JP4536859B2 - 車両に用いられるヘッドライト - Google Patents

車両に用いられるヘッドライト Download PDF

Info

Publication number
JP4536859B2
JP4536859B2 JP2000029530A JP2000029530A JP4536859B2 JP 4536859 B2 JP4536859 B2 JP 4536859B2 JP 2000029530 A JP2000029530 A JP 2000029530A JP 2000029530 A JP2000029530 A JP 2000029530A JP 4536859 B2 JP4536859 B2 JP 4536859B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reflector
headlight
reflective
reflective element
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000029530A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000231807A (ja
Inventor
アルバー フリーダー
ホークレーフェ ヘニング
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2000231807A publication Critical patent/JP2000231807A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4536859B2 publication Critical patent/JP4536859B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/30Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by reflectors
    • F21S41/32Optical layout thereof
    • F21S41/33Multi-surface reflectors, e.g. reflectors with facets or reflectors with portions of different curvature
    • F21S41/334Multi-surface reflectors, e.g. reflectors with facets or reflectors with portions of different curvature the reflector consisting of patch like sectors
    • F21S41/336Multi-surface reflectors, e.g. reflectors with facets or reflectors with portions of different curvature the reflector consisting of patch like sectors with discontinuity at the junction between adjacent areas
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/30Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by reflectors
    • F21S41/32Optical layout thereof
    • F21S41/33Multi-surface reflectors, e.g. reflectors with facets or reflectors with portions of different curvature
    • F21S41/334Multi-surface reflectors, e.g. reflectors with facets or reflectors with portions of different curvature the reflector consisting of patch like sectors
    • F21S41/335Multi-surface reflectors, e.g. reflectors with facets or reflectors with portions of different curvature the reflector consisting of patch like sectors with continuity at the junction between adjacent areas

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、少なくともすれ違いビーム、つまりロービームを発生させるために働く、車両に用いられる前照灯もしくはヘッドライトであって、少なくとも1つの光源と、リフレクタと、該リフレクタにより反射された光束の光路に配置された板状のレンズとが設けられており、光源から放射された光線が、リフレクタによって主として、上側の明暗境界もしくは明暗のカットオフラインを有するロービーム束として反射されるようになっており、さらに、少なくとも1つの反射エレメントが設けられており、該反射エレメントによって、光源から放射された光線が、明暗のカットオフラインの上方に延びる光束として反射されるようになっている形式のものに関する。
【0002】
【従来の技術】
このような形式の前照灯もしくはヘッドライトは、ドイツ連邦共和国特許出願公開第4413833号明細書に基づき公知である。この公知のヘッドライトは少なくともすれ違いビーム、すなわちロービームの光束を発生させるために働き、光源とリフレクタとを有している。リフレクタにより反射された光線の光路には、光透過性の板状のレンズが配置されている。このレンズは光学的なプロファイル、すなわちレンズカットを有しており、これらのレンズカットによって光線は、レンズ通過時に屈折させられる。光源から放射された光線はリフレクタによって、上側の明暗境界もしくは明暗のカットオフラインを有するロービーム束として反射される。このヘッドライトはさらに反射エレメントを有しており、この反射エレメントによって、光源から放射された光線は、ロービーム束の明暗のカットオフラインの上方に延びる光束として反射される。この反射エレメントはビームシェードに形成されている。このために、このビームシェードは反射性の被覆体を備えている。この反射エレメントにより反射された光線によって、対向車の眩惑なしに、明暗のカットオフラインの上方の照明を確保して、特に高い位置に取り付けられている交通標識を十分に照明しようとしている。反射エレメントを形成するビームシェードは、規定の領域内での照明を確保するために別個の部分として組み付けられて、正確に位置調整されなければならない。このことはヘッドライトのための高い製作手間および組付け手間を必要とする。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の課題は、冒頭で述べた形式のヘッドライトを改良して、高い製作手間や組付け手間を必要としないようなヘッドライトを提供することである。
【0004】
【課題を解決するための手段】
この課題を解決するために本発明の構成では、反射エレメントが、リフレクタに一体に形成されていて、リフレクタの、ロービーム束を反射させる残りの反射面とは異なるように成形された反射面を有しており、板状のレンズが、少なくともほぼレンズカットを有していないようにした。
【0005】
【発明の効果】
本発明によるヘッドライトには、従来のものに比べて、前記反射エレメントのためにかかる付加的な組付け手間や位置調整手間が必要とならないという利点がある。
【0006】
請求項2以下には、本発明によるヘッドライトの有利な構成および改良形が記載されている。請求項2に記載されているような前記反射エレメントの配置形式では、リフレクタの残りの反射面が反射エレメントによって最小限にしか損なわれない。請求項4に記載の構成により、前記反射エレメントとリフレクタの残りの反射面との間の移行部で、コントロールされない、上方に向けられた散乱光が発生することが回避される。
【0007】
【発明の実施の形態】
以下に、本発明の実施の形態を図面につき詳しく説明する。
【0008】
図1〜図4に示した、車両、特に自動車に用いられるヘッドライトは、少なくともすれ違いビーム、つまりロービームを発生させるために働く。このヘッドライトは付加的に単数または複数の別のビーム機能、たとえば走行ビームもしくはハイビームおよび/またはフォグランプまたは悪天候ランプを発生させるために働くこともできる。ヘッドライトは、ほぼ凹面状に湾曲させられたリフレクタ10を有しており、このリフレクタ10の頂点領域には光源12が挿入されている。光源12としてはグローランプまたはガス放電ランプを使用することができる。この場合、光源12の発光体14、すなわちつる巻き状のフィラメントもしくは作動時に形成されるアークは、リフレクタ10の光軸11に対して少なくともほぼ平行に配置されていると有利である。リフレクタ10は反射面16を有している。反射面16は、光源12から放射された光線がこの反射面16により、上方の明暗境界もしくは明暗カットオフラインを有しかつ規定の照度分布を形成するロービーム束として反射されるように成形されている。リフレクタ10により反射されたロービーム束の光路には、光透過性の板状のレンズ18が配置されており、このレンズ18は少なくともほぼ完全に、光学的なプロファイルであるレンズカット(optisch.Profile)を有しておらず、したがってこのレンズ18の外面および内面は少なくともほぼ平滑な表面を有している。リフレクタ10はハウジング20内で移動調節可能に配置されていてよい。このハウジング20の光線射出開口もしくは投光開口は、ハウジング20に固定された板状のレンズ18によってカバーされる。
【0009】
図5には、ヘッドライトの前方に配置された測定スクリーン80が図示されており、この測定スクリーン80は、ヘッドライトから放射された光束によって照明される。測定スクリーン80の水平方向の中心平面はH−Hで示されており、垂直方向の中心平面はV−Vで示されている。水平方向の中心平面H−Hと垂直方向の中心平面V−Vとは点HVで互いに交差している。リフレクタ10により反射されたロービーム束によって、測定スクリーン80は、上方に向かって明暗のカットオフライン83,84により仕切られている領域82で照明される。図示の実施例によるヘッドライトは右側通行のために設計されている。明暗のカットオフラインは対向車線側、つまり右側通行の場合には測定スクリーン80の左側に、水平方向の中心平面H−Hよりも少しだけ下方でほぼ水平方向に延びる区分83を有している。自車走行車線側、つまり右側通行の場合には測定スクリーン80の右側では、明暗のカットオフラインが、水平方向の区分83を起点として約15°の角度αで右上がりに延びる区分84を有している。領域82における照度の分布は等照度を有する複数の線、すなわち等照度曲線86により示されており、この場合、明暗のカットオフライン83,84の下方で、かつ垂直方向の中心平面V−Vよりも少しだけ右側に位置するゾーン87に、最大照度が存在している。光源12から放射された光線は、レンズ18のレンズカットが必要となることなしに、この光線が領域82を明暗のカットオフライン83,84と、領域82における照度分布とで照明するようにリフレクタ10によって反射される。
【0010】
このヘッドライトには、さらに少なくとも1つの反射エレメント30が設けられている。この反射エレメント30はリフレクタ10と一体に形成されていて、リフレクタ10により反射された光束によって照明される領域82よりも上方の領域88の照明を確保するために働く。領域88は領域82の明暗のカットオフラインの水平方向の区分83の上方に間隔をおいて配置されていて、垂直方向の中心平面V−Vの両側に延びており、この場合、この領域88の水平方向の幅はその垂直方向の高さよりも著しく大きく形成されている。領域88は有利には、水平方向の中心平面H―Hの上方に垂直方向で約1.5°〜約8°の角度で延びていて、垂直方向の中心平面V−Vの両側に水平方向で少なくとも約8°までの角度で延びている。この領域88では、照度が少なくとも約0.1ルクス(Lux)であることが望ましく、最大でも約0.7ルクスであってよい。ヘッドライトを備えた車両の実際の走行運転中では、領域88にたとえば交通標識または指示標識が配置されており、これらの標識が、反射エレメント30により反射された光束によって適宜に照明される。
【0011】
以下に、唯一つの反射エレメント30が設けられているヘッドライトの実施例を説明する。ただし、もちろん複数の反射エレメント30を設けることもできる。反射エレメント30はリフレクタ10の下側の縁領域、有利にはリフレクタ10の垂直方向の中心平面22の領域で、光源12の下方に配置されている。この反射エレメント30は垂直方向の中心平面22の両側でたとえば対称的に延びているが、しかし垂直方向の中心平面22に関して非対称的に配置されていてもよい。反射エレメント30の水平方向の幅bは、反射エレメント30の垂直方向の高さhよりも著しく大きく形成されていると有利である。反射エレメント30は光軸11の下方に、たとえば約40mm〜50mmの間隔を置いて配置されていてよく、そして約3mm〜10mmの高さhと、約10mm〜40mmの幅bとを有していてよい。
【0012】
反射エレメント30が少なくともほぼ水平方向にかつ線状に配置されている場合には、主として反射エレメント30の高さhが領域88における照度の高さを決定する。すなわち、反射エレメント30の高さhが大きくなればなるほど、領域88内の照度はますます高くなるわけである。この場合、反射エレメント30の幅bは、主として領域88の幅を決定する。リフレクタ10は上方および下方に向かって、それぞれ1つの少なくともほぼ平らな壁24によって仕切られている。反射エレメント30はリフレクタ10の下縁部を起点として、下側の壁24への移行部のところで上方に向かって延びている。
【0013】
反射エレメント30は反射面32を有している。この反射面30の形状は、リフレクタ10の、この反射面32に隣接した反射面16の形状とは異なっている。反射エレメント30の上縁部では、反射エレメント30の反射面32とリフレクタ10の反射面16との間の移行部に屈曲部34が形成されていると有利であるが、しかし段部は設けられていない。反射エレメント30の側方の縁部では、反射エレメント30の反射面32とリフレクタ10の反射面16との間の移行にやはり屈曲部、段部または連続的な移行部が設けられていてよい。反射エレメント30の上縁部に設けられた屈曲部34により、反射エレメント30の反射面32とリフレクタ10の反射面16との間の移行部において、眩惑の原因となり得るコントロールされない上向きの光線反射が生じないことが確保される。既に前で説明したように、反射エレメント30の幅bにより、照明される領域88の幅がほぼ決定される。照明される領域88の幅は、反射エレメント30の反射面32の構成によっても変えることができる。その場合、反射エレメント30の反射面32が、光源12に焦準されるように形成されていると、照明される領域88の幅が減じられると同時に、領域88内の照度が高められる。一般に、反射エレメント30の反射面32は、一方では領域88が所要の幅と、許容照度とで照明されるように、他方ではリフレクタ10のその他の反射面16への好都合な移行が達成されるように設計される。
【0014】
反射エレメント30の反射面32は、たとえば図2に示した実施例の場合がそうであるように、垂直方向の縦断面図で見て少なくともほぼ平らに形成されていてよい。水平方向の縦断面図で見ると、反射エレメント30の反射面32はやはり少なくともほぼ平らに形成されているか、または凹面状に湾曲させられていてよい。択一的に反射エレメント30の反射面32は、垂直方向の縦断面図で見て、図3に示された実施例の場合にそうであるように、凹面状に湾曲させられて形成されていてもよい。垂直方向の縦断面図における反射エレメント30の反射面32の形状は、照明される領域88の垂直方向での延在長さを決定し、水平方向の縦断面図における反射エレメント30の反射面32の形状は、照明される領域88の水平方向での延在長さを決定する。反射エレメント30の反射面32の形状は、光源から放射された光線がこの反射面32によって、リフレクタ10の光軸11に関して上方に向けられて延びかつ水平な散乱を有する光束として反射され、ひいてはこの光束が領域88を所要の照度で照明するように規定されている。
【図面の簡単な説明】
【図1】リフレクタを備えたヘッドライトの垂直方向の縦断面図である。
【図2】第1実施例による反射エレメントを示す、図1のIIで示した範囲の拡大図である。
【図3】第2実施例による反射エレメントを示す、図1のIIで示した範囲の拡大図である。。
【図4】図1のIVの方向で見たリフレクタの前面図である。
【図5】ヘッドライトの前方に配置しされた測定スクリーンを、ヘッドライトから放射された光束により照明された状態で示す図である。
【符号の説明】
10 リフレクタ、 11 光軸、 12 光源、 14 発光体、 16 反射面、 18 レンズ、 20 ハウジング、 22 中心平面、 24 壁、 30 反射エレメント、 32 反射面、 34 屈曲部、 80 測定スクリーン、 82 領域、 83,84 明暗のカットオフライン、 86 等照度曲線、 87 ゾーン、 88 領域、 b 幅、 h 高さ、 H−H 水平方向の中心平面、 HV 交点、 V−V 垂直方向の中心平面

Claims (8)

  1. 少なくともロービームを発生させるために働く、車両に用いられるヘッドライトであって、少なくとも1つの光源(12)と、リフレクタ(10)と、該リフレクタ(10)により反射された光束の光路に配置された板状のレンズ(18)とが設けられており、光源(12)から放射された光線が、リフレクタ(10)によって主として、上側の明暗のカットオフライン(83,84)を有するロービーム束として反射されるようになっており、さらに、少なくとも1つの反射エレメント(30)が設けられており、該反射エレメント(30)によって、光源(12)から放射された光線が、明暗のカットオフライン(83,84)の上方に延びる光束として反射されるようになっている形式のものにおいて、反射エレメント(30)が、リフレクタ(10)に一体に形成されていて、リフレクタ(10)の、ロービーム束を反射させる残りの反射面(16)とは異なるように成形された反射面(32)を有しており、板状のレンズ(18)が、少なくともほぼレンズカットを有していないことを特徴とする、車両に用いられるヘッドライト。
  2. 前記反射エレメント(30)が、リフレクタ(10)の縁領域に配置されている、請求項1記載のヘッドライト。
  3. 前記反射エレメント(30)の反射面(32)とリフレクタ(10)の反射面(16)との間の移行部で、前記反射エレメント(30)の全周の少なくとも一部分に屈曲部(34)が設けられている、請求項1または2記載のヘッドライト。
  4. 前記反射エレメント(30)が、リフレクタ(10)の下側の縁領域に配置されており、少なくともリフレクタ(10)の上縁部で、反射エレメント(30)の反射面(32)とリフレクタ(10)の反射面(16)との間の移行部に屈曲部(34)が設けられている、請求項2または3記載のヘッドライト。
  5. 前記反射エレメント(30)の反射面(32)が、少なくともほぼ平らに形成されている、請求項1から4までのいずれか1項記載のヘッドライト。
  6. 前記反射エレメント(30)の反射面(32)が、凹面状に湾曲させられて形成されている、請求項1から4までのいずれか1項記載のヘッドライト。
  7. 前記反射エレメント(30)の水平方向の幅(b)が、前記反射エレメント(30)の垂直方向の高さ(h)よりも大きく形成されている、請求項1から6までのいずれか1項記載のヘッドライト。
  8. 光源(12)から放射された光線が前記反射エレメント(30)の反射面(32)によって水平方向で散乱された光束として反射されるように前記反射エレメント(30)の反射面(32)が成形されている、請求項1から7までのいずれか1項記載のヘッドライト。
JP2000029530A 1999-02-09 2000-02-07 車両に用いられるヘッドライト Expired - Fee Related JP4536859B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19905115A DE19905115B4 (de) 1999-02-09 1999-02-09 Scheinwerfer für Fahrzeuge
DE19905115.1 1999-02-09

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000231807A JP2000231807A (ja) 2000-08-22
JP4536859B2 true JP4536859B2 (ja) 2010-09-01

Family

ID=7896808

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000029530A Expired - Fee Related JP4536859B2 (ja) 1999-02-09 2000-02-07 車両に用いられるヘッドライト

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6719444B1 (ja)
JP (1) JP4536859B2 (ja)
DE (1) DE19905115B4 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6942367B2 (en) * 2002-10-15 2005-09-13 Delaware Capital Formation, Inc. Curved and reflective surface for redirecting light to bypass a light source
US7128429B2 (en) * 2002-10-15 2006-10-31 Mark Andy, Inc. Light trap and heat transfer apparatus and method
US6883936B2 (en) * 2002-10-15 2005-04-26 Delaware Capital Formation, Inc. Shutter apparatus, curing lamp housing incorporating same, and method of shutter replacement
US6834984B2 (en) * 2002-10-15 2004-12-28 Delaware Captial Formation, Inc. Curved reflective surface for redirecting light to bypass a light source coupled with a hot mirror
US20060006701A1 (en) * 2004-07-06 2006-01-12 Jason Wells System and method for rain detection and automatic operation of power roof and power windows
DE102006038382A1 (de) 2006-08-15 2008-02-28 Schott Ag Reflektor für Gasentladungslampen
US20100053971A1 (en) * 2008-08-29 2010-03-04 Abl Ip Holding Llc Asymmetric Lighting Systems and Applications Thereof
US8439525B2 (en) * 2008-08-29 2013-05-14 Abl Ip Holding Llc Luminaires having enhanced light distribution and applications thereof
DE102009060792A1 (de) * 2009-12-22 2011-06-30 Automotive Lighting Reutlingen GmbH, 72762 Lichtmodul für eine Beleuchtungseinrichtung eines Kraftfahrzeugs mit einem solchen Lichtmodul
DE202010007327U1 (de) * 2010-05-28 2011-10-20 Hella Kgaa Hueck & Co. Beleuchtungsvorrichtung für Fahrzeuge
DE102012211144B3 (de) * 2012-04-20 2013-09-19 Automotive Lighting Reutlingen Gmbh Lichtmodul
KR101344428B1 (ko) * 2012-09-11 2014-01-16 주식회사 에스엘 서봉 차량용 램프

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61206201U (ja) * 1985-06-13 1986-12-26
JPH11329004A (ja) * 1998-05-13 1999-11-30 Stanley Electric Co Ltd 灯 具

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4520433A (en) * 1982-06-09 1985-05-28 General Electric Company Motor vehicle headlamp
JP2736726B2 (ja) 1993-04-20 1998-04-02 株式会社小糸製作所 車輌用前照灯
DE19704467B4 (de) * 1997-02-06 2006-07-20 Automotive Lighting Reutlingen Gmbh Fahrzeug-Scheinwerfer
FR2760070B1 (fr) * 1997-02-21 1999-05-28 Valeo Vision Projecteur comportant une lampe a deux filaments pour engendrer un faisceau coupe et un faisceau non coupe

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61206201U (ja) * 1985-06-13 1986-12-26
JPH11329004A (ja) * 1998-05-13 1999-11-30 Stanley Electric Co Ltd 灯 具

Also Published As

Publication number Publication date
US6719444B1 (en) 2004-04-13
DE19905115B4 (de) 2012-02-16
DE19905115A1 (de) 2000-08-10
JP2000231807A (ja) 2000-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1219887B1 (en) Vehicle light capable of changing light distribution pattern between low-beam mode and high-beam mode by a movable shade and a reflecting surface
JP3964089B2 (ja) 車両用前照灯
US6494603B1 (en) Headlamp for a vehicle
US6416210B1 (en) Headlamp for a vehicle
US6402355B1 (en) Vehicular headlamp having improved low-beam illumination
US8801250B2 (en) Vehicle lighting device
US20020093827A1 (en) Vehicle headlamp
JP4536859B2 (ja) 車両に用いられるヘッドライト
US7625109B2 (en) Vehicle lamp
JP2736726B2 (ja) 車輌用前照灯
US5961206A (en) Headlight for vehicle
JP3949981B2 (ja) 車輌用前照灯
US20020181246A1 (en) Vehicular headlamp having improved long-distance visibility
KR100386219B1 (ko) 전조등
US6971778B2 (en) Headlight for Vehicles
JP2007242618A5 (ja)
JPH11329012A (ja) 車輌用前照灯
JP4459095B2 (ja) 車両用ベンディングランプ
JP4229085B2 (ja) 車両用前照灯
JP4112305B2 (ja) 車両用灯具
JP2001351415A (ja) 少なくとも1つのすれ違いビーム束を形成するための車両用の前照灯
JP2000106007A (ja) 車両用のヘッドライト
GB2341920A (en) Headlamps for Vehicles
JPH08249904A (ja) 自動車のヘッドランプ
KR100311194B1 (ko) 차량용헤드라이트

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061205

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090826

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091125

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091130

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091225

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100105

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100519

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100617

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130625

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4536859

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees