 (de) 1984-02-16 1984-02-16 Scheinwerfer, insbesondere hauptscheinwerfer fuer kraftfahrzeuge
DE3405504.5 1984-02-16

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60193201A true JPS60193201A (ja) 1985-10-01

Family

ID=6227875

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60025352A Pending JPS60193201A (ja) 1984-02-16 1985-02-14 前照灯

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0151794B1 (ja)
JP (1) JPS60193201A (ja)
DE (2) DE3405504A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63284702A (ja) * 1987-05-15 1988-11-22 スタンレー電気株式会社 ヘッドランプのリフレクタ−
JPH04319281A (ja) * 1991-04-18 1992-11-10 Fujitsu Ltd スタッドのボンディング方法とその治具

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3627696C2 (de) * 1986-08-14 1995-07-27 Bosch Gmbh Robert Mehrteiliger Reflektor für einen Abblendlicht-Scheinwerfer für Kraftfahrzeuge
JPH0770241B2 (ja) * 1988-06-14 1995-07-31 市光工業株式会社 プロジェクタ型前照灯

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5868801A (ja) * 1981-09-29 1983-04-23 ロ−ベルト・ボツシユ・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング 前照灯
JPS59108201A (ja) * 1982-10-15 1984-06-22 ル−カス・インダストリ−ズ・パブリツク・リミテツド・コンパニ− ヘツドランプ

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1142322B (de) * 1960-04-20 1963-01-17 Pierre Cibie Scheinwerfer mit grosser Reichweite und starker Nahbeleuchtung
DE2856448C3 (de) * 1978-12-28 1981-12-17 Westfälische Metall Industrie KG Hueck & Co, 4780 Lippstadt Abblendscheinwerfer für Fahrzeuge
DE3139943A1 (de) * 1981-09-29 1983-04-14 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Scheinwerfer, insbesondere scheinwerfer fuer kraftfahrzeuge

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5868801A (ja) * 1981-09-29 1983-04-23 ロ−ベルト・ボツシユ・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング 前照灯
JPS59108201A (ja) * 1982-10-15 1984-06-22 ル−カス・インダストリ−ズ・パブリツク・リミテツド・コンパニ− ヘツドランプ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63284702A (ja) * 1987-05-15 1988-11-22 スタンレー電気株式会社 ヘッドランプのリフレクタ−
JPH04319281A (ja) * 1991-04-18 1992-11-10 Fujitsu Ltd スタッドのボンディング方法とその治具

Also Published As

Publication number Publication date
DE3405504A1 (de) 1985-08-29
DE3482485D1 (de) 1990-07-19
EP0151794A3 (en) 1987-07-22
EP0151794B1 (de) 1990-06-13
EP0151794A2 (de) 1985-08-21
DE3405504C2 (ja) 1992-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6215701A (ja) 自動車のすれ違いビ−ム又は霧灯用投光器
JPH09237504A (ja) 下向き及び上向きライト用自動車前照灯
JPS62285302A (ja) マスクを使用しないで輝点をずらしたディップ形前照灯
JPH06187806A (ja) 二連フィラメントのフォグランプ内蔵型自動車用前照灯
JP2736726B2 (ja) 車輌用前照灯
US6471383B1 (en) Headlamp for vehicle
JP2002109915A (ja) 車両用前照灯
EP1538392A2 (en) Vehicle light
US6409369B1 (en) Dual function headlight for a motor vehicle with a single light source and fixed optics
JP4536859B2 (ja) 車両に用いられるヘッドライト
JP2002184219A (ja) 車輌用前照灯
RU2115060C1 (ru) Фара для транспортных средств
JPS60193201A (ja) 前照灯
US6893148B1 (en) Dual function headlight for a motor vehicle with a single light source and fixed optics
JP2003059317A (ja) 車輌用前照灯装置
JP3966017B2 (ja) 車両用灯具
JP2000106007A (ja) 車両用のヘッドライト
JP2001351415A (ja) 少なくとも1つのすれ違いビーム束を形成するための車両用の前照灯
JPS595557A (ja) 車輛用ランプ
JPH038041B2 (ja)
JPH09306205A (ja) 自動車のヘッドランプ
JP2001351411A (ja) 自動車用フォグランプ
JPS6026401Y2 (ja) 車両用ヘツドランプ
JPS62222507A (ja) 車輌用前照灯
JPH0327281Y2 (ja)